2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の軽自動車は高すぎる! 200万円で軽を買うより、113万円でコンパクトカーを買ったほうが絶対に満足度が高いのに [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdbb-luuz):2015/12/26(土) 23:55:13.08 ID:RQbakHEt0.net ?PLT(42051) ポイント特典

乗用車に占める軽自動車のシェアは2014年に40.8%となり、3年連続で前年を上回っている。
税金などの維持費が安く、燃費も良く室内空間が広いので、小型乗用車とくらべても遜色ない
使い勝手で、人気が集中するのも当然ともいえよう。

だが実は、現在の軽自動車は普通車より安くはない。

https://zuuonline.com/archives/92561

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-BJ3V):2015/12/29(火) 11:09:32.96 ID:CGFMB8UH0.net
うるさい車はナシ
3000回転以下ならほぼエンジンの音量音色が気にならないのが条件
ここで軽は脱落、コンパクトは乗って確認
ちょい上のアクセラ乗ってみたらガッサガサでほんとあり得なかった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd16-h+kA):2015/12/29(火) 11:10:09.77 ID:aHJLPZUQd.net
スバルの軽自動車ってダイハツに似てない?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 11:10:21.71 ID:Jt/03DPEp.net
>>29
そんなあなたにミラージュ1.2

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf9-AfyP):2015/12/29(火) 11:10:37.51 ID:p5Fond2Ea.net
高速のったり坂上ったら誰もが口にする
「コンパクトにすればよかった…」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4592-83HX):2015/12/29(火) 11:14:35.22 ID:cv1B1L130.net
>>461
だから、ターボで補助するんだろうけど
そうすると燃費が悪くなって何の為の軽なんだか分からなくなる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 803f-83HX):2015/12/29(火) 11:14:40.84 ID:oDcAhZqa0.net

ターボ
ナビ+バックモニター

これで一番安いやつなにかな?
150万で買える奴あるかな?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 11:14:50.03 ID:wFMLjo+Sp.net
そこはジェレミーの様にパワーと叫べ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF08-h+kA):2015/12/29(火) 11:19:21.55 ID:bou84j77F.net
あれ?ハスラーAならもっと安いはずなんだが…

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 11:19:58.62 ID:tWltMJZw0.net
軽でバックモニター必要なやつは運転しないほうがいいw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 11:25:28.20 ID:Jt/03DPEp.net
>>470
S660の悪口はそこまでだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 11:29:38.98 ID:tWltMJZw0.net
>>471
値段1.5倍のなのにアルトより遅いS660の悪口なんて言ってないだろ!いい加減にしろ!

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 11:38:34.83 ID:NMTo6jz50.net
>>461
 下道で軽の不利を感じるのって長い上り坂位では? とはいえ、
馬力は十分としても排気量と回転数のバランス的にどうなのかは
考えていく余地はありそう。エコ的にもね。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 11:43:10.81 ID:x++lq4XV0.net
>>473
今のエンジン技術で660なら車重は700キロ程度が限界
1トンなら排気量1000あたりがらもっとも合理的に使える
燃費も一番よい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 11:48:27.45 ID:x++lq4XV0.net
1トンもある車重を660で無理矢理走らせると結局高い回転数を維持して走るからエンジン寿命がすぐになくなるんだよね
だから軽はエンジンスワップをDIYで簡単にできるくらいの作りにすべき
車体は大丈夫なのにエンジンが死んだがために廃車って本当にもったいない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4592-83HX):2015/12/29(火) 11:53:58.57 ID:cv1B1L130.net
>>475
N-BOXを見ると、スライドドアの錘って相当な負担だと思う
本当にエンジンが早くだめになるかどうかは分からんが、説得力はある

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 11:54:17.96 ID:NMTo6jz50.net
>>474
 坂道で目一杯踏み込んで法定速度以上出るなら限界ってことは
無いでしょ。どんだけハードな運転を想定してるのよ。
 とはいえ、街乗りで今のハイト軽の車体を載せて一番エコなのは
どういうエンジンなのか、という研究をして軽の規格にそれを反映
させていく業界のアプローチは必要かもね。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 48e9-83HX):2015/12/29(火) 11:56:42.68 ID:bBhLlxgP0.net
軽は坂道以外不満はないし、田舎だと住宅街は糞狭くてセダンだと頭から曲がれないような曲がり角があるから

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8c06-83HX):2015/12/29(火) 12:00:14.58 ID:2K6wid2k0NIKU.net
>>94
エクストレイルあたり

