2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の軽自動車は高すぎる! 200万円で軽を買うより、113万円でコンパクトカーを買ったほうが絶対に満足度が高いのに [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbb-luuz):2015/12/26(土) 23:55:13.08 ID:RQbakHEt0.net ?PLT(42051) ポイント特典

乗用車に占める軽自動車のシェアは2014年に40.8%となり、3年連続で前年を上回っている。
税金などの維持費が安く、燃費も良く室内空間が広いので、小型乗用車とくらべても遜色ない
使い勝手で、人気が集中するのも当然ともいえよう。

だが実は、現在の軽自動車は普通車より安くはない。

https://zuuonline.com/archives/92561

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-uGOq):2015/12/28(月) 08:25:22.70 ID:hqH3pdAld.net
自民党のせいで来年から自動車税も消費税も上がるからな
自動車取得税廃止とか耳ざわりのいいこと言ってるが実質値上がりだから軽自動車でもさらに維持が大変になってく
いっぽう上級国民様が買えるような高級車は減税だしもうアホくさいわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6512-uq1B):2015/12/28(月) 08:43:39.70 ID:gn0qNZ6N0.net
旧軽 4000円or7200円
新軽 5000円or10800円
1L 29500円
1.5L 34500円
2L 39500円

普通車の自動車税高杉。即時是正すべき

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr95-1hmI):2015/12/28(月) 08:58:24.07 ID:6FmeCfoKr.net
今の軽は広いし走るからな。
満足感で言ったら20年前のマーク2なんかと同等以上だわ。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr95-1hmI):2015/12/28(月) 09:01:11.14 ID:6FmeCfoKr.net
>>402
800ccと全幅、全長10センチプラスにするだけで、北米以外の世界で無双出来るだけのポテンシャルがあるよな。
あの小ささで四駆もあるとか狂気の沙汰。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 09:09:33.01 ID:Q3VQNxnta.net
>>406
>
800ccと全幅、全長10センチプラスにするだけで、北米以外の世界で無双出来るだけのポテンシャルがあるよな。

韓国の軽自動車がそれ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-UG47):2015/12/28(月) 09:16:34.55 ID:pFZlpBwmd.net
俺の軽バンだから安いわw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46b2-prGB):2015/12/28(月) 10:12:56.04 ID:qxDbgYMM0.net
マンコ「4ナンバーに乗ってる男がいたw(パシャ」

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-1hmI):2015/12/28(月) 11:10:09.64 ID:KilZHug4d.net
>>397
今更毒ガスディーゼルとかないわー
ステマツダ乙

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 12:20:45.77 ID:Q3VQNxnta.net
軽自動車ってそんなに良いものではないと思うけどな
>>394みたいに後悔するだけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf9-c4/9):2015/12/28(月) 16:11:57.80 ID:j6uCm4tSH.net
>>405
そういうから試乗に行ったけど、到底満足のいく代物ではなかった
税金が安いこと以外、メリットないな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-83HX):2015/12/28(月) 16:51:20.18 ID:XHG5hj160.net
軽はしょせん軽ぐらいしか買えない人が満足するためのものでしょ
ハイグレードのコンパクト以上の車には勝ち目無し

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 16:56:08.55 ID:E1G3Br35a.net
>>413
だよなあ
自己欺瞞に陥っているだけだと思う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr95-1hmI):2015/12/28(月) 17:06:45.20 ID:6FmeCfoKr.net
>>412
とは言うけど、20年前のコロナなりブルーバードと、今のNなり、ムーブなり(ターボ付き)で400kmの移動しろといわれたら燃費なり、疲労度で言ったら圧倒的後者を支持するよ。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 17:08:42.57 ID:E1G3Br35a.net
>>415
今買える車どうしで比較すべきでは?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd16-h+kA):2015/12/28(月) 18:05:38.13 ID:y9/kmf37d.net
>>416
そんなことしたら軽が完敗するに決まってるやろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd16-h+kA):2015/12/28(月) 18:11:34.51 ID:y9/kmf37d.net
>>413
軽は所詮軽なのに最近やたら「最近の軽は普通車よりすごい!!」っていう輩が多くて困る
普通の知能があれば、軽は全てにおいて普通車に劣るとわかるはずなんだがな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-1hmI):2015/12/28(月) 18:30:02.39 ID:KE5LXqV2d.net
ここは底辺嫌儲だから笑ってられるけど働き盛り、遊び盛りの家族で軽1台が普通って日本を想像すると恐ろしいな
実際軽ではないけど定年迎えた老夫婦が1台をシェアしてたりするし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr95-1hmI):2015/12/28(月) 18:36:13.80 ID:6FmeCfoKr.net
>>417
ケンモメンはやたらパワーが~とか、足回りが~とか言うけど、
ただA→Bの移動にそんなのいらねーだろ。


