2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟準備 [367629687]

1 :@依頼189:2015/11/06(金) 16:35:03.71 ID:9Myhws5t●.net ?PLT(13001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8650220.gif
リーフに乗ることは「命にかかわる」 元ホンダ営業マンのユーザーが日産自動車と日産プリンスに激怒、訴訟を準備
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_J20151030223756.jpg

◇「228km走るので大丈夫」と太鼓判
◇不具合は「最初から」
◇リーフに乗ることは「命にかかわる」
◇「ホンダではありえない」
◇販売店支店長「ユーザーがライフスタイルをクルマに合わせる車」

2013年4月に日産の電気自動車「リーフ」のマイナーチェンジ版を新車で購入した北海道の民宿経営者・村田悦司さん(40代・仮名)。
自身もホンダ系ディーラーで営業マンとして働いた経験から、長距離運転に使うことは予め販売店「日産プリンス札幌販売」に説明し、
「1回の充電で228q走る」と太鼓判を押されたがゆえの購入だった。

だが実際に走らせたリーフの航続距離は、新品時でせいぜい180q、半年後は暖房をつけながらだと100q以下にまで激減した。
表示される航続可能距離も当てにならず、路上で立ち往生のすえレッカーされる事態に幾度となく遭遇し、冬ならば命にかかわると感じた。

購入前の説明がことごとく嘘だったとして補償を求めたが、販売店と日産自動車は拒否し、「カーライフアドバイザー」を名乗る
販売店支店長は「リーフに乗るならばユーザーの方が生活スタイルを車に合わせるべき」とまで言い放った。
損害賠償請求訴訟を準備している村田さんに、リーフによってどう日常が狂わされたかを尋ねた。
(以下ソース
http://www.mynewsjapan.com/reports/2205

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-TDaT):2015/11/06(金) 17:23:29.96 ID:ZISU7l58a.net
半年前リーフ買ったオッサン
始めは加速スゲーとか自慢しまくりだったのに
今じゃ車の話しなくなっちゃった

スゲー後悔してんだと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:24:45.52 ID:YNQurIX2d.net
レアすぎて営業マンもよくわかんないんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 17:26:10.61 ID:TUT+/q5p0.net
スマホの電池ですらすぐに劣化するのに電池なんかに頼れんよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edcb-XwTY):2015/11/06(金) 17:26:49.85 ID:8Dary9VA0.net
北海道で電気自動車とかアホだろ
走行距離が230kmだろうが180kmだろうが
リスクありすぎだわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-TDaT):2015/11/06(金) 17:28:04.61 ID:ZISU7l58a.net
そもそも日産の社員が買わない時点でお察し

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-ZMyo):2015/11/06(金) 17:28:49.09 ID:GMwFdI6Ed.net
街中限定の買い物車に何を期待してんだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK41-S7CN):2015/11/06(金) 17:30:12.04 ID:/nlYEO5uK.net
>>102
ガソリン車でさえ立ち往生して凍死した親子がいたよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-3vYX):2015/11/06(金) 17:30:56.46 ID:/AXmE2raM.net
伊勢湾岸道だかで停止して一家あぼーんのティーダは未だにリコール無いんでしょ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-t1ei):2015/11/06(金) 17:31:44.21 ID:r29f+DA7d.net
電力消費とか無視してフルスロットルだとむちゃくちゃ速いぞリーフ
4.5リッターのガソリン車相当らしい
そこから振動と騒音を取り除いた感じ
高速で乗ったら濡れるレベル
こんな欠陥車買ってられんので無料レンタルキャンペーンでしか乗ってないが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-TZ2d):2015/11/06(金) 17:32:55.46 ID:zpKd6iq2d.net
>>13
分かってて買ったんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa6-Sbv5):2015/11/06(金) 17:33:35.85 ID:WqLhbXJo0.net
コイツ自分が無能のバカですって言ってるようなもんだよな
どうせ無能過ぎてホンダでも出来ない営業だったんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 54c7-ocJW):2015/11/06(金) 17:33:50.43 ID:pv/hJT1/0.net
電気自動車って氷点下30度とかでもちゃんと走るの?
sssp://o.8ch.net/moy.png

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 54c7-ocJW):2015/11/06(金) 17:33:51.46 ID:pv/hJT1/0.net
電気自動車って氷点下30度とかでもちゃんと走るの?
sssp://o.8ch.net/moz.png

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0970-XwTY):2015/11/06(金) 17:34:30.07 ID:S1vW9z0q0.net
なんでここまで自分の情報出しておいて、訴訟準備までしてるのに仮名なのか理解出来ない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e136-Sbv5):2015/11/06(金) 17:35:36.80 ID:xIXmX+Pe0.net
いずれにせよトヨタよりマシだろ
根拠はないけど確信

