2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車検12万って高い方なの? [485245446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 888b-wO5k):2016/03/12(土) 21:11:29.93 ID:eKE1hOKw0.net ?2BP(1001)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201602/images/PK2016022702100082_size0.jpg

車検費トラブル多発 目安額参考に業者選びを

自動車を持っていると定期的にやってくる車検。費用を抑えたいが、事前の見積もりを大幅に超える料金を請求されたなどのトラブルも。
また、値段を抑えて安全がおろそかになったのでは元も子もない。賢く車検を受けるには? (寺本康弘)
 「見積もりの倍もするのは、おかしい」。岐阜県の五十代男性は疑問を投げ掛ける。八十代の父親が車検を受けたところ、
当初の見積もり六万円に対して、約十二万円も掛かった。
 内訳を見ると、リモコンキーの電池やワイパーゴムの交換なども含まれるセットコースを契約していた。男性は「電池は替えたばかり。
父は車に詳しくなく、店から『安全のため替えた方が良い』と言われたら、同意してしまう」と話す。
 国民生活センターによると車検に関するトラブルは、二〇〇九年度以降、毎年年六百件を超えており、一四年度は七百件を超えた。
「見積書と実際に支払う料金が違う」「ネットで予約してキャンセルしたら、キャンセル料を請求された」などの相談が目立つ。
 そもそも、車検と呼ばれているのは「継続検査」と「定期点検整備」に分かれる。継続検査は、国の検査場などに自動車を持ち込み、
構造や装置などが国の保安基準に適合しているかを検査するもの。適合していれば自動車検査証(車検証)が発行される。
 定期点検整備は、自動車を安全に走行させるため使用者に義務づけられている。各種ベルトに緩みがないかといった二十六項目が一年ごとに、
さらに三十項目を加えた五十六項目が二年ごとに定められている。二年ごとの項目には、
部品の取り付けに緩みがないかなど、車を分解しての点検が必要な項目も多く、車検の際に一緒にみてもらうことが多い。
 車検整備の料金は、継続検査と定期点検整備の料金、「法定費用」の三つに大別される。法定費用は自動車重量税と自賠責保険料、検査手数料などで必ず掛かる。
継続検査の料金は手続きを事業者にしてもらうための料金で、検査代行手数料とも呼ばれる。定期点検整備の料金は、
点検の技術料や整備が必要な場合の技術料やその際に交換した部品や油脂代。保安確認検査料は国の検査場でする検査基準を満たしているかを確認する作業の料金などが含まれる。
 自動車整備事業者でつくる一般社団法人日本自動車整備振興会連合会(東京都港区)は一三年、
全国の定期点検整備でどの程度料金がかかっているかを調査した=表参照。同会の担当者は「工場選びの参考にしてほしい」と話す。
 トラブルを避けるために「最低限のことしかしなければ料金は抑えられる。しかし、安全のためには、見積もりの説明を全て聞き、必要がない項目を判断してほしい」と話す。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201602/CK2016022702000205.html

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx81-pOzN):2016/03/14(月) 01:03:27.25 ID:2Cju+tlax.net
オートバック○は糞
タイヤとか高いやつを交換させようとする
そのあとディーラーに持ってったら交換の必要ないと言われた
そのあとオートバック○に文句言ったら「うちの基準ではダメ」とか言われた
どこのジャイアンだよクソ小売

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx81-pOzN):2016/03/14(月) 01:12:57.14 ID:2Cju+tlax.net
>>119
自分である程度車みれるならコバックでもいいんじゃね
車わからんならディーラー
ガススタとか小売とかは絶対やめとけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd77-8UBt):2016/03/14(月) 01:38:55.79 ID:GODpk80A0.net
ディーラーで見積もり出して値切るの面倒だからじゃあそれでっていうと
営業の方が、えっこいつこんなボッタクリ価格でいいのって引いてて笑える

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a06-OnDl):2016/03/14(月) 01:48:53.82 ID:LtIaO5zD0.net
ディーラーに吹っかけられたら二度と利用しないこと

