2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】新国立アーチ建設なら駅や線路を貫通しないと造れない事態と判明! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 02:52:09.66 ID:zANX7B130.net ?2BP(4050)

2020年に開催される東京五輪のメイン会場となる、新国立競技場の建設計画が猛烈な批判に晒され、政府は抜本
的に見直す方向で検討に入った。

総工費が2520億円という前代未聞の額になった“犯人”とされるのが、新国立のシンボルである「キールアーチ」だ。
屋根にかかる2本の流線型アーチは、高さ約70メートル、長さ約370メートルで、総重量は2万〜3万トンとされる。
アーチをなくせば1000億円以上のコストカットになるとの試算もある。

スケールやコスト面だけでなく、キールアーチ建設を進めるとより根本的な問題に突き当たりかねないと指摘する専
門家もいる。建築エコノミストの森山高至氏が語る。

「巨大な弓形の弧を描くアーチには水平方向に広がろうとする横圧力(スラスト)がかかります。最大1.5万トン程度の
 荷重がかかるとされるアーチを支えるには、両端にコンクリート製のスラストブロックと呼ばれる基礎を造り、地中
 深くまで伸ばす必要がある」

そのアーチの先端部を地中で伸ばしていった先が大問題なのである。
JSC(日本スポーツ振興センター)が作成した新国立競技場の模型などをもとに作成した図を見ると、アーチの両端
を地中に伸ばしていくと北側で都営地下鉄・大江戸線の「国立競技場」駅にブッ刺さってしまうのだ。

「大江戸線は地下30メートル付近を走っています。巨大なアーチを支えるスラストブロックは地下30メートル以上ま
 で打たなければならない可能性があり、『駅や線路を貫通させないと競技場が造れない』という異常事態が起きか
 ねません」(森山氏)

それを防ぐには、地下30メートルより浅いところでアーチ先端部をコンクリートの土台に固める、通常より念入りな
基礎工事が必要となる。大手ゼネコン社員の解説。

NEWSポストセブン[2015.07.17 16:00]※週刊ポスト2015年7月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150717_336640.html

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:08:46.88 ID:dD5mD6Wd0.net
アンコン凍土で固定しよう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:16:12.70 ID:PuWMoZYW0.net
安倍晋三死ねよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:18:44.20 ID:k5UpoKqH0.net
ザリガニアーチ

もとい

視覚障害者歩き蟹アーチ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:21:27.57 ID:t3qTd1Sn0.net
設計ミスだろ!あのザハに支払済みの14億と損害賠償わ請求しろよ!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:26:01.10 ID:imR64w3h0.net
国家の威信のために大江戸線を廃止にしたらいいと思うの(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:32:10.97 ID:KdrohQsS0.net
明治神宮外苑を潰せばいける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:35:49.13 ID:0qtl7GWJ0.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:37:36.73 ID:zANX7B130.net
安倍晋三政権と自民党は民主党に責任擦り付ける前に
自ら潔く早々に計画を見直し費用を抑えた別案にしておけば
支持率急降下の火種にならずに済んだんだ。

でも森喜朗をはじめとする自民党に多額のキックバックがあると
なったとたん金しか目に浮かばないから建設費が膨れ上がろうが
自身の懐に入るカネが増えるだけだからウマウマ♪って思って
継続してきた。
でもさすがに国民を騙しきれず計画変更で支持率も急低下。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:37:56.11 ID:TkDf/d7k0.net
外観なんてCGでいいだろ
芝生とトラックとスタンドの椅子に金かけろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:43:44.66 ID:Jm/LHpL40.net
建築と言うより橋を造るみたいな土木工事に近い

あのデザインで造るのがどれほど難物かと言うと
10階建ての鉄筋コンクリビルを縦に10個繋げたアーチを両端のみで支えて空中に浮かせる
下から支える柱はない
それを2つだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:46:17.32 ID:bHupJSqH0.net
>>41
ケーキカット状に設計と施工がコピペできる円形の競技場ならなんとかなるんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:52:01.85 ID:bHupJSqH0.net
税金の無駄遣いというより期限までに完成しないリスクが高いと判断されたのかもな
設計をゼロからやり直すほうがまだ安全策だと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:53:50.85 ID:k2kYWHYx0.net
>>61
長方形でいい
プレキャストコンクリートの積み木で構造体完成するくらいの
そのくらい覚悟きめんと間に合わんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 04:54:44.52 ID:3pq9HzXh0.net
会場も用意できないあり得ない国ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:01:29.84 ID:lHs59yUe0.net
マジで何で鋼鉄で作んの?
発泡スチロールでええやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:30:25.20 ID:TkDf/d7k0.net
なお聖火で

