2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋は、世界も驚く「一流科学者」の宝庫だ ノーベル賞の常連「名大」に隠された秘密 [342992884]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 699b-4Y4m):2015/09/29(火) 22:28:33.29 ID:F5GCHjVa0NIKU●.net ?PLT(13000) ポイント特典

 
名古屋は、世界も驚く「一流科学者」の宝庫だ
ノーベル賞の常連「名大」に隠された秘密

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/1140/img_fe1e75f31d08c3c6eb7be6a2723ff3b4964352.jpg
名古屋ではなぜ一流の科学者が生まれるのだろうか(写真:ワンセブン / PIXTA)

昨年10月のノーベル賞発表から間もなく1年。日本人受賞者2人のゆかりの地となり、祝福ムードが続いていた名古屋の文教地区は、
また静かな研究環境に戻っている。しかし「次」の候補者はまだ控えているはずだ。なぜ名古屋は世界に通用する「一流科学者」が
生まれる土壌となったのか。その源流を近代学問の黎明期にまでさかのぼり、科学者たちの「DNA」を探った。

■尾張で盛んだった「本草学」

江戸時代の尾張名古屋で盛んだった学問のひとつは「本草学」だ。名前のとおり「草」、つまり薬草等の植物を中心に、動物や鉱物など、
ありとあらゆる自然物の薬効を調べる学問だった。

古代から日本は中国大陸の薬草を輸入し、病気治療に利用していたが、江戸時代の藩主は「薬園」を整備して自家栽培し始めるとともに、
日本の植物で同じような効能がないかどうかを藩医らに調べさせた。

尾張藩では藩医の村上玄忠らが中国の文献『本草綱目』を研究、藩士で儒者の松平君山(1697〜1783年)が研究書『本草正譌』を著し、
尾張本草学の基礎を築いた。

江戸時代後期には尾張藩士の水谷豊文(1779〜1833年)が本草学を飛躍的に発展させる。豊文は京都の小野蘭山に師事、
名古屋では藩薬園の責任者を務めながら、美濃や木曽、伊勢などで薬草採集に励んだ。

4000種類に及ぶ動植物や鉱物をまとめた『物品識名』『物品識名・拾遺』は日本の本草学者の必携書となったという。

その豊文の弟子で、後に「近代植物学の父」「名大医学部の祖」とも呼ばれたのが伊藤圭介(1803〜1901年)だ。

(続く) http://toyokeizai.net/articles/-/83456

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 699b-fJwY):2015/09/29(火) 22:30:01.58 ID:F5GCHjVa0NIKU.net
圭介は名古屋城下の町医師の子として生まれ、医術を学びながら豊文が結成した本草学の研究会「嘗百社」に加わった。

■シーボルトとの出会い

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/300/img_0c6998d128a4a56d6aa846d47cd0409b123412.jpg
水谷豊文がまとめた『物品識名?坤巻』(愛知県図書館蔵)

1826(文政9)年、豊文らとともに当時のオランダ商館医だったシーボルトと熱田の宮宿で会う。日本の植物について情報交換した
シーボルトは豊文の学識に感心しつつ、若い圭介には長崎に留学するよう強くすすめた。翌年にはそれが実現し、圭介は出島で
シーボルトから直接、植物学を学んだ。

1年後、名古屋に戻った圭介はシーボルトから贈られた植物誌を翻訳、新たな分類を加えて『泰西本草名疏』という本にした。
当時はまだ日本語になかった「オシベ」「メシベ」などの学術用語が初めて使われたこの本は、日本の近代植物学の基礎資料とされている。

この本で植物学者として名を知らしめた圭介だったが、城下町では町医師の活動を基本にした。その業績もすばらしく、
尾張で初めて天然痘の予防接種である「種痘」を実施したのが圭介だった。当初は自宅を種痘所とし、貧しい家の子らにも施術して普及に努めた。

