2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟準備 [367629687]

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-t1ei):2015/11/06(金) 21:06:22.49 ID:5exH7kiKd.net
フィットの方が余程危険で命に関わる。
アクセル踏んでも走らない事があるが仕様だって言い切って売ってるクセによく言うわ。
1速噛み合わないことがあるから燃費が落ちるSモードで走れと強制したくせに
低下した分のガソリン代は払わんとぬかしたホンダカーズ神奈川北と客相のマツダ
俺は絶対に許さん。ホンダ関係者は全員苦しめ。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 943f-w5mc):2015/11/06(金) 21:09:04.71 ID:xt46lxfE0.net
>>33
電気から運動エネルギーへの変換にはほとんどロスがない
火力発電所の発電効率の高さを考えると、ガソリン自動車はかなり無駄遣いしている
高速鉄道がコスパで一番なのはそういう理由なのだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9416-Sbv5):2015/11/06(金) 21:09:22.59 ID:Ow9Jemzs0.net
>>79
あっ、けん引いらないのか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c3-radH):2015/11/06(金) 21:09:57.30 ID:b5INs3vB0.net
>>284
DCTの現行フィット?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4274-bbi6):2015/11/06(金) 21:10:17.93 ID:ckv4Y+pB0.net
電気自動車なんてせいぜい30分以内で行ける店用の買い物車だろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba7-FG3q):2015/11/06(金) 21:10:50.34 ID:uoV6vdef0.net
>>275
バカでかくて糞重いバッテリーを次から次へと扱うなんて
どんな大規模施設だよ
常時何十何百のバッテリーを備えてないとダメだろうし
新品のバッテリーがいきなり中古かよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bea-g0wx):2015/11/06(金) 21:11:01.28 ID:t0XHiSPe0.net
本当なら北米であんな売れんだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bcb-dTdz):2015/11/06(金) 21:12:28.37 ID:7IENbXca0.net
初代プリウスですら試行錯誤の連続だったのに言いがかりに近い罠

うちも日産乗りだが担当CAと
・成人一人一台世帯のセカンドカー
・最近の一戸建てや農家のように200Vがすぐ出せる家庭が有利
・ドライブには鉄道旅行のような事前計画が必要
・でも加速の飛び出しは感動的だよね
って結論で一致したけどなぁ

どーせカタログスペックだけ鵜呑みにして
「俺元ディーラーだから」で半ば騙して決めたんだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72bf-E9pq):2015/11/06(金) 21:13:09.84 ID:m5IjhjHt0.net
>>119
普通に考えて容量にかかわらず500回の充放電サイクルで容量が半分になることが100%決定している
リチウムイオンバッテリーを載せた車ですって時点で期待できる部分がどこにもないわな
ガソリン車とは比較にならないレベルで航続距離の劣化が早いんだから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-LodR):2015/11/06(金) 21:15:27.19 ID:1QHzSssh0.net
燃料電池が期待されてんのはその辺のリチウム電池の限界感じてるからなわけで

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-t1ei):2015/11/06(金) 21:16:39.71 ID:5exH7kiKd.net
>>287
そう。2013年モデル。
この騒動があったのは2014年2月だ。
その時点では160万で売れたからまだマシだったけど
未完成なまま発売して、後からリコール連発なんて
リコール隠しと同罪の悪質さだろ?
ホンダだけは絶対に許さん。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 21:17:52.71 ID:iddmWhAn0.net
多少重くなるだろうけども
緊急時の発電用のエンジンを搭載すべきだったな

そもそもこの車って
補助金目当てで作っただけだろ
通常買うのも官公庁とかだけじゃん

そこらへんを理解しないで買ったらそら命に関わるわなw
因みにこれ驚くほどに速いよw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72bf-E9pq):2015/11/06(金) 21:21:08.00 ID:m5IjhjHt0.net
充放電サイクルあたりの容量低下が激しすぎるんだよ
10000サイクルで80%くらいなら問題ないがたった500サイクルで半分はきつい
移動手段のためのエネルギー源としてまったく実用レベルに達してない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-/1Iq):2015/11/06(金) 21:23:33.89 ID:QNDBQGi1K.net
>>227 せやな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/Nissan_Cima_HGY51_VIP.jpg/1024px-Nissan_Cima_HGY51_VIP.jpg
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/editor/1026_fugahv_01.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Nissan_Skyline_350GT_Hybrid_Type_P.jpg/1280px-Nissan_Skyline_350GT_Hybrid_Type_P.jpg
http://i.ytimg.com/vi/ItLIe-f4SVM/maxresdefault.jpg

