2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森元首相の就活エピソードが2ちゃんの妄想レス並にすごい件 [389715427]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:15:16.30 ID:wvWmR+A90.net ?2BP(4334)

http://uproda.2ch-library.com/888972Wj6/lib888972.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:14.60 ID:fDKSTAiI0.net
>>1
やはり図々しさは上に登る上で必要な資質だよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:18.90 ID:aWhJbAxI0.net
ようするに世の中コネが大事ということ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:21.81 ID:m/1mHLNd0.net
こいつ若い頃からこんな汚いやり方してたのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:31.52 ID:iwYxz+pN0.net
一介の学生が財界四天王クラスの社長に会える時点で恵まれてる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:34.10 ID:WguYnIdu0.net
基地外だわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:38.53 ID:lbk+WTX80.net
数年前に森元が書いた日経の「私の履歴書」は今世紀最高傑作だぞw

早稲田入学の時とか、政治家になった後のこととか
もうむちゃくちゃであけすけすぎて、
こいつは天下を取れるわと妙に感心した思い出があるw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:42.01 ID:ml5S5eJ+0.net
コイツの早死にした息子もお塩とクスリやってたドクズだったろ
子は親の背中を見て育つってヤツだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:29:47.02 ID:U0Oya/XD0.net
大学どこなん
いうて地底なんやろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:30:38.29 ID:7IBwMuKF0.net
でもこの人の顔どうみてもあっち系だよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:30:42.54 ID:NGUi7t8Z0.net
仮に人事やってたらここまで行動力のある図々しい奴が来たら採用にするな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:30:50.64 ID:HUHLSIU10.net
こんなモラルのかけらもない話をさも武勇伝のように語る口で
道徳教育やら何やら語ってるとか笑うしかないな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:31:43.69 ID:GFB5EwtS0.net
テキストに起こしてくれ

コピペにできるから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:31:51.86 ID:441NVWrp0.net
こういうやつのほうが人生楽しいだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:01.51 ID:Gphlbdo90.net
こんなんしてるから息子死ぬんだよ
天罰天罰

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:18.52 ID:6VIgwdTv0.net
息子のクズエピソードも「まさかここまで」ってのが多かったが
親父がこれってことを考えると息子のクズエピソードはあらかた事実だったんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:30.21 ID:eIPgAyhr0.net
やっぱ量産型じゃ上には立てんよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:30.93 ID:HXMAlnWo0.net
これたしか過去にこいつが話した場所によって細部が違うんだよな
この文章ですらたしか補正されてるよ
もともとは石川県の地元有力者の息子として親のコネをわらしべ長者のように
裏口使いまくって大学に入り、部活に入り、就職を強奪してきたと明言してたはず

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:31.93 ID:sNrluBJY0.net
これをコネなしでやったならすごいけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:40.57 ID:5fG3u5JZ0.net
はよしね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:49.65 ID:9+bNcd5e0.net
>>27
その森を退陣に追い込もうとした加藤と山崎を叩きだしたのが「小泉」なんだが
何故か改革の旗手扱いされたんだよなあw

まさに自民党を延命させるためだけに動いたのだが

ただ、森は国会の決議で選ばれたのだから民主主義で選ばれてないとは言えないけどね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:32:52.56 ID:o2Pt/YPs0.net
クズすぎる・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:00.37 ID:wfgiHgaY0.net
>>71
早稲田の夜間部

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:05.39 ID:1JJH56FE0.net
>>51の書き方不正確だったな。
青木が病室で遺言受けたということにして、例の五人組で秘密会議やって森政権誕生まで即決定した。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:09.14 ID:oa7nQB1F0.net
>>18
森はメンタルクソだぞ
森喜朗と書いて蜃気楼と呼ばれてるんだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:10.29 ID:4cdAERtJ0.net
コネ入社ここに極まるって感じだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:21.14 ID:IkRCpu590.net
>>69
捨て身で身内を庇うから親分としては最高
組織として対立した相手なら最悪

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:35.46 ID:HXMAlnWo0.net
>>78
息子はあれでもすべての点で父親を強烈に矮小化した雑魚エピソードしかなかった

91 :的井 圭一 【東電 64.8 %】 (帝国中央都市):2015/07/27(月) 00:33:51.98 ID:upavWUn70.net ?PLT(15073)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
ヤクザのやり口と一緒だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:33:52.25 ID:lRwU4m3J0.net
バブルではよくあること

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:34:36.73 ID:pge7YKey0.net
こんなんやっといて今の若者は甘えてるとかwwwwwww