スポ車やら高級セダン以外の車ってのは最早コモディティなんだよ。
それを先鋭化させてある程度の色気とバランスもたせたのが今のやたら高い軽なんだよ。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4b1-p5zD):2015/12/28(月) 18:52:33.88 ID:SAWJCOP00.net
ケンモメンはやたらパワーが~とか、足回りが~とか言うけど、
ただA→Bの移動にそんなのいらねーだろ。


とはいっても「軽」は無いよね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ce9-83HX):2015/12/28(月) 18:57:59.91 ID:sbj3zsD20.net
好きなの乗れよ他人が何乗ろうと知ったこっちゃねーだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4b1-p5zD):2015/12/28(月) 19:00:49.38 ID:SAWJCOP00.net
好きなの乗るのは勝手だけど「軽」なんかで公道走られても迷惑なんだけどね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ce9-83HX):2015/12/28(月) 19:05:03.35 ID:sbj3zsD20.net
じゃあ署名でもして軽僕滅運動でもやってろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf9-1hmI):2015/12/28(月) 19:11:59.08 ID:2kiqFBHZa.net
>>421
きったねぇS13やら乗ったりするより良くね?
ノートやアクアと大して変わらんだろ。

買物行ったりフットサルしに行くのに極論、セブンやモーガンみたいなの「車」がいるのか???

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b06-prGB):2015/12/28(月) 19:41:49.67 ID:kzEVz3Ik0.net
少なくともノートやアクアはベンチシートではないし4人乗車でも荷物詰める

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 19:54:08.21 ID:Q3VQNxnta.net
>>417
完敗?
税金の安さで大勝しているだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 19:54:54.95 ID:Q3VQNxnta.net
>>418
そうなんだけど、>>415みたいな人が増えたよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/28(月) 19:56:45.45 ID:Q3VQNxnta.net
>>422
軽自動車が増えて道路の流れが悪くなった
軽自動車の排気量をもっと上げて流れを改善すべき

