2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】新国立アーチ建設なら駅や線路を貫通しないと造れない事態と判明! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:52:09.66 ID:zANX7B130.net ?2BP(4050)

2020年に開催される東京五輪のメイン会場となる、新国立競技場の建設計画が猛烈な批判に晒され、政府は抜本
的に見直す方向で検討に入った。

総工費が2520億円という前代未聞の額になった“犯人”とされるのが、新国立のシンボルである「キールアーチ」だ。
屋根にかかる2本の流線型アーチは、高さ約70メートル、長さ約370メートルで、総重量は2万〜3万トンとされる。
アーチをなくせば1000億円以上のコストカットになるとの試算もある。

スケールやコスト面だけでなく、キールアーチ建設を進めるとより根本的な問題に突き当たりかねないと指摘する専
門家もいる。建築エコノミストの森山高至氏が語る。

「巨大な弓形の弧を描くアーチには水平方向に広がろうとする横圧力(スラスト)がかかります。最大1.5万トン程度の
 荷重がかかるとされるアーチを支えるには、両端にコンクリート製のスラストブロックと呼ばれる基礎を造り、地中
 深くまで伸ばす必要がある」

そのアーチの先端部を地中で伸ばしていった先が大問題なのである。
JSC(日本スポーツ振興センター)が作成した新国立競技場の模型などをもとに作成した図を見ると、アーチの両端
を地中に伸ばしていくと北側で都営地下鉄・大江戸線の「国立競技場」駅にブッ刺さってしまうのだ。

「大江戸線は地下30メートル付近を走っています。巨大なアーチを支えるスラストブロックは地下30メートル以上ま
 で打たなければならない可能性があり、『駅や線路を貫通させないと競技場が造れない』という異常事態が起きか
 ねません」(森山氏)

それを防ぐには、地下30メートルより浅いところでアーチ先端部をコンクリートの土台に固める、通常より念入りな
基礎工事が必要となる。大手ゼネコン社員の解説。

NEWSポストセブン[2015.07.17 16:00]※週刊ポスト2015年7月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150717_336640.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:52:58.23 ID:zANX7B130.net ?2BP(4050)

>>1つづき

「地中に大きな土台を造るために円筒状の掘削機を使うシールド工法と呼ばれる技法を採用する方針だが、競技場
 周辺は地下に水脈が何本も走っていて、掘ると水が溢れる厄介な地盤だ。そのため基礎工事だけでも数十億〜
 数百億円はかかると思われるが、この“大江戸線対策費”は今回の総工費に含まれているのかどうか」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:54:38.29 ID:AWstbBEl0.net
カーボンとかで作ればいいよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:54:54.14 ID:g1rwh+m0O.net
決まってから随分時間経ったけどそれまで建築家のお偉いさんはそれに気付かなかったのかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:54:57.76 ID:gEGcip4r0.net
>>1
>週刊ポスト2015年7月31日号

日付が未来になってるじゃないか。
捏造記事作るなよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:55:00.97 ID:YX8boDPj0.net
一本500億円だから基礎工事代金ははいってんじゃない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:55:25.11 ID:sce+qdRA0.net
左翼ではないが
ホント日本人は計画立てるのが苦手だよなぁ
基本万事見切り発車とその場しのぎ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:55:50.05 ID:0sbUEmAA0.net
そんなに欲しいならFRPでそれらしいの作りゃいいじゃんw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:55:52.65 ID:Ak1bQlPR0.net
アーチを鋼材じゃなくて風船状のバルーン構造にして屋根素材も軽量化したビニールテントでいいじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:56:03.36 ID:k9FThY3G0.net
駅を貫通させてアーチの中を電車が走るようにすればいいだけだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:56:26.46 ID:gEGcip4r0.net
>>4
ちなみにこのデザインが決定したのは、民主党政権時代なw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:56:47.86 ID:oVpBHQp10.net
決めた奴は責任取れよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:56:52.52 ID:Ak1bQlPR0.net
>>11
6月に決めたのは自民だよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:57:13.91 ID:YW+8TX2j0.net
どこも支えてないらしいからポリカーボネートでよくね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:57:23.25 ID:l2Eza2ZY0.net
よく分からんが仕様書通りに作って
納期に間に合わせればええんやで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:58:16.13 ID:3YSDhzgt0.net
意匠屋に任せたからこんなことになるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:58:17.50 ID:Noaaam5w0.net
これって設計者のザリドなんとかさんはそこまでは考えなくてもいいの?
カッコええからここにアーチつけたろ、ってだけなんかね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:58:56.43 ID:iF53D/EQ0.net
これは日本の技術の見せ所だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:59:41.60 ID:gEmWZJg00.net
>>7
一番ダメなのは責任感が無いことだろ
問題が起きたとき責任を押し付け合うことしかできない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:59:42.22 ID:qUJAtqI+0.net
古墳型がカコいいと思うんだけどなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:01:22.91 ID:Ps9YMCSb0.net
スタンド以外に屋根なんていらんだろ
さらに見た目だけのアーチなんていらんだろ