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b71-ocJW):2015/11/06(金) 21:28:28.36 ID:uZB1LVwC0.net
隣町がはるか遠くの北海道で電気自動車とか常識で無理ってわかるだろ普通
元車屋っていっても営業と技術屋でこうまで知識格差あるものなのか
バッテリーは寒いと放電することもしらなそう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ef-g0wx):2015/11/06(金) 21:29:59.78 ID:OrFXA90f0.net
>>289
バッテリは貸与品だと考えりゃいいだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 21:36:20.41 ID:iddmWhAn0.net
この先にプリウスやアクアの中古がアホ程あふれるわけで
その時にバッテリー問題って物凄く注目されるだろうな

恐らくは中古のハイブリッドは絶対に買うな!

こういう流れになるだろうね
逆に言うと下取り価格、販売価格が大暴落すると思う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e19b-3Tt9):2015/11/06(金) 21:39:12.95 ID:Kzm6Hgp20.net
>>275
アメリカでテスラが一時実験的にバッテリー交換式を試してたんだけど現時点での結論は「この方法は採用しない」って事になった
5分で終わる有料の交換方式(満充電)より20分の無料大電流高速充電(7割程度)を選択した人がほとんどでこれ以上の開発はしないとの事

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-dlP4):2015/11/06(金) 21:55:38.94 ID:e+Hj2nJD0.net
>>300
プリウスの2代目が出てから10年以上経ってて
中古なんてアホほどあふれてるが大して問題になってないぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b083-t1ei):2015/11/06(金) 21:57:19.84 ID:QYawp6oa0.net
北海道で買う方が馬鹿

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 21:59:00.34 ID:iddmWhAn0.net
>>302
今は20の中古買ったバカが
あれ?おかしいな・・・って思ってる程度だろ
30やアクアがあふれた頃には間違いなくに大問題になるよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7932-Sbv5):2015/11/06(金) 21:59:40.97 ID:B2rGgEIn0.net
>>38
ここまでするなら普通にハイブリッド買えばいいじゃん
馬鹿じゃねえの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ef-g0wx):2015/11/06(金) 22:12:33.46 ID:OrFXA90f0.net
>>301
マジかよ
誰も合理的判断なんて出来ねーんだな
>>289みたいに一緒に買ったバッテリを所有したって意識が消えねーのかね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-A3bV):2015/11/06(金) 22:15:16.95 ID:wCNuoyRJx.net
リーフタクシー
バッテリーの劣化が著しく一年後には半分程になったんだっけw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0ef-g0wx):2015/11/06(金) 22:19:02.04 ID:OrFXA90f0.net
>>300
そこら辺は俺がディーラーに行った話だが
タクシーみたいな過酷な使い方しない限りは10年は大丈夫とか言ってた
逆に考えりゃ10年経ったそれらはやばいかもって話になるが
少なくとも新車から5〜6年とかの中古はそういう問題起きないとさ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1316-UrBB):2015/11/06(金) 22:20:54.29 ID:v7QEp/vP0.net
やっちゃったな日産

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 22:24:29.62 ID:iddmWhAn0.net
>>308
そう、まさにここ最近からの話しなんだよね
10年落ちのハイブリッドカーが溢れ出してきて
あれ?これ全然燃費良くない・・・

終わりの始まりなのよね

中古用のバッテリー配給やら
バッテリの値段の問題やら解決しないと新車の販売に響くどころじゃない大問題になるよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 949b-Sbv5):2015/11/06(金) 22:39:53.99 ID:7ugnnNMo0.net
>>304
17万で電池変えるだけ
中古でも保証付きのあるし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cc86-E9pq):2015/11/06(金) 22:44:45.20 ID:HwppSTO30.net
そもそもプリウスのバッテリーは高いってことは有名な話じゃないか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 22:46:06.26 ID:iddmWhAn0.net
50万の中古ハイブリッド買ったら
20万の電池交換が必要だった・・・