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:53:07.20 ID:+l44svPn0.net
>>9
せやな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:55:18.47 ID:1XkppiZY0.net
せまい
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/culture_news/images/PK2013111102100032_size0.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 05:58:31.57 ID:UQ2GcL2R0.net
そのつもりだったんじゃね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:17:26.80 ID:IHKkyM3g0.net
定期的に判明してんな新国立

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:37:16.45 ID:Lfg4NTlK0.net
>54

都営地下鉄・大江戸線の位置なんて
応募要項に書いてないことに対応してないのは当然だろ

そもそも質疑応答で
Q40 以下の情報の応募者への配布は可能でしょうか?
   C 都営大江戸線国立競技場駅の地下道および地上出入り口の位置、および可能であれば駅の図面(もしくは概略図)
A40 C 提示できません

と都営大江戸線国立競技場駅の情報提供を拒否してるのに

>・募集要項交付開始 平成 24 年 7 月 20 日
>・登録受付期間 平成 24 年 7 月 20 日?平成 24 年 9 月 10 日
>・質疑受付期間 平成 24 年 7 月 20 日?平成 24 年 8 月 20 日
>・質疑回答 平成 24 年 9 月 3 日
>・作品受付期間 平成 24 年 9 月 10 日?平成 24 年 9 月 25 日

応募要項交付から二ヶ月ちょっと 質疑回答から二十二日で作品受付締切なのに
自分で調べて対応できるわけがない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:37:26.40 ID:yJ6nH/8t0.net
まだミンシュガー言ってる奴がいるのか(笑)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:49:21.85 ID:i/gM4Fzz0.net
民主党はなぜこんな糞アーチを決めたんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:50:11.85 ID:zANX7B130.net
>>72
安倍晋三首相と菅義偉内閣官房長官。
この2枚看板がミンシュガーって突然言い出した。

自分たちの懐の金欲しさに民主の案踏襲し
建設費増額させウマウマキャッシュバック♪
目論んでたのバレバレなのに。

安倍内閣発足時に即スパッと白紙にして新規に
設計しなおせばよかったのにそれをしなかったくせに
ミンシュガーと連呼中。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:51:52.53 ID:etiWPOlZO.net
ミンシュガーって言ってる奴って創価だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:52:51.65 ID:gpqVecVc0.net
民主党はなんでこれに決めたんだ?あいつらまったく説明しないよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:54:00.56 ID:KplC+K3X0.net
これ民主党が決めたんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:54:05.77 ID:kEkiE1dx0.net
週刊誌だからネタがおせーよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:54:57.48 ID:F7gAnk4D0.net
民主党はこれで一儲けしようとしたんだろうな
政権を途中で失って、自民党に、かすめ取られたけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:55:33.25 ID:l2w0MaOf0.net
枝野説明しろや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:56:36.09 ID:16A6HleY0.net
設計の瑕疵で違約金なしにならんの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:58:24.58 ID:ZmBhS+Cn0.net
>>5
なにコイツ、ネタにしてもつまらない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 06:58:56.55 ID:VPZYlI9B0.net
もういいから普通の作れよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:00:21.22 ID:TkN25gdh0.net
打ち込みは回避できる工法があるが
そもそもアーチを現場で作る事はできないので、搬入ルートを確保する為だけに
取り壊す必要がある建物が出てくる・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:00:22.14 ID:BM2MpSR60.net
ちょっとアーチの向きを変えて信濃町にぶっ刺さるようにしたら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:01:00.91 ID:Lfg4NTlK0.net
>68
新国立競技場の施設構成

 競技等機能(競技場・練習用走路等) 32,000平方メートル
 競技等関連機能(選手更衣室等・医務室・運営本部室・係員控室) 15,000平方メートル
 観覧機能(観客席等) 111,000平方メートル
 メディア機能(実況放送スタジオ等) 4,000平方メートル
 ホスピタリティ機能(バルコニー席付観戦ボックス・VIP用ラウンジ・レストラン・飲食スペース等・VVIP控室等) 25,000平方メートル
 防災警備機能(警備本部・警備員控室) 1,000平方メートル
 スポーツ振興機能(博物館・図書館・アンテナショップ) 21,000平方メートル
 維持管理機能(会議室・防災センター・各種倉庫) 35,000平方メートル
 駐車場 45,000平方メートル
合計 290,000平方メートル

