2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍のスキャンダル――約6万冊(漫画やラノベなど) 実は経産省が国の復興予算(20億円)で作っていた [202114801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bc3-fQn6):2015/10/05(月) 20:10:53.64 ID:ojiTjjMx0●.net ?2BP(2000)

電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです

 こんにちは、林です。一部では、かの「ウォーターゲート事件」になぞらえて、「緊デジゲート」とも呼ばれている、電子書籍の国家プロジェクトに関するスキャンダル。そこに、会計検査院のメスが入ったようです。

復興予算で電子書籍 1600冊以上配信できず(NHK)
“電子書籍の市場を広げて東北の情報発信などにつなげようと国の復興予算を使って電子化された本が、少なくとも1600冊以上、著作権の調整がつかないなどの理由で配信できていないことが会計検査院の調べで分かりました。
(中略)配信されていない本に使われた補助金は5600万円に上り、会計検査院は配信を進めるよう求めました。
この事業では、電子化された本のうち東北関連は全体の3%にとどまったほか、復興事業にふさわしくないわいせつな内容だったとして20冊分の補助金が返還されています。”

 読売、日経、毎日各紙も報じています。

緊デジとは何か?

 「緊デジ」とは何か? 2012〜2013年にかけて、国からの10億円、出版界からの10億円(ともに概数)を費やして、
6万冊の電子書籍を制作した「経産省コンテンツ緊急電子化事業」のことです。NHKの報道にあるように、国からの10億円は、東日本大震災の復興予算から拠出されました。

 事業目的として、次の4項目が掲げられていました。

黎明期にある電子書籍を活性化する
東北関連情報の発信
被災地域における知へのアクセスの向上
被災地域における新規事業の創出や雇用を促進し、被災地域の持続的復興・振興ならびに我が国全体の経済回復を図る
 「復興」と「電子書籍」、「我が国全体の経済回復」というお題目を目にしただけで、疑問が次々と浮かびます。

 「電子書籍が震災復興に本当に役立つのだろうか?」「図書館ですら復興途上なのに、電子書籍を作ることが『知のアクセス向上』に役立つとは?
 被災地で電子書籍を読みたいというニーズがあるのか」「まだ市場の小さい電子書籍で、雇用創出などできるのか」など……。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c58c-5VPU):2015/10/05(月) 20:31:24.92 ID:kwWRWza+0.net
まともなネオリベ政治家が居ないしな終わってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d374-rPTU):2015/10/05(月) 20:33:06.98 ID:QzV43ve/0.net
あ〜る!?
竿の先端が音速を超えて、津波にでもなるか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b36-/IMW):2015/10/05(月) 20:33:26.19 ID:0NCrBeVy0.net
電子書籍で1冊3万だぞ?
紙と違って印刷も製本も卸も小売おらんのやで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc3-rPTU):2015/10/05(月) 20:33:57.33 ID:rxVEPDPk0.net
東北民はもう棄民されてんじゃないか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-rPTU):2015/10/05(月) 20:36:09.20 ID:jwu2wlQDd.net
クソみたいな事業で金がジャブジャブ出てるところは
毎日宴会でもして楽しく暮らしてるんだろうなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMa8-3Dhw):2015/10/05(月) 20:36:30.45 ID:6U+3KR4HM.net
>>36
ほぼ人件費(働いている人とは限らない)

そもそも、復興予算自体が三党合意という自公の議席を盾にした圧力で曲げられて
復興の名がつけば何でもいい、全国どこでも使えるという事にされ
使ったら使ったで、支出内容が問題だと国会で追及するマッチポンプをやったわけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb5d-AZWJ):2015/10/05(月) 20:38:36.65 ID:AJHuI3300.net
軽くみただけでもなのはとか一存とかストパンあるな
古いタイトルの電子化はもれなく震災のおかげだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-U/9O):2015/10/05(月) 20:39:44.77 ID:7rA/4Q6a0.net
財政再建って官僚がいる限り無理だわな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e0-DH0L):2015/10/05(月) 20:39:45.78 ID:ouUyZG420.net
去年まで盛岡の弱小IT会社が、電子書籍化の緊急雇用求人
出しまくってたのコレ関連か?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2fd-rPTU):2015/10/05(月) 20:39:52.02 ID:xECA5MMK0.net
自民党って復興予算をいかに懐に入れるかにしか興味なさそうだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc3-rPTU):2015/10/05(月) 20:41:28.90 ID:rxVEPDPk0.net
寄生虫か何かに似ている

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ac-3Dhw):2015/10/05(月) 20:41:56.56 ID:xuhmIhF+0.net
読んで応援