22 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2015/07/19(日) 03:04:55.58 ID:Ud1W9yyL0.net
ゼネコンの中抜きをアーチのようにしてる気がしてきた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:05:51.23 ID:dveEJZt80.net
この計画を通そうとした国賊どもを縛り首にして高く吊るせ
ネトウヨも真の愛国者だったら賛同するよな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:06:07.41 ID:3QM/TJla0.net
>>11
自信満々でプレゼンしたマヌケは誰だっけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:06:18.38 ID:zANX7B130.net
安倍シンパサポーターやネトサポは意地でも民主の責任にしたいようだが
自民党と森喜朗もかなりの部分で今回の案への承認にかかわっている。
そして2500億円以上かかる経費だろうと容認した自民党にも問題がある。
7割8割が利益で政治家への献金でバックとかの資金だっていうのをホクホク
で承認したんだからね。

そしてどっちの政党が悪いじゃなくってこの件にかかわった政治家全員と官僚は悪い。
誰も責任を取ろうとしてないんだから。
どこが悪いとか特定を名指し批判の問題じゃない。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:07:25.99 ID:67yYlsAt0.net
>>17
そうだゾ
八万人、開閉式屋根、可動式スタンドさえ守れば何してもいいと思って作ったゾ
使える土地や建物の高さ制限すら無視なんだからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:09:25.65 ID:AWstbBEl0.net
>>26
そんなんで15億ゲットなのか
しかも建設中止で違約金まで払うことになってるぽいし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:14:06.29 ID:390CZmro0.net
>>27
そんなのを選んだ奴が無能なんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:18:55.78 ID:33bRxRvA0.net
千駄ヶ谷駅って謎のスペースがあるよね
看板だけ立ってる降りられないホームみたいなの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:22:13.64 ID:Cz8UjN010.net
>>29
あれは先の東京オリンピックで使った臨時ホームらしいよ
また使うことを検討してるって

オリンピック専用ホーム、贅沢だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:23:47.32 ID:968z4uJa0.net
>>19
ほんとこれ
ジャップは上に行くほど責任を取らない

32 :日本人の性'欲は異常 ◆8Pm7eIQS9na/ :2015/07/19(日) 03:28:14.09 ID:CcgQpMGc0.net
これ間に合わなくね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:28:54.59 ID:85FGMwaE0.net
アーチの中をパイプスカスカ構造にすればいいやないか
たまには中国の手抜き方法見習えよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:28:59.53 ID:2V+qlAFs0.net
ただの装飾パーツなんだろ
それを極大重量で作ろうって
詐欺の臭いしかしませんなあ、屈指の中抜きポイントなんだろう
工事が難しいから金がかかるんだと言っとけばバカな国民は騙せると思ってんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:30:39.28 ID:oVpBHQp10.net
選んだ奴が全面的に悪いよね
デザイナー責めてる奴はなんなの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:34:36.94 ID:zANX7B130.net ?2BP(4050)

【64年五輪で増設の臨時ホーム復活へ…千駄ヶ谷】

JR東日本が、2020年東京五輪・パラリンピックのメイン競技場となる新国立競技場近くの
千駄ヶ谷駅(東京都渋谷区)について、現在は使われていない臨時ホームを再活用する計
画を進めている。

1964年の東京五輪の際に増設された同ホームをリニューアルし、多数の乗降客に対応
できるようにする。

同駅は、旧国立競技場から約300メートル(徒歩4分)。
現在、同駅で利用されているホームは一つだけで、中央・総武線の各駅停車の上下線の
乗客が混在している。
このため、南側にある臨時ホーム(全長222メートル)を復活させ、上り線の乗客は現在の
ホーム、下り線の乗客は臨時ホームに分けることで、安全を確保したい考えだ。

JR東日本によると、臨時ホームは、1964年の東京五輪の開催2か月前に造られた。
しかし、その後はほとんど利用されず、昭和天皇の「大喪の礼」が近くの新宿御苑で営まれ
た89年2月が最後とみられるという。
現在、一般利用者の立ち入りは禁止され、壁面に広告看板が取り付けられているだけだ。