こういう話が世に広まった後どうなるかだなw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d002-p+Hw):2015/11/06(金) 22:49:56.31 ID:XVOHxZIT0.net
完全に近所のアシ用なの分かってるだろ
デラでも割安で充電出来るし文句言う方がおかしい
少しは自分の脳で考えないのか
馬鹿かコイツ
営業マンが死ねって言ったら「はい、死にます」と言って死ぬのかコイツは

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 23:03:04.78 ID:2e3EwRL1d.net
やっちゃえ、OSSAN

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b7-JJWz):2015/11/06(金) 23:03:33.97 ID:uAhBZDJP0.net
どうせ直資じゃないんだろ
板金屋だってデーラーやってるとこあるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5caa-g0wx):2015/11/06(金) 23:05:14.26 ID:Dhha9Kzt0.net
>>6
そんなクルマこそ寺がカタログスペックに太鼓判押しちゃダメだろうが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 622f-YvU1):2015/11/06(金) 23:05:56.22 ID:QvZOi2X50.net
プリウスに限らんけど基本エコ車は排ガスの点で優秀だったりするわけで
そういう点も踏まえて税制優遇だし単にガソリン代安いっていうだけが価値じゃないんだけどな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5e0-oauE):2015/11/06(金) 23:07:33.28 ID:ZQRc0Xa60.net
いや 電池の話してくれよ
リーフ排ガス関係無いし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-Sbv5):2015/11/06(金) 23:09:27.97 ID:s7d0a632a.net
>>284
発表時点で地雷臭に満ち満ちてたのになんで買っちゃったの?情弱?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b02f-Sbv5):2015/11/06(金) 23:10:09.89 ID:B44gc5Rg0.net
まーた「バッテリーガー」を繰り返してるバカがいる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b71-ocJW):2015/11/06(金) 23:10:10.10 ID:uZB1LVwC0.net
>>313
広まるも何もとっくに常識だから
知らないのお前くらいだと思うよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a276-w5mc):2015/11/06(金) 23:10:33.80 ID:MwD2+mtg0.net
http://i901.photobucket.com/albums/ac211/kdawg2011/what_zpsf38859dd.jpg

こんなかんじで発電機で充電すれはおk

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 947e-UrBB):2015/11/06(金) 23:11:17.75 ID:7VwA7jrF0.net
>>313
それで性能回復するんならめっちゃお得だな。むしろ新車買うよりいいな。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 622f-YvU1):2015/11/06(金) 23:12:01.51 ID:QvZOi2X50.net
>>319
結局価値については消費者に委ねるってことじゃないの?
ここで問題なのはカタログ詐欺というか実態と乖離した情報を客に教える企業が問題だろ
事前に言うかどうかの問題だからな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1338-AeBU):2015/11/06(金) 23:14:55.38 ID:LBquStRY0.net
PHEV買えばいいのに

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 23:18:55.97 ID:iddmWhAn0.net
こゆことだよ

・中古買うと電池代が20万と知れ渡る

・中古買うバカがいなくなる

・中古売れなくなる

・下取り価格も当然暴落

・中古が売れないから下取りも安いと知れ渡る

・長く乗れない、安値でしか売れない、割にあわないと認知される

・新車で買う人が少なくなる


この負のスパイラルまで後数年!!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a976-w5mc):2015/11/06(金) 23:20:39.68 ID:Q72aSleY0.net
228km走るって言質取ってるなら勝てるだろ

日産アホやな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1a9-AeBU):2015/11/06(金) 23:22:31.55 ID:Goz5aVz00.net
まじ人柱として車買う人達ご苦労様です

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-Sbv5):2015/11/06(金) 23:23:42.73 ID:xzDEPYrsM.net
でもネット回線のベストエフォート詐欺にくらべたら
すんげーー良心的!