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d374-dlP4):2015/11/06(金) 17:38:29.26 ID:xbIsxauS0.net
バッテリーがある程度小型のカートリッジ式になって長距離移動するときに自分で積み替えが
簡単にできるようになる時代がくるまでは電気自動車はちょっと……

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a99a-Sbv5):2015/11/06(金) 17:39:21.17 ID:FFEyAaPI0.net
北海道で電気自動車とか売る方も買う方も頭大丈夫?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f673-w5mc):2015/11/06(金) 17:39:27.75 ID:07eQwfbN0.net
お前が言うなスレ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-AeBU):2015/11/06(金) 17:42:42.77 ID:PZ9n38MZM.net
>>1
なりホンダ車買えよアホ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:43:22.50 ID:UPbHA9nid.net
>>67
三菱働いてた親戚がこれ買えってうるさかったな〜
ハガキまで送りつけて来たわ〜(´・ω・`)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-AeBU):2015/11/06(金) 17:44:40.32 ID:PZ9n38MZM.net
とはいえ日産のリーフが年々走らなくなって地獄見てる人は多いみたいね
補助金の関係で売れもしないし、航続距離短すぎて使い物にならんってやつ
EVは技術革新起こらなきゃ買っちゃダメ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9d-AeBU):2015/11/06(金) 17:44:49.10 ID:uUz/56Mja.net
リーフのタクシー見なくなったな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d018-t1ei):2015/11/06(金) 17:44:53.91 ID:ukkG4uwu0.net
増設バッテリーを売れば
後部座席を無くして積み込めば2倍は走るだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-t1ei):2015/11/06(金) 17:47:58.09 ID:7wxqiZWqp.net
たかだか電池の問題なのになんで電気って発展しないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edcb-XwTY):2015/11/06(金) 17:48:19.36 ID:8Dary9VA0.net
初代プリウスはバッテリーが弱ってくると何度でも無償交換してたらしいけど
リーフはそういうのないのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b5-g0wx):2015/11/06(金) 17:49:25.66 ID:4tFtwYn80.net
元日産社員がアップを

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-Sbv5):2015/11/06(金) 17:49:41.39 ID:thr1Jjk6p.net
>>8
道中充電所があるってかいてるやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:52:13.78 ID:3VvtOOgf0.net
>>91
全然そうは思わない。
高速の追い越し車線でガス欠でストップするガソリン車もいるが、ガソリン車固有の問題じゃないだろ。
車種に関わらず、燃料(電池)切れで適切な対処ができないのは車の問題ではなく、ドライバーの問題だ。

それと、EVやHVがノロノロ走ってたと言いたがるやつは、とかく大げさに言うんだよなw
単に自分が飛ばせないから、制限速度を守ってる車をあり得ないような低速で走ってたとか言いたがる。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:52:49.98 ID:L5eXbV0hd.net
北海道で暖房つけながら電気自動車って自殺行為だろ
隣のコンビニにすらつかないんじゃないか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-UZhv):2015/11/06(金) 17:54:52.13 ID:KMUXv6+Ta.net
>>108
なわけ無いだろ

クソスペック分かってて買ったら恥ずかしすぎて名乗れねえよ
ましてや今のホンダの立場分かってるなら更に過去は語れないだろうに
かなりの馬鹿と見た!

わざとレッカー依頼してまで戦う価値あるのかよ
とまで書く俺も馬鹿と見た

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 17:55:47.63 ID:UPbHA9nid.net
電車やバス乗れよ…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 17:55:53.24 ID:3VvtOOgf0.net
>>98
けん引免許は750キロを超えるものを引っ張るときにいるはず。
レンジエクステンダーはもっと軽いからいらないんじゃないかな。

例えばこれなら375kg。
http://tgmy.jp/dcms_media/image/kogamo_img03.jpg
http://tgmy.jp/about/kogamo.html

