2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の軽自動車は高すぎる! 200万円で軽を買うより、113万円でコンパクトカーを買ったほうが絶対に満足度が高いのに [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbb-luuz):2015/12/26(土) 23:55:13.08 ID:RQbakHEt0.net ?PLT(42051) ポイント特典

乗用車に占める軽自動車のシェアは2014年に40.8%となり、3年連続で前年を上回っている。
税金などの維持費が安く、燃費も良く室内空間が広いので、小型乗用車とくらべても遜色ない
使い勝手で、人気が集中するのも当然ともいえよう。

だが実は、現在の軽自動車は普通車より安くはない。

https://zuuonline.com/archives/92561

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM16-Awi4):2015/12/27(日) 07:03:09.15 ID:4926fSejM.net
コンパクトだと後席が狭すぎて姿勢合わせすると後ろが悲惨だったが売れてる例のハイト軽買ったら後ろも余裕だったこれだけで買う価値あり

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-BJ3V):2015/12/27(日) 07:17:53.44 ID:hxZLv+N20.net
軽でいいとかいう人
ふだん助手席にも人載せない寂しい人なのかな

232 :51.64.239.49.rev.vmobile.jp (ブーイモ MM16-3Z7b):2015/12/27(日) 07:20:41.79 ID:gTY5w9b4M.net
俺の型落ちエブリ4年落ち30万だけど
商用ベースなら驚異的に安いのが軽

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-nc4f):2015/12/27(日) 07:29:03.11 ID:M/WC4N58p.net
住んでるとこがとにかく車幅が軽でないと話にならんのよ

軽の幅の高級車があれば都心部とド田舎の資産家に一定数需要はあるのにな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd4b-83HX):2015/12/27(日) 07:32:48.23 ID:d3E7CIu80.net
>>231
そうだよ
なんか文句あんのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62af-M7im):2015/12/27(日) 07:35:33.52 ID:ZGiySN+A0.net
軽は金持ちの乗り物
くやしかったら金を貯めろ、徹底的に消費を省いて貯金しろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b06-1kJ5):2015/12/27(日) 07:36:59.55 ID:vHB+pNji0.net
先代アルトで東北から北陸まで往復800km余裕でした。腰も痛くならなかった。対面衝突しない限り軽で充分です。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62af-M7im):2015/12/27(日) 07:45:20.69 ID:ZGiySN+A0.net
>>5
競争激しくなると値段下がるだろアホか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-oc7u):2015/12/27(日) 07:45:21.48 ID:vZDdUDXxM.net
>>231
普通車で純正レカロな車だけど助手席は物お気だわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7752-1hmI):2015/12/27(日) 07:50:04.20 ID:Mz21z0pY0.net
デミオは加速とハンドリングがキビキビしてて良い
かなり狭いし後方視界最悪だけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-8FBx):2015/12/27(日) 07:52:30.00 ID:IbwQ0JTq0.net
200万でアクセラがインプの一番下のグレード買うほうが満足するんじゃないか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/27(日) 07:55:10.29 ID:QUSRqxDfa.net
>>233
小さくて値段の高い車には需要ないよ
自動車史において小さな高級車はことごとく失敗してる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/27(日) 07:59:41.31 ID:QUSRqxDfa.net
>>229
軽自動車はフロントシートがしょぼいから論外
トレッドが狭いせいで横方向に揺れるし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6095-sxKr):2015/12/27(日) 08:18:23.61 ID:AI+099VU0.net
ベースとなるプラットフォームからの車種派生と装備レベルが違うだけで
根本から逆転してる事は無いだろ
スポーツカーとかシャシからエンジンからオリジナルとかじゃない限り

