2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの言語は英語ではなく米語な。英国紳士だが同一視されるのは許せない。日経にFTを売った人 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 08:05:04.86 ID:1vFwRnKz0.net ?2BP(1000)

英語(読み:えいご、英語:english language)とは、イギリスの言葉である。


概要

英語は米語と混同して語られることが多く、英国以外では米語を指していることが多い。
とくにコンピューターサイエンスの中心地が米国であったこともあり、コンピューター用語のベースとなっている単語の大多数は米語のものが主流である。

この点について英語検定ビジネスを世界的に展開している英国ピアソン社は、英語と米語を同一視するのは日本語と中国語を同一視するくらい無知で非礼なことであり、
日本で「英語検定」として米語検定であるTOEFLが主流となっているのは許しがたく、日本の大学は真の英語検定である「PTEアカデミック」を採用しろと主張している[1]。

これはプログラミング言語にたとえるならC言語とC++を同一視するようなものであるが、C++を知っていればC言語もある程度は通用するのも事実である。

総レス数 111
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200