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 5f9f-cS/E):2015/12/29(火) 12:00:49.09 ID:fkVe154o0NIKU.net
ムーヴカスタムターボ買ったけど
正直そこらのコンパクトカーより乗り心地はいいぞ

ただデミオは頭抜けてたから
コンパクトカーで選ぶならデミオ一択だと思う

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 12:02:18.29 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>477
最適に使うならって意味
今の軽規格での最適解はアルトとかミライースとか
ハイト系買うならソリオやシエンタ買ったほうがいい
税金もこだわる意味がない
年間でたったの2万

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6309-1hmI):2015/12/29(火) 12:05:53.29 ID:t9o6hKsV0NIKU.net
中古が日本の場合コスパ良いんだよなあ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8382-FknI):2015/12/29(火) 12:08:34.44 ID:50189VlI0NIKU.net
NONEにホンダセンシング付けて135万円くらいで売ってくれたらムーヴから買い換えるのに

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 4592-83HX):2015/12/29(火) 12:08:47.86 ID:cv1B1L130NIKU.net
軽は燃料タンク容量が小さいことがちょっとな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MM72-XPHk):2015/12/29(火) 12:09:50.30 ID:bLtpuBqXMNIKU.net
>>464
来月出るミラージュちょっと気になってる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6506-83HX):2015/12/29(火) 12:17:54.56 ID:TSOimRSH0NIKU.net
ルーフの高いコンパクト出せば売れるってことじゃ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6545-nKE1):2015/12/29(火) 12:23:57.56 ID:IBWMcLLn0NIKU.net
糞高い軽乗用車なんか買わなくても軽箱バンで充分すぎるだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 12:25:46.15 ID:tWltMJZw0NIKU.net
軽はアイドリングストップで車がいちいちぶるぶる震えるのさえなくなれば買う
エネチャでも震えてるよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:35:58.74 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>482
美味しい中古車も減っているけどな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77e9-83HX):2015/12/29(火) 12:36:00.36 ID:BD4g+93t0NIKU.net
>>461
軽規格の排気量上限うpにゴネ倒したのがトヨタな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77e9-83HX):2015/12/29(火) 12:38:03.44 ID:BD4g+93t0NIKU.net
>>484
携行缶知らないガキか
スズキのタンク容量にケチつけたりする馬鹿が必ず軽ネガスレには居るから分かり易いが

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 12:39:16.74 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>481
 たまに踏み込まなきゃいけないとしても、それによって必要最低限の
馬力を確保出来さえすれば、あとは街乗り全体の平均値を採った時に
一番エコなエンジンがハイト軽の車体にとって最適なエンジン。それが
660ccで実現されるなら660ccで十分だよ。
 昨今のCVTと組み合わせた軽だと、平地の下道を走る限りそんなに
回転も上がらないんだよね。燃費に直結するわけだから、そこは各社
制御に力を入れてる。もちろん最適解がどこにあるのか研究はして
欲しいけど、必ずしも排気量不足とは思わないわ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:39:52.80 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>474
空気抵抗を考えると、軽い車は1トン当たり1リットルあっても厳しい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6d06-83HX):2015/12/29(火) 12:44:22.22 ID:rg79nnls0NIKU.net
参入メーカーが増え競争が激しくなって価格が上がった ←???

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 4592-83HX):2015/12/29(火) 12:45:41.60 ID:cv1B1L130NIKU.net
>>491
普通にめんどくさいわ
知らないわけでもないし、他にそんなもんが必要なだけでダメだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:45:58.56 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>466
排気量をあげたら良いんだよ
スズキやダイハツが660ccのエンジンを載せているのは日本向けだけだぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:46:11.77 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>467
アルトRS

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 12:47:03.85 ID:CedkN9ZQaNIKU.net
>>473
軽自動車はシートがしょぼいから乗り出した瞬間から不利を感じるだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd16-7GuS):2015/12/29(火) 12:48:16.92 ID:70j5CwSPdNIKU.net
ソリオみたいなのが113万なら売れるで

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sr95-vChy):2015/12/29(火) 12:51:12.23 ID:RcTDXSAQrNIKU.net
>>85
いい加減に「電動アシスト=電動自転車」という認識やめてくれる!?
日本製のブリヂストンやヤマハのは電動じゃなくて「電動アシスト」