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-a6HK):2015/11/06(金) 23:28:15.78 ID:MIZfhlcD0.net
外出ればハイブリッド車のタクシーが増え続けてる事くらい分かるのにな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b02f-Sbv5):2015/11/06(金) 23:31:35.26 ID:B44gc5Rg0.net
>>327
そうならないように、例えばトヨタ系なら
ハイブリッドの中古には初年度登録から
10年20万キロ保証つけてるんだよ

ディーラー中古車ならそもそも1年保証が付いて、
そこにはハイブリッドバッテリーも対象

つまり保証の数字より遥かに持つ、という事
逆に言えばそうじゃなきゃ保証なんて付けられん

つーか「バッテリーが劣化したから燃費が落ちる」
という認識からして間違いだし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f484-ocJW):2015/11/06(金) 23:33:36.31 ID:pxVF0UES0.net
>>328
>>216のリンク先見れば分かるが、日産はただのアホじゃない
性根の腐ったアホだ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a90-Sbv5):2015/11/06(金) 23:37:05.51 ID:MX01un1L0.net
ハイブリッドで電池云々言ってる奴はちょっと勉強しろ
>>192に書いた通り電池劣化は遅いし劣化しても大して問題ねえ
10年以上乗ってたら劣化してエラー吐くかもしれんが
それは他のパーツも同じだしそもそも10年経った中古車は大した値段はつかねえよ
間違いなくトヨタが一番開発費かけてる車なんだしそんな馬鹿みたいな事はねーよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 793d-t1ei):2015/11/06(金) 23:37:51.39 ID:wB2iYTA50.net
売り出す阿呆に買う阿呆
どうせ阿呆なら乗らなきゃソンソン

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98a-gwte):2015/11/06(金) 23:37:59.22 ID:JJJO035G0.net
ごちゃごちゃ言う前に、まず1/10 電動ラジコンで勉強してから乗れ
カタログ値を鵜呑みにするとか馬鹿なの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09bf-g0wx):2015/11/06(金) 23:39:45.69 ID:j0W8DQpM0.net
ホンダのフィットもカタログ燃費でろくでもないしどこのメーカーも同じなのかね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbcb-g0wx):2015/11/06(金) 23:40:16.88 ID:PtisyVj50.net
最低だなホンダ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/06(金) 23:40:43.89 ID:GNvCCOigK.net
>>1
なんで自分の運転の仕方が悪いことを疑わないんだろう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e17e-w5mc):2015/11/06(金) 23:42:26.55 ID:6U0GACBh0.net
北海道で冬にリーフ乗るとか自殺だろ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 23:43:56.42 ID:iddmWhAn0.net
>>332
無茶言うなよw
携帯使ってて電池の劣化を感じたこと無い人なんて誰ひとりとしていないはずだぞwww

同じリチウムイオン電池使ってるのに
車のは大丈夫!
10年持つんだから!とかいくら吠えたところで
誰も信じないってのw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/06(金) 23:44:29.82 ID:GNvCCOigK.net
この道産子に同じ条件下でガソリン車とハイブリッド車を運転させてみたい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f83c-w5mc):2015/11/06(金) 23:48:19.65 ID:iddmWhAn0.net
スマフォ
電池の持ちが1年程度で悪くなってくる


電池の劣化はしない!10年大丈夫!


同じリチウムイオン電池なのに車用のは魔法でもかかってるのか?www

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1376-g0wx):2015/11/06(金) 23:56:25.29 ID:Vk9s9uky0.net
そりゃ日産が保証するっていうくらいだからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a90-Sbv5):2015/11/07(土) 00:01:20.53 ID:vl5FgbR+0.net
>>343
充電量40%から60%の間だけで使えばスマホの電池だって劣化は微々たるもんだっつーの