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd16-1kJ5):2015/12/27(日) 08:20:33.53 ID:DN6KcACdd.net
軽を200万で買う奴が何%いるのか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7413-1hmI):2015/12/27(日) 08:22:35.55 ID:wl5qCFGE0.net
>>48
軽のスカイラインGT-Rも見たことあるぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6baf-p5zD):2015/12/27(日) 08:24:29.89 ID:AioPczh40.net
売れ筋はせいぜい150万までだろ。無意味なスレ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77cc-83HX):2015/12/27(日) 08:30:17.41 ID:XW1PID8q0.net
先月の軽販売台数ランキング

1  ホンダ  N-BOX  14035
2  ダイハツ  タント  10957
3  日産  デイズ  10695
4  ダイハツ  キャスト  9172
5  ダイハツ  ムーヴ  7827
6  スズキ  アルト  7555
7  スズキ  ワゴンR  6969
8  ダイハツ  ミラ  6615
9  ホンダ  N-WGN  6597
10  スズキ  ハスラー  5702
11  スズキ  スペーシア  5647
12  三菱  eK  3014
13  ダイハツ  ウェイク  2401
14  ホンダ  N-ONE  1733
15  トヨタ  ピクシス  168

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku/1511tushokaku4.htm

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 770d-83HX):2015/12/27(日) 08:38:56.49 ID:ney59dAR0.net
安いから軽買ってんじゃないんだよね
日本は狭すぎるから軽がちょうどいいんだ
コンパクトカーはでかすぎる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6205-1hmI):2015/12/27(日) 08:50:50.65 ID:dGXCPY1V0.net
>>23
俺のフィット6MTとはシフトレバー周りが違うようだが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sae4-4Ows):2015/12/27(日) 08:54:11.06 ID:bxSKaaJla.net
ヴィッツには何の価値もない
コンパクト買うならデミオかフィットだな
最悪スイフトでもヴィッツよりはまし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-h+kA):2015/12/27(日) 09:06:51.61 ID:j6KPJGUnp.net
>>241
例えば?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd06-1hmI):2015/12/27(日) 09:13:39.39 ID:J25QdQ7od.net
惨めだねえ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/27(日) 09:17:21.88 ID:QUSRqxDfa.net
>>248
東京で軽自動車売れてないじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr95-HuqN):2015/12/27(日) 09:20:08.42 ID:yCaPSxkIr.net
あのタイヤの薄さと車両重量知った上であえて軽買うやつの気がしれん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2883-1hmI):2015/12/27(日) 09:20:33.21 ID:DXDEl0YZ0.net
皆、セカンドカーまたは
サードカーとして
買ってるんだが?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2883-1hmI):2015/12/27(日) 09:22:05.45 ID:DXDEl0YZ0.net
>>23
そこはMAX coffeeじゃなくて
TENGA挿しとけ
やり直し

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/27(日) 09:23:18.80 ID:QUSRqxDfa.net
>>255
ファーストカーは?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/27(日) 09:28:31.37 ID:aW8309L0p.net
13年大切に乗ってる人がなぜ多く税金を払わなければならないのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f1e-1hmI):2015/12/27(日) 09:29:14.46 ID:Fyy2+bxs0.net
1980年代に出たホンダの2シーター(2人乗り)軽オープンカー
「ビート」

