2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

155km右腕の大学生 「公務員を志望します。」 [819325761]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 13:56:59.39 ID:g8IDVUMI0.net ?2BP(1000)

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150612/bbl1506121140007-n1.htm

プロ注目の155キロ右腕が仰天発言 流経大・生田目「市役所に勤めたい」
2015.06.12


生田目はMAX155キロを誇る来秋ドラフト候補生だが【拡大】

 10日の神宮球場で行われた全日本大学野球選手権第3日の2回戦で、流通経済大(東京新)が7−4
で城西国際大(千葉)を下し1998年大会以来の勝利。エース・生田目(なばため)翼投手(3年)が9回途中4失点と力投し、チームを8強に導いた。

 直球のMAXは今春のリーグ戦で記録した155キロ。この日も151キロをマークし、5回1死まで無安打投球。
だが「上下のバランスが悪くてフォームがバラバラ」。10三振を奪いながら8四死球と制球に苦しんだことを反省した。

 水戸工時代は甲子園に縁はなく、今大会が全国デビュー。所属する東京新リーグでは、
創価大・田中正義投手(3年)が来秋ドラフトの目玉として注目を集めるが「向こうの方が上。気にしません」と謙虚だ。

 だが155キロ右腕をプロが放っておくはずがなく、スカウト陣は上位候補として熱視線をそそいでいる。
それでも「自信があるのがストレートだけで球速とかはあまり関心がないんです。野球は大学まででいいかなって。
仕事にはしたくないんですよね。地元(茨城)の常陸大宮に帰って市役所に勤めたい。転勤がないので。野球をやるのは好きですが練習が嫌いで」。

 これを伝え聞いたパ・リーグ球団の某スカウトは「何とまあ…」と絶句。「これから注目が集まれば、
身内や学校内外の関係者からものすごい説得攻勢がある。こちらとしては変化を期待するしかない」と苦笑いを浮かべた。

 それでも右腕は「のんびり草野球ぐらいでちょうどいい」とニッコリ。155キロの剛球は、草野球には似合わないはずだが…。 (片岡将)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:36:27.62 ID:9O1lKMkg0.net
市役所の野球部入りたいんだろ
無双出来るしな

93 :たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h :2015/06/15(月) 14:36:56.77 ID:dqArMvbPO.net
>>20
是非ナマポ課に配属されて欲しいものだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:37:08.81 ID:8otvB2lD0.net
>>73
何も知らんのな
市役所より警察のほうが待遇も給料も全然上だ
役場じゃ県庁で部長クラス(ようはトップ)にならない限り大した
給料はもらえんよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:38:02.56 ID:Y02fK/JK0.net
>>5
可能性という甘い汁を吸い続けられるからな
もしあの時野球選手になっていたら…って考えながらニマニマできる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:38:33.08 ID:hsNgtuPY0.net
公営球団ってのが一つぐらいあってもいいんじゃね?
公務員の観客動員すごそうじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:38:42.68 ID:3vI6jM3w0.net
ラノベ化決定
プロ野球選手にならなかった俺は楽しく就職しました

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:39:05.33 ID:AUlmMXjR0.net
成功すれば億プレイヤー
失敗すれば・・・

悩むわー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:39:07.41 ID:DHHPM5zU0.net
>>5
草野球さいつよじゃねえかよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:39:45.76 ID:xfUiQC2P0.net
10億積めば入ってやるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:39:48.70 ID:J1+ZsR720.net
公務員は優遇されすぎなんだよ
だからプロなんかより公務員選ぶんだよ
もっと給料安くてもいいんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:40:48.34 ID:96Zkbq/S0.net
市役所ぐらい引退してから勤められるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:40:50.42 ID:L2gQqEfO0.net
野球推薦でアホ大学入った奴だろ
しかも3年の夏だからでまだ周りも現実が見えてないアホばっかで
公務員試験がどれだけ難関かたぶん知らんのだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:41:36.91 ID:6Yz1hYobO.net
>>96
国鉄スワローズにゃ・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:42:16.56 ID:3towKr0l0.net
>>91
こいつの地元の水戸市役所だと専門試験なしの遅い日程で始まる面接重視タイプみたいだから
たぶん普通にいけるだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:42:37.33 ID:ngVrNJIz0.net
田舎の高卒程度の市職員なら
コネ採用で馬鹿でもなれるから
 