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e148-p+Hw):2015/11/06(金) 17:56:26.26 ID:w6vSvybD0.net
北海道で乗る車か?
ジムニー乗れよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b5-is3Z):2015/11/06(金) 17:56:38.14 ID:uO5Ytkts0.net
どのブログよんでも実測で150km前後だとしか書いてないな
サービスマンの話とか信用ならん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0db-w5mc):2015/11/06(金) 17:56:52.85 ID:9041PeY90.net
屋根とかボンネットにソーラーパネル付けて、ダッシュ号みたいにすればよくね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-ocJW):2015/11/06(金) 17:59:26.09 ID:5QbbJfkSx.net
カタログ値だろ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2be-AeBU):2015/11/06(金) 18:01:53.41 ID:AzF9wC7o0.net
リーフなんか買うから。
馬鹿しか買わんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-13mJ):2015/11/06(金) 18:02:36.52 ID:8gdeosGKa.net
何キロ走るなんか条件によるに決まってんだから
言い切ったらアカンわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b5-WChF):2015/11/06(金) 18:02:39.27 ID:uO5Ytkts0.net
>>130
ここまでするくらいなら補助エンジン搭載車かガソリン車かえよ……

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-w5mc):2015/11/06(金) 18:04:07.00 ID:021u6D8z0.net
いや北海道で電気自動車選ぶ方が間違ってるだろwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ 5de2-AiP5):2015/11/06(金) 18:04:08.40 ID:eIBL35cN0.net
衝突回避装置の上限スピードが20キロ以下で、それでも衝突するメーカーの車売ってた奴が何だって?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0a9-w5mc):2015/11/06(金) 18:05:42.66 ID:+/FCCFxR0.net
HVはバッテリーの劣化なんて気にする必要のないレベルなのにEVはアカンなぁ
タクシー会社が補助金目当てで導入したけど、急速充電繰り返したらあっという間にダメになったみたいだし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-w5mc):2015/11/06(金) 18:06:41.49 ID:4L1Zi3QGM.net
こんなスポンジ脳でよく営業やれてたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2e-w5mc):2015/11/06(金) 18:09:26.66 ID:F/CvdpkJH.net
電気自動車の最大の欠点が暖房なのに
北海道で電気自動車ってあほすぎる
日産もうるべきじゃねーわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-w5mc):2015/11/06(金) 18:11:11.55 ID:Yp2L2L/40.net
こういうの見るとEVってまだまだまだまだだなっておもうね。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-bbi6):2015/11/06(金) 18:11:42.19 ID:Pkr8C9Tea.net
まだ普通に使えるレベルじゃなかったのかw
道理で中古車が溢れてる訳だw
一時買おうか迷ったものw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2e-w5mc):2015/11/06(金) 18:12:52.00 ID:m9lQsuzAH.net
アメリカみたいに販売地域を都市部限定にするべきだわ
電費詐欺もなんとかしないと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/06(金) 18:13:14.59 ID:8ltGmDnqd.net
カタログスペックは228km以上なんじゃないの?それ踏まえてこれぐらいは実測大丈夫って話をしたんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 18:13:47.18 ID:5exHmoXu0.net
>>144
リーフの中古車価格は、今年の春前ぐらいから最低価格が30万ぐらい上がった。
アジアのどこかの国へ出荷されてるみたい。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa03-3Tt9):2015/11/06(金) 18:14:56.70 ID:uHOEfbcua.net
100キロ以下って高速乗れないな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-AeBU):2015/11/06(金) 18:17:16.65 ID:PZ9n38MZM.net
これ、情弱が日産に引っかかっただけの話だよな
ちょっと調べりゃリーフの航続距離がクソでご近所に買い物に行くためだけの車ってのがわかるのに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-AeBU):2015/11/06(金) 18:17:38.15 ID:/27G1oUVM.net
>>1
テスラでも似たような訴訟なかったっけ。
やっぱEVはまだ難しいな。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5caa-w5mc):2015/11/06(金) 18:18:05.80 ID:NKEhFKwx0.net
表示の航続距離が当てにならないってのが酷い
スマホなんかの充電量も当てにならんから予想は出来るが
後50キロいけまっせと表示されててエンストしたら俺も切れるは
どれぐらいの表示でエンストしたかは気になるな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-AeBU):2015/11/06(金) 18:18:46.07 ID:mxACJKN0p.net
普通に考えて長距離は無理だろ
クリーンディーゼルでも乗ってろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 097a-w5mc):2015/11/06(金) 18:19:24.53 ID:UtQuIAeq0.net
アメリカ人が燃費のカタログ表記との食い違いを訴える→さすが先進国アメリカ!ジャップはメーカーに飼いならされた思考停止の土人
日本人が航続距離のカタログ表記との食い違いを訴える→情弱バカ間抜けwww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDa8-t1ei):2015/11/06(金) 18:20:21.07 ID:7GsScAg3D.net
ホンダだって燃費ごまかしてるでしょ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6959-w5mc):2015/11/06(金) 18:20:33.20 ID:MX1SPfiF0.net
日産のディーラーはホントに酷いので頑張ってほしい
アフターケアが腐ってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0d0-w5mc):2015/11/06(金) 18:22:08.21 ID:/0BCW7R20.net
今後、充電池のブレイクスルーってありえるんだろうか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-/1Iq):2015/11/06(金) 18:22:36.77 ID:QNDBQGi1K.net
現ホンダ系ディーラーのお知り合いも応援してます(^O^)/