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:34:56.67 ID:bDLs8oZ60.net
コネで来たやつを全力で止めないと
後々国難に繋がるんだよ
これが真の愛国活動ですよ
コネで来たやつを止められるポジションにつくことが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:11.09 ID:3FgR8LeD0.net
自分に批判が集まりそうになると店をたたむぼったくり居酒屋レベルのガチクズだぞ



JSC、新国立の有識者会議を解散 計画白紙撤回で
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO89679190U5A720C1000000/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:15.06 ID:blQBVpbx0.net
こういうことして入るのが昭和

普通に落とされるのが平成

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:31.80 ID:CEMiYB2t0.net
>>91
うるせーよハゲ
おまえがヤクザのなに知ってるんだよクソパンピーが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:34.37 ID:U9iT+FaT0.net
こんな奴が人の上に立っちゃうんだからそりゃ低迷続けるわ日本

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:49.11 ID:wfgiHgaY0.net
>>87
鮫の脳みそ、ノミの心臓とか言われていたね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:52.76 ID:4o6vXQg+0.net
ようこんな図々しく生きれるな
一種の才能だわ羨ましい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:35:56.32 ID:Zrfra5jq0.net
日本は神の国だな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:36:12.06 ID:EtQf8s+g0.net
>>20
そんで、この無茶苦茶を実力と勘違いするんだろうな
森の中ではこの話は、怖いもの知らずで上に意地を張り切ったって美談なんだろう
こんなもん、何の背景も無い徒手空拳でやってみせろって話よ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:37:05.87 ID:UOj3K1la0.net
すげえww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:37:50.82 ID:RSkS3UWI0.net
入社試験を拒絶して入社しようとする
受けても白紙の上、社長に対する説教文を書いて出す

こんな力があるなら
国立競技場なんて今年中に完成させられる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:38:50.96 ID:sFMHN5Ra0.net
プロレス観戦中、煽られて椅子持ち上げたエピソード好きだわ
横にいた町村信孝は大爆笑してたそうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:39:29.66 ID:RvvX99tF0.net
図々しく相手のところへずかずか入り込んでリップサービスがうまくて相手のコンプレックスを刺激しないって結構すごいスキルだよ
鈴木宗男なんかもそうだろ、結局人脈作らなきゃ政治も外交も上手く回らないんだから表舞台にでるのは向いてないけどこういう人は絶対必要
こういうタイプは世襲議員が増えてどんどん減ってるよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:40:31.29 ID:Jh/DiGmR0.net
やっぱクズは出世するわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:40:55.15 ID:eIPgAyhr0.net
やっぱ人脈が大切だよなぁ
人見知りの俺には無理だ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:40:58.11 ID:hJhOwuJa0.net
そもそも水野成夫という国粋右翼財界人の馬鹿タレが
今日の自民党安倍一派(元は岸信介)の支持勢力の源流だからな
このアホが育てた反知性学者や評論家が
ネトウヨ思想を日本に広めた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:42:26.33 ID:UOj3K1la0.net
水野成夫は知らんが息子?の水野誠一は昔は坊ちゃんタイプで保守的な奴でいけ好かねえと思ってたが最近は赤旗によく出てきて庶民派の意見を流すいい奴になってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:42:28.34 ID:Yb7VJU0i0.net
森って非常に不用意でかつ鈍感な発言しまくる癖に度胸ないよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:43:15.59 ID:BYa3T9ZJ0.net
>>1
なげーよ
てめえの手で書き起こせカス

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:44:13.05 ID:vGV4o4wd0.net
アホだw
しかも野に放っちゃいけないタイプのアホだw

114 :的井 圭一 【東電 64.8 %】 (帝国中央都市):2015/07/27(月) 00:44:20.03 ID:upavWUn70.net ?PLT(15073)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>97
おまえいつもなんなんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:44:43.76 ID:bxYeW7Oy0.net


116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:44:46.56 ID:CUnL3sVO0.net
そんな当時から産経とはズブズブですなんて胸を張られてもですね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:45:06.87 ID:8z5JYrSy0.net
ぶっちゃけ地方の自民議員は今でもこういう奴多いよ
腐敗と癒着を取ったら何も残らないのが自民党だから
というか議員の立場を一族の金儲けに使うクズしか自民の地方議員なんてやらんのですわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:46:00.79 ID:lbk+WTX80.net
結局さ、森元のすごいところは学力や運動神経じゃないんだよね
この就活エピソードでも遺憾なく発揮している「人脈を作る能力」こそ
森元の森元たるゆえんなんだわ