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMda-83HX):2015/12/29(火) 12:57:48.36 ID:6rJwUDLzMNIKU.net
こういう文章書くやつがペン乞食ってやつなんだろうな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd06-oc7u):2015/12/29(火) 12:58:11.48 ID:Tl1yX0kXdNIKU.net
200万の軽出すなら同額以上のコンパクトカーと比較しろよ、装備内装段違いだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 12:59:08.34 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>492
いや、現に実燃費で同じ1トン車重で比べると
エンジン660より1.0とか1.2のほうが燃費いい事からも車重対排気量として660は非合理的だってわかってるんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 83e9-1kJ5):2015/12/29(火) 13:03:01.79 ID:x++lq4XV0NIKU.net
倍の排気量のエンジンより燃費成績が悪いってどれだけ無駄な回し方してるかよくわかるだろ
1トンに660は無茶なんだよ
回しまくるからエンジンもすぐ寿命になるしいい事ないから

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 13:06:44.73 ID:tWltMJZw0NIKU.net
前はよかったけど
今の軽は重くなるばかりだからな
やっぱそこでスズキとアホンダで軽の理解度を表してるわ
アホンダも昔は軽さこそ正義だったのにレースベースにつくったNSXすら2トン近いとかw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sp95-1kJ5):2015/12/29(火) 13:15:36.37 ID:Jt/03DPEpNIKU.net
>>498
そんなあなたにダイハツソニカ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ aa7d-FknI):2015/12/29(火) 13:18:18.01 ID:uKtUr1zg0NIKU.net
>>505
どこの世界のNSXがレースベース車なんだよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 13:22:10.06 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>504
 その辺は業界の研究及び取り組みに期待するとして、今存在する
ハイトコンパクトがハイト軽よりエコでもなければ安くもない以上、
軽以外選ぶ理由は無いんだよね。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 22fe-AfyP):2015/12/29(火) 13:24:27.62 ID:CG8kXdpi0NIKU.net
何年乗るかによるね
俺なら中古の軽
新車はいらん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 13:35:24.46 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>508
リッターカーのほうが確実にエコだな
視野が狭いとわからないが、
小さいエンジンをビルドアンドスクラップ繰り返すのはエコ観点からはすごい無駄だからな実際

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 13:40:18.01 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>510
 軽だって普通に10万kmは走るでしょ。それ以上走ると軽だろうが
普通車だろうが交換部品が増えてくるから、エンジンだけ頑丈でも
意味が無いし。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 45af-83HX):2015/12/29(火) 13:42:11.18 ID:JyVViVYO0NIKU.net
200万の軽なんてあんのw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 13:45:05.30 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>511
エンジンの寿命ってのはメンテナンス同じなら回転数で決まる
その回転数のわかりやすいモノサシとして走行距離ってのがあるわけ
んで660と1000だと同じ走行距離でもエンジンの回転ってのは全然違うんだよ
1000のエンジンは普通にメンテナンスしてりゃ10万くらいじゃまず壊れないのはそのため
660だとピストンがすり減ってオイル漏れとかが始まるけどね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 13:47:11.12 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>511
つうかエンジン意外の消耗部品なんて交換すりゃいいだけじゃん
交換してまたちゃんと走るリッターカーと交換してもエンジン自体がもうダメな軽とどっちがエコか気づけよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 13:50:26.38 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>513
 くたびれやすいのはごもっとも。でも、全体としてのバランスで見たら
10万km超えの寿命にはそれほど意味が無いわけで、それは街乗りに
今のエンジン以上の馬力が必要無いのと同様、無駄な性能だよね。
 で、軽のエンジンが街乗り10万km持たないって話はどこから?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 45e9-jvyb):2015/12/29(火) 13:50:32.81 ID:nevKTOye0NIKU.net
アメ車だけ自動車税廃止になったらマスタングGT350買う
トランプ閣下なんとかして!><

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 3fe9-83HX):2015/12/29(火) 13:54:22.84 ID:r1gsu8ce0NIKU.net
fitにフェンダーミラーつけたら変かな?
車中泊出来て維持費安くてフェンダーミラー付けたいんだけど
ドアミラーじゃ運転できん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ SE06-e8kM):2015/12/29(火) 13:55:37.28 ID:UI8eGQvcENIKU.net
毎年の自動車税が痛いのよ普通車なら

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 13:57:49.08 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>515
10万もたないって誰が言ってなの?
10万くらいはもつってお前が書いたんだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 13:58:55.48 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>514
 ここで比較対象になっている安価なコンパクトカーだと、エンジンも
エンジン以外もそれほど頑丈に作られているとは……。軽と同じく、
10万kmをめどにした設計しかされていないんでないの?
 コンパクトの中古が安いのって、つまりそういうことでしょ。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8c1c-FknI):2015/12/29(火) 14:00:43.90 ID:CVn4UFGU0NIKU.net
村山橋隆なんてとっくに超えてるんだわw
ガイジはしねよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 45e9-jvyb):2015/12/29(火) 14:03:06.36 ID:nevKTOye0NIKU.net
>>518
いくら3万ぐらいの差とはいえ、一括払いだし
そもそもこのご時勢3万はデカイ
パスタどんだけ買えんの?(ネトウヨ)ってレベル