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-UZhv):2015/11/06(金) 18:22:56.32 ID:BY5oLLV0d.net
日産は日本で作って無いから粗悪品が多い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-bbi6):2015/11/06(金) 18:23:33.07 ID:Pkr8C9Tea.net
>>147
ずいぶん上がったなw
海外は充電ステーション大丈夫なんかな
日本は大型ショッピングモールと日産ディーラーぐらいしかないぞw
そこがネックだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9474-g0wx):2015/11/06(金) 18:27:13.40 ID:M3OQc4cz0.net
電気しかないんだからそりゃ命に関わるわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f813-Dy6S):2015/11/06(金) 18:27:24.75 ID:2ncP1vp20.net
無料レンタルで乗ったけど
まあ充電完了で160kmだね(航続距離)
もちろんマイナー後で228kmって言ってるやつ
だがな、ここにも落とし穴が有ってな
充電出来るとこまでたどり着くぶんを見込んでやらないとレッカーだから
そのぶんを50kmとする
暖房か冷房で10〜20kmロスる
だから、事実上は100km以下のとこまでしか行けない
充電スポットなんか故障やら先客やらで使い物にならんかったよ
日産デラを渡り歩くみたいな乗り方になっちゃう
ダメだこりゃ、ってマジでね

まあ加速、静粛性だけはとてもいいんだけど残念なクルマだは

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hd2-w5mc):2015/11/06(金) 18:28:52.86 ID:o/JeuOUSH.net
アメリカのリーフみたら84 mile rangeってかいてあったぞ
130kmしか走らんやん
これが日本のJC08だと228kmだからな
いまのプリウスの40km/L見ても思うけど
JC08はほんとくそだわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Sbv5):2015/11/06(金) 18:31:22.06 ID:aAs+ho4zr.net
北海道、ニッケル水素電池
はい解散

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4183-AeBU):2015/11/06(金) 18:32:01.04 ID:QPLJdRZE0.net
これはわかっていて買ったパターンだろ
こっちは言質とったんだからなんとかしろやって

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 94e7-E9pq):2015/11/06(金) 18:33:08.09 ID:yKCBzz2Y0.net
止まる車で嫌儲で有名

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2bd-w5mc):2015/11/06(金) 18:33:43.30 ID:RUqVpkxR0.net
この間リーフがレッカー乗ってたけどやっぱりこういう事情があるんだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 94e7-E9pq):2015/11/06(金) 18:34:49.78 ID:yKCBzz2Y0.net
>>162
燃費詐欺なくすために作った規格なのにひどすぎるよね(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 18:36:42.35 ID:3E5KAFB/0.net
>>162
2016年3月から、燃費の世界統一基準(WLTP)が日本にも導入される予定。
http://image.e-nenpi.com/article_images/201403/219471/674360.jpg

JC08
http://www.carlifesupport.net/JC081.jpg
WLTP
https://www.dieselnet.com/standards/cycles/images/wltp3.png

燃費試験の国際基準、日本主導の案で決着…1度の試験で複数市場向けデータ取得が可能に
http://response.jp/article/2014/03/19/219471.html

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-t1ei):2015/11/06(金) 18:37:45.93 ID:0KvgdGQCp.net
なんでかったの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF19-crG3):2015/11/06(金) 18:39:23.15 ID:GjYEAP7xF.net
元営業で民宿経営ならホンダでインサイト買えば割引あるだろ
しなかったって事は…喧嘩別れ的に辞めたかクビなんだよなぁ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-KOyi):2015/11/06(金) 18:39:36.99 ID:bNbLdGz5K.net
このニュースで重要なのは元ホンダの営業が
退職後に日産を買ってるという所

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6e0-YpwS):2015/11/06(金) 18:40:27.27 ID:+wXk1jiX0.net
暖房に電池食うのに極寒の地で電気にするって相当バカだろ

人柱乙

ちゃんと火を燃やして走れ
お前に電気はまだ早い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6e0-YpwS):2015/11/06(金) 18:42:20.84 ID:+wXk1jiX0.net
そうか!わかったぞ!
北海道仕様のリーフ

石油ストーブを標準搭載すれば良いんだ!
俺って天才じゃん?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c3-t1ei):2015/11/06(金) 18:43:26.61 ID:xnES/Rol0.net
>>43
EVは購入時の付加価値税や自動車税が免除