フィールドが3万2千平方メートルのスタジアムの付属設備に
ホスピタリティ機能2万5千平方メートルとスポーツ振興機能2万1千平方メートルが謎すぎる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:02:32.24 ID:sqacVtU20.net
本当に無理なら違約金もアホらしくなる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:02:44.67 ID:ZNUlN1ss0.net
>76
つーか普通に考えて民主党はほぼ関係ねえからw
池沼の苦し紛れの妄言に騙されるなよw


JSCと言う文科省傘下の「独立」行政法人が
設置した委員会か会議で仮決定して、
政府に対して「うちは新国立をこんな感じで考えとるんやけどどないでっか?」

って聞こうとした所が民主党政権時代

独立性の度合いは違うとは言え、理研問題で自民党や民主党を批判するようなもん。


ただ、国立の場合は、提案後は予算から何から国が関わってるんだだから
提案受けた後からの政府批判はありえる。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:03:47.54 ID:HZIUmew50.net
>>73
政権担当能力がないからデザインで決めたんだろう。民主党のやって来たことを全部ひっくり返した政権担当能力がある自民党がそのまま踏襲し続けたのが元凶

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:06:57.74 ID:DXu41gma0.net
森を人柱で埋めれば良い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:08:49.47 ID:ZNUlN1ss0.net
だから森元も民主党じゃなくてJSCが悪いと言ってる

森氏「JSC任せが原因」=新国立競技場の計画見直しで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000203-jij-spo

確かに普通に考えて国立建設費なんてtotoで出せる範囲を超えてるのに
JSCなんてわけわからん怪しい団体に委任しちゃうのはよくないよな。

案件的に最初から文科省と国交省が協力して会議を設けるべきだったろう。
まあJOCやJSC等の独立性を隠れ蓑に出来たおかげで民主党政権下で森元が暗躍できたってのもあるんだがw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:13:02.95 ID:9tBR9YoW0.net
重すぎて支持力取れないなら軽くしちゃえばいいじゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:13:10.54 ID:JmpyIo/K0.net
責任はとらないくせに決定しましたと言ってくる官僚システム。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:14:17.63 ID:/fBZLjv90.net
なんか自民と民主の責任押し付け合いになってっけどさ、
招致の真の言いだしっぺって誰なんだよ?
そいつも責任とり買って出てくるべきなんじゃないのかね
石原じゃないの?裏で官僚とか?やっぱ政治家・・・?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:19:56.99 ID:YX8boDPj0.net
>>88
民主は政権担当能力がなかったんだな
なにが事業仕分けだよ
ぜんぜん見れてないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:21:56.69 ID:/axBxIET0.net
外見、あの形状で美術館とかなら問題ないが
競技場の場合、巨大な「柱無し空間」を作らなければならないからな。
相当地下に埋め込まないと安定しないのは素人目にもわかる。本当やめて正解

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:24:39.05 ID:zANX7B130.net
>>95
自民党は懐のお金を増やすことにご執心でそれしか能がないじゃないか。
世界中の全方位にケンカ売ってアメリカにはしっぽ振ってるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:25:27.83 ID:juij8Fo70.net
大江戸線をその部分だけ迂回させて作り直したほうが安いかもしれんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:26:20.32 ID:zmbeSfxz0.net
土建利権の類いだと思ってたらちゃうかった
ただの糞設計なだけやった
承認した安藤に責任があるな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:26:51.08 ID:ZNUlN1ss0.net
つか地方で行われるスポーツイベントに日本政府が関与したのが間違いなんだよな。
後押ししてやる事は大切だが、全面に出てプレゼンして空手形をばらまくとかどんな嫌がらせだよ全く。

あとJSCは運営任されてるのに赤字になるような計画を発表をしたのがそもそも間違いだろう。
新築に合わせて黒字化プランを国に提案するくらいじゃないと何の為に独立会計をもたせた法人として活動させてるのかわからん。
まあ森とか石原の意向に添って決めたらああなったんだろうけどな。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:27:37.26 ID:XOOJyNR80.net
民主党も若干責任感じてるのか、批判する時のトーンが低かったよね
「もっと・・・早めに決断すれば良かったよね・・・うん・・・」みたいな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:28:48.07 ID:YX8boDPj0.net
>>97
独立行政法人が事業仕分け対象だったのを知らないからジミンガーと言ってるみたいだけど
自民が米国にしっぽふろうとそれが事業仕分けと何の関係があるのかね?
そもそも自民なんて野党だろうそのとき