ウソ書くなよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-8FBx):2015/12/27(日) 09:29:36.19 ID:2i24kzn/d.net
軽の最低グレードを否定して直ぐに、ヴィッツの最低グレードを比較対象に持ってくる辺りこの記者が適当なヤツなのはわかったわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8378-mInQ):2015/12/27(日) 09:30:16.55 ID:R73L+1vQ0.net
50万ぐらいで軽自動車買えばいい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd8-1kJ5):2015/12/27(日) 09:34:09.11 ID:TUm2VCa40.net
>>30
友人が運転するやつに乗せてもらったけど、びっくりするくらい快適だよな
コンビニの駐車場が満車で、何を考えてんだか出入り口を塞ぐ形で路駐してクラクション鳴らされまくると思ってたら、出て行く車みんな歩道走ってた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-vneS):2015/12/27(日) 09:34:11.50 ID:1Y50HsKJK.net
MRワゴンは本家より日産で売られてるモコの方が売れてたからな、そらやってられんわな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f8-83HX):2015/12/27(日) 09:35:27.99 ID:on2L7WkA0.net
http://toyota.jp/pixisepoch/?padid=ag001_i_carlineup_search
ええやん
トヨタも子会社ダイハツだけじゃなくトヨタとして軽を出すようになったんだな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b27-1hmI):2015/12/27(日) 09:44:20.75 ID:ArUs2z0q0.net
長いホイールベースと高い全高と快適装備のてんこ盛り グローバルに売るBセグには真似できないガラパゴジャップカー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-1kJ5):2015/12/27(日) 09:47:37.91 ID:H9iQJ3oNd.net
いくら高くても軽は軽
黄色いナンバーなんて恥ずかしくて乗れません(^^)

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8378-mInQ):2015/12/27(日) 09:55:46.49 ID:R73L+1vQ0.net
世間はお前らが何乗ろうと関心なんてねーだろ
誰かに見られてると本気で思ってんの?病気だろw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b9f-1hmI):2015/12/27(日) 09:55:48.02 ID:y5oP/HnD0.net
1980年の大卒初任給か10万なわけねーだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 686e-qSy0):2015/12/27(日) 10:07:57.05 ID:7eWm7qno0.net
>>194
コンパクトカーだともっと無理なんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b7f-h+kA):2015/12/27(日) 10:21:31.57 ID:vlJriyQG0.net
>>268
統計でも114500円だからだいたいあってるんじゃね?
http://db2.jil.go.jp/tokei/html/R1X301001.htm

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-h+kA):2015/12/27(日) 10:24:49.29 ID:JXIbFd3ep.net
>>23
へえ、いいじゃん!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ed6-M7im):2015/12/27(日) 10:27:43.11 ID:BBcVXyvY0.net
ジムニー厨があんま湧いてないな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FFf9-1hmI):2015/12/27(日) 10:33:45.38 ID:jU/deZEXF.net
ジムニー>>N-BOX>>>AQUA>ヴィッツ>>>>>>>>>>>>>>>デミオ>FIT>マーチ

コンパクトカーとかギャグだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 804a-8FBx):2015/12/27(日) 10:46:38.03 ID:fUO+jsqN0.net
>>165
たしかに初代マークXはくっそ安い
ただFパッケージはやめといた方がいい
あと初代の中でも前期よりは平成18年10月以降の後期をオススメする

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-h+kA):2015/12/27(日) 11:00:53.05 ID:ifCTrDGH0.net
コンパクトカーでも4人乗るとキツイな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b06-1kJ5):2015/12/27(日) 11:28:53.65 ID:Bps8PYWM0.net
ワゴンRモメンだけど便利だは
燃費やべえ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b90-1hmI):2015/12/27(日) 11:32:30.15 ID:I/pHeSZL0.net
軽自動車が維持費安いわ本体安いわで、
軽自動車しか売れない市場を見て、 
各メーカー一斉に軽自動車を高くした印象

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f49-wC59):2015/12/27(日) 11:36:10.94 ID:xUbzJmjC0.net
軽自動車の恐ろしいところは装甲の薄さじゃね
あれだけはどうにもならんだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7eb-Awi4):2015/12/27(日) 11:41:14.03 ID:9iARkfoL0.net
>>277
安い軽から、
豪華な軽へシフトした感じ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd06-1hmI):2015/12/27(日) 11:46:00.53 ID:J25QdQ7od.net
>>278
つジムニー
まああれはブランド確立したからできることであって
軽信者が軽サイズで車らしい車を作ることを断固として阻止してる現状では無理な話