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 14:03:07.03 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>520
そういう根拠のない想像では反論にもならないよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 14:05:20.24 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>520
お前が安くもなくエコでもないなんて間違った主張してたから教えてやっただけだろ
自分ちのキャッシュフローだけで考えてるとエコかどうかの観点はわからないんだよ
エコをかたるなら視野をひろくもて

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 14:07:48.10 ID:Nwwq/CqqaNIKU.net
>>494
むしろ減ったよな
マツダとスバルが撤退した

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 14:09:02.61 ID:Nwwq/CqqaNIKU.net
>>509
軽自動車は中古の方が割高

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 14:16:30.95 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>523,523
 それを言ったら、リッターカーの方が「確実にエコ」な根拠だって
無いわけだね。エンジンの回転数も中古価格もどっこいだよ。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 14:19:49.78 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>527
頭わるいな
中古価格? それなんの関係があんだよ
エコの話だろ
車を同じ条件で同じ使い方してたらエンジンの持ちはリッターカーのほうが持つんだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 83e9-83HX):2015/12/29(火) 14:20:49.82 ID:x++lq4XV0NIKU.net
>>527
お前は論破されてるのを認められないだけだろ
小物が

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6bd6-p5zD):2015/12/29(火) 14:21:59.43 ID:q1LxjoC80NIKU.net
>>55
ガキの頃家が貧しくって家の車がエブリィだった奴のあだ名がエブリィって呼ばれてたのを思い出した

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77cc-83HX):2015/12/29(火) 14:22:13.13 ID:8gMOakHf0NIKU.net
”エコな車”と”お金がかからない車”って別だからなあ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 7483-AfyP):2015/12/29(火) 14:24:54.49 ID:BIhsWdqh0NIKU.net
>>467
ない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 7706-83HX):2015/12/29(火) 14:28:28.82 ID:CeiRYjsb0NIKU.net
四輪バイクでタチコマ作ってくれ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 64a5-JAbC):2015/12/29(火) 14:28:30.52 ID:CMjZttZr0NIKU.net
つまり、スプラッシュこそ至高ってことで

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-c4/9):2015/12/29(火) 14:31:21.93 ID:Nwwq/CqqaNIKU.net
軽自動車の中古車が高いのは、税金が安いから
貧乏人にとって、自動車税の負担は極めて重い

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8c1c-FknI):2015/12/29(火) 14:34:24.33 ID:CVn4UFGU0NIKU.net
燃料系のほうg負担は大きいぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 629e-0/yC):2015/12/29(火) 14:34:54.39 ID:Xzoc9Dhr0NIKU.net
100万切ってくれないと

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 14:38:18.82 ID:tWltMJZw0NIKU.net
年間自動車税18700円浮くから安い!
来年増税後 150万のコンパクト消費税15万 200万の軽20万
3年乗り換えで6100円のお得(苦笑

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0e1a-83HX):2015/12/29(火) 14:38:20.36 ID:NMTo6jz50NIKU.net
>>528,528
 大して持たないと見られているから中古が安いんでしょ? 軽よりも
多少は持つとしても、燃費の差を覆す程なのか。それでも「確実に」?
 まあ確かにライフサイクル全体を見たエコは色々な要素が絡むから、
どっちにせよ決め付けは難しいかもね。リッターがエコじゃないという
決め付けは撤回するよ。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 65a3-83HX):2015/12/29(火) 14:40:58.68 ID:tWltMJZw0NIKU.net
まあとはいっても100万デミオコルトスイフトが
デミオミラージュで140万もするようになったから
コンパクトも終わりだけどな

ありがとう自民党

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd16-2Ydy):2015/12/29(火) 14:41:49.17 ID:6c4isWZPdNIKU.net
私道なら免許なくても運転していいんだっけ?
幅寄せの練習したい
エンジンの掛け方はわかる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 7406-tUeM):2015/12/29(火) 14:50:09.66 ID:YJ6Ao5ug0NIKU.net
コンパクトの安物感ハンパないよな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8382-FknI):2015/12/29(火) 14:51:38.00 ID:50189VlI0NIKU.net
軽の耐久度見るとホンダの軽は外装ボロボロのライフやバモスも結構走っている
ダイハツも割と古いムーヴとかミラは現役
スズキは古いワゴンRやアルトあんまり見かけないから耐久性はあんまりないのかな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 7483-AfyP):2015/12/29(火) 14:57:24.92 ID:BIhsWdqh0NIKU.net
>>541
公道から容易に入れない私有地な
法律上は大体アウト