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 622f-YvU1):2015/11/07(土) 00:02:38.69 ID:vcd0S8Zw0.net
>>341
初代プリウスのノウハウを元にして充放電の管理はきめ細かくなったはずだけどな
スマホ携帯みたいに満充電してしまうと逆に劣化しやすいってわかったから満充電しないようにしたとか
電池が同じだから同じはずっていうのは明らかに素人考え。そうでなかったら電池メーカーが事前に発言するはず
使用頻度使用環境によって能力が変わってくるからこそノウハウが必要なわけでトヨタは初代プリウスでそれを蓄積した
トヨタがEVやPHVに積極的ではないのは結局初代でのノウハウの蓄積から下した判断。でかい電池を載せてもメリットは薄いってわかったから
日産や三菱はそれがなかったから今苦労してる。トヨタは車が10年持てば消費者は許容するって判断したってことだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/07(土) 00:07:31.60 ID:kP4pBGa8K.net
・運転手がデカいorデブ
・同乗者が複数いる
・荷物が多い
・不安定な速度
・アクセル全開、ブレーキ多用
・アップダウンが激しい、カーブや信号が多い、街走り
・エアコンガンガン
・電装品多用
・アイドリングetc…
実際どう走ってたのかろくに言わないでケチしかつけないアホンダ系の営業マンてアホそうなのばっかじゃん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Sbv5):2015/11/07(土) 00:09:51.75 ID:l9zPcaimr.net
PHEVが情強だったか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/07(土) 00:09:54.20 ID:kP4pBGa8K.net
「俺様に合わせろ!」
そんな運転してたらいつか事故をおこしまっせ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/07(土) 00:13:30.30 ID:kP4pBGa8K.net
東京〜愛知、高速道路使用、充電二回で行ける

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-XwTY):2015/11/07(土) 00:14:23.71 ID:EQ5NmIziM.net
EVで実用性を求めるとかありえないな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f484-ocJW):2015/11/07(土) 00:14:32.03 ID:4swNMS1U0.net
>>346
トヨタにリチウムイオン電池のノウハウなんて無いのだが

三菱アイミーブの東芝SCiB電池使ってるタイプは殆ど劣化しないらしい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0915-g0wx):2015/11/07(土) 00:15:43.93 ID:3jgOfiRs0.net
ネガキャンのためにわざと買ったんだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/07(土) 00:18:11.09 ID:kP4pBGa8K.net
>>353
結果的には世間からクレーマーおじさんと呼ばれ自身がネガキャン対象に

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-cNHl):2015/11/07(土) 00:20:34.11 ID:kP4pBGa8K.net
ホンダ車なんて紙より弱いボディでそれこそ命にかかわる重大問題だぜ(´・ω・`)

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0cb-19Yv):2015/11/07(土) 00:23:35.67 ID:CcbgdnWC0.net
三菱のアレが最強なんでしょ?
掃除機やレンジまで使えて車中泊が捗るらしいじゃん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 622f-YvU1):2015/11/07(土) 00:32:17.48 ID:vcd0S8Zw0.net
>>352
四代目はリチウムイオンで出るらしいけどな
業界がリチウムイオンのノウハウを蓄積したから出すことになったんじゃないか?
ノウハウの蓄積は自動車メーカーだけの仕事じゃないからな
ハイブリットの特許切れを待って世界中からハイブリット車が出るわけで企業としての戦略はとりあえず成功だろ
初代が出た時点じゃ電気や燃料電池が改良されるから無駄だっていわれてたわけだから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Sbv5):2015/11/07(土) 00:32:40.29 ID:RPEzBmZBr.net
この手の車買うなら、アウトランダーPHEV一択だな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed13-w5mc):2015/11/07(土) 00:54:30.30 ID:L400P23m0.net
そりゃそうだろ22kWhのバッテリーって
ガソリン換算でたった2Lだぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-3Tt9):2015/11/07(土) 00:58:29.15 ID:1hKqpWk00.net
>>359
これほど意味のない換算初めて見た

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed13-w5mc):2015/11/07(土) 01:00:57.01 ID:L400P23m0.net
>>360
北海道だったらそれを全部燃やして暖を取るにも足らないってこと

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a99b-w5mc):2015/11/07(土) 01:07:22.86 ID:Ata4VW8n0.net
なんで二次電池からキャパシタに替わらないんだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa62-ocJW):2015/11/07(土) 01:10:37.54 ID:8ENgoiI6a.net
暖房は七輪に練炭でOK

