2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】これが江戸時代と明治時代、第二次大戦中の食事らしい 貧しい食事で糞わろた・・・ [509143435]

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/23(火) 05:22:02.47 ID:Fw5dBJPVO.net
>>835
油自体は行灯の為に作ってたんだけどそれを料理に使うのは贅沢な行為で貧乏にんは出来なかった
江戸時代になって油の生産が増えてやっと店で出すレベルまで落ちてきて屋台の天ぷらが繁盛する
それでも火事の危険が高いから一般の家庭で料理に使うのは流行らなかった

総レス数 938
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200