20年の東京五輪開催時には、64年大会と同様に多くの来場者が同駅を利用することが予
想される。
線路への転落や電車との接触などの危険が増すため、同社で対応を検討していた。

読売新聞[2015年06月19日]
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20150618-OYT1T50049.html
復活が計画されているJR千駄ヶ谷駅の臨時ホーム(右)。
利用客が立ち入ることはなく、点字ブロックなどは施されていない(千駄ヶ谷駅で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150619/20150619-OYT1I50022-L.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:36:26.53 ID:YX8boDPj0.net
>>35
応募条件を無視して送ったやつ
それを可としたコンペ
両方悪いだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:38:36.93 ID:VJ5ywF4/0.net
そもそもあの狭い場所に天然芝の屋根つきの8万人収容のスタジアムとか作れんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:47:21.35 ID:k2kYWHYx0.net
A列車で行こうかな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:50:36.34 ID:jNFne9590.net
コストカットはお家芸だろ。
本来の案のを1300億で作れよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:51:32.43 ID:PjKjeg1F0.net
今の時点で設計図すらないのに納期だけは2019年と決まってて
遅延が許させない工事なんてどこのゼネコンもやりたがらないよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:54:27.82 ID:AxDes/d00.net
もうアーチなんて建つ事は無いからいいだろ

あぶねーあぶねー良かったねってだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:54:31.86 ID:V7PZwqYu0.net
キールアーチを設置するためのクレーンすら場所がなくて置けないし
別の場所で組み立てて輸送するのも物理的に不可能だって
1年前から言われてたからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:55:09.72 ID:fAb2Lpdi0.net
なんで建造不可能な案がでてくるのか全く理解できない
計画ってその土地の地質とか周辺状況とか織り込んでするもんじゃないの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:58:28.24 ID:qSgTeGCQ0.net
>周辺は地下に水脈が何本も走っていて、掘ると水が溢れる厄介な地盤
なるほど。
地上と見た目しか考えられない脳しか持たない森や安藤では理解できない話だった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:59:23.04 ID:ak+HImF/0.net
多摩の山の中にでも造れよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 03:59:48.04 ID:qSgTeGCQ0.net
軌道エレベーター用の素材では間に合いません

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:00:30.79 ID:hCHdegm20.net
>>28
ほんとこれ
応募作品の精査が出来ない奴らが決めるのはおかしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:02:42.84 ID:85SfzxpO0.net
アーチにドローン付けて常に釣り上げときゃいいじゃん
あ、ドローンは禁止したんだっけwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:02:43.10 ID:jYndsRnd0.net
>>28
協議して選んだはずなのにな
何を話してたんだか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:08:46.88 ID:dD5mD6Wd0.net
アンコン凍土で固定しよう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:16:12.70 ID:PuWMoZYW0.net
安倍晋三死ねよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:18:44.20 ID:k5UpoKqH0.net
ザリガニアーチ

もとい

視覚障害者歩き蟹アーチ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:21:27.57 ID:t3qTd1Sn0.net
設計ミスだろ!あのザハに支払済みの14億と損害賠償わ請求しろよ!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:26:01.10 ID:imR64w3h0.net
国家の威信のために大江戸線を廃止にしたらいいと思うの(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:32:10.97 ID:KdrohQsS0.net
明治神宮外苑を潰せばいける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:35:49.13 ID:0qtl7GWJ0.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:37:36.73 ID:zANX7B130.net
安倍晋三政権と自民党は民主党に責任擦り付ける前に
自ら潔く早々に計画を見直し費用を抑えた別案にしておけば
支持率急降下の火種にならずに済んだんだ。

でも森喜朗をはじめとする自民党に多額のキックバックがあると
なったとたん金しか目に浮かばないから建設費が膨れ上がろうが
自身の懐に入るカネが増えるだけだからウマウマ♪って思って
継続してきた。
でもさすがに国民を騙しきれず計画変更で支持率も急低下。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:37:56.11 ID:TkDf/d7k0.net
外観なんてCGでいいだろ
芝生とトラックとスタンドの椅子に金かけろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:43:44.66 ID:Jm/LHpL40.net
建築と言うより橋を造るみたいな土木工事に近い