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sabe-OV7O):2015/10/05(月) 20:42:21.94 ID:xLilWWz9a.net
元記事が消えているがこんなニュースがあった
この時点で東北関連はたったの3%


アダルト本やオカルト本も 復興予算の電子書籍化事業
高津祐典2014年5月13日23時08分

 書籍の電子化を通じて東北復興を支援する。そんな名目で国が2012年度に10億円の
復興予算を付けた「コンテンツ緊急電子化事業」(緊デジ)に、不適当な本があったなどの
批判が起きている。事業を進めた団体は、出版社に対して内容の再確認を要請中だ。

 緊デジで電子化されたマンガの書影を載せたチラシがある。題名は『あぁん…極上の
快感エロス&Hぜんぶ見せますっ!!』。チラシは、仙台市の出版関係者の団体「歩く見る
聞く東北」が22日に市内で開く緊デジを考えるイベントのためのもの。「これも復興事業
なの」と問いかける。

 緊デジは13年3月末に6万4833点の電子化を終了。出版の業界団体で作る「日本出版
インフラセンター」(JPO)が出版社に電子化したい書籍を募り、費用の半額にあたる10億円を
復興予算でまかなった。

 どんな本が事業にふさわしいのか。外部の審査委員会は目安を示した。「被災地の人びとの
役に立つと出版社が考えるもの(娯楽的なものも含めて)を優先」「多様な試みがあって良いと
思います。ただし、公費による補助であることは忘れないでください」

 だが電子化した中に、アダルト本などが少なくとも100点ほど含まれていた。オカルト本や
古い電子機器の解説本も。東北関連本は2287冊にとどまり、「本当にふさわしいと思った本が
集まったとは思えない」と審査委員会委員長を務めたライターの永江朗さんは謝罪した。
(※以下ソース)
http://www.asahi.com/articles/ASG4X5QFVG4XUCVL020.html

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e2-rOK/):2015/10/05(月) 20:43:49.54 ID:yERXcl8S0.net
莫大な予算をかけてスキャンしただけ
せめて雑誌とかをリフローデータとして取り込んでいたら使い道があったものを

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4168-hK9E):2015/10/05(月) 20:44:56.25 ID:b1SKI5PW0.net
安倍晋三のせいだ。
絶対に許せない。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0a0-KCe1):2015/10/05(月) 20:45:29.23 ID:krMG5JnC0.net
ややこしす

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a9-sBgA):2015/10/05(月) 20:46:04.91 ID:b5xTJjIX0.net
復興予算って名前だけど別に何にでも使っていいんだよ
東北土人はそこんとこ理解しとけよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb5d-AZWJ):2015/10/05(月) 20:46:44.61 ID:AJHuI3300.net
始まったときは品揃えが糞だったKindleが一年ちょっとで急激に充実したのも
これを知ってれば合点がいくよな

国の税金で電子書籍を普及させようとしたわけだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a282-5VPU):2015/10/05(月) 20:47:45.59 ID:cj+CvEzK0.net
やっぱ日本の行政機関って神だわ
日本万歳!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 095b-X861):2015/10/05(月) 20:48:56.95 ID:4+OAFAsF0.net
上級国民は何をやっても許されるのな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-5VPU):2015/10/05(月) 20:54:05.96 ID:ttiQdiBLd.net
な?経産省だろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6224-rPTU):2015/10/05(月) 20:54:27.90 ID:ioVfFwlz0.net
復興予算で一番笑ったのは東京の公安警察の車両10台購入

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEe1-nwpT):2015/10/05(月) 20:56:05.70 ID:sxaWC9kGE.net
民間経験も経営スキルも投資スキルもない官僚が
財政出動すれば不正の温床になるのは火を見るよりも明らか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEe1-nwpT):2015/10/05(月) 20:58:04.80 ID:sxaWC9kGE.net
>>55
連中は民主党政権下の2012年段階から
脱原発派を不正逮捕しまくっていたファシストだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-rPTU):2015/10/05(月) 21:07:38.90 ID:Xp3QeXG80.net
よっぽどプレゼンがうまかったのかしらんが後々叩かれそうなことするくらいだったらやめときゃいいのに…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMa8-3Dhw):2015/10/05(月) 21:31:37.80 ID:6U+3KR4HM.net
>>58
残ってるかわからんけど、民主党政権時代の事業仕分けの説明資料みればよく分かるが
民間ではありえないレベルの説明で何千何億という金が動いている
有名な「2位じゃ駄目なんですか」も、スパコン予算の杜撰さをあらわした一言

逆に、一般にとってメリットのある事業はかなり詳細な説明をしないと予算が下りないという不公平感

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-3Dhw):2015/10/05(月) 21:47:17.36 ID:yY70BzWIM.net
ソースのリンクを>>1に書かない池沼

