2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟準備 [367629687]

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 622f-YvU1):2015/11/07(土) 00:02:38.69 ID:vcd0S8Zw0.net
>>341
初代プリウスのノウハウを元にして充放電の管理はきめ細かくなったはずだけどな
スマホ携帯みたいに満充電してしまうと逆に劣化しやすいってわかったから満充電しないようにしたとか
電池が同じだから同じはずっていうのは明らかに素人考え。そうでなかったら電池メーカーが事前に発言するはず
使用頻度使用環境によって能力が変わってくるからこそノウハウが必要なわけでトヨタは初代プリウスでそれを蓄積した
トヨタがEVやPHVに積極的ではないのは結局初代でのノウハウの蓄積から下した判断。でかい電池を載せてもメリットは薄いってわかったから
日産や三菱はそれがなかったから今苦労してる。トヨタは車が10年持てば消費者は許容するって判断したってことだな

総レス数 399
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200