2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】産総研など、カメムシの共生細菌取り込みの仕組み解明…共生細菌だけが通り抜けられる [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-QXXX):2015/09/02(水) 17:36:32.51 ID:zHbURrTm0.net ?2BP(4050)

産業技術総合研究所生物プロセス研究部門の菊池義智主任研究員や
北海道大学大学院農学研究院の浅野行蔵特任教授らは、農作物の害
虫であるカメムシが餌とともに取り込んだ多くの細菌の中から自分に必要
な共生細菌だけを選別する仕組みを解明した。

消化管の途中の狭い通り道を共生細菌だけが通り抜け、共生器官に到達
することを明らかにした。

共生細菌は、宿主であるカメムシに栄養供給や殺虫剤への抵抗性をつけ
させるなどカメムシの生存にとって重要な役割を果たす。
研究の進展で、共生細菌の感染や定着を妨げるような害虫防除手法の開
発につながる可能性がある。
放送大学、農業環境技術研究所、韓国・釜山大学校との共同研究。

大豆の害虫であるホソヘリカメムシとその共生細菌「バークホルデリア」を
実験に使用。
食用色素、大腸菌、バークホルデリアをカメムシに吸わせた。

食用色素や大腸菌は消化管の狭窄部分で止まったが、バークホルデリア
だけが狭窄部分を通過し、共生器官に到達していた。
さらに詳しく調べたところ、バークホルデリアがべん毛を使って泳いで狭窄
部分を通り抜けている可能性を明らかにした。

日刊工業新聞[2015年09月02日]
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020150902eaae.html
ホソヘリカメムシ(産総研など提供)
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20150902eaae.png
産業技術総合研究所 研究成果
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2015/pr20150901/pr20150901.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-otxy):2015/09/02(水) 17:39:04.59 ID:Uk+XVvkja.net
カメムシきもおおおおおお

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/09/02(水) 17:40:32.54 ID:o/kJcV7Y.net
通せんぼうしてたのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-qIAY):2015/09/02(水) 17:43:53.47 ID:Zc9MEVGEr.net
くさそう

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★