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ca0-Xf46):2015/10/05(月) 21:48:43.57 ID:KxnDP1hK0.net
>>1
緊(縛)デジ(タルSM)の成年コミックか小説、Kindleで無料配信してください

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-GmGn):2015/10/05(月) 22:13:22.84 ID:8cYovrKi0.net
角川とGMOが絡んでそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-nwpT):2015/10/05(月) 22:14:52.32 ID:yFK52pWTp.net
どうせ出版社がなんかしとるやろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ac-3Dhw):2015/10/05(月) 22:18:57.61 ID:iiQDVDaq0.net
復興五輪(東京)の国ですしね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb5d-AZWJ):2015/10/06(火) 00:01:23.32 ID:V4hVB7870.net
安倍叩きの底の浅さが見えるな
これこそ絶好の叩き案件だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0de-rPTU):2015/10/06(火) 01:14:35.49 ID:SC0FszRw0.net
>>59
上級国民にとってボーナスステージだったんか
ムカつくわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d950-lEyD):2015/10/06(火) 01:17:45.84 ID:natCz4ke0.net ?PLT(21001)

俺は電子書籍産業にいるから
これは知ってた
なんで問題にならないか疑問だった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a22f-pnM/):2015/10/06(火) 01:26:01.61 ID:R5VD6ooG0.net
被災地狙って湧いた空き巣と変わらねえクズ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a8e9-5VPU):2015/10/06(火) 01:26:43.76 ID:1hCkWPhA0.net
だってほらなんか国営リンク集みたいなん作ってたやん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-nSbC):2015/10/06(火) 01:27:27.31 ID:an7SUjxop.net
原作はともかく全くやる気ないアニメの乱造っぷりが異常だったからまあ予想はしてた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ac-3Dhw):2015/10/06(火) 01:48:00.17 ID:LUDF2M+B0.net
いつものジャップだねー

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb5d-AZWJ):2015/10/06(火) 08:03:57.33 ID:V4hVB7870.net
>>67
EPUBのオーサリングソフトの不足っぷりは異常

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMf4-5VPU):2015/10/06(火) 08:42:48.59 ID:yOWjKDn5M.net
博物館のデジタル化といってクソみたいなフィルムにしてたのは覚えてる
もうカビて使えないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf6-5VPU):2015/10/06(火) 09:03:37.97 ID:nVzVO+L7a.net
素直にアニメの殿堂をつくれば1回ですむのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-iC8P):2015/10/06(火) 09:07:27.48 ID:UiX7hMNpK.net
>>69
アニメマンガ減れ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEe1-nwpT):2015/10/06(火) 12:33:26.90 ID:ZMBTkkcZE.net
>>59
森元みたいにいい加減な政治家ほど、詳細もわからずにただゴリ押しして建設費用実質3000億とかデタラメな案件を作っちゃうのな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdcf-AZWJ):2015/10/06(火) 12:41:19.08 ID:Ind552370.net
>27
OCRソフト使ったとしても2〜30字の誤字チェックを3万でやりたいかって言ったら微妙なとこあるじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdcf-AZWJ):2015/10/06(火) 12:44:41.99 ID:Ind552370.net
てかこれ復興予算を使ったのが間違いなんじゃねえのw

クールジャパンとか言って翻訳と電子化の補助事業にすればよかったんだよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5bd-3Dhw):2015/10/06(火) 12:47:26.25 ID:AyHhXYOR0.net
こんなん氷山の一角でいくら税金上げても知らん間にだだ漏れて利権豚の餌になってんだろうな

はぁ・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f441-EUO0):2015/10/06(火) 12:49:58.25 ID:gYR8jTOe0.net
蔵書もスペースも失った人が多いんだし建前としてはまだマシな方だろ
まあ実態は酷いもんだと思うけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H19-5VPU):2015/10/06(火) 15:28:30.93 ID:ii4iMO1xH.net
>>77
実際携わった人は3万じゃ全然足りないとか言ってたが
フィックスでも自炊と違ってスキャンした原稿をレタッチするから
一冊15万程度のコストがかかるらしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(pc?) (ワッチョイ 137e-3Dhw):2015/10/06(火) 15:31:31.18 ID:yRmeqzT90.net
こんな事ばっかやってて増税しなきゃ社会保障維持出来ないうんたら言うけど
社会保障というより役人の利権維持する為に増税が必要なんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae8-9L/8):2015/10/06(火) 15:44:49.92 ID:lNXuIddsa.net
チョンモメンまた負けたのかwwwww

総レス数 83
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200