2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀市教委「少年野球の毎日練習禁止し1回2時間に制限する」 vs 指導者「練習不足で逆にけがをする」 [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139f-6jya):2016/02/08(月) 15:47:07.18 ID:Rkyb73j80.net ?2BP(4051)

佐賀市教育委員会が打ち出した小学生のスポーツクラブの学校施設利用制限に対し、
クラブ指導者の間に戸惑いが広がっている。

市軟式野球連盟(古賀久貴会長)学童部は5日夜、市スポーツ振興課の担当者を招い
て説明を聞いたが、指導者からは

「練習量が足りず、逆にけがをする」
「(利用制限などの)実施内容の変更余地はあるのか」

など異論が噴出した。
佐賀市の県青年会館で、市教委の担当者が学童部28チームの指導者に4月から実
施する方針を説明した。

少年スポーツの過熱抑制や健康への配慮などを目的に、学校施設の利用を週3回、
1回2時間以内(土日・祝日は半日)とし、指導者の積極的な資格取得を求めることな
どを伝えた。

野球クラブは土日に試合をすることが多く、市の方針に沿えば、平日の練習は1日だ
けとなる。

指導者たちは
「子どもの健康のためと言うが、技術不足で逆にけがをする」
「実施してみたら不都合なことが出てくるかもしれない。改善の余地を残すべきだ」
などと指摘した。

市側は
「練習の工夫次第」
「子どもたちにスポーツの楽しさを感じてほしい。
 その場合、際限なく練習する必要があるのか」
と見解を述べ、理解を求めた。

県内で佐賀市だけが実施することに不公平感を持つ指導者もおり、
「佐賀市だけ練習が少なくなる。県全体で取り組むことにはならないのか」
と市内チームの弱体化を懸念したが、市側は「まずは佐賀市から始める」
と述べるにとどめた。

佐賀新聞[2016年02月06日 10時45分]
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/276136
佐賀市軟式野球連盟に加盟するクラブ指導者らに、4月からの学校施設利用制限
などを説明する佐賀市教委の担当者=佐賀市の県青年会館
http://www.saga-s.co.jp/images/article/2016/02/06/SAG2016020699000030_id1_20160206105044.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 365b-pMh+):2016/02/08(月) 17:08:14.24 ID:k7JNuxx00.net
野球ばっかやってたらバカになるだけだからな

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200