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:30:26.45 ID:HPekWuct0.net
バカヤロー
もうやめろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:30:49.59 ID:R7uiW9ST0.net
この地下鉄問題テレビでやってたけど既存の工法では出来ないから
新技術や工法の開発もこれから考えるとかいっててワロタ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:32:12.43 ID:uPcapciu0.net
>>91
そのJSCが有識者会議()に
「ワテら素人なんで落ち度あると思うんですわ。これでええですか?」ってお伺い立てーの、
それを「ん。おk」ってキッチリ承認してる以上そいつらに責任がある
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/05/29/kiji/K20140529008255480.html

で、その承認した「有機者会議」ってどんな面子やったの?と思ったらば
ここでまた森元と安藤、そして残りの文句なしの門外漢ズ、
どこをどうフォローしようにもザ・素人軍団という
コンペの時どころじゃない突き抜けた有識者の集まりが出てくると。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:36:24.91 ID:ZNUlN1ss0.net
>95
いやまさか4000億かかるようなアホなプランを提案してくるとは想像できねえし
常識はずれの予算を要求されたらそれをはね退けるのが政府や国会の役割だから

安倍政権みたいに独立行政法人から何から全て民主党の息のかかった人にトップを挿げ替えて
森とか石原みたいな連中の影響は排除すべきだったって言うならその通りだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:36:49.16 ID:YX8boDPj0.net
独立行政法人システムを作った自民の橋龍を責めるならわからんでもないのだが
「独立行政法人だからときの政権は関係ない」というのでおれが「それはないじゃあ事業仕分けはなんだ」というレスに
横レスしてきたやつが返した答えが「自民はアメリカの犬」だからな
これぞ嫌儲名物ってのを堪能したよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:40:08.44 ID:RhvkEola0.net
基礎工事にシールド工法とか下手な橋梁やトンネル作るよりも大変じゃねえか
土木工事じゃねえかクソワロタ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:40:44.28 ID:zANX7B130.net
この案でIOCにプレゼンして許可を得たのは自民党政権時代だよね。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:41:12.37 ID:2JYbHHoE0.net ?2BP(1500)

これ民主が決めたんだよな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:42:10.88 ID:B/jX1Wyv0.net
>>88
やっぱり民主党じゃねえか
ワロタ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:42:31.55 ID:RhvkEola0.net
責任取らないって言うけど、誰かが責任とってハラキリすればそれで満足なの?
今後同じこと起こらないように徹底検証する方が大事だと思うんだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:42:54.92 ID:cSUSz1T20.net
民主党はなぜアーチにしたか説明しろよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:43:47.46 ID:KfZv0GXl0.net
>>88
やっぱり民主党だったw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:45:19.00 ID:zANX7B130.net
結局のところ官僚と独法と民主と自民全員悪いってことだな。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:45:29.94 ID:FuPeHbDZ0.net
>>88
民主党が大臣をやっている文科省の独立法人が決めたんだよな
つまり民主党だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:46:10.41 ID:YX8boDPj0.net
>>106
コンペをしてるのになにも関与しなかった?ということ
予算1300億円に収める努力を民主はしていなかった
安倍は18000億円なので同じようなものだが3000億円よりましというこれまた民主よりマシというのができてしまう
これじゃ自民が無駄遣いしようと民主に追求できんよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:47:12.28 ID:rXxzlOGe0.net
野田政権の文科大臣て誰だったろうと思って調べたら田中真紀子だったwww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:47:50.51 ID:ZNUlN1ss0.net
>111
独立行政法人ってのはようわからんが政府管轄下で独立性を持って活動させた方が物事が捗る事があるんだろ。
予算で大赤字だしたり、変な金の使い道があったらそこは改善を要求できるが

「予兆もなく突然変なプランを国に提案する事」

に対する予防力ってのは基本独立性を尊重する立場の政府としては無いに等しいだろう。
民主党と自民党の立場が逆でも野党は「いや、提案受けた後の対応の問題だろ」って言うだろうし流石に

