2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟準備 [367629687]

1 :@依頼189:2015/11/06(金) 16:35:03.71 ID:9Myhws5t●.net ?PLT(13001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8650220.gif
リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンのユーザーが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟を準備
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_J20151030223756.jpg

◇「228km走るので大丈夫」と太鼓判
◇不具合は「最初から」
◇リーフに乗ることは「命にかかわる」
◇「ホンダではありえない」
◇販売店支店長「ユーザーがライフスタイルをクルマに合わせる車」

2013年4月に日産の電気自動車「リーフ」のマイナーチェンジ版を新車で購入した北海道の民宿経営者・村田悦司さん(40代・仮名)。
自身もホンダ系ディーラーで営業マンとして働いた経験から、長距離運転に使うことは予め販売店「日産プリンス札幌販売」に説明し、
「1回の充電で228q走る」と太鼓判を押されたがゆえの購入だった。

だが実際に走らせたリーフの航続距離は、新品時でせいぜい180q、半年後は暖房をつけながらだと100q以下にまで激減した。
表示される航続可能距離も当てにならず、路上で立ち往生のすえレッカーされる事態に幾度となく遭遇し、冬ならば命にかかわると感じた。

購入前の説明がことごとく嘘だったとして補償を求めたが、販売店と日産自動車は拒否し、「カーライフアドバイザー」を名乗る
販売店支店長は「リーフに乗るならばユーザーの方が生活スタイルを車に合わせるべき」とまで言い放った。
損害賠償請求訴訟を準備している村田さんに、リーフによってどう日常が狂わされたかを尋ねた。
(以下ソース
http://www.mynewsjapan.com/reports/2205

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc3-g0wx):2015/11/06(金) 16:36:48.49 ID:5GOCjPMf0.net
時々、高速の路肩で停止してるね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6cb-XwTY):2015/11/06(金) 16:37:51.93 ID:q8Q+f7c+0.net
エネループで動いてる車か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6978-UNbe):2015/11/06(金) 16:38:13.68 ID:Eg/HJyUU0.net
フィットのほうがやばい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-aZ6M):2015/11/06(金) 16:43:35.18 ID:oE3IvtQB0.net
それしかはしらんのか
バッテリー技術なんてまだまだ発展途上だわな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd74-UPOa):2015/11/06(金) 16:43:39.83 ID:qdTsRhNQ0.net
賠償金目当てのモンスタークレーマーだろ
厳寒の地でカタログスペックなんか常識的に考えて出るわけない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 16:44:15.20 ID:e/rl3tLP0.net
どのレビュー見てもゴミ車評価なのに騙される奴が悪い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 16:45:39.55 ID:3VvtOOgf0.net
>>1
>村田さんの妻の実家は民宿から約270q離れている場所にあるため、同地との頻繁な往復にも使う必要があった

>「1回の充電で228q走る」と太鼓判

228キロ走ったとしても、実家に辿りつけないじゃないかw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7201-ev8V):2015/11/06(金) 16:45:53.43 ID:8Up83hwF0.net
マクラーレンホンダのGP2エンジンみたいなもん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 16:47:32.73 ID:TUT+/q5p0.net
まともな頭があれば買わんだろ
営業マンもろくな知識が無いんだろうけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 629d-5HWu):2015/11/06(金) 16:48:19.97 ID:NHOGQLAq0.net
おまえんとこのヴェゼル何回リコールしたんよwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0201-3Tt9):2015/11/06(金) 16:48:33.73 ID:prOAksqX0.net
むしろ180kmも走る事に驚いたのだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1343-t1ei):2015/11/06(金) 16:49:24.49 ID:9DT+TYe00.net
元大手ディーラー勤務のくせにカタログと営業文句に騙されて本質を見抜けない無能なマヌケって事だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5ac-w5mc):2015/11/06(金) 16:49:56.15 ID:bKpqUrNL0.net
燃費と一緒で詐欺なんだからこういうのはもっと訴えろ
ジャップだけ騙しが許されると思うな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4ea-w5mc):2015/11/06(金) 16:50:00.23 ID:5V9je5eU0.net
>リーフに乗るならばユーザーの方が生活スタイルを車に合わせるべき

