2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボルボがクリーンディーゼルを日本で発売 2リッター190馬力8AT燃費20km/L マツダ死亡確認 [609535295]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:27:33.11 ID:TsUA6Xwx0.net
>>90
他と違って高い排気触媒使わなくてもクリアできてるから凄いんだよ
だから他より安くディーゼルを売ることができる
最近調子のって値段あげてるのは気にくわないけどな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:32:21.05 ID:mPLBtF4X0.net
中国に技術は流れてないん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:44:13.77 ID:PTzpbsuY0.net
デンソーのインジェクションシステム「i-ART」 世界初採用
アイシンAW製8速AT

高性能で故障も少ないだろうしいいな
ディーゼルとしては安いし買おうかな

今マツダのディーゼル乗ってるんだけどレスポンス悪いんだよね
高価な触媒つけなくてすむようなEGRの設定故なんだろうけど
これで走りのディーゼルとか言われてもなぁw
といってもボルボのディーゼルまだ乗ったことないから評価はわからないけどw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:30:52.53 ID:TsUA6Xwx0.net
>>102
低回転で回すディーゼルターボエンジンのレスポンスがいい事ってあるのかな?
マツダのディーゼルのピストンは薄いしクランクロッドも細いから少しはましだと思ってたよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 06:26:34.09 ID:zbeaAnpy0.net
ボルボ:2.0L 190馬力 8AT 20km/L
マツダ:2.2L 175馬力 6AT 19.6km/L

詳しい装備内容みてないけど価格はマツダのが有利
マツダはディーゼル搭載車の価格を上げてきてる傾向があるが他社の台頭で
厳しくなってくるな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 06:31:57.20 ID:UIacFwjZ0.net
>>104
思ったより差がないな
ターボだから過給圧ちょっと上げれば馬力は何とでもなる
6ATと8ATで高速巡航のエンジン回転数が違うくらい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 08:53:38.59 ID:H37Qg17U0.net
うちの2リットルNAミニバンでも高速なら20近くいくぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 13:16:47.32 ID:v++5Sslv0.net
>>106
トルクが2倍違うでしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 13:22:03.12 ID:v++5Sslv0.net
>>103
マツダのディーゼルは圧縮比が低いから、レスポンスが良くない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 14:08:51.98 ID:U8oyF9W60.net
ポールスターパッケージが出たらV40ポールスターから買い換えるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 14:14:16.05 ID:8cCbkLd00.net
ポールスターって何
特別仕様車?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 14:21:23.92 ID:Ye4cAwwq0.net
>>110
AMGみたいなもん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 15:13:55.62 ID:Zbnu2Vf50.net
>>48
寝そべった姿勢が前提の造りだと思う
椅子にきちんと深く腰をかける教育をしない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 16:48:19.25 ID:A2QhnrDm0.net
ステマツダのスカトロアクティブ鉄屑ディーゼルとはスペックが違いすぎてワロタ
わずか2年半で終了かw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 17:23:00.18 ID:9xS/yFr/0.net
960エステート乗ってた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 17:56:19.25 ID:XWNYWLvz0.net
>>112
それだと、輸出仕様車のシートがしょぼいことが説明できないよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 19:32:08.11 ID:JkOAJ0Pj0.net
240エステートを足代わりに使ってる
カメラマンの長期レポートを雑誌で見た。
修理代は10年間で130万、素晴らしい耐久性
という内容だった。
思ったより掛からんもんだね。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 20:07:55.86 ID:s6k0wJXN0.net
>>115
日本車の輸出仕様車の話なら合ってるだろ
左ハンドル車を無理矢理右ハンドルにしただけでも、左足のレストをホイールアーチ裏に置けないというハンデがあって、レイアウトが面倒だというのもあるからな

総レス数 117
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200