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:48:06.89 ID:YX8boDPj0.net
自民が無駄遣いしていないと言ってるわけではない
それを追求する野党が同じ穴の狢でどうするってこと
事業仕分けでパフォーマンスだけはしてその実は独立行政法人を見れていない
独立行政法人を廃止するなり改革するなりの抜本的な解決方法がいるんだよこれは

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:48:48.86 ID:ejuqdmYj0.net
民主党信者って本当にいるんだな
民主党も悪いで切り捨てれば安倍を普通に叩けるのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:48:56.97 ID:Nbd64Dn40.net
どこの途上国だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:49:41.68 ID:s291aOPi0.net
ゲリサポが一生懸命民シュガーとか喚いてるのが知能障害者過ぎて笑える。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:49:53.17 ID:rzBycpcP0.net
長さ的にはスカイツリー並なんだってな
そら金掛かるわけだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:50:02.74 ID:zQAX2J8I0.net
民主党が無理やり民主党を守ろうとするからややこしくなる
明らかに民主党も絡んでいるじゃねえかよw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:50:06.43 ID:zANX7B130.net ?2BP(4050)

独立行政法人日本スポーツ振興センターは独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)
及び独立行政法人日本スポーツ振興センター法(平成14年法律第162号)に基づき設立

独立行政法人日本スポーツ振興センターの前身である日本体育・学校健康センターは、
昭和61年3月に「日本体育・学校健康センター法」に基づき、特殊法人として設立されました。

その後、平成2年12月に、我が国のスポーツの国際競技力向上とスポーツの裾野を拡大す
るために必要な援助を行うことを目的として、スポーツ振興基金部が設置され、平成11年4月
には、「スポーツ振興投票の実施等に関する法律」の施行に伴い、スポーツ振興投票等業務
を実施するため、スポーツ振興投票部が設置されました。

また、平成13年4月には、スポーツ科学・医学・情報の総合的研究を行い、その成果をもって
我が国のスポーツの国際競技力向上に寄与することを目的として、国立スポーツ科学センター
(JISS)が設置されました。

平成12年から、「中央省庁等改革基本法」を背景に特殊法人改革が提起され、「特殊法人等
改革基本法」等に基づき改革の検討が本格的に進められました。
その結果、平成13年12月に示された「特殊法人等整理合理化計画」により、センターの業務
について所要の措置を講じた上で、独立行政法人に移行することとなり、平成15年10月1日、
「独立行政法人日本スポーツ振興センター法」に基づき、独立行政法人日本スポーツ振興セ
ンターが設立されました。
(第一次小泉内閣) 平成13年4月26日〜平成15年11月19日

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:50:41.25 ID:WaijAzW90.net
>>107
ほんとこれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:50:41.98 ID:TkN25gdh0.net
なんらならそのアーチ、両端を下に埋めるんじゃなく
両端を上に向けて船の様な構造にして張力で屋根を成立させようぜw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:51:02.21 ID:N0JrW6Ul0.net
なんで今頃そんな問題が出てくるのか
工費
地中の状況なんて
デザイン決めるときに既に考慮する内容だろ

政治家はクソ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:51:44.57 ID:fLyT381+0.net
なんなのもう
ニート板のクズと大概同じ無能じゃん
金返せよ役立たず所か損害もたらした老害ども

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:51:49.37 ID:+LssKCb70.net
民主党って守る価値あるんですかね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:52:39.22 ID:ZNUlN1ss0.net
つか最初の1300億からしておかしいんだよな。

一番最初の計画の時点で都の金で作る事前提にしてたって事か。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:53:47.05 ID:zANX7B130.net
JSC自体は自民党小泉内閣の時に設立
JSCの前身も自民党政権や時の与党が設立

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:56:19.98 ID:I/eHVkWQ0.net
最近までこの計画で突き進んでいたんだからふるえる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:56:56.89 ID:YX8boDPj0.net
>>133
事業仕分けという子供騙しで放置した民主
自民の作った自民のためのシステムを変えることができないどころかいいように利用されて3000億円スタジアム
民主は独立行政法人の敵でもなんでもなくていい餌だった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:57:09.92 ID:qiOz3XHUO.net
民主党の誰がこのデザインでGoサイン出したのか書けよ
政党名だけ書かれても叩けないわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:58:31.01 ID:u5Pi5GCY0.net
もう白紙になったやん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:58:47.17 ID:s291aOPi0.net
大体、自民が政権取った時に計画見直さなかった時点で民主ガーできないんだけどねww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 07:58:49.44 ID:wQl4/FhI0.net
青天井に嵩む金がどこに流れるのか
自分のメリットを国のプランにねじ込むアベちゃんだからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:03:37.76 ID:zANX7B130.net
>>135
暗殺の危険を顧みず解体に突進したら死者が出ただろう。
それだけ自民利権のブラックボックス独法は怖いってことだ。
原子力ムラすら解体できなかったんだから。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:07:21.61 ID:lN+perkk0.net
ただの原っぱでやったらええんちゃう?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:09:17.51 ID:lgQ2tgXW0.net
フクイチでやりなよ^_^

