2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石田三成19万石 徳川家康250万石←何でこれで勝てると思ったんだろうな [485245446]

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5641-pejn):2016/02/11(木) 15:19:05.18 ID:Vk6fWQWa0.net
>>854
補足すると、中国勢とは毛利勢の同義語ではあるが
すこし前の伏見城攻撃の際には宇喜多と小早川が大将をつとめてる

小早川秀秋は伏見攻めの前後で大坂方の指示を無視した行動をとったとされ、
現に関ヶ原の陣立てでは小早川秀秋の去就を警戒した布陣を西軍がとったともされてる
でもそれをよくみると(ぱっと見でもそうだが)全体として東軍を包囲した形になってる

なにがいいたいかというと、「徳川の誘引」が策謀の最大の括りなのではなく、
《「徳川の誘引」で徳川を誘引》したのではないかと

三成がそんなことを考えうるタマなのか?
と問われるだろうが、
三成自身がかつておそわれた際に徳川邸に身を寄せてる過去を考えてほしい
敵味方を単純化するような凡人にはおもいつくところではない
しかもその後の佐和山蟄居時に軍備を最大化してる

総レス数 970
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200