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3c2c-1kJ5):2015/12/27(日) 11:54:26.39 ID:BHxvl1PY0.net
ミライースでいいじゃん安いし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a7d-UG47):2015/12/27(日) 12:00:25.97 ID:eaLzCsYw0.net
家族でもいればあれだけど俺は独り者で母の二人暮らしだから車なんざ軽でいいわ、
それでも年間2万キロから乗るからね。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8cbd-FknI):2015/12/27(日) 12:03:33.93 ID:OghCxkG/0.net
200万もするのはN BOXぐらいだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-1hmI):2015/12/27(日) 12:10:07.12 ID:p0lZ745fa.net
>>282
お前が死んだら誰が母ちゃんの面倒見るんだよ!
もっと己を大切にしろよ!!ダイハツ好きならビーゴとかめっちゃカッケー車あんじゃんかよ!

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf1-Awi4):2015/12/27(日) 12:20:24.41 ID:r9ByAgPsM.net
年間維持費30万(駐車代、車検、任意保険、税金等)
一ヶ月維持費2万5000円
タクシー220m80円
68.750km相当
厳密には車を運転するとガソリン代もかかるから
25000(維持費)+115X/25(1kmのガソリン代)
= (1000X/220)x80(1km当たりのタクシー代)
25000=363.63X - 4.6X
x = 69.63km

1ヶ月に69.63km以上乗らない人はタクシー使った方が得かも知れない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc3-83HX):2015/12/27(日) 12:24:55.43 ID:0NYVJZX80.net
軽の64馬力規制いーかげんやめたげて
アルトワークス110馬力くらいあったらきっと楽しい
ノーマルだとパワーウェイトレシオ11以上とかね、初心者でもかったるく感じるでしょ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf1-Awi4):2015/12/27(日) 12:25:05.89 ID:r9ByAgPsM.net
運転リスク(交通事故加害者、交通事故被害者、車体こすり等軽微な損害)も考えると、
月に200km以下しか運転しない年寄りはタクシーに乗せた方が安いかも知れない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc3-83HX):2015/12/27(日) 12:28:09.13 ID:0NYVJZX80.net
>>251
プログレとか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 429f-iENV):2015/12/27(日) 13:27:27.93 ID:rZFuNeXo0.net
>>288
プログレなんてコストかけたわりには売れなくて
1代で消滅したろ
saiって奴が後継高級コンパクトだけどFFになって
安っぽくなったしな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77cc-83HX):2015/12/27(日) 13:29:38.76 ID:XW1PID8q0.net
>>283
N-BOXこないだ120万円の安いグレード追加してたな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6369-FknI):2015/12/27(日) 14:23:09.57 ID:nEqeFKqT0.net
ステップワゴンが流行ったころは、「空気運んでバカじゃねーの?」って雰囲気だったのに
軽でもNBOXが売れてるんだな。日本人の本質は変わらんなぁ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab8-UG47):2015/12/27(日) 15:07:08.20 ID:F4VxWI9+a.net
>>60
お前は間違ってない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-h+kA):2015/12/27(日) 15:18:15.27 ID:4kqkC9CEa.net
>>291
頭おかしいよね
快適とは何かを勘違いしてる
あいつらクラウンよりタントの方が快適とか言いだしかねん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 686e-qSy0):2015/12/27(日) 15:29:32.79 ID:7eWm7qno0.net
クラウンって言うほど快適でもない気がする

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2211-C6wH):2015/12/27(日) 15:32:28.51 ID:EawaO4bZ0.net
>>293ま〜ん(笑)が車乗るようになってからおかしくなった
乗り心地や運転のしやすさ、静粛性ではなく、広さ=快適が求められるようになった
大手各社はそれに答えるように次々とただ室内空間だけを追求した