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd06-AfyP):2015/12/28(月) 20:50:45.84 ID:lorcFFK7d.net
>>257
うちは
ファーストカーが軽自動車で
セカンドカーはキャブコンだわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 487d-83HX):2015/12/28(月) 20:52:44.75 ID:jaE/huYp0.net
200万円の黄色いナンバー
軽が許されるのは大学生とおばちゃんだけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8306-iENV):2015/12/28(月) 21:01:31.64 ID:yH5ph/HU0.net
今更車屋のステマかよ
いくら煽ったってマーチやヴィッツやパッソなんてかわねえよ
一台で済まそうって家がデミオやスイフトを買うこともほぼない
まあ中古とか特売とかで買うかもな、ってくらい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4b1-p5zD):2015/12/28(月) 21:06:44.67 ID:SAWJCOP00.net
まぁ何乗ろうが勝手とは言っても
貧乏って辛いよね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a7d-UG47):2015/12/28(月) 21:10:16.55 ID:P4dceUky0.net
自営で仕事で使う車が軽だから自然と普段乗る車も同じ車になるんだけど車にはあまり興味がないから他の車には乗る気がないな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd06-uGOq):2015/12/28(月) 21:17:57.79 ID:VMax+sEud.net
安月給の倉庫作業の貧乏人でローン組んでスポーツカー買ってたが恥ずかしいだけだろ
しかも残業しまくって残業時間の自慢しまくって周りに迷惑かけてるハゲ頭でギャンブル好きだし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/28(月) 21:29:36.99 ID:hxESLrkf0.net
 今時ステータスシンボルを求める方が……、って感じだわな。
 虚飾を捨て、ワークライフバランスの見直しも含めて内面的なQOLの
向上を図るのが衰退社会の生き方だよ。車に乗る時間が長い生活なら
車内空間の快適性にお金を投じるのも悪くないけれど、そうでないなら
他にいくらでも出来ることはあろうというもの。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4585-1hmI):2015/12/28(月) 21:32:39.65 ID:0qvFf/NA0.net
>>406
ほんと軽の企画変えてほしいよな。
もったいない。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2221-1hmI):2015/12/28(月) 21:35:08.89 ID:r7Hs+Elm0.net
レクサスハイエースがトレンドだろ
とにかく車高を下げろ
タイヤハウスに隙間は作るな
カーテンとスモークで車内は隠せ
ハンドルは大事だからカバーで保護しろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/28(月) 21:46:26.16 ID:s4x04a120.net
税金も年間でたったの2万しか違わない
10年でも20万にしかならない
小型車のほうがいい
エンジン寿命も倍違うし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf9-k7NH):2015/12/28(月) 21:46:32.10 ID:9Rx5LApHa.net
古い車に乗ってるほどいいんだっていう価値観が日本にはないからね
ほんとに車売りたかったらメーカーは車検制度やめないと
あの利権はないわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa84-1hmI):2015/12/28(月) 21:51:02.72 ID:KGiTG0NEa.net
>>27
正しい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa84-1hmI):2015/12/28(月) 22:09:41.84 ID:C2IzOpN0a.net
>>178
ソリオは、軽よりもどんなところがいいの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-1hmI):2015/12/28(月) 22:29:37.23 ID:KfsG6M8Ka.net
乗りたいものに乗れよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/28(月) 22:32:31.23 ID:s4x04a120.net
>>442
そりゃまずエンジンだろ
決定的に違うわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe0-2I1E):2015/12/28(月) 23:38:31.11 ID:P157bMwLK.net
ジムニーとジムニーシエラ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 00:02:15.15 ID:p4oEiXowa.net
>>437
韓国の軽自動車は排気量1リットルらしい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 00:03:10.41 ID:p4oEiXowa.net
>>434
軽自動車を営業車にするのはやめとけ
徐々にダメージが蓄積するぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4b1-1hmI):2015/12/29(火) 05:19:01.32 ID:b7uMb7uQ0.net
ボッチ君には軽がお似合いだよね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaeb-BJ3V):2015/12/29(火) 05:26:19.28 ID:cxWpczIb0.net
軽はそう遠くない未来になくなる
最近アメリカが本気で怒り出したからな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4bc-83HX):2015/12/29(火) 05:26:24.77 ID:icdvJlNC0.net
同じような装備のついたコンパクトカーはもっと高いからだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf9-1hmI):2015/12/29(火) 06:28:01.76 ID:OfE4ebaGa.net
>>447
そっか?
ミニカ20万キロぐらい乗ってるぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd8-1hmI):2015/12/29(火) 06:43:18.02 ID:LgL6Qk3q0.net
>>445
ジムニーほしいわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd06-1hmI):2015/12/29(火) 07:39:29.18 ID:K8cqLrHyd.net
最低限試乗すれば嫌儲みたいなズレた事言い出さないと思うのだが
高級車に限らずリアルで着ていく服がない状態なのだろうか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4592-83HX):2015/12/29(火) 07:52:26.45 ID:cv1B1L130.net
>>453
ほんとうにそう

113万のコンパクトってオプションなしの奴だよな
そんなもん載ってる奴まずいない(営業車は除く)
200万の軽はオプションてんこ盛りの状態
コンパクトでこれをやると220万位はかかる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e9-83HX):2015/12/29(火) 09:07:42.06 ID:BD4g+93t0.net
>>453
軽ネガ必死なのは三河のエッタ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 09:48:24.91 ID:KW+uABqwa.net
>>451
ダメージが蓄積するのはお前の身体だ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 09:52:19.86 ID:x++lq4XV0.net
4.50しか出さずに近所のゲタなら660でもいいけどな
高速とかほんと無理
軽じゃ疲れる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77cc-83HX):2015/12/29(火) 09:59:33.68 ID:8gMOakHf0.net
デカいステーションワゴンで近所しか走らない、高速や有料道なんて15年は乗ってない
アクセルをそろーっとしか踏まず燃費はハイオクで8km/L、税金糞高い、タイヤも高い
荷室は洗車道具だけ、後席は長年ティッシュが置いてあるだけ、助手席もほぼ未使用
次は100.0%軽にする

