2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車検12万って高い方なの? [485245446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 888b-wO5k):2016/03/12(土) 21:11:29.93 ID:eKE1hOKw0.net ?2BP(1001)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201602/images/PK2016022702100082_size0.jpg

車検費トラブル多発 目安額参考に業者選びを

自動車を持っていると定期的にやってくる車検。費用を抑えたいが、事前の見積もりを大幅に超える料金を請求されたなどのトラブルも。
また、値段を抑えて安全がおろそかになったのでは元も子もない。賢く車検を受けるには? (寺本康弘)
 「見積もりの倍もするのは、おかしい」。岐阜県の五十代男性は疑問を投げ掛ける。八十代の父親が車検を受けたところ、
当初の見積もり六万円に対して、約十二万円も掛かった。
 内訳を見ると、リモコンキーの電池やワイパーゴムの交換なども含まれるセットコースを契約していた。男性は「電池は替えたばかり。
父は車に詳しくなく、店から『安全のため替えた方が良い』と言われたら、同意してしまう」と話す。
 国民生活センターによると車検に関するトラブルは、二〇〇九年度以降、毎年年六百件を超えており、一四年度は七百件を超えた。
「見積書と実際に支払う料金が違う」「ネットで予約してキャンセルしたら、キャンセル料を請求された」などの相談が目立つ。
 そもそも、車検と呼ばれているのは「継続検査」と「定期点検整備」に分かれる。継続検査は、国の検査場などに自動車を持ち込み、
構造や装置などが国の保安基準に適合しているかを検査するもの。適合していれば自動車検査証(車検証)が発行される。
 定期点検整備は、自動車を安全に走行させるため使用者に義務づけられている。各種ベルトに緩みがないかといった二十六項目が一年ごとに、
さらに三十項目を加えた五十六項目が二年ごとに定められている。二年ごとの項目には、
部品の取り付けに緩みがないかなど、車を分解しての点検が必要な項目も多く、車検の際に一緒にみてもらうことが多い。
 車検整備の料金は、継続検査と定期点検整備の料金、「法定費用」の三つに大別される。法定費用は自動車重量税と自賠責保険料、検査手数料などで必ず掛かる。
継続検査の料金は手続きを事業者にしてもらうための料金で、検査代行手数料とも呼ばれる。定期点検整備の料金は、
点検の技術料や整備が必要な場合の技術料やその際に交換した部品や油脂代。保安確認検査料は国の検査場でする検査基準を満たしているかを確認する作業の料金などが含まれる。
 自動車整備事業者でつくる一般社団法人日本自動車整備振興会連合会(東京都港区)は一三年、
全国の定期点検整備でどの程度料金がかかっているかを調査した=表参照。同会の担当者は「工場選びの参考にしてほしい」と話す。
 トラブルを避けるために「最低限のことしかしなければ料金は抑えられる。しかし、安全のためには、見積もりの説明を全て聞き、必要がない項目を判断してほしい」と話す。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201602/CK2016022702000205.html

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff5-pOzN):2016/03/15(火) 20:42:11.54 ID:6JdqGby/0.net
>>170
サンクス
なしの方向でいくわ

総レス数 171
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200