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:14:05.32 ID:EwMNxsYK0.net
>>136
民主党時代、といっても解散直前に安藤がごり押ししたのがカブトガニ。自民党政権になってダンゴムシに変更して大江戸線問題が出てきた。道路、鉄道をまたいで現実的でないオリジナルの方が基礎の問題がないからコストかからないかもしれないな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:14:15.69 ID:YX8boDPj0.net
>>140
独立行政法人を廃止改革するための前段階のパフォーマンスとしての事業仕分けなら大賛成だけどな
ところが民主がしたのは子供の遊び
子供が大人にいいように操作されて3000億円スタジアム
2012/11/16に安藤忠雄氏「日本の技術力を示す」、新国立コンペ<動画あり> ↓
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20121116/591749/

政権についていて経緯に詳しい民主はこの時点で却下すべきだったねまじで
自民が去年縮小案をして今年それでも3000億円下手したらかかるというのでやっと白紙にしたけど、民主が優れてるならそうしないといけなかった
森みたいな柵がない民主ならなおさらできたろう
でもできなかった、独立行政法人への攻撃・事業仕分けなんて単なる遊びだったことの証明であろう

独立行政法人は民主を鴨にして餌にして肥え太る
ストップさせたのが安倍のワンマンというのもまた民主の才能のなさがみえる
あの低学歴馬鹿な安倍未満だ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:14:25.68 ID:iClCgCc+0.net
つーか、なんで『国立』競技場を、ガイジンにやらせてんの?
渋谷駅をめちゃくちゃにした馬鹿が選考するとこうなるの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:15:19.94 ID:ZNUlN1ss0.net
>117
うん、国が積極関与する五輪スタジアムだと知ってたらそうすべきだったと思うけどw

ただ、独立行政法人の性格上、政府は国の意思決定機関と監査機関に徹して非中枢分野の実務を独立行政法人がするって棲み分けなんだから
「国立建て替える計画立ててるんだって?それは俺らに任せろ」って突然横から口出しして恣意的に権限を取り上げてtotoの財布で好き勝手な真似するのも
良い事ではないし、何故そうしなかったんだ!と糾弾するのは適当ではないと思う。

越権行為ではないにせよ、監査権と予算による意思決定権でコントロールするのが基本なんだから
問題が起こる前からあれこれ口出してモチベーションに悪影響与えるような真似をするのはスマートではない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:17:14.69 ID:djuoW9er0.net
そこを日本の技術力で何とかするんだろ
安藤忠雄が目指したのはそこなんだよ
不可能だと言って簡単にさじを投げるようでは五輪後の日本の将来は暗いという天才のメッセージだ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:20:59.30 ID:c8mad4ci0.net
まぁ今後は困難な道だけど走り出したら止めない止まらない自民党の公共工事思想を止めたのは評価できるわ
またコンペで似たようなことを繰り返すギャグを披露しそうなところが少し怖いが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:21:16.73 ID:YX8boDPj0.net
>>146
>うん、国が積極関与する五輪スタジアムだと知ってたらそうすべきだったと思うけど

1300億円の国立のスタジアムを作るのに「五輪じゃないから放置おk」とか
独立行政法人だから放置おk
とは正気とは思えない

11月16日に審査結果がでたのもその理屈で民主は放置してたんだろうな
事業仕分け()

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:21:35.07 ID:oKz736wh0.net
もう白紙に戻ったんだからアーチの話は終了しろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/19(日) 08:25:13.13 ID:ZNUlN1ss0.net
でも猪瀬のままだったら都toマネーから気合で捻出してたんだろうな。
「トンキンが大部分の金を出した」って言えば国民も「アホのおかげで豪華なサッカー場出来たでw」って喜ぶだろうし。

舛添が空気に流されずぶちきれてくれたおかげで建築家のオナニーを阻止する事が出来た。
舛添ありがとう

総レス数 224
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200