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0616-pOzN):2016/03/14(月) 02:34:16.95 ID:8avD/NWl0.net
軽トラの車検で20万以上かかってワロタ…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969a-pOzN):2016/03/14(月) 03:17:16.63 ID:96IKeJHR0.net
コバックも車検外の整備勧めてきたりして結局ユーザー車検より3,4万高くなるんだけどな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dd6-WbMV):2016/03/14(月) 04:34:58.75 ID:k0j4YjRL0.net
そもそも原付バイクは車検ないからな
車で命に係わる部品はブレーキくらいだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47ab-f2sn):2016/03/14(月) 11:38:35.12 ID:pSfnVzIK0.net
前日にタイヤ交換しててもディーラー行くと「タイヤが〜」って見積り出てくるよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/14(月) 11:48:32.07 ID:1muabpZed.net
>>129
それは嘘やな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a940-Z9Gu):2016/03/14(月) 11:51:19.13 ID:RplV902D0.net
>>129
おまえって車検どころか車すら乗ったことないだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd34-f2sn):2016/03/14(月) 12:25:09.53 ID:D3eqYRP3dPi.net
タイヤの溝とひび割れくらい自分で確認しろよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 47ab-f2sn):2016/03/14(月) 13:10:43.31 ID:pSfnVzIK0Pi.net
>>130>>131パンクで新品に換えた後の定期点検でそういう見積り出たんだが?
ちなトヨタ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd64-f2sn):2016/03/14(月) 14:23:36.93 ID:1muabpZedPi.net
>>133
あぐどいな 流石天下のトヨタ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 482c-sWz4):2016/03/14(月) 14:30:59.75 ID:/zc0pbZZ0Pi.net
>>134
トヨタとトヨタディーラーはちがうから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c5e9-rZjW):2016/03/14(月) 19:03:16.71 ID:NjfeWxp10Pi.net
自分で簡単に出来るのにね
女一人で車検場に来てるのも見たぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ f6f1-sWz4):2016/03/14(月) 19:06:26.10 ID:YO2uyHhI0Pi.net
新卒からずっと働き続けて今年32歳なのに未だにマイカー持てない。
車検とかいうイベントが2,3年に来て毎回10万ぶっ飛ぶんだろ、それに駐車場代とか燃料代もかかるし、馬鹿じゃん
車を維持するために働いてるとか本末転倒じゃん。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa2d-f2sn):2016/03/14(月) 19:10:41.87 ID:SqDd4Uq7aPi.net
こんなん逐一向こうから確認の電話寄越させて自分で要不要を判断するしかないと思うんだけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM64-Ek0M):2016/03/14(月) 19:13:19.70 ID:NecASMqEMPi.net
車検も携帯キャリアも必要悪だな
バカが経済を支える構造

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 57db-f2sn):2016/03/14(月) 19:19:42.12 ID:gBOo+HhL0Pi.net
まぁそんなもんじゃない?
新車ならともかくその後は2年に一回なんだし
知識なければ下手に費用けちらずついでに色々見てもらえば安心じゃん。
自分の命も人の命も守るんだぜ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd34-f2sn):2016/03/14(月) 20:33:18.45 ID:mteHj/PqdPi.net
初回車検で26万だったお:;(∩´﹏`∩);:

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 482c-sWz4):2016/03/14(月) 20:45:58.84 ID:/zc0pbZZ0Pi.net
まあ外車でディーラーに出したんならそんなもんだべ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0db6-8UBt):2016/03/14(月) 20:48:59.11 ID:0FaoMGeO0Pi.net
>>48
必ず持ち込んだ日に事前点検でエアクリが〜、エアコンフィルターが〜、ブレーキオイルが〜、クーラントが〜って書いてるか価格+1〜2万円取られるようになっている。
その辺の知識ないと、言うがままに取られてあまりお安くならない。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 5f3e-npTe):2016/03/14(月) 21:05:44.92 ID:P1QDTWtP0Pi.net
ユーザー車検で通す人って24ヶ月点検も自分一人でやってるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 9c06-f2sn):2016/03/14(月) 21:29:44.27 ID:QjfI1CCr0Pi.net
>>133
おまえ四本ともパンクしたの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 969a-f2sn):2016/03/15(火) 00:44:13.59 ID:GWm4mtT90.net
>>144
おれはやったことない、しなくても車検は受けられるしね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-U4KB):2016/03/15(火) 02:21:09.72 ID:oUPqB/7da.net
>>144
ディーラーに聞くと車検なしの24ヶ月点検はできないらしいから、いつも12ヶ月点検をディーラーに頼んでる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-U4KB):2016/03/15(火) 02:21:54.62 ID:oUPqB/7da.net
>>140
車検で命が守れると思ったら大間違いだ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-U4KB):2016/03/15(火) 02:22:43.73 ID:oUPqB/7da.net
>>137
車を持つことで金が入って来る地域に住めば良い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-u0gh):2016/03/15(火) 08:10:51.72 ID:teOMcTur0.net
そもそも今のご時世で職工ごときが家買って家族を養えること自体がおかしいんだよ
だからこういう過剰メンテナンスが蔓延してくるんだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM4c-lZHN):2016/03/15(火) 08:48:36.22 ID:03UsgBaGM.net
高い
自分でユーザー車検で通せば2000円くらい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM4c-lZHN):2016/03/15(火) 08:51:03.88 ID:03UsgBaGM.net
>>129
あるある
それで文句いうとすぐ撤回する