この発言が事実ならリーフによって生活を乱されたのだから損害賠償入るな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-5KBO):2015/11/06(金) 16:50:09.51 ID:5up6CbYWd.net
北海道でリーフとか死ぬ気なの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-t1ei):2015/11/06(金) 16:50:40.53 ID:adjck+Xwd.net
まだまだ駄目そうだな
テスラでやっと使えそうな感じか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-p+Hw):2015/11/06(金) 16:51:13.89 ID:syHMDxFC0.net
反日かこいつ

19 :的井 圭一:2015/11/06(金) 16:51:39.58 ID:vaowlqBpS.net
北海道住みならアウトランダーPHEVにすれば良かったのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa05-w5mc):2015/11/06(金) 16:52:34.81 ID:vT1I6+mFa.net
どうせ228kmって10・15モードだろ。それぐらい元営業マンなら察しろよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-RnHr):2015/11/06(金) 16:52:53.49 ID:ZHiRSBR2a.net
だいたい車で一番最初にダメになるのは電装系だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c3-t1ei):2015/11/06(金) 16:53:06.64 ID:xnES/Rol0.net
元ホンダの人間がなんで日産買ってんの?
現状の電気自動車なんて長距離向きじゃ無い都市型ビークルだとわかってる筈なのに何故敢えて買ったの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d1-w5mc):2015/11/06(金) 16:53:09.80 ID:WL6rmAYR0.net
やっちまった日産

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 16:53:29.91 ID:UPbHA9nid.net
これも展示車なん(´・ω・`)?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c85-g0wx):2015/11/06(金) 16:53:31.85 ID:mB7fnQVV0.net
大体想定されてた通りの問題がそのままストレートに出てて納得するしかねぇ
寒いてのもどうせ原因のうちなんだろうけどそれ含めて買っていいのかと聞いてるだろしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4152-w5mc):2015/11/06(金) 16:54:23.13 ID:QqGfRGyb0.net
>◇「228km走るので大丈夫」と太鼓判
>だが実際に走らせたリーフの航続距離は、新品時でせいぜい180q、半年後は暖房をつけながらだと100q以下にまで激減した。

詐欺やんww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79e5-w5mc):2015/11/06(金) 16:54:47.17 ID:44O09O5c0.net
実際北海道の冬なら命に関わるだろ
まあ厳寒地で乗る馬鹿はいないだろうが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0e0-t1ei):2015/11/06(金) 16:54:59.56 ID:ry2FYabl0.net
やっぱり次世代の主力はPHEVだな
エンジンで発電モーターで走行が一番安全

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d7f-w5mc):2015/11/06(金) 16:55:04.45 ID:cvV/YJqb0.net
fitのホンダが言うならリーフの性能は保証されたようなもんだなww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa05-dlP4):2015/11/06(金) 16:55:53.26 ID:14TRgQQha.net
最近の日産ディーラーマンなんて平気で大法螺吹くからな
だから売れないんだろうけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9474-g0wx):2015/11/06(金) 16:55:59.74 ID:qT+O4h1x0.net
日産とか日本最古の自動車メーカーのくせして今や
フランス政府が大株主のルノー傘下ってことだし
実質オフランス国の車やね
なんか悲しいわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6941-g0wx):2015/11/06(金) 16:56:09.43 ID:i1PVaYNp0.net
リーフのタクシーの運ちゃんがこんなはずではと嘆いてたんだっけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-cSsp):2015/11/06(金) 16:57:03.51 ID:uPWMR+Aga.net
>だが実際に走らせたリーフの航続距離は、新品時でせいぜい180q、半年後は暖房をつけながらだと100q以下にまで激減した。

そんなもんだろ
電気自動車がそんなに良いものなら、この世に内燃機関を載せた自動車は生まれなかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sabe-w5mc):2015/11/06(金) 16:57:35.96 ID:esQspR5ha.net
トヨタによるネガキャン記事か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-cSsp):2015/11/06(金) 16:57:52.89 ID:uPWMR+Aga.net
>>28
コストが高いから普及しないと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDa8-g0wx):2015/11/06(金) 16:58:07.85 ID:CBbBGQHlD.net
リーフに乗るロシア人
http://f.xup.cc/xup8renffxb.gif