1870(明治3)年には、種痘所を兼ねた医学館の設立を当時の名古屋藩に請願した。この請願は認められ、1年後には名古屋に医学校と病院が開設。
それが後の名古屋大学医学部、同付属病院に発展したのだ。

こうした本草学の歴史と圭介の功績などをまとめた名古屋市博物館元学芸員の種田祐司さんは「自然豊かな東海地方で本草学が発展し、
圭介らによって近代的な科学へと橋渡しされていった」とする。

特に圭介の立ち位置については「藩士として命じられて動いた豊文らと違い、あくまで町民の身分だった。それだけ自由な立場だった」と強調する。
今の名大を評する「自由闊達」な気風とも重なるのではなかろうか。

一方で、圭介が名古屋の学問や研究環境に思い入れがあったかというと、種田さんは首をひねる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 69a7-4EXE):2015/09/29(火) 22:31:16.44 ID:dvgRwjmI0NIKU.net
美味しいもの+美味しいもの=すごく美味しいものという名古屋独特の理論は確かにある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 699b-fJwY):2015/09/29(火) 22:31:18.35 ID:F5GCHjVa0NIKU.net
■名古屋帝国大学が誕生、優秀な研究者を輩出

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/400/img_9a25479b644278e6ee13545ef60b937d654502.jpg
鶴舞中央図書館入り口に立つ伊藤圭介の銅像

直後、圭介は明治政府から出仕を命じられて東京に転居。文部省、小石川植物園、東大理学部などに籍を置き、
今度は医学を捨てて植物学に没頭した。

「時代の変わり目に、圭介は自らの学問や科学の心をもう一歩先に進めたかったのでしょう。そのためには名古屋だけではダメだった。
やはり東京、いや、目は世界に向いていたのではないでしょうか」と種田さん。

東大教授、そして日本初の理学博士の称号も得た晩年の圭介は、親類や知人の招きで名古屋に戻ることもあったが、住居は東京から変えなかった。
1901(明治34)年、99歳で大往生。東京帝国大に近い谷中で葬儀が行われ、谷中霊園に眠った。一方、名古屋では市鶴舞中央図書館の入り口近くに
銅像が建てられているが、目を向ける人は少なそうである。

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/-/img_b31b251ecfec3e4078f03bec24ccc867296703.jpg
名古屋の研究環境はノーベル賞受賞者を続々と輩出してきた

圭介のいた東京大学は、1886(明治19)年の帝国大学令公布で東京帝国大学となった。名古屋は遅れること実に半世紀、
1939(昭和14)年に圭介ゆかりの医学校などを基に名古屋帝国大学が生まれる。その教員の多くは東京帝大や京都帝大から呼び寄せられた。
たとえば素粒子物理の坂田昌一(1911〜1970年)、有機化学の平田義正(1915〜2000年)。彼らが名古屋で独自の学風を築き、
優秀な研究者を世に送り出していった。

「坂田学派」からは益川敏英(1940年〜)と小林誠(1944年〜)が、「平田門下生」には下村脩(1928年〜)や野依良治(1938年〜)といった
後のノーベル賞受賞者が出たことはよく知られている。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 699b-fJwY):2015/09/29(火) 22:31:57.61 ID:F5GCHjVa0NIKU.net
■理工系大学が並び立つ、地域全体で研究者育成

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/500/img_83f95934b0d39c19e3ddac651957293f369304.jpg
名古屋工業大学をはじめ、理工系に強みを持つ大学が並び立つ(撮影:永谷正樹)

ここであえて視野を広げてみたい。

戦後、帝大制が廃止された1949(昭和24)年の学制改革。新制名古屋大学には名古屋経済専門学校、第八高等学校などが統合され、
それぞれ名大経済学部、教養部(1993年に廃止)の前身となった。工科系でも市内には名古屋工業専門学校があり、
統合して名大工学部になるべきだという議論があったという。それに真っ向から反対したのが当時の名工専校長の清水勤二(1898〜1964年)だった。

