2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】これが江戸時代と明治時代、第二次大戦中の食事らしい 貧しい食事で糞わろた・・・ [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:06:11.93 ID:OFzlMih10.net ?2BP(1000)

江戸時代
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/9/b9078e1c.jpg
http://maxcarter.up.n.seesaa.net/maxcarter/image/E6B19FE688B8E69982E4BBA3E381AEE9A39FE58D93.jpg?d=a1

明治時代
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/29/28/b0162728_9203689.jpg

戦時中(1945)
http://img02.naturum.ne.jp/usr/r/a/p/rapi/img_0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/f5d410228bc173e4d3ef6044bcb2eb4c.jpg

天皇
http://livedoor.blogimg.jp/toroton_ch/imgs/4/b/4b3df720.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:07:01.91 ID:w7qMCqM60.net
うまそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:07:34.42 ID:yg1c4N+s0.net
皇室は見た目しょぼくても使ってるものは最高級品だからな
まあ人生の楽しみなんて食うことくらいしかないだろうけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:07:36.58 ID:t5vjCEM+0.net
じゃがいも食ってた方がマシやんけ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:08:01.06 ID:OPR4F64m0.net
江戸時代の白米だからこれでも裕福な方だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:08:03.93 ID:42zg0Mr30.net
食えるもんあるだけマシやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:08:08.80 ID:fgEqkLeO0.net
大正昭和が抜けてるのはなぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:09:14.12 ID:1Pfdddnx0.net
タンパク質何で摂ってたんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:09:14.73 ID:yg1c4N+s0.net
>>5
江戸では白米が普通。玄米食わないから脚気になるのを江戸患いと言ったくらい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:09:28.88 ID:dy4dYLL90.net
芋がないじゃないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:09:37.46 ID:AZtM8MX+O.net
肉や魚はなかったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:09:47.29 ID:Wa7ioF3h0.net
今日もコロッケ、明日もコロッケ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:09:53.40 ID:SFkrYkxr0.net
この食事し始めてからゴキブリ見なくなったからオススメ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:10:15.99 ID:yUzBTtSF0.net
冷蔵庫無いからか漬物が多いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:10:27.26 ID:4Dfr+FKQ0.net
プロテイン付けろ
それで完全食になる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:10:40.29 ID:g1JGNIQm0.net
食欲出てくるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:10:47.79 ID:e0hnPrkM0.net
これでよくちんぽ立ったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:11:03.80 ID:/a2Iyvz00.net
>>8
主に豆 あとイナゴ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:11:04.37 ID:mrsx9aLX0.net
そりゃ脚気になる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:11:27.72 ID:0I0y7xRx0.net
江戸は結構あり

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:11:29.69 ID:jel3jqto0.net
うちのいつもの食卓でワロタ

ごはんと味噌汁と漬物だよ基本

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:11:47.50 ID:9fb2uW2w0.net
こんなもんじゃね?
今はメシと味噌汁漬物で十分だは
魚の煮付や干物があってもいい
結局ね、日本人ならこれに落ちついてくる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:11:58.41 ID:UJO79h/i0.net
どんだけ米が好きなんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:02.60 ID:WQyz/pal0.net
和食文化なんて始まったのほとんどが戦後だからな
大半の日本人は米と麦と野菜
毎日こればっかりだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:32.00 ID:PPoModzv0.net
おいしそうだけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:40.71 ID:oLytk9r20.net
日本の給食
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/2/42428e3f.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:44.27 ID:/zErgA5d0.net
なんだよこれ・・
ジャップって戦後までずっと縄文時代だったのかよ
今の食生活はアメリカのおかげか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:45.53 ID:LabtN5Mw0.net
明治は塩食うのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:48.57 ID:utdEEUp20.net
ありだろ

江戸時代
http://maxcarter.up.n.seesaa.net/maxcarter/image/E6B19FE688B8E69982E4BBA3E381AEE9A39FE58D93.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:51.44 ID:5lG2OtkU0.net
成人病にはならないだろうが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:51.70 ID:mrsx9aLX0.net
魚食い放題の漁師は大勝利だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:12:56.47 ID:koGtdXZE0.net
若者はクズだから根性をつけるためにこの食事を復活させるべき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:04.13 ID:gQLK4HlE0.net
割りとまともじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:08.99 ID:2OduMERJ0.net
だいたい俺と同じ
白米と漬物さえあれば飽きないんだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:17.69 ID:Nd+cP+oK0.net
江戸時代もだが戦国時代も穀物摂取率はんばないよな
足軽は3食雑炊とか意味不明