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ae1-ljKf):2015/12/27(日) 15:35:27.00 ID:6tIv30bW0.net
運転する側だったら断然クラウンだが、乗せてもらう側なら場合によっちゃ天井高い方が快適に感じるかもしれん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c71-83HX):2015/12/27(日) 15:37:22.00 ID:DO8ZdU2Q0.net
本当に広さ求めるならワゴン買ったほうがいいよな
肉厚削って高さ上げただけの軽が快適とは言えない
200万の棺桶買う金あったら安全に投資した方がいい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-h+kA):2015/12/27(日) 15:37:45.36 ID:kSbXYcNAp.net
>>198
おまえの主張の意味わからんわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-h+kA):2015/12/27(日) 15:38:59.82 ID:8ti5Qgyra.net
>>94
ワゴンなんていいんでは?
レガシィアウトバックなら先代のでだったら二百切るんじゃ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/27(日) 15:40:51.51 ID:/QimTSKs0.net
 取り回しが良くて荷物が積めて、街乗りの足としては最高じゃん?
すっごく合理的な車だと思うけど。<ハイト軽

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 686e-qSy0):2015/12/27(日) 15:40:54.33 ID:7eWm7qno0.net
>>295
別におかしな話じゃないだろ
軽自動車をメインで使う人が増えてきて、静粛性や乗り心地は改善しようにもコスト的な限界はあるが広さは確保し易いってだけで
ハスラーも足元の広さや天井の高さだけならクラウンを凌駕してるから街中の移動くらいなら快適性は及第点
軽自動車という限られた規格に対して何を求めるかといえば軽自動車は小さい→まずはせめて室内を広くってだけ
そのうち静粛性や乗り心地を追求し始めるだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-h+kA):2015/12/27(日) 15:40:59.49 ID:8ti5Qgyra.net
>>123
せこいな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cc06-A0kK):2015/12/27(日) 15:46:59.67 ID:1Hd8C4Uy0.net
税金

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 429f-wRFv):2015/12/27(日) 15:47:07.77 ID:MVGZwQtl0.net
車も免許も持ってないやつがテキトーなこというスレかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-h+kA):2015/12/27(日) 15:50:07.21 ID:8ti5Qgyra.net
>>224
うちの兄貴買ったわ。本当なにもないがエアコンはマニュアルでも不便ないし、パワーウインドもあるし電波で開錠できるしこれでもいいかなとは思う。四駆にしたからシートヒーターついてたのは暖かい。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c71-83HX):2015/12/27(日) 15:51:23.96 ID:DO8ZdU2Q0.net
そういえば昨日みたトヨタのCMなんだあれ
女が冷めた目で「いい加減車買えよ」って男を一蹴するCM
あんな時代錯誤なCMうって買い手増えると思ってるのかね
欲しいならてめえで買えwとしか思わないもんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 510c-h+kA):2015/12/27(日) 15:55:55.68 ID:YS/1RDex0.net
高い軽買ってたら意味ねぇよなあ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe0-2I1E):2015/12/27(日) 15:56:03.11 ID:L6haTr/dK.net
買い物でスーパーの駐車場に置くと よくドアパンチ喰らうんで上位グレード買うのに躊躇する

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22be-83HX):2015/12/27(日) 16:08:33.04 ID:SW/j2nRA0.net
新車が高いのは勝手だが軽は中古も高いからな
需要が高いってことだろ
一方コンパクトは中古は安い、需要がないってことで
軽買った方がええわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab8-h+kA):2015/12/27(日) 16:13:58.29 ID:Z+1JE9yFa.net
コミコミ15万で譲ってもらったミニキャブバン
初めての軽箱だけど、その使い勝手の良さに驚いてる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 687f-m6tt):2015/12/27(日) 16:18:24.60 ID:xV+gla9W0.net
街中で使う分には背が高く乗り降りのしやすい軽が有利
物を運ぶ為の高さを確保するだけじゃなくて乗り降りとか物の出し入れがしやすいしな
高速バスでもトラックでも高さはあるしドアもでかい
セダン厨は固定概念が強すぎなんだよ
あとこの記事の軽ってわざとカスタムの高いグレードとか書いてて偏向しまくりだな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-1hmI):2015/12/27(日) 17:03:21.34 ID:fHGOLe5md.net
>>233
スマートfour fourでええやん
軽の幅じゃなきゃいけない道なんて山間部の住宅地位しか思い浮かばないが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-HUYw):2015/12/27(日) 17:03:45.72 ID:UxFR9TeVa.net
>>150
ワゴンRって一時期売り上げ1位じゃなかったっけ?
なんでこんな落ちぶれたの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 489f-83HX):2015/12/27(日) 17:34:43.03 ID:eRdmkNoR0.net
>>313
中身が同じハスラーに食われたからかと