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b06-h+kA):2015/12/29(火) 10:42:46.83 ID:lPEhL5F90.net
N-BOX 200万で買ったけど
荷物の積み下ろし多いからなかなか便利
パワーは全くないが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 10:55:50.20 ID:NMTo6jz50.net
>>455
 地方都市の自家用車通勤+スーパーやホムセンでまとめて買い物、
みたいな生活にはハイト軽がジャストフィットなのよね。
 某自動車メーカーの城下町もまさにそういう環境なんだけど……。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 11:05:47.43 ID:x++lq4XV0.net
>>460
それは車体サイズだけの話
ハイト軽は1トンあるから660エンジンでは合理的じゃないんだ
サイズそのままでエンジンを1000とかが最適

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-BJ3V):2015/12/29(火) 11:09:32.96 ID:CGFMB8UH0.net
うるさい車はナシ
3000回転以下ならほぼエンジンの音量音色が気にならないのが条件
ここで軽は脱落、コンパクトは乗って確認
ちょい上のアクセラ乗ってみたらガッサガサでほんとあり得なかった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-h+kA):2015/12/29(火) 11:10:09.77 ID:aHJLPZUQd.net
スバルの軽自動車ってダイハツに似てない?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 11:10:21.71 ID:Jt/03DPEp.net
>>29
そんなあなたにミラージュ1.2

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf9-AfyP):2015/12/29(火) 11:10:37.51 ID:p5Fond2Ea.net
高速のったり坂上ったら誰もが口にする
「コンパクトにすればよかった…」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4592-83HX):2015/12/29(火) 11:14:35.22 ID:cv1B1L130.net
>>461
だから、ターボで補助するんだろうけど
そうすると燃費が悪くなって何の為の軽なんだか分からなくなる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 803f-83HX):2015/12/29(火) 11:14:40.84 ID:oDcAhZqa0.net

ターボ
ナビ+バックモニター

これで一番安いやつなにかな?
150万で買える奴あるかな?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 11:14:50.03 ID:wFMLjo+Sp.net
そこはジェレミーの様にパワーと叫べ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF08-h+kA):2015/12/29(火) 11:19:21.55 ID:bou84j77F.net
あれ?ハスラーAならもっと安いはずなんだが…

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 11:19:58.62 ID:tWltMJZw0.net
軽でバックモニター必要なやつは運転しないほうがいいw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 11:25:28.20 ID:Jt/03DPEp.net
>>470
S660の悪口はそこまでだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 11:29:38.98 ID:tWltMJZw0.net
>>471
値段1.5倍のなのにアルトより遅いS660の悪口なんて言ってないだろ!いい加減にしろ!

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 11:38:34.83 ID:NMTo6jz50.net
>>461
 下道で軽の不利を感じるのって長い上り坂位では? とはいえ、
馬力は十分としても排気量と回転数のバランス的にどうなのかは
考えていく余地はありそう。エコ的にもね。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 11:43:10.81 ID:x++lq4XV0.net
>>473
今のエンジン技術で660なら車重は700キロ程度が限界
1トンなら排気量1000あたりがらもっとも合理的に使える
燃費も一番よい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 11:48:27.45 ID:x++lq4XV0.net
1トンもある車重を660で無理矢理走らせると結局高い回転数を維持して走るからエンジン寿命がすぐになくなるんだよね
だから軽はエンジンスワップをDIYで簡単にできるくらいの作りにすべき
車体は大丈夫なのにエンジンが死んだがために廃車って本当にもったいない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4592-83HX):2015/12/29(火) 11:53:58.57 ID:cv1B1L130.net
>>475
N-BOXを見ると、スライドドアの錘って相当な負担だと思う
本当にエンジンが早くだめになるかどうかは分からんが、説得力はある

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 11:54:17.96 ID:NMTo6jz50.net
>>474
 坂道で目一杯踏み込んで法定速度以上出るなら限界ってことは
無いでしょ。どんだけハードな運転を想定してるのよ。
 とはいえ、街乗りで今のハイト軽の車体を載せて一番エコなのは
どういうエンジンなのか、という研究をして軽の規格にそれを反映
させていく業界のアプローチは必要かもね。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 48e9-83HX):2015/12/29(火) 11:56:42.68 ID:bBhLlxgP0.net
軽は坂道以外不満はないし、田舎だと住宅街は糞狭くてセダンだと頭から曲がれないような曲がり角があるから

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8c06-83HX):2015/12/29(火) 12:00:14.58 ID:2K6wid2k0NIKU.net
>>94
エクストレイルあたり

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 5f9f-cS/E):2015/12/29(火) 12:00:49.09 ID:fkVe154o0NIKU.net
ムーヴカスタムターボ買ったけど
正直そこらのコンパクトカーより乗り心地はいいぞ