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-sWz4):2016/03/15(火) 08:57:25.16 ID:DOL9qXMQ0.net
ディーラーに任せるのが一番安心だよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプーT Sd34-hfPJ):2016/03/15(火) 08:57:27.04 ID:aOTRCBJqd.net
>>137
自分の収入棚に上げて本末転倒とか笑わせる


って書くと後出しで年収書いてくるんだろうな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/15(火) 08:59:32.34 ID:0nWtaFJed.net
>>136
それディーラーの女の子だったら問題無いけど
「光軸って何ですか?」っておばさんも結構いるから困る
雑誌かなんかで節約になるとか読んで来たのかね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0613-pOzN):2016/03/15(火) 09:00:20.59 ID:SeiFb+/V0.net
ディーラーも量販店とかと整備の質は変わらないんだよな
整備の履歴残ってるだろうに全く見ずに走行距離だけでお勧めしてきやがる
前回交換したっつーの

整備士の入れ替わりの少ないとこに行ったほうがいい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM4c-lZHN):2016/03/15(火) 09:05:21.16 ID:03UsgBaGM.net
>>94
出来る
とりあえず午前で予約しとけば
なんとかなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5ed-pOzN):2016/03/15(火) 09:10:16.47 ID:hnVxiTgq0.net
ディーラーに頼めば平日会社まで車引き取りにくるし夕方には終わってるし
ディーラー一択だな俺は

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0452-8UBt):2016/03/15(火) 09:14:41.93 ID:cI8L33Kq0.net
http://i.imgur.com/Aq0TnUt.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0452-8UBt):2016/03/15(火) 09:16:26.94 ID:cI8L33Kq0.net
ユーザー車検とか不具合出て通らなかったら出直し
時間ある貧乏人向け

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad5-pOzN):2016/03/15(火) 09:25:24.48 ID:Gn+dvwO70.net
ユーザーで何回も通してオイルぐらいしか換えてないけど快調です

こいつそもそも本当に快調な状態忘れてるだけだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d3-sWz4):2016/03/15(火) 09:30:00.78 ID:mLqv9zYl0.net
一番のボッタクリは政府だけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDee-WbMV):2016/03/15(火) 09:48:19.18 ID:74t50qn+D.net
もう軽自動車は車検なしでもいいだろ
バイクは原付だって250だって車検無いんだから
250と400で排気量以外何か違うか?違わないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/15(火) 11:13:30.58 ID:lfFt/87ba.net
一年車検の2トン車とかどこに出しても計ったように16万円取られるんだが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96e9-sWz4):2016/03/15(火) 11:49:34.35 ID:CMXNxL3P0.net
ユーザー車検厨ってほんとにやったことあるんですかねぇ
今度やってみたいと思ってるけど自信ねーわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/15(火) 12:09:11.09 ID:0TK9JqI3d.net
>>26
35はディーラーで行う場合は高いが、他でやれば普通の車と変わらない。

ただ、交換部品が半端なく高い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM64-f2sn):2016/03/15(火) 13:30:45.57 ID:q2ulOR6jM.net
メンテパック更新込みで9万で済んだ
余った貯金で新PC組むわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff5-pOzN):2016/03/15(火) 15:50:43.27 ID:6JdqGby/0.net
降雪地でやたらと下回り洗浄とアンダーコート押してくるんだけどやったほうがいい?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa2d-f2sn):2016/03/15(火) 16:05:26.19 ID:UdmgXPrZa.net
お金ないから最低限でお願いってやってもらってる
それでもブレーキパッドやらシャフトブーツやら、ほとんど毎回なんかしらあるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2569-pOzN):2016/03/15(火) 18:27:57.95 ID:jv00yFaW0.net
>>168
素人意見だが、
長く乗るつもり(13年以上)ならやっといたほうがいい(降雪地=融雪剤=錆びやすい)
10年未満で替えるならせんでいい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff5-pOzN):2016/03/15(火) 20:42:11.54 ID:6JdqGby/0.net
>>170
サンクス
なしの方向でいくわ

総レス数 171
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200