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0268-w5mc):2015/11/06(金) 16:58:08.76 ID:eQKZ5kh10.net
日本人は平気で嘘付く、非を認めない、謝らない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 16:58:16.92 ID:3VvtOOgf0.net
>>28
海外だと、牽引式のレンジエクステンダー(発電機)があるんだけどな
http://insideevs.com/wp-content/uploads/2014/06/Nomad_Nissan_Leaf_800.jpg
http://www.evprogress.org/rav_longranger01.jpg

自作
http://evseupgrade.com/pic/?leaf-tow

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0246-67N3):2015/11/06(金) 16:58:23.17 ID:ynZvXK2X0.net
俺のスズキのキャリイですら満タン500kmは走るというのに。
ちなみにリッター18程度

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-w5mc):2015/11/06(金) 16:58:35.00 ID:5vQcJD2A0.net
高速で止まるのも迷惑だが、燃費走行のために堂々と最低速度違反してる糞リーフがいるのが許せない
しかも追い抜き側にいたりする。レーンチェンジもケチる車で走るなよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7210-g0wx):2015/11/06(金) 16:59:35.85 ID:M+QM6pv00.net
本田も日産もゴミ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc3-X3lK):2015/11/06(金) 16:59:51.18 ID:Wbvqs3Jp0.net
北海道で電気自動車に乗る方が非難されるべき行為。
まず己を恥じよ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 16:59:52.54 ID:3VvtOOgf0.net
>>27
驚いたことに、ノルウェーで一番売れてる車がリーフなんだよな。
ノルウェーは北海道より寒いだろうし、国土も広いだろうに、
同じような訴訟は起きてないんだろうか?

日産自のEV「リーフ」、ノルウェーで販売台数トップに
http://jp.reuters.com/article/2013/11/01/l3n0im4vs-nissan-ev-idJPTJE9A002Y20131101

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d974-A3bV):2015/11/06(金) 17:01:02.46 ID:aPs/2Bfp0.net
木っ端微塵だなリーフだけに(^ω^)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:01:11.58 ID:3VvtOOgf0.net
>>40
高速の最低速度は50キロだぞ。
渋滞以外で、そんな速度で走ってる車見たことがない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cb3-w5mc):2015/11/06(金) 17:02:07.52 ID:t3yNil3j0.net
北海道でリーフ買う選択肢無いだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:02:35.63 ID:9j/o0N2/d.net
木っ葉微塵だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-Sbv5):2015/11/06(金) 17:02:41.58 ID:5d6Up9Pv0.net
それよりも充電場所がなさすぎて怖いわ
GSですらどんどん無くなってんのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c85-g0wx):2015/11/06(金) 17:02:51.84 ID:mB7fnQVV0.net
>>43
電気自動車の補助がいいからだろ
無料で駐車場使えるし無料で充電器もオッケーで当然買う時にも補助たっぷり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-AeBU):2015/11/06(金) 17:02:56.78 ID:lC3VKzsIp.net
全く関係ないけどサムネだと股間にモザイクがかかってるように見える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0205-w5mc):2015/11/06(金) 17:03:18.92 ID:LrzIEnP/0.net
なんで長距離運転するのにリーフ買ったの?馬鹿なの?死ぬの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0970-Sbv5):2015/11/06(金) 17:03:42.18 ID:YBGzG/0b0.net
「暖房」って電気が一番苦手なことだろ
エネルギー効率悪すぎるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 17:03:57.06 ID:TUT+/q5p0.net
インフラが整ってないのに電気自動車買うとか旧日本軍なみのバカだよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0a9-t1ei):2015/11/06(金) 17:03:57.99 ID:w0vOcrGK0.net
>>43
ジャップと違って電気自動車の充電インフラが充実している+人の住んでるところは狭い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c85-g0wx):2015/11/06(金) 17:04:23.45 ID:mB7fnQVV0.net
北海道でベストの選択となると何だろ
四駆で燃費いいオフロードかSUVあたりになんのかね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d374-dlP4):2015/11/06(金) 17:04:32.07 ID:xbIsxauS0.net
リーフのCMで180SXが負ける演出されてるのは当時オーナーだった自分としてはちょっとイラッとした