清水は「名古屋地区に帝国大学という意味の工学部ではない、いわゆるカレッジとしての実務に強い、プロの技術者を養成する
工科系の大学の存在が絶対必要である、という信念を持っておられた」(『東海の技術先駆者ー第2巻』名古屋技術倶楽部、1984年)という。

その願いはかない、名工専は名古屋工業大学として存続、清水が初代学長に就任する。
言葉どおり、名工大を中部屈指の工科大学に育て上げた清水は、1962(昭和37)年に開館した名古屋市科学館の初代館長にもなった。

こうした気概を見せたのは、清水だけでなかったかもしれない。戦後の名古屋地域にはほかに愛工大、大同大、中部大、名城大といった
理工系に強みを持つ大学が並び立つことになる。それぞれは切磋琢磨しながら、地域全体では研究者を育てる揺りかごとなる。

赤ア勇(1929年〜)、天野浩(1960年〜)が往来していた名大と名城大の関係が象徴的であろう。
そこに公的な研究機関や企業の研究所が加わるのは言うまでもない。

ここで最後にひとつの仮説を立てたい。名古屋の科学研究の土壌は、江戸時代以前からの豊かな環境で培われた。
そこに植えられた種が芽吹き、花開くには、伊藤圭介の時代には足りなかった栄養分が必要だった。
それが「地元愛」であり、「地域連携」「産学連携」と呼ばれるものではなかろうか。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ e178-nCLU):2015/09/29(火) 22:32:00.90 ID:HRcnw8+U0NIKU.net
名古屋はあらゆる分野で天才が生まれやすい土地だよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW Sp8d-7KRR):2015/09/29(火) 22:33:41.80 ID:do51st37pNIKU.net
えげつないんだよ
野依研はブラックで有名だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 943f-7KRR):2015/09/29(火) 22:33:43.46 ID:efK37oOE0NIKU.net
中身は京大出身者だらけだけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW Sp8d-LuH3):2015/09/29(火) 22:33:51.35 ID:XjIfHej5pNIKU.net
日本で初めてのレゴランドが名古屋にできるんだよな
名実共に日本の中心だろこれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ ee88-nCLU):2015/09/29(火) 22:34:49.53 ID:6m1D1QQP0NIKU.net
名古屋弁でホルホルってどう言うの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8dc3-acAc):2015/09/29(火) 22:35:02.99 ID:+Hgw6UDa0NIKU.net
>>6
天才と変人は紙一重だからなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW a29b-6Ss+):2015/09/29(火) 22:36:32.20 ID:hPHGcCPV0NIKU.net
ミャーミャー猫が鳴いてる街

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ e6fa-4EXE):2015/09/29(火) 23:02:00.51 ID:3Z63xVDc0NIKU.net
タリウム

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ da8a-4EXE):2015/09/29(火) 23:05:36.60 ID:vy8Tcxva0NIKU.net
たしか京都が一番だっけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 699b-fJwY):2015/09/29(火) 23:08:38.60 ID:F5GCHjVa0NIKU.net
 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bc3-4EXE):2015/09/30(水) 01:08:53.99 ID:H/l24CpF0.net
>>10
どえりゃーでかんわwwwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-HD74):2015/09/30(水) 02:15:18.87 ID:89qAMbnJa.net
>>15


  キ
    オ
      タ

50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+ cve0 
サキヲタって運動神経が悪すぎてイジメられて勉強で見返そうって頑張ったのに4大入れず専門学校行ったんだよ 
でも、専門でも貸した金を返してくれなかったりチン毛食わされたり壮絶なイジメを受けて中退しちゃった 

以降20年近くヒッキー生活、だから学歴コンプと彼女コンプが普通のねらーより酷い。。。 
女子穴、ミスコン、レイヤー、AV女優に異常なまでに固執するのって嫉妬と羨望とが入り交じった情念なのよね 



  キ
    オ
      タ

総レス数 17
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★