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbaa-Sbv5):2015/11/07(土) 01:10:55.94 ID:OkTZTael0.net
>>355
お前はどこの中国人だよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-Sbv5):2015/11/07(土) 01:12:05.10 ID:ZpFRxMkCd.net
母ちゃんのヴィッツ超運転しやすい
燃費もいいし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-Sbv5):2015/11/07(土) 01:12:54.57 ID:ZpFRxMkCd.net
リチウムイオンの田中化学がんばれ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba7-FoUt):2015/11/07(土) 01:14:04.16 ID:NS2zMBO+0.net
電気自動車が時代だー
とか言ってた奴が2000年頃にたくさんいたけど
今だに同じこと言ってる奴がいるよね
あとは最近リーフとかテスラに騙された人だな

バッテリーにとんでもない革命がない限りそんな時代は来ない
エアコンヒーター電装品全力で使って実走800km以上で充電3分以内バッテリーは永久保証で
ガソリン車と勝負になる
自動運転も限られた自動運転ゾーンだけで物になるのは30年40年以上先だろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b09-dlP4):2015/11/07(土) 01:15:35.35 ID:DTlGmYka0.net
こんなんで訴訟なら、Fitの嘘燃費とかどうするんだよ
ポンダの営業にはロクなのが居ねーな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6ac-Sbv5):2015/11/07(土) 02:44:56.41 ID:nNS7x8HB0.net
寒い地域でevは向いてないだろ。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa6-dDv/):2015/11/07(土) 02:47:42.36 ID:zLgLc+Bx0.net
トヨタ発表の燃費信じてガソリン入れない奴はいないだろ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ac-w5mc):2015/11/07(土) 02:53:32.99 ID:1weHQdyN0.net
見えてる地雷をわざわざ踏みにいくやつ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b56-g0wx):2015/11/07(土) 05:02:17.79 ID:m7INnp6O0.net
リーフは走行用リチウムイオン電池の他に、普通の鉛12Vバッテリーも積んでいて、
鉛バッテリーが上がると、リチウム電池が満充電でも走行(起動)できないのは笑えるw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-t1ei):2015/11/07(土) 05:04:42.01 ID:bqAOaycI0.net
相手の営業トークに引っかかる営業マンてお前仕事してたのかよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-e/ip):2015/11/07(土) 05:08:18.99 ID:shecD8dMM.net
ディーラーマンだったなら分かっててやっただろこれ
太鼓判押してきた時ウッキウキやったんやろうなぁ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0256-g0wx):2015/11/07(土) 05:10:20.90 ID://EG38X30.net
>>374
相手との会話を録音して証拠残してるんだろうな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-t1ei):2015/11/07(土) 05:37:59.25 ID:nu4oaKNkM.net
これはなかなかの良スレ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-3Tt9):2015/11/07(土) 05:40:35.18 ID:Uvdg8Dh10.net
ジャップはとっくに終了 w
ジャップはすでにプルトニウムまみれ w証拠もきっちり在るw

IAEA 閣僚会議に対する日本国政府の報告書(平成23年6月)
大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq)
http://www.meti.go.jp/press/http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/20110606-1nisa.pdf

