2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お米】北海道米はいかにして消費者の信頼を勝ち取ったか [551517227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-FO01):2015/11/08(日) 00:16:28.18 ID:P+svsyaLr.net ?2BP(1000)

 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉が大筋合意に達し、日本の農業は変革期を迎えている。主食のコメは「聖域」として高い関税が維持されるが、
人口が減っている国内での消費量は減る一方だ。
海外へ打って出るとともに、将来の輸入米との競争に備えて競争力を高める必要がある。
 ブランド強化が求められる中、かつて安くておいしくないコメとされ「やっかいどうまい」
と揶揄された北海道米が、全国の消費者から高い支持を集めている。
 「魚沼産コシヒカリ」を超える高級ブランド米を目標に、競争力に磨きをかける北海道米の戦略を、
ホクレン農業協同組合連合会の南章也・米穀事業本部米穀部主食課課長に聞いた。

つづきはソースで
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/103000079/?rt=nocnt

総レス数 52
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200