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77cc-83HX):2015/12/29(火) 15:00:36.31 ID:8gMOakHf0NIKU.net
>>535
自動車税、軽自動車税の差額はデカいね
国産車ではミラージュとパッソしかラインアップがないが1.0L未満の自動車税が29,500円
軽自動車税は10,800円、その差額は18,700円

ちなみにミラージュ1.0Lは燃費特化スペシャルカーで車両価格も軽とあまり変わらない

仮にそのミラージュ1.0Lと軽で一番売れてるN-BOXをとりあえず燃費だけで比較すると
ミラージュの実燃費は約19km/L、N-BOXは15km/Lだとする、その差は4km/L
http://e-nenpi.com/enenpi/carname/381
http://e-nenpi.com/enenpi/carname/1616
レギュラー115円で年1万km走るとしてミラージュのガス代は60,526円、N-BOXは76,666円、その差は16,140円

超燃費特化のミラージュでも2,560円負けてしまう

これが1.0L越えの車種となると差額はもっと大きくなる、車両価格もグングン高くなる
任意保険や維持パーツ代も考慮するとさらに
下取り価格も言わずもがな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8c1c-FknI):2015/12/29(火) 15:05:48.66 ID:CVn4UFGU0NIKU.net
潰せwww

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8c1c-FknI):2015/12/29(火) 15:09:47.27 ID:CVn4UFGU0NIKU.net
当たり前の話じゃないか
馬鹿かよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sr95-AfyP):2015/12/29(火) 15:17:45.38 ID:+0cdyXhErNIKU.net
>>517
最近の車は突起物の規制厳しくなって後付は車検通らないんじゃないの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 48c0-83HX):2015/12/29(火) 15:18:18.07 ID:W7Lvv8qX0NIKU.net
>>544
空いてる時間のスーパーとか量販店の駐車場で練習すんのもアウツなんだっけ
アメリカとかじゃ親父や兄貴に空き地や駐車場で一通り教えてもらって、試験場で一発合格みたいなのがデフォなのにな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7d-GwZV):2015/12/29(火) 15:31:10.26 ID:ETAiz7bYaNIKU.net
普通車日産マーチより、軽の高級車に乗りたいわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 9b06-AfyP):2015/12/29(火) 15:31:47.57 ID:XOAWBYpZ0NIKU.net
コンパクト乗ってるけど狭いしパワー全然ない
次買うなら軽だわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 28fc-FknI):2015/12/29(火) 15:34:44.95 ID:wCi6L55I0NIKU.net
足がでかいから軽バンのアクセル踏むの難しい(ブレーキが引っかかる)

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8977-EwLq):2015/12/29(火) 15:37:16.18 ID:4j35mld+0NIKU.net
コンパクトカーの横にボックスの軽が並んでると
コンパクトカーが貧相

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 5f9f-cS/E):2015/12/29(火) 15:44:45.90 ID:fkVe154o0NIKU.net
軽のターボって1リッター車には勝ってる感がある
もし普通車買うなら1.5以上かな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 48e9-jvyb):2015/12/29(火) 15:59:17.71 ID:I9nijhLt0NIKU.net
ミラージュって1.2やぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77cc-83HX):2015/12/29(火) 16:05:26.93 ID:8gMOakHf0NIKU.net
>>555
マイナーチェンジで1.2Lだけになるのは来月14日から
今はまだギリで1.0Lもある、注文生産だけど

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd16-1hmI):2015/12/29(火) 16:18:03.94 ID:bt3LMFfBdNIKU.net
>>39
え?ボラれすぎ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sd16-1hmI):2015/12/29(火) 16:25:09.44 ID:bt3LMFfBdNIKU.net
>>188
狭い道にでかい車で来るなよゴミ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 48c0-1hmI):2015/12/29(火) 16:38:42.47 ID:W7Lvv8qX0NIKU.net
>>534
アレは良かった。
変なこだわりを捨てれば、そして目を瞑って乗れば、ルポやポロは要らなくなる。
・・・CVTだけどな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW af3e-AfyP):2015/12/29(火) 16:51:24.79 ID:IS0LmwY00NIKU.net
さっさとソニカを復刻させるか正統な後継車種を出せよダイハツ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 77e9-83HX):2015/12/29(火) 17:12:32.20 ID:BD4g+93t0NIKU.net
>>495
クソ下らない書き込みする仕事は面倒じゃないとかwww

総レス数 610
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200