2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米のディベートを中心とする論理で物事を決める主義。本当にいいのだろうか。 [815032194]

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 02:32:14.21 ID:2JaLyAsS0.net
ギャラリーはちゃんとどっちを正しいと思ったか反応しなきゃダメ
日本ではみんな黙ってうなずいたり目と目を見合わせていたりのままだから
判定が曖昧になって結論が出ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 08:26:12.35 ID:SD1Zj3/70.net
>>20
それ見てる動画が悪いのでは

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 08:27:51.30 ID:SD1Zj3/70.net
>>22
まあそれは当たり前だよね
我が国にも正直者が馬鹿をみるという言葉があってだな
なんでもかんでも皿毛だせばいいというものでないだろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 08:29:52.83 ID:EBE/o1PX0.net
ディベート厨は夢見過ぎだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 08:33:09.86 ID:8AdwpTzL0.net
ベストではないけど今のとこベター

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 08:39:18.98 ID:pEqb2K000.net
>>102
アメリカみたい
ショーザフラッグw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 09:03:03.33 ID:W+joRLYj0.net
結局多数決だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 09:29:10.49 ID:DF7VtLPS0.net
論理よりもその場の雰囲気に合わせて盛り上げた方が勝ち

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 09:32:19.05 ID:tydwovYd0.net
>>107
それ安倍ぴょんの捏造な

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 09:34:52.50 ID:N9oonC7U0.net
ディベートできない、自分の意見も言えないカスジャップより全然健康的でマシだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 09:37:16.48 ID:toytyeXl0.net
https://twitter.com/nakanomaki/status/612877831681413121/photo/1
https://twitter.com/nakanomaki/status/612878753694232576/photo/1

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 09:38:01.00 ID:DF7VtLPS0.net
漫才のネタんだけどな

総レス数 113
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200