2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネットオークションの不当に高い送料は違法? 簡裁の判例では… [927419381]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 94e7-AbBM):2015/08/14(金) 10:57:07.90 ID:H/mjhFNe0.net ?PLT(14939) ポイント特典

最近、送料の差額で儲けようとする出品者が増えている。その最大の理由は今年2月にヤフオクの落札システム利用料が大きく変わり、
本やCDなど一部のカテゴリーに出品された商品を除き、「落札価格が999円以下の場合、一律54円」と取り決められたからだ。
つまり、落札価格が54円を超えなければ、出品者の赤字になる。

「240円で送れるものを『固定送料390円』と表記したり、『同梱はお受けできません。1点1点に送料が発生します』と表記したりして、余分な送料で儲けようとする。
こうした出品者の評価欄を見ると、『3冊分の送料を支払ったのに、3冊まとめて1冊分の送料で送られた』『抗議するとバカ、お前、日本語読めないのかなどと中傷された』
というクレームでボロボロになっていますが、出品者は無視して出品を続けています」(ヤフオクウォッチャー)

こうした場合、「差額を返してくれ」と言っても、「商品説明欄に表記していたから」で押し切られることが多い。
ヤフオクは差額が生じた場合の取り扱いについて、「あらかじめ商品説明に明記するなどして合意している場合は、合意した取り決めに従って対応して下さい。
あらかじめ合意がない場合は、落札者とお話し合いのうえ対応して下さい」としており、事実上、当事者同士の問題としている。


送料のピンハネは法律に違反しないのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a48-FUa9):2015/08/14(金) 23:52:03.63 ID:7NPzXdkq0.net
自分と同じツッコミ入れてるのが>>51しかいないという悲しさ

spaには今年から書き始めたんだな
ttp://nikkan-spa.jp/spa_comment_people/%E9%9F%BF%E6%B3%A2%E9%80%9F%E4%BA%BA

それ以外には2006年に単行本1冊
著者プロフィールは
>響波 速人(ヒビクナミ ハヤト)
> 1969年三重県生まれ。名古屋の編集プロダクションを経てフリーライターに。
>本職は西日本の事件モノ
これ事件モノ取材もフィクションなんじゃねーの?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


総レス数 63
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200