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:04:36.30 ID:P3LPPF24d.net
テスラならこんなことないのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-2WB2):2015/11/06(金) 17:05:14.83 ID:vUnw+i9g0.net
ホンダで買えよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:05:30.78 ID:kx9CkE2ad.net
>>38
これ、後ろに工事現場とかにあるようなディーゼル発電機が鎮座してるのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e176-Sbv5):2015/11/06(金) 17:05:47.00 ID:NruqpaBt0.net
北海道でリーフなんか買うなよ
ってか北海道で売るなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f4c3-Sbv5):2015/11/06(金) 17:05:54.10 ID:C+raEA8I0.net
電気スタンドのリーフは殺気だってるから譲れって聞いた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM41-qxgs):2015/11/06(金) 17:06:24.39 ID:rodRQvZ1M.net
こんなやつやっちゃえ日産

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-ah2D):2015/11/06(金) 17:06:48.30 ID:AWErO9Lg0.net
半日ぐらい試乗すればすぐに判るだろうに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bee1-g0wx):2015/11/06(金) 17:06:52.77 ID:5N0AzEHG0.net
ホンダ車の燃費表示は正確なのか
自分が一番自走車業界の詐欺体質知ってるくせによくもいけしゃあしゃあとクレーム入れたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c85-g0wx):2015/11/06(金) 17:07:06.19 ID:mB7fnQVV0.net
だって80%の充電に急速でも30分だろ
ガソリンスタンドじゃそりゃありえん光景にもなるわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-w5mc):2015/11/06(金) 17:07:07.98 ID:5vQcJD2A0.net
>>45
お前が見たことあるかないかなんか現実の前にはささやかなことだよ
今にして思えば相当電池ヤバかったんだろうな。なら止まってレッカー待てっつーの糞が

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:07:42.83 ID:3VvtOOgf0.net
三菱アイミーブも、初期型で条件が悪いと(冬、夜、雨、登り坂など)40キロぐらいしか走らない。
そうなると心配せずに乗れるのは30キロぐらいだから、実質半径10キロぐらいしか行動範囲がなくなるw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed68-AeBU):2015/11/06(金) 17:08:12.97 ID:1i0wRIzb0.net
寒いところじゃ航続距離ガクンと減るからなぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-AeBU):2015/11/06(金) 17:08:39.01 ID:orBc/HZY0.net
雪国の人間ってスバルしか買わないじゃなかったの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:09:14.38 ID:3VvtOOgf0.net
>>66
だからお前も書いてるように、燃費走行で普段から50キロ以下で走ってるわけじゃないってことだろ。
緊急避難的な行動だろう。

もちろん安全な場所で停車するのが正しいが、エンジン車だってガス欠する車はいくらでもいる。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bcb-g0wx):2015/11/06(金) 17:09:57.60 ID:2EQSNoEW0.net
所詮は3流メーカー
車はトヨタに限りるよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-EypZ):2015/11/06(金) 17:10:01.31 ID:rvRu2JYfK.net
寒冷地だと電池がヤバいのによく買う気になるな
売る方も買う方も馬鹿なのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4183-3vYX):2015/11/06(金) 17:10:17.25 ID:2/PVqkU+0.net
北海道だと余計きついわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e8bf-AeBU):2015/11/06(金) 17:10:38.46 ID:sQnaiT/50.net
引退した爺さんが乗る車だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c85-g0wx):2015/11/06(金) 17:10:45.34 ID:mB7fnQVV0.net
>>69
日常で普通に100キロ200キロ走る世界だから燃費と電気代で揺れちゃったんだろな
だがディーラー勤めてたならこの手の代物がカタログと食い違ったらどうなるかは想定すべきリスクだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-w5mc):2015/11/06(金) 17:11:48.52 ID:5vQcJD2A0.net
>>70
ガス欠の車が空いてるとはいえ追い越し側ノロノロ走るかよ
端からそれでいいと思ってるからそういう走り方してんだよ、ヤバイと思ってたら左行くだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 17:11:54.48 ID:TUT+/q5p0.net
そもそも質のいいハイブリッドカーいくらでもあるやん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0aa-w5mc):2015/11/06(金) 17:11:59.26 ID:yjwtpw4b0.net
充電一回で一般住宅の2日分の電気食うってマジなんか?
今はディーラーで充電できるみたいだけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:12:30.29 ID:3VvtOOgf0.net
>>59
ディーゼルかはわからんが、発電機だね。
普段はEVで走り、長距離を走る必要性があるときは、レンジエクステンダーユニットを牽引して走る。
レンジエクステンダーユニットをディーラーでレンタルすればいいのにね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a286-w5mc):2015/11/06(金) 17:13:09.76 ID:4FxLbGGR0.net
言いたいことはわかるがお前さんも元業界関係者なら数字をお題目通りに真に受けるなよと
単純にクレーマー体質なのかもしれんがなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:13:45.88 ID:3VvtOOgf0.net
>>76
それはドライバーの問題だろう。
EVとは関係ない。