都市内移動用で1日数十km程度の移動なら問題ないだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4f-0+6m):2015/11/06(金) 18:45:52.86 ID:FOXE+/WX0.net
ディーラーにいた経験があってさらに長距離を走る予定があるのに
こんな車買うとか無能と言うかこいつアホだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-ZpXX):2015/11/06(金) 18:45:53.81 ID:lrrfL2EDr.net
いや命に関わるのはお前の判断力だから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 949b-g0wx):2015/11/06(金) 18:45:58.75 ID:Cld3VmZ20.net
現行フィットのが相当にやばいだろ
ティーダラティオは伊勢湾岸で本当に死んだが
リーフは致命傷なリコールとかそういう事故報告はないはず

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03eb-Sbv5):2015/11/06(金) 18:46:12.69 ID:kxBZ2c5B0.net
買うにしてもこんなの近所専用だろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4156-g0wx):2015/11/06(金) 18:47:07.70 ID:3E5KAFB/0.net
>>173
ボルボならやってる人がいる
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120209-volvo-woodburning-stove-02.photoblog900.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120209-volvo-woodburning-stove-01.photoblog900.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1372-Sbv5):2015/11/06(金) 18:47:33.24 ID:4h0SFy5w0.net
でもフィットがゴミなことには変わりない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5474-19Yv):2015/11/06(金) 18:48:28.26 ID:n0a6H2nt0.net
業界にいてこのクレームはちょっと・・

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6959-w5mc):2015/11/06(金) 18:50:05.82 ID:MX1SPfiF0.net
つーか車名がそもそもいかん
エロゲメーカーじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM36-3Tt9):2015/11/06(金) 18:51:02.02 ID:9BXI6h/wM.net
>>179
クソw
何のメリットあんだよ?w

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-UrBB):2015/11/06(金) 18:51:06.54 ID:WcchLwNh0.net
リーフって4WDあるの?北海道なのに2WDで大丈夫?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-w5mc):2015/11/06(金) 18:52:08.40 ID:4L1Zi3QGM.net
>>179
しかも薪かよあぶねえよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 943f-w5mc):2015/11/06(金) 18:56:26.93 ID:6ssXey/S0.net
どんだけ情弱なんだよ
プリウス出た時から電池がへたるからカタログスペックなんてすぐ出なくなるって散々言われてんのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD42-bbi6):2015/11/06(金) 18:56:48.92 ID:yl8SiLxdD.net
なぜホンダ車を買わないのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6990-Sbv5):2015/11/06(金) 18:56:53.10 ID:N97boPgb0.net
なんでよりにもよって北海道で電気自動車なんか買っちゃうんだ
寒くて広大な土地とかほんと最悪の条件なのにな
素人ならともかくディーラーに勤めててそれじゃあな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-g0wx):2015/11/06(金) 18:57:34.27 ID:eChRdewd0.net
自民に投票するほうが命にかかわるわ、マジで殺される

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb59-Sbv5):2015/11/06(金) 18:57:34.89 ID:bEOCqcij0.net
どんな人間が車の営業をしてるのかよくわかるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05e1-Sbv5):2015/11/06(金) 18:58:10.51 ID:IQT3X+1p0.net
>>179
なんだその髪型www

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6990-Sbv5):2015/11/06(金) 18:58:54.41 ID:N97boPgb0.net
>>186
ハイブリッドと電気自動車を一緒にすんな馬鹿w
プリウスの制御的にフル充電の二割くらいの部分しか使ってないから
劣化は極めて遅いし容量が半分になっても性能に影響はねえよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6990-Sbv5):2015/11/06(金) 18:59:55.51 ID:N97boPgb0.net
>>179
北朝鮮の豚かと思ったわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sae8-w5mc):2015/11/06(金) 19:01:04.25 ID:itx8UMoGa.net
もうすぐ仏産になるというのに

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-AeBU):2015/11/06(金) 19:01:51.82 ID:6c4aaXWFp.net
ホンダの営業マンだったのにリーフなんか買っちゃうのかよ
ホンダやばいな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/06(金) 19:02:59.53 ID:TUT+/q5p0.net
>>192
やっぱハイブリッドのシステムってちゃんと考えられてるのな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-EypZ):2015/11/06(金) 19:03:32.29 ID:rvRu2JYfK.net
>>185
昔は薪使ったバスが走ってたんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD42-bbi6):2015/11/06(金) 19:04:05.62 ID:yl8SiLxdD.net
>>179
下手したら死ぬなw

総レス数 399
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200