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:22.32 ID:Bf9DTsnz0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/29/28/b0162728_9203689.jpg

これは奈良時代とかの庶民の食事だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:23.61 ID:1j87zbQH0.net
マジか天コロ最悪だなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:34.96 ID:rILdfTaQ0.net
健康志向ケンモメン「米取りすぎだろ」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:44.41 ID:nExdarTg0.net
天皇陛下は戦時中疎開先の学校で他の子供たちが欠食か麦だらけの日の丸弁当食ってるときに
教室の真ん中で塗りのお重を開いて豪華な弁当食ってたってな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:13:52.22 ID:5laHtva50.net
普通に美味そう
明治は微妙だけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:31.89 ID:Yu6JpJpt0.net
おいしそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:34.03 ID:WQyz/pal0.net
イタリアなんて20世紀になるまで貴族以外は
みんな手づかみで飯食ってたんだぜ
スパゲティは熱々を手で掴んで食べるのが通とか言われてた

人類の食生活が劇的に向上するのは20世紀からで
それ以前は欧米も実はそんな変わらんよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:43.12 ID:wbi3htKi0.net
大戦中にアルマイトの弁当箱いっぱいに詰められるほどコメは配給されてないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:48.08 ID:/XluPXGk0.net
ヒンモメンの食事は今でも一膳一汁漬物だけの昔ながらの庶民の飯

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:51.00 ID:WIp+R5Z+0.net
男は160
女は150の節約体型

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:52.03 ID:w2pIAoK00.net
「100年続く老舗の江戸前寿司」とかうたってる店は嘘なのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:52.94 ID:e0hnPrkM0.net
発達障害とかコミュ障とかひきこもりとか肉食が原因なんだし、現代病は玄米菜食すれば治る
ただ、デメリットは男でも身長150cm台とかになる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:14:54.35 ID:9HRRUIdy0.net
一方1900年のアメリカの食事は
staticflickr.com/2565/4182805519_aa14cd7849_z.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:15:00.05 ID:e1WuAxLO0.net
天皇とかって家系ラーメンとか二郎とか食べたくなったらどうするの?

コックに言えばつくってもらえるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:15:17.34 ID:Ih5flm6h0.net
明治より江戸のがましやんけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:15:40.39 ID:zEJRrkm10.net
塩分と炭水化物しかない…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:15:52.30 ID:koGtdXZE0.net
45年のアメリカ様は戦時中何食ってたの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:16:05.22 ID:9HRRUIdy0.net
URLミスった
一方1900年のアメリカの食事は
http://farm3.staticflickr.com/2565/4182805519_aa14cd7849_z.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:16:15.25 ID:yg1c4N+s0.net
>>49
二郎なんて食いたいとは思わないだろう
ラーメン自体は最上級の素材を使って一流シェフが作ってくれる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:16:19.23 ID:CAdqumVM0.net
>>27
隣国はもっと貧しいぞ
チョンモメン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:16:53.50 ID:ZkBcmAkN0.net
江戸は河川や湾が多いから魚食ってたイメージだったけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:16:56.40 ID:qqYQJq5q0.net
こういう各国各時代の食事を再現した写真集とかないかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:17:19.36 ID:r1Guwnqe0.net
>>1
嘘つけ魚の漁獲量推移みろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:17:24.24 ID:/XluPXGk0.net
一汁三菜の天皇飯は豪華すぎるから許せんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:17:44.66 ID:uYZgDxsM0.net
お前らよりまともな食事でワロタw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:18:23.56 ID:V1g4/QFH0.net
>>42
手づかみどころか皿も無いんだぜ
机の真ん中に凹みがあってそこに盛るだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:18:32.73 ID:Ih5flm6h0.net
>>46
なんで?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:18:55.76 ID:jbIWQngz0.net
>>53
1900年のアメリカにはミッキーのお皿があったの??