あ、年齢がダメか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:42:56.43 ID:6gDDY4NU0.net
おっさんばっかで構成されてる役所の野球同好会は
こんな逸材が入ってきたら死ぬほど喜ぶだろう
役所間の争奪戦が始まりそうだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:43:10.67 ID:jMfYytD50.net
草野球で誰が155km捕球するんだよw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:43:18.25 ID:3kEnTT+10.net
仕事よりアフター5の付き合いがうぜーって聞いた
拒否すると村八分されるとか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:44:22.42 ID:+NeRh/xU0.net
地方の役所なんて話題になってる奴だから採るかーとかそんなレベルだろ
あと仕事にやり甲斐無いから草野球が生き甲斐になってる奴も多いし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:44:31.85 ID:zV3evyo20.net
転勤が嫌だって言ってるんやからええやないか。
地元で見知った顔と余生を過ごしたいってのは至極真っ当な話だと思うで?
自由と人脈を切りつつ金だけ貰って他の県を転々とするよりはええと思うで?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:44:56.18 ID:0UzaKZU20.net
ハンカチとかみちゃうとな
まぁ仕方ないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:45:01.97 ID:i6VutNWB0.net
>>5
これだよな
人生何度やり直せるといっても野球選手になれるチャンスを逃したら戻れないもんな
3年くらいして仕事辞めたくなった時に凄く後悔してそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:45:10.93 ID:6gDDY4NU0.net
>>108
キャッチャーが捕球さえできれば無敵の草野球チームになれる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:45:15.29 ID:VggTrmS00.net
>>93
>>109
茨城なんか民度が低そうだしな
プロ野球目指せる才能をもって市役所で老害相手したいとかw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:46:06.04 ID:bZMMLxeZ0.net
カイエン欲しくないのかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:46:15.32 ID:oowGz5Ds0.net
契約金&年俸だけで1億5千万余裕なのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:47:01.29 ID:N744tNlR0.net
実は彼が通用するほど市役所野球同好会のレベルは低くないのであった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:47:30.69 ID:LWhe7nAA0.net
プロ野球の価値がそれだけってことだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:49:26.21 ID:fDmXJtr50.net
練習嫌いとか地雷じゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:49:40.13 ID:YFsOdvm70.net
公務員になれるとは思えないンゴねぇ・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:49:54.65 ID:aDUfIfQB0.net
流経から市役所なんて、エリートコースだしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:50:13.20 ID:VKIvrq8j0.net
確かに国内野球の人気は年々落ちる一方だし、
自分を客観的に見れてる様でもあるからいい判断かもしれないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:50:24.62 ID:6Yz1hYobO.net
>>105
てか,微妙なレベルの大学でもプロに注目されるほどの体育会系なら公務員も一流企業も引く手あまただろにゃ。
トヨタや三井物産でも欲しいよにゃ!?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:51:21.51 ID:0HgroQcW0.net
昼間公務員で定時に上がってナイターで投げればいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:51:25.93 ID:U7VSMC6n0.net
プロで5年くらいやりゃ公務員の障害年収くらい稼げるだろうに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:51:49.34 ID:AYa8LYn00.net
草野球で気持ちよく投げられると思うのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:52:16.51 ID:Eb/SNDyi0.net
まー腕壊したらもうゴミ扱いだもんな
速球派の選手寿命ってみじかそう

129 :コスパ王:2015/06/15(月) 14:52:32.78 ID:ASeIvxlJO.net
よく分かってるよこいつは
もうプロ野球なんて年金死んでるし未来なし
何より自由業は継続して努力しないといけないからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:53:12.35 ID:AUlmMXjR0.net
契約金で5000万〜1億 年俸1000万前後スタート
いや〜プロっしょ 入団するだけで金が入る