非常識なドライバーは、車種に関わりなく存在する。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ca6-w5mc):2015/11/06(金) 17:13:52.18 ID:Rd8JjijN0.net
ホンダの元営業が日産のネガキャンしてんのね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05bb-qxgs):2015/11/06(金) 17:14:23.77 ID:96EJ6vNX0.net
どう考えてもホンダのカス車のほうがヤバい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc3-gaKw):2015/11/06(金) 17:15:29.28 ID:Hc3cmf2L0.net
雨漏りする車をリコールもしないメーカーが何言ってんだか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-Xm+S):2015/11/06(金) 17:15:55.63 ID:iFCQMCuDa.net
北海道でこれなら都内とかどうなるんだ?

あと暖房のくだりは言い掛かりだと思うw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-EypZ):2015/11/06(金) 17:17:22.70 ID:rvRu2JYfK.net
ホンダはインサイトがアレだったのによく電気自動車に乗る気になったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-t1ei):2015/11/06(金) 17:17:42.48 ID:bBf28mPca.net
スタンドもないのにこんな車買って何がしたかったの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-ah2D):2015/11/06(金) 17:18:27.32 ID:AWErO9Lg0.net
どう記事を読んでも情弱自慢だよなぁ
ネットも使えないし気軽に相談できる人も居ない、そんな寂しい人なんだろうね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eff2-AeBU):2015/11/06(金) 17:18:34.50 ID:yGBNZOet0.net
自分も車の営業マンやってたならメーカーやディーラーが嘘つきなの知ってたろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4183-3vYX):2015/11/06(金) 17:18:45.06 ID:2/PVqkU+0.net
>>1
この写真位置情報付いてるのな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-w5mc):2015/11/06(金) 17:18:54.54 ID:5vQcJD2A0.net
>>81
そのドライバーが>1で言うところの「ユーザーがライフスタイルをクルマに合わせる」って所に合致してると思うんだがな
いわゆる非常識ではありが、その原因が車固有のもんじゃねえのかね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 17:19:37.11 ID:TUT+/q5p0.net
>>85
寒くないしインフラあるし距離走らないだろうから逆にマシでしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05f2-w5mc):2015/11/06(金) 17:19:58.54 ID:fxlp2yUp0.net
mynewsjapanってソースの時点で嘘臭いんだが。
元HONDAの営業マンなんて本当は居なくて、そういう設定で日産車を批判した記事だろこれ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-AsFq):2015/11/06(金) 17:21:03.03 ID:vmm5vu09d.net
元ホンダディーラーマンでも買わない
ホンダ車の存在って一体

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0df-w5mc):2015/11/06(金) 17:21:15.05 ID:WdOPus9+0.net
馬鹿馬鹿しいフィット乗れよフィット

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 17:21:40.07 ID:TUT+/q5p0.net
元ホンダならフィットハイブリッドでも買うべきだよなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c85-g0wx):2015/11/06(金) 17:22:12.09 ID:mB7fnQVV0.net
ホンダの営業やってるからこそ買わないホンダて記事でもいいかもな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:22:21.90 ID:UPbHA9nid.net
>>38
牽引免許持ってないおw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-TDaT):2015/11/06(金) 17:23:29.96 ID:ZISU7l58a.net
半年前リーフ買ったオッサン
始めは加速スゲーとか自慢しまくりだったのに
今じゃ車の話しなくなっちゃった

スゲー後悔してんだと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:24:45.52 ID:YNQurIX2d.net
レアすぎて営業マンもよくわかんないんだろ

総レス数 399
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200