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 686e-qSy0):2015/12/27(日) 17:40:35.40 ID:7eWm7qno0.net
>>312
都市部でも4m幅員未満の道なんてざらにあるぞ
いわゆる2項道路

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 892b-mInQ):2015/12/27(日) 17:44:55.29 ID:hEfJX02M0.net
コスパ最強なのがコンパクトカー

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-83HX):2015/12/27(日) 17:52:27.71 ID:qHtTBQIj0.net
軽もコンパクトも新車なら150万は出さないとまともなの買えん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 429f-iENV):2015/12/27(日) 17:54:29.75 ID:rZFuNeXo0.net
>>294
いうほど快適だぞ
ワゴンrを1とすると8くらいある感じ
車としての性能が違いすぎる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ed6-83HX):2015/12/27(日) 17:54:33.34 ID:wt73oA2Q0.net
ミライースなら80万しなかったゾ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab8-M7im):2015/12/27(日) 17:55:33.47 ID:yOIL+6Xea.net
コンパクトカーはリセールがちょっとな。
リセール考えると軽かミニバンしかない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7752-9DIa):2015/12/27(日) 18:03:37.56 ID:ouEZ+seC0.net
>>94
アクアの初期型のグレードG

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 259f-1kJ5):2015/12/27(日) 18:08:06.45 ID:82AaCwBz0.net
昔と比べて客のニーズに合わせて高付加価値で価格の高いモデルを追加したってだけじゃん
ミラやアルトは未だにそれなりの値段で売ってんだろ
ナビなし13インチ鉄チンシートはビニールの車なんか乗りたくないけど金はないってふざけんな貧乏人共

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62ce-h+kA):2015/12/27(日) 18:25:23.33 ID:fCAYcf890.net
コンパクトは5月に34500円払うのがアホらしいんだよな

↑こんな理由のために200万の軽を買うやつは超アホ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bddb-1hmI):2015/12/27(日) 18:32:50.39 ID:Uopx8JyK0.net
軽が600CCくらいの大排気量エンジンを唸らせて高速をぶっ飛ばしてるのを見ると
微笑ましい気持ちになるよね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68da-EwLq):2015/12/27(日) 18:36:59.50 ID:GhGDfsZO0.net
非力なエンジンをぶん回すのは楽しいぞ
燃費は悪化して軽のメリットが消えるがw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 686e-qSy0):2015/12/27(日) 18:42:54.54 ID:7eWm7qno0.net
>>318
快適さで言えばミニバンのほうが上だな
運転のしやすさではセダンがベストだけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e15-1hmI):2015/12/27(日) 18:44:22.12 ID:ZF4BgnZc0.net
comsで良いじゃん
扉別売だけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e77-FknI):2015/12/27(日) 18:46:18.68 ID:klOB21Qc0.net
庶民「維持費が苦しい。。。軽にしよう」
外圧「日本で普通車が売れないのは維持費に差があるからだろ同じにしろよ(維持費下げろや)」
政府「よしわかった軽の維持費あげる」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b6-83HX):2015/12/27(日) 18:46:35.29 ID:fMLQEHK40.net
だから今のコンパクトって全然コンパクトじゃ無いの
旧5ナンバーサイズぎりぎりだぞ

総レス数 610
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200