あのデザインで造るのがどれほど難物かと言うと
10階建ての鉄筋コンクリビルを縦に10個繋げたアーチを両端のみで支えて空中に浮かせる
下から支える柱はない
それを2つだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:46:17.32 ID:bHupJSqH0.net
>>41
ケーキカット状に設計と施工がコピペできる円形の競技場ならなんとかなるんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:52:01.85 ID:bHupJSqH0.net
税金の無駄遣いというより期限までに完成しないリスクが高いと判断されたのかもな
設計をゼロからやり直すほうがまだ安全策だと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:53:50.85 ID:k2kYWHYx0.net
>>61
長方形でいい
プレキャストコンクリートの積み木で構造体完成するくらいの
そのくらい覚悟きめんと間に合わんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:54:44.52 ID:3pq9HzXh0.net
会場も用意できないあり得ない国ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:01:29.84 ID:lHs59yUe0.net
マジで何で鋼鉄で作んの?
発泡スチロールでええやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:30:25.20 ID:TkDf/d7k0.net
なお聖火で

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:53:07.20 ID:+l44svPn0.net
>>9
せやな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:55:18.47 ID:1XkppiZY0.net
せまい
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/culture_news/images/PK2013111102100032_size0.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:58:31.57 ID:UQ2GcL2R0.net
そのつもりだったんじゃね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:17:26.80 ID:IHKkyM3g0.net
定期的に判明してんな新国立

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:37:16.45 ID:Lfg4NTlK0.net
>54

都営地下鉄・大江戸線の位置なんて
応募要項に書いてないことに対応してないのは当然だろ

そもそも質疑応答で
Q40 以下の情報の応募者への配布は可能でしょうか?
   C 都営大江戸線国立競技場駅の地下道および地上出入り口の位置、および可能であれば駅の図面(もしくは概略図)
A40 C 提示できません

と都営大江戸線国立競技場駅の情報提供を拒否してるのに

>・募集要項交付開始 平成 24 年 7 月 20 日
>・登録受付期間 平成 24 年 7 月 20 日?平成 24 年 9 月 10 日
>・質疑受付期間 平成 24 年 7 月 20 日?平成 24 年 8 月 20 日
>・質疑回答 平成 24 年 9 月 3 日
>・作品受付期間 平成 24 年 9 月 10 日?平成 24 年 9 月 25 日

応募要項交付から二ヶ月ちょっと 質疑回答から二十二日で作品受付締切なのに
自分で調べて対応できるわけがない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:37:26.40 ID:yJ6nH/8t0.net
まだミンシュガー言ってる奴がいるのか(笑)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:49:21.85 ID:i/gM4Fzz0.net
民主党はなぜこんな糞アーチを決めたんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:50:11.85 ID:zANX7B130.net
>>72
安倍晋三首相と菅義偉内閣官房長官。
この2枚看板がミンシュガーって突然言い出した。

自分たちの懐の金欲しさに民主の案踏襲し
建設費増額させウマウマキャッシュバック♪
目論んでたのバレバレなのに。

安倍内閣発足時に即スパッと白紙にして新規に
設計しなおせばよかったのにそれをしなかったくせに
ミンシュガーと連呼中。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:51:52.53 ID:etiWPOlZO.net
ミンシュガーって言ってる奴って創価だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:52:51.65 ID:gpqVecVc0.net
民主党はなんでこれに決めたんだ?あいつらまったく説明しないよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:54:00.56 ID:KplC+K3X0.net
これ民主党が決めたんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:54:05.77 ID:kEkiE1dx0.net
週刊誌だからネタがおせーよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:54:57.48 ID:F7gAnk4D0.net
民主党はこれで一儲けしようとしたんだろうな
政権を途中で失って、自民党に、かすめ取られたけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:55:33.25 ID:l2w0MaOf0.net
枝野説明しろや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:56:36.09 ID:16A6HleY0.net
設計の瑕疵で違約金なしにならんの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:58:24.58 ID:ZmBhS+Cn0.net
>>5
なにコイツ、ネタにしてもつまらない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:58:56.55 ID:VPZYlI9B0.net
もういいから普通の作れよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:00:21.22 ID:TkN25gdh0.net
打ち込みは回避できる工法があるが
そもそもアーチを現場で作る事はできないので、搬入ルートを確保する為だけに
取り壊す必要がある建物が出てくる・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:00:22.14 ID:BM2MpSR60.net
ちょっとアーチの向きを変えて信濃町にぶっ刺さるようにしたら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:01:00.91 ID:Lfg4NTlK0.net
>68
新国立競技場の施設構成

