2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダのRX-8ってやたら嫌儲でヨイショされているけどロータリー積んだだけの糞車だろ [599951212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d5-Y1yC):2015/10/04(日) 17:26:37.74 ID:T70I9f9/0●.net ?2BP(2000)

【車なご図鑑】マツダ「RX-8」

「ロータリーエンジン」をご存じでしょうか。かつてマツダが世界で唯一量産に成功し、その名
を世界に轟かせた、独特の機構を持つエンジンです。
一般的に自動車に用いられるエンジンは「レシプロエンジン」と呼ばれ、ピストン運動によりエ
ネルギーを生み出します。しかしこのロータリーエンジンは、おにぎり型のローターが回転す
ることでエネルギーを生み出します。非常に簡単に書いてしまいましたが、量産化までの道
のりは長く、ドキュメンタリー番組の『プロジェクトX?挑戦者たち?』で取り上げられたこともあります。
前書きが長くなりましたが、今回はロータリーエンジンを積んだ世界で最後のスポーツクーペ、マツダ「RX-8」を
ご紹介します!
マツダが最後に積んだロータリーエンジンの名前は「RENESIS」。4ドア4シーターというこれまた独特な要素を
最大限引き出すために生まれた、歴代のどのモデルよりも小型で軽量、そして高性能なエンジンです。
そしてロータリーエンジンに並ぶRX-8のもう一つの特徴が、観音開きのドア「フリースタイルドア」ですね!
純粋なスポーツカーとしての走行性能と、快適性と実用性を備えた4人乗りスペースの両立にチャレンジしたことで、
販売当初は「スポーツカーが欲しいけど、家族のことを考えるとなかなか積極的に選びづらい」という世帯を持つ父親
層に人気となりました。
残念なことに、年々求められる環境性能の高さに対応できず、最後のロータリースポーツは2012年6月に販売を終了しました。
しかし、ロータリーエンジンの未来に希望がないわけではありません。数年前には水素との組み合わせが示唆された
他、開幕を今月末に控えた東京モーターショーに向けて、マツダから 全く新しいロータリーエンジン搭載車の発表がアナウンス されています!
より良い走りのために独自路線をひたむきに進んだマツダが、最後に世に放ったロータリースポーツ、RX-8。
どのようなキャラクターとして描かれるのか、後半でじっくりチェックしていきましょう。
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2376769/011_o.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MA/S010/MA_S010_F001_M001_1_L.jpg
http://autoc-one.jp/news/2376850/

総レス数 125
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200