ただデミオは頭抜けてたから
コンパクトカーで選ぶならデミオ一択だと思う

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 12:02:18.29 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>477
最適に使うならって意味
今の軽規格での最適解はアルトとかミライースとか
ハイト系買うならソリオやシエンタ買ったほうがいい
税金もこだわる意味がない
年間でたったの2万

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6309-1hmI):2015/12/29(火) 12:05:53.29 ID:t9o6hKsV0NIKU.net
中古が日本の場合コスパ良いんだよなあ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8382-FknI):2015/12/29(火) 12:08:34.44 ID:50189VlI0NIKU.net
NONEにホンダセンシング付けて135万円くらいで売ってくれたらムーヴから買い換えるのに

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 4592-83HX):2015/12/29(火) 12:08:47.86 ID:cv1B1L130NIKU.net
軽は燃料タンク容量が小さいことがちょっとな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM72-XPHk):2015/12/29(火) 12:09:50.30 ID:bLtpuBqXMNIKU.net
>>464
来月出るミラージュちょっと気になってる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6506-83HX):2015/12/29(火) 12:17:54.56 ID:TSOimRSH0NIKU.net
ルーフの高いコンパクト出せば売れるってことじゃ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6545-nKE1):2015/12/29(火) 12:23:57.56 ID:IBWMcLLn0NIKU.net
糞高い軽乗用車なんか買わなくても軽箱バンで充分すぎるだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 12:25:46.15 ID:tWltMJZw0NIKU.net
軽はアイドリングストップで車がいちいちぶるぶる震えるのさえなくなれば買う
エネチャでも震えてるよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:35:58.74 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>482
美味しい中古車も減っているけどな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77e9-83HX):2015/12/29(火) 12:36:00.36 ID:BD4g+93t0NIKU.net
>>461
軽規格の排気量上限うpにゴネ倒したのがトヨタな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77e9-83HX):2015/12/29(火) 12:38:03.44 ID:BD4g+93t0NIKU.net
>>484
携行缶知らないガキか
スズキのタンク容量にケチつけたりする馬鹿が必ず軽ネガスレには居るから分かり易いが

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 12:39:16.74 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>481
 たまに踏み込まなきゃいけないとしても、それによって必要最低限の
馬力を確保出来さえすれば、あとは街乗り全体の平均値を採った時に
一番エコなエンジンがハイト軽の車体にとって最適なエンジン。それが
660ccで実現されるなら660ccで十分だよ。
 昨今のCVTと組み合わせた軽だと、平地の下道を走る限りそんなに
回転も上がらないんだよね。燃費に直結するわけだから、そこは各社
制御に力を入れてる。もちろん最適解がどこにあるのか研究はして
欲しいけど、必ずしも排気量不足とは思わないわ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:39:52.80 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>474
空気抵抗を考えると、軽い車は1トン当たり1リットルあっても厳しい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6d06-83HX):2015/12/29(火) 12:44:22.22 ID:rg79nnls0NIKU.net
参入メーカーが増え競争が激しくなって価格が上がった ←???

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 4592-83HX):2015/12/29(火) 12:45:41.60 ID:cv1B1L130NIKU.net
>>491
普通にめんどくさいわ
知らないわけでもないし、他にそんなもんが必要なだけでダメだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:45:58.56 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>466
排気量をあげたら良いんだよ
スズキやダイハツが660ccのエンジンを載せているのは日本向けだけだぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:46:11.77 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>467
アルトRS

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:47:03.85 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>473
軽自動車はシートがしょぼいから乗り出した瞬間から不利を感じるだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd16-7GuS):2015/12/29(火) 12:48:16.92 ID:70j5CwSPdNIKU.net
ソリオみたいなのが113万なら売れるで

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sr95-vChy):2015/12/29(火) 12:51:12.23 ID:RcTDXSAQrNIKU.net
>>85
いい加減に「電動アシスト=電動自転車」という認識やめてくれる!?
日本製のブリヂストンやヤマハのは電動じゃなくて「電動アシスト」

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMda-83HX):2015/12/29(火) 12:57:48.36 ID:6rJwUDLzMNIKU.net
こういう文章書くやつがペン乞食ってやつなんだろうな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd06-oc7u):2015/12/29(火) 12:58:11.48 ID:Tl1yX0kXdNIKU.net
200万の軽出すなら同額以上のコンパクトカーと比較しろよ、装備内装段違いだろ

総レス数 610
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200