2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬱病モメンは今すぐ日光浴びろ。ちょっと猫の散歩でもして来い [724292921]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 94cb-Lti/):2015/11/06(金) 13:09:54.81 ID:P6sn7jxa0.net ?2BP(1000)

秋になんとなく憂鬱な気分になる…には科学的根拠があった!簡単な解消法とは?

 秋になって肌寒くなってきましたね。
 日が出ている時間も徐々に短くなってきて、これといった大きなイベントもなく、夏と比べるとなんとなく気分が沈んでいたり、
寂しい気持ちになる方も多いのではないでしょうか。これは実は気分だけの問題ではなく、体内で起こる当然の反応といっても過言ではないのです。
 そこで今回は、秋の憂鬱気分のメカニズムと、食事による対処法をご紹介します。
 ポイントになるのが、「日の出ている時間が短くなってきた」という点です。日光を浴びると私たちの脳内では「セロトニン」という
脳内物質が分泌されます。セロトニンは、精神の安定や安心感、幸せな気分をもたらすとされています。セロトニンが不足すると、
気分が落ち込んだり、うつ病の原因のひとつにもなるといわれています。夏が終わり一気に日照時間が短くなると日光を浴びる
時間が減り、セロトニンの分泌が低下すると考えられます。
 セロトニンは日光浴だけではなく、さまざまな方法で分泌を促すことができます。音楽を聴く、テンポよくウォーキングをする、
リズミカルにガムを噛むなど、リズムのあることをする、人や動物と触れ合うことでもセロトニンは分泌が増えるといわれています。

http://biz-journal.jp/2015/11/post_12278.html

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b42a-qBYf):2015/11/06(金) 19:22:51.58 ID:Z153hBGu0.net
猫は散歩できないよな
見なれない場所だと、うずくまるか、全速力で物陰へ走っていく

総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200