早稲田でも成績不良の学生が自民党の政治家と知り合って、
その政治家に自分の就職を頼み込む
そこから産経の社長の面識を得て、
ほぼ無試験で新聞社に就職してしまう

俺もここまでの人脈を作る能力があればさぞ人生楽しかったろうなと思うよ
素直にうらやましいわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:46:59.41 ID:K+kP8yZo0.net
森元ってドラ息子死んで悲しいと思ってるのかな
普通親はどんな子供でも先立たれると当然なんだけど
こいつは尋常じゃないからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:48:05.60 ID:eAYFUgcy0.net
これくらい神経図太くならんとトップにはなれないんだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:48:13.04 ID:U2f1IB7U0.net
>>80
高校時代、あえてドマイナースポーツであるラグビー部(レギュラーか補欠かは不明)に入り
スポーツ推薦で早稲田入学、入学数ヶ月で怪我を理由にラグビー部退部ってのはクソ笑ったわ
スポーツ推薦で入ってそのスポーツ辞めるってすげぇメンタルだなと思ったよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:49:01.40 ID:QDjd8Mgw0.net
>>119
最近は橋本聖子を実の娘のように可愛がってるから
そういう風に脳内で処理したんだろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:50:11.10 ID:QqDzhZMB0.net
この人、上手な言葉の使い方してる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:52:20.95 ID:1+cQif8T0.net
>>1
俺が社会だと思い込めばこの世は思い通りか、なるほど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:01.10 ID:01Wbxk340.net
>>123
三宅久之が今は年老いて我慢できなくなってるけど
若い頃は口がうまくてみんな丸め込んだつってたほどやからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:17.08 ID:0M/HZCP20.net
>>93
こんな図々しい若者は今時いないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:23.33 ID:UOj3K1la0.net
>>118
今の時代上に立つ奴でも森くらいじゃないと
例えば野中や安倍や孫正義でもコネ入社は断りそうじゃね?
トヨタ章男も。章男の父ちゃんならやりそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:26.30 ID:cIxV9Wsy0.net
ただの厚顔無恥の基地外だろ
アホだしコネしかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:43.04 ID:3FgR8LeD0.net
>>118
それが自分の力じゃないのが…ねえ…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:54:45.53 ID:CaC1eVNw0.net
森元も顔面センターだよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:55:48.89 ID:8euTxwGG0.net
ここまで清々しいクズだと逆に成功するんだなw
勉強になったわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:56:13.13 ID:UOj3K1la0.net
この世渡り的な口というか人を思い通りに動かす力はキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン という映画で観た
あそこまで詐欺師だと観てて清々しいんだよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:56:20.90 ID:0M/HZCP20.net
>>129
自分に力がなくても力のあるやつを集められるなら総理にぴったりじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:57:04.66 ID:q98Dd8BT0.net
wikipediaを読むと水野成夫ってのもかなりのクズなんだが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:57:26.79 ID:IkRCpu590.net
>>129
元々ある条件を最大化してる
日本企業がロシアでビジネスするときも森元総理が重要な役割を果たしてたりする
父親が持ってたコネを大きく広げている

首相の息子というコネをもっていた森元首相の息子は悲惨な最後だった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:58:38.23 ID:CfGofZs40.net
成り上がりの才能10割の人間だから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:59:11.64 ID:I6Q/Bwj40.net
意識高い系が最も見習うべき対象

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:59:12.06 ID:tiaufN0N0.net
入ったのが三流新聞時代のサンケイ新聞かよw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:59:32.61 ID:OENu39Ao0.net
買春で検挙された学生って時点で今だと退場だけどな
コネが無きゃ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:01:58.69 ID:DDCIOMmK0.net
息子もこれくらい図太かったら自殺しないで済んだのにな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:02:18.94 ID:+njFrAI40.net
世の中が理不尽なのではない
理不尽を通した奴が世の中を作るのだってこれ読んだら分かるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:03:31.58 ID:Vuoy10/g0.net
サイコパスだろ
普通の人間にはできんよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:03:58.97 ID:r9wQSjnl0.net
世襲のくせに泥臭いことも平気でこなし、それを泥臭いことだとそもそも認識していない
こいつは怪物

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:04:27.02 ID:1PYptH+20.net
〜森元総理発言集ダイジェスト〜