 競技等機能(競技場・練習用走路等) 32,000平方メートル
 競技等関連機能(選手更衣室等・医務室・運営本部室・係員控室) 15,000平方メートル
 観覧機能(観客席等) 111,000平方メートル
 メディア機能(実況放送スタジオ等) 4,000平方メートル
 ホスピタリティ機能(バルコニー席付観戦ボックス・VIP用ラウンジ・レストラン・飲食スペース等・VVIP控室等) 25,000平方メートル
 防災警備機能(警備本部・警備員控室) 1,000平方メートル
 スポーツ振興機能(博物館・図書館・アンテナショップ) 21,000平方メートル
 維持管理機能(会議室・防災センター・各種倉庫) 35,000平方メートル
 駐車場 45,000平方メートル
合計 290,000平方メートル

フィールドが3万2千平方メートルのスタジアムの付属設備に
ホスピタリティ機能2万5千平方メートルとスポーツ振興機能2万1千平方メートルが謎すぎる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:02:32.24 ID:sqacVtU20.net
本当に無理なら違約金もアホらしくなる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:02:44.67 ID:ZNUlN1ss0.net
>76
つーか普通に考えて民主党はほぼ関係ねえからw
池沼の苦し紛れの妄言に騙されるなよw


JSCと言う文科省傘下の「独立」行政法人が
設置した委員会か会議で仮決定して、
政府に対して「うちは新国立をこんな感じで考えとるんやけどどないでっか?」

って聞こうとした所が民主党政権時代

独立性の度合いは違うとは言え、理研問題で自民党や民主党を批判するようなもん。


ただ、国立の場合は、提案後は予算から何から国が関わってるんだだから
提案受けた後からの政府批判はありえる。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:03:47.54 ID:HZIUmew50.net
>>73
政権担当能力がないからデザインで決めたんだろう。民主党のやって来たことを全部ひっくり返した政権担当能力がある自民党がそのまま踏襲し続けたのが元凶

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:06:57.74 ID:DXu41gma0.net
森を人柱で埋めれば良い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:08:49.47 ID:ZNUlN1ss0.net
だから森元も民主党じゃなくてJSCが悪いと言ってる

森氏「JSC任せが原因」=新国立競技場の計画見直しで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000203-jij-spo

確かに普通に考えて国立建設費なんてtotoで出せる範囲を超えてるのに
JSCなんてわけわからん怪しい団体に委任しちゃうのはよくないよな。

案件的に最初から文科省と国交省が協力して会議を設けるべきだったろう。
まあJOCやJSC等の独立性を隠れ蓑に出来たおかげで民主党政権下で森元が暗躍できたってのもあるんだがw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:13:02.95 ID:9tBR9YoW0.net
重すぎて支持力取れないなら軽くしちゃえばいいじゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:13:10.54 ID:JmpyIo/K0.net
責任はとらないくせに決定しましたと言ってくる官僚システム。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:14:17.63 ID:/fBZLjv90.net
なんか自民と民主の責任押し付け合いになってっけどさ、
招致の真の言いだしっぺって誰なんだよ?
そいつも責任とり買って出てくるべきなんじゃないのかね
石原じゃないの?裏で官僚とか?やっぱ政治家・・・?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:19:56.99 ID:YX8boDPj0.net
>>88
民主は政権担当能力がなかったんだな
なにが事業仕分けだよ
ぜんぜん見れてないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:21:56.69 ID:/axBxIET0.net
外見、あの形状で美術館とかなら問題ないが
競技場の場合、巨大な「柱無し空間」を作らなければならないからな。
相当地下に埋め込まないと安定しないのは素人目にもわかる。本当やめて正解

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:24:39.05 ID:zANX7B130.net
>>95
自民党は懐のお金を増やすことにご執心でそれしか能がないじゃないか。
世界中の全方位にケンカ売ってアメリカにはしっぽ振ってるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:25:27.83 ID:juij8Fo70.net
大江戸線をその部分だけ迂回させて作り直したほうが安いかもしれんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:26:20.32 ID:zmbeSfxz0.net
土建利権の類いだと思ってたらちゃうかった
ただの糞設計なだけやった
承認した安藤に責任があるな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:26:51.08 ID:ZNUlN1ss0.net
つか地方で行われるスポーツイベントに日本政府が関与したのが間違いなんだよな。
後押ししてやる事は大切だが、全面に出てプレゼンして空手形をばらまくとかどんな嫌がらせだよ全く。

あとJSCは運営任されてるのに赤字になるような計画を発表をしたのがそもそも間違いだろう。
新築に合わせて黒字化プランを国に提案するくらいじゃないと何の為に独立会計をもたせた法人として活動させてるのかわからん。
まあ森とか石原の意向に添って決めたらああなったんだろうけどな。

総レス数 224
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200