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:19:08.59 ID:OPR4F64m0.net
>>9
それ以外の地域は粟とかだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:19:20.97 ID:w2pIAoK00.net
>>62
一般家庭の食事がこのレベルなのに街で寿司屋なんかやっていけんのかなって

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:19:58.98 ID:Qc98Z2dy0.net
>>29
うまそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:20:16.09 ID:KdoacdWx0.net
江戸病=脚気

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:20:34.58 ID:XVlM02D60.net
江戸と天皇の食事なら十分イケる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:20:57.28 ID:22S7wDxe0.net
これだけ飯ばかりじゃ脚気になるのも当然だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:11.09 ID:9HRRUIdy0.net
>>63
1900年風に再現した料理だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:27.09 ID:xmKvR2240.net
江戸いいじゃん俺の朝食よりまともだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:33.43 ID:Ih5flm6h0.net
>>63
ランド内での再現だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:39.75 ID:+Gx1eS3H0.net
和食って本当ゴミだよな
こんなんで中華やフレンチに引けを取らないと思ってる日本人

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:45.79 ID:mhW7SXp70.net
米は人間に必要な栄養素が一通り入ってる万能食だから
米を大量に食えば人間は生きている
日本中国やら東アジア圏の人口がやたら多かったのは米食のせい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:56.25 ID:rspa7+aH0.net
肉体労働した後の塩は最高やでぇ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:21:58.96 ID:6wTVJuNG0.net
戦時中のメインのおかず、何? きゅうり?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:22:02.74 ID:X7Fb89fG0.net
ジャアアアップ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:22:06.97 ID:9HRRUIdy0.net
1800年代のアメリカの農家はこんな感じだったらしい
https://livinghistoryfarms.files.wordpress.com/2015/06/1850-foodways-september-2011-061.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:22:23.06 ID:KdoacdWx0.net
石抜きが甘いからしょっちゅうガリッてなったらしいね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:22:26.27 ID:yWMlMdCe0.net
>>61
こマ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:23:14.41 ID:mrsx9aLX0.net
>>74
息を吐くように嘘を付くなジャップ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:23:20.38 ID:Ly8O5+6Q0.net
おかずないやんおかず

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:23:40.06 ID:kKw66wab0.net
タンパク質がゼロや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:23:41.13 ID:Ih5flm6h0.net
>>65
江戸時代の寿司屋って屋台でファーストフード的なもんだったんでしょ
たいしてレベル高いもんでもないと思うが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:24:20.01 ID:9w0Yv9gB0.net
江戸時代はわりとありだろ
朝や夜は江戸時代みたいな感じなんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:24:47.55 ID:zEJRrkm10.net
江戸時代には拷問の時に罪人の傷に塩をすり込んで塩分補給してたんだろ?
おかげで拷問が長引いても罪人は持久力で乗り切った

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:24:52.84 ID:kKw66wab0.net
毎日毎日コメに味噌汁に漬け物だけって発狂しそうな食生活だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:25:01.77 ID:IXBSZFyW0.net
>>43
今の日本と同じで抜け道はいくらでもあったんだよ
配給だけで生活してた人なんていない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:25:09.90 ID:mrsx9aLX0.net
タンパク質とビタミンBが少ないからジャップは奇形チビになるんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:25:14.39 ID:POIjMpjv0.net
明治のはなんなんや
黒い謎の汁と塩て

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:25:15.38 ID:5Mh8gY610.net
トータルで考えたらマジで貧しい国なんだよな……今も不景気とか言ってるけど……全然マシ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:26:21.54 ID:KdoacdWx0.net
>>84
1貫が今の寿司の4倍くらいデカかったらしいなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:26:26.47 ID:y+uuYZiX0.net
一日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:26:35.89 ID:DHakxO1o0.net
成長する時期にタンパク質をしっかり摂って夜更かしなければよかったとふと思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:26:42.03 ID:mrsx9aLX0.net
オカズが漬物と味噌汁だけの食事がまともだと思ってる貧乏ジャップ
哀れすぎる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:27:06.77 ID:liFVgtji0.net
江戸時代塩分たけえ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:27:22.02 ID:5Mh8gY610.net
今現在平民の身分が低いのも
それまで奴隷同然に虐げられ使役されてきた経緯からだろう
口じゃ平等とは言うが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:27:22.41 ID:zUI9cwLs0.net
あれ?

俺の毎食と全く一緒なんだが・・・??

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:27:26.40 ID:jbIWQngz0.net
>>78
小麦粉ばかりだけど美味しそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 17:27:30.21 ID:NObb48TQ0.net
アメリカは戦争中も戦場でステーキ焼いて食ってたんだっけ

総レス数 938
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200