1988/04/23「大阪は痰壷」
2000/03/20「沖縄の教職員組合や新聞は共産党に支配されている」
2000/04/13「首相動静は嘘を言ってもいい」
2000/05/08「教育勅語はいいところもあった」
2000/05/15「日本は天皇を中心とする神の国」
2000/06/13「小沢さんは我々よりも国粋主義者」「共産党の綱領には君主制を認めないと書いてある」※天皇制は君主制ではない
2000/06/20「無党派層は寝ていてくれればいい」
2001/01/09「私が生まれたのは大東亜戦争の前、支那事変の時」
2001/02/10 米潜水艦が日本船を沈没させる(えひめ丸事故)が、総理はゴルフを続行
「ここはプライベートですよ」「これがどうして危機管理なのか、事故でしょ」※後に賭けゴルフだった事が判明
2001/02/13「ゴルフを問題視する理由がわからない」
2001/02/15「何でも首相が悪いというのは僕で最後にして欲しい」
2001/02/20「ゴルフは悪いことなのか」
2001/02/26(ゴルフについて)「自分がどれだけ挑戦できるか試そうと思うのは当然」

2001/04/26 内閣総辞職

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:04:27.29 ID:3FgR8LeD0.net
>>133
もう総理やったじゃん
もしかして過去から来た人?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:04:54.32 ID:Eh6jnk8F0.net
文章下手過ぎ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:04:57.60 ID:e9V3jRI20.net
>>118
そんなクズが作ったどうしようもない神の国を目玉剥いてよく見るべきだ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:14.29 ID:lbk+WTX80.net
>>127
当時でも本田技研のようにコネ入社を絶対にしない企業はいくらでもあった
(本田宗一郎は自分の息子すら本田技研に入社させなかった)

また朝日や読売のような大手新聞社だと
森元の成績だとコネがあっても入社できなかったろう

自分が入社できるレベルの新聞社を適切に見極めて、
そこに入社する適切なコネを利用する

自分の学力不足を正しく理解して入社試験も受けない
俺らなら自分の学力を過信して試験を受けて落とされるところだわw

ちなみに豊田章男氏は父親から
「おまえを部下に使いたいという奴はトヨタ全社にいない」と
言い渡されて、
履歴書を書いて一般枠で入社したらしい
もちろん入社後は特別待遇だったんだろうけど、
松下家のボンクラ孫息子に比べたら能力はあったから
社長になれたし、社長を勤めることができてる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:40.45 ID:SXOpolh30.net
まぁ社会人てのは学校のテストとは全く違うからな
寝業なりたらし込みなり会社の利益になること
なんでもやれる奴が出世する

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:44.05 ID:mGCC1YsX0.net
小学生みたいな文章やな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:07:30.39 ID:INyxdGWQ0.net
ゴミ人間やん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:08:44.39 ID:crpF0al10.net
すごい森元マンセースレw
お前ら冷静になれよ
なにへんなコンプレックス炸裂させちゃってんの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:08:50.75 ID:Aap35mqT0.net
整" 形した女は将来結婚する旦那も整" 形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:10:06.23 ID:YtUQIUQB0.net
キチガイクレーマーっぽい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:10:24.03 ID:lbk+WTX80.net
>>149
社会人ほど森元みたいなやつを評価するし、
学生や無職はまだまだ「社会の公平」ってやつを信じてるからか、
森元みたいな奴を毛嫌いするんだわw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:10:49.52 ID:1mc4Bwt50.net
俺もコネが欲しい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:11:12.95 ID:MFprsrJf0.net
めっちゃ政治家に向いてる感じが伺える

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:11:32.45 ID:3FgR8LeD0.net
>>155
俺の周りで森喜朗を評価してる人間なんて1人もいないんだが
北陸人かな?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:12:31.39 ID:lbk+WTX80.net
>>152
森元マンセーしてるのは俺だけだろ?
おまえらも図書館で森元の「私の履歴書」を借りて読んでみろ
俺もそうだったが、いままでの森元評を一変させられるくらいの傑作だw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:13:45.16 ID:S53KfzAV0.net
クズはクズであるからさしてクズなんだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:14:25.22 ID:TAEGei9b0.net
ここまで来るなら却って凄いと思うわw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:14:36.60 ID:crpF0al10.net
べつに上に上がる方程式はどうでもいいの
何を遺したかじゃないの?
しっかりしろよ
ウンコ遺してーのかよ
よく考えろやトンチキ共
上に上がって力を手に入れて何がしたいんだ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:14:41.72 ID:D2CgWGsk0.net ?2BP(5000)

突き抜けてる人間は強いよ
間違った方向じゃなければ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:15:26.92 ID:lbk+WTX80.net
>>158
残念ながら関西出身、東京在住だ

俺も以前は森元をうさんくさい
自民党のクズ政治家くらいにしか思ってなかったが、
何度も触れてる「私の履歴書」を読んで一変した
ちょっと前に話題になったニトリ社長の履歴書以上の傑作だ
21世紀に掲載された「履歴書」の最高傑作といっていい

ちなみに今月の浅丘ルリ子は世代が違うせいか、
実につまらんw

総レス数 345
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200