Pu-238 190億ベクレル
Pu-239 32億ベクレル
Pu-240 32億ベクレル
Pu-241 1兆2000億ベクレル

プルトニウムの合計放出量、1兆2254億ベクレル
これどこに行ったのか早く説明しろや

――――――――――――

プルトくんはたった 0.26 mg 吸引し肺に入れば肺癌決定だ。

プルトニウムの話題は意図的に避けられてるだろ。
しても絶望が深まるだけだからな www

しかしこれが現実なんだよ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8ea-p+Hw):2015/11/07(土) 06:01:49.19 ID:GU/pqS+q0.net
>>38
もう内蔵したほうがいいんじゃないかこれ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a29b-Sbv5):2015/11/07(土) 06:34:13.89 ID:OZqrC3cw0.net
電気自動車はエアコン使うと
暖房であっても燃費(電費)は半分以下になる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-AeBU):2015/11/07(土) 09:52:23.50 ID:GXHTGImg0.net
>>373
ホントこれ
無能すぎてホンダでクビになったんじゃないの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7206-A3bV):2015/11/07(土) 10:15:41.27 ID:UrCElf620.net
>>38
アメリカみたいにどんな車にでも牽引のヒッチメンバーついてるわけでもないから無理だろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b3d-dlP4):2015/11/07(土) 10:18:57.64 ID:wmFjNkgq0.net
9セグ詐欺なんだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-wB+N):2015/11/07(土) 10:22:50.33 ID:xVDAiSkVK.net
電池は寒いと本来の能力を発揮できないとミニ四駆で学んだろうが!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF19-t1ei):2015/11/07(土) 10:24:12.40 ID:INMGxCQxF.net
車一台で人生狂うとかやっすい人生だな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5474-hh5t):2015/11/07(土) 10:49:18.02 ID:fusXsH/L0.net
リーフ乗りは夏はクーラーボックスと保冷剤
冬は南極越冬隊装備が基本って言ってたじゃないか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 548d-w5mc):2015/11/07(土) 10:50:06.34 ID:BbJbXQfd0.net
さんざん既出だが車にガソリンエンジンの発電機積んどけば走りながら充電できるよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 622f-Buk3):2015/11/07(土) 10:57:18.94 ID:49zUWFDG0.net
>>386
一応そういうのをBMWが出してる。他のメーカーもそれ専用のエンジンの開発してる
確かトヨタもまだ研究してるはず。まだ当分化石燃料を使う車はなくならないし
エコカーも電気や燃料電池とか得意不得意があるから共存していくっていう見方が強いからな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6e0-g0wx):2015/11/07(土) 10:59:03.62 ID:dEyW9+Wz0.net
カタログスペック詐欺は日本では当たり前

ホンダのディーラーなら知ってるだろ、そのくらいw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e17e-w5mc):2015/11/07(土) 11:00:23.12 ID:x5UZTshp0.net
この人は暖房のエネルギーはどこから湧いてくると思ってたの?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-3vYX):2015/11/07(土) 11:09:29.55 ID:UCTf0CkBd.net
リーフみたいなEVは街乗り向きなのに
ディーラーも、知ってか知らずか買ったこいつもアホだな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 949b-g0wx):2015/11/07(土) 11:10:16.21 ID:VnZbxx+J0.net
リーフは64の法則なのに情弱杉
(充電80%として)一回で走れる距離はカタログの64%
劣化したら走れる距離はカタログの64%の64%
(充電80%として)総走行可能距離はカタログの64%(10万保障なら64000キロ)
(充電80%として)維持費はガソリン車の64%
(充電80%として)リセール価値は同クラスの64%
電池載せ変えは64万
電費のいい走行は64km/h
リーフ走りしないと電費6.4km/W


この法則通りだと12月発売のは200q近くは乗用で走れるからまた被害者は増えそうではある。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 548d-w5mc):2015/11/07(土) 11:31:36.14 ID:BbJbXQfd0.net
>>391
はっぱ64か
いやらしいな、オイ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-udhs):2015/11/07(土) 12:12:46.67 ID:HCcu70JKd.net
>>378
黎明期のハイブリットであったなそういうのw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9463-w5mc):2015/11/07(土) 13:00:06.41 ID:fnvYCw/W0.net
北海道で舐めた車買うとかアホだろ
まあ嘘つかれたんなら訴えていいとは思う
まあ100〜200キロも少ないんじゃ勝つでしょ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d080-g0wx):2015/11/07(土) 13:04:31.31 ID:dMz0rYIZ0.net
暖房とか電気自動車に一番不向きなのは
エネルギー変換効率考えたら当たり前なんだが
元営業マン何考えてるんだろう

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-UZhv):2015/11/07(土) 14:34:55.02 ID:npiHjWAZ0.net
>>8
お前頭悪そう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c3-3vYX):2015/11/07(土) 15:02:32.87 ID:6rKsJEsq0.net
>>392
山本直樹の?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6cb-AeBU):2015/11/07(土) 16:33:23.86 ID:rCMO77J/0.net
>>22
ソースくらい読めよ馬鹿

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1302-p+Hw):2015/11/07(土) 18:10:56.78 ID:paANukM50.net
文句言ってるのがホンダてのが酷いよな
お前が言うな だわホント
リコールの嵐だわ、自動ブレーキは停まらないわ

総レス数 399
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200