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:54:24.17 ID:h4dAbG+N0.net
公務員とかそんないいもんじゃねえぞ
鬱病率高すぎ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:55:08.19 ID:hF6X40fu0.net
>>129
年俸より年金のほうが長い目で見れば有利だと思うけどどうしても目先の年俸に向いちゃうんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:55:28.19 ID:QiuR0Ln/0.net
あーこの流れ日ハム入り確定やな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:56:19.75 ID:XJb7BJkl0.net
甲子園dで150k代投げてホークスに入った人は元気でやってる?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:57:17.13 ID:XH0wq3eZ0.net
いつクビになるかわからん世界だしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:57:22.76 ID:+NeRh/xU0.net
>>131
これ
面白くも無いやりたいようにも出来ない
周囲はクズだらけ来客もクズだらけの職場に一生を捧げる事になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:58:24.46 ID:dS7f3ZOa0.net
流経大から公務員とか身の程知らずも甚だしい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:59:03.75 ID:7tL5A5nc0.net
朝ドラの見すぎだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:59:09.84 ID:a2WFFyoI0.net
賢い子だ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:59:16.37 ID:Q3YnyGRM0.net
まあ練習嫌いならプロ入らないほうがいいな
プロ入ってもたいして活躍できないだろうし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:59:22.43 ID:AwLMUXbc0.net
女や金を見せてもダメなんじゃ成功しないわな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 14:59:34.19 ID:U7VSMC6n0.net
>>133
なんだろう
すごい分かる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:00:13.38 ID:QDuMgma60.net
プロに入るとスター性を求められるから目立つのが嫌いだと投手は特にイヤだろ
桑田だって上げ下げ激しかったし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:01:31.59 ID:XH0wq3eZ0.net
のんびり草野球で155kmのストレートが飛んできたらオジサンびっくりですよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:01:39.82 ID:+NeRh/xU0.net
>>143
まあ単純に目立つのが大嫌いって人種も一定数いるものな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:03:19.25 ID:D74lIwX00.net
>>5
その方が幸せな場合も多々ある
http://i.imgur.com/fHyH2Za.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:04:03.51 ID:alySB7XZ0.net
>>69
レッズのクローザーやってるが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:04:26.59 ID:kZl154040.net
とりあえずプロ行ってコネクション作りまくって早急に肩壊して野球関係の団体職員になる方がはるかにラクなのになあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:04:31.98 ID:64fPTGKg0.net
ドラフト上位なら公務員より生涯賃金は上だろう
野球がダメでも仕事はするのだし
就職先も斡旋してくれるだろうし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:05:02.30 ID:MfkVyXL00.net
>>146
早実、勝ち組すぎてワロタ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:05:22.83 ID:zU722FIC0.net
契約金だけもらって1年で引退とかできないの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:05:58.89 ID:DkO19oQo0.net
プロ野球に未来ないもんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:07:11.58 ID:q1pJt6qE0.net
正解だろ
下手にプロなんか目指して挫折したら悲惨の一語

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:08:26.72 ID:JR8h1Jx10.net
練習が嫌いなら仕方ない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:08:29.92 ID:6zAYmEYp0.net
>>69
160kmオーバーどころか170km近くな
あとここ3年連続で30セーブ以上あげて、奪三振率もとんでもないことになってるピッチャーを通用してないと言うのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:08:35.53 ID:kZl154040.net
と思ったけど闇にプロ引退後の就職斡旋をスカウト条件に盛り込ませてるのかもなあ
まあコントロール整えて得意変化球の一つでもあればプロでも結構勝てるだろうし十分お釣りの来る話だが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:09:11.04 ID:bf1r0vkP0.net
才能あるから恵まれてるからつって強制するのは持たざるものの傲慢だよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:10:50.97 ID:0RVQeMyQO.net
155cmかと思いました

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:12:36.08 ID:zp4jhsiE0.net
市役所(地方公務員)は新卒じゃなくても入れてくれるぞ。
試験に受かれば。

>>131
民間だと鬱ったらすぐクビになるけど
公務員だと病休が使えるからじゃないの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:12:37.26 ID:DHTYCfLo0.net
>>1
お前ら騙されんなよ
記者がめんどくさいからデタラメ言ってるだけ

2014/05/25 流通経済大・生田目 翼投手: http://youtu.be/KZz8l4AUyEE
こんなオラついてる奴が公務員目指してるわけねえだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:13:23.25 ID:tQWQHNuY0.net
流通経済大学なら西濃運輸に入社して都市対抗に出るべきだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:16:28.27 ID:aFBvR3vR0.net
>>146
わろた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:16:44.24 ID:tR30hmLe0.net
>>116
興味ない奴には邪魔なだけだな、あんなデカブツ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:19:45.89 ID:vjFD8Bgj0.net
>>160
クソワロタ
オラァ!じゃねえよw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:20:26.66 ID:5+q3HvWi0.net
>>146
これはおもしろい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:20:46.45 ID:EkwjqT2O0.net
小倉恒は市役所の職員やりながらクラブチームで野球やってたな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:21:01.67 ID:6VRZZu8f0.net
せめて県庁に入ればいいのに
市役所はなあ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:22:45.47 ID:RQwajGCr0.net
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!1!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:23:15.89 ID:lnE3rGPY0.net
よほど自信があるのならともかく
冷めた目で見りゃ正しい判断だけどなw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:24:47.04 ID:N744tNlR0.net
もしかして公務員経由でMLB抜け道デビューなんじゃ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:26:01.37 ID:bljS345h0.net
茨城は居心地がいいからな
離れたくないって気持ちもわかる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:27:06.22 ID:kjopNcb/0.net
練習嫌いなら仕方ないやろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:29:13.96 ID:gG6nc5a00.net
契約金つり上げるブラフだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:29:31.04 ID:MGqUTBli0.net
三年間くらいプロ野球やってみるのもありだと思うけどな、取り敢えず稼げるし、活躍すればサラリーマンなんか余裕で超える
元プロ野球選手の公務員も面白いじゃん
才能あるやつは羨ましいぜ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:29:44.49 ID:8yPEWmpZ0.net
>160
お前が正しいわ
一球投げるのに ウッラァ!オッラァ!言う奴は公務員にはならない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:30:45.47 ID:L2gQqEfO0.net
>>160
オラついてんなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:31:43.00 ID:id6qrO++0.net
>>160
ちっさ
こりゃプロ無理だわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:31:54.82 ID:MGqUTBli0.net
>>160
投げた後いちいちウゼェwww

179 : 【11.1m】 :2015/06/15(月) 15:32:31.45 ID:p9ddLxSm0.net
tef君かと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:35:23.24 ID:jPBgw2Dy0.net
>>160
こんなの公務員でしかやって行けないから正解だな
民間なんか無理

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:36:07.21 ID:n9Ud4Cg10.net
>>39
市役所なんて学歴見ないぞ
国家総合職くらいだろ学歴見る公務員って

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:37:48.65 ID:sxvA9QEi0.net
>>1
優秀なおまえらw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:39:29.14 ID:azeYOL220.net
>>181
教師は?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:40:39.78 ID:jSjRPQ0v0.net
野球の名門校のエースで大学行ってテレビ局でアナウンサーになって億の金無利子で借りて(貰って)高級車乗り回して高級マンション住んでた人も居るからなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:40:49.93 ID:Sea/UcVY0.net
体育会系のトップクラスなら流通経済からキャリア組になれるもんなの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:43:25.85 ID:RJaJCm5M0.net
公務員の年収が無駄に高過ぎるせいで
公務員を目指してしまい、
優秀な才能があっても発揮されず、消えて無くなる日本

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:43:58.01 ID:M57+66pm0.net
公務員天国無くならないと、どの分野で才能発揮しても公務員コースが低リスクで正解になるんだよなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:45:10.10 ID:QEaauZ6+0.net
背が低いからプロだと無理ちゃうかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:47:07.66 ID:Dc/Lw6sl0.net
>>146
悪くないじゃないか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:47:28.56 ID:NlTntlaf0.net
>>175
一球ごとにウラッ!とかいう奴は典型的なアマチュアのボス猿だろ
自分を弁えてるじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 15:47:54.60 ID:Dc/Lw6sl0.net
>>186
医者と同じ現象だな

総レス数 362
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200