2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマのヒエラルキーって、研究>ゲーム>クラサバ>組み込み>Webってマジ? Web系は上位の職場では通用しないらしい。 [276156512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efe9-VCFM):2016/03/19(土) 14:14:11.61 ID:TNWGd0jc0.net ?2BP(1000)

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1603/18/news038.html
≫ 2016年03月18日 05時00分 更新
Dev Basics/Keyword:
Python(プログラミング言語)

Pythonはオープンソースで開発されているオブジェクト指向スクリプト言語であり、シンプルなコードの記述、可読性の高さなどをその特徴とする。最近では、機械学習用の言語としても人気が高い。

Pythonとは

Pythonはグイド・ヴァンロッサム氏が開発したオブジェクト指向のスクリプト言語で、オープンソースなライセンスの下で配布されている。
その特徴としては、動的型付け/シンプルな構文規則/可読性が高い/バッテリー同梱などが挙げられる。
特に構文規則がシンプルなことから、初心者にも扱いやすく、プログラミング教育にも向いている。さらに記述性が高い(1行でより多くの意味を表現できる)ことから、
プログラムコードもシンプルで可読性が高いものになる。
また、Pythonの大きな特徴といえるのがインデントによってコードのブロック(プログラムコードの特定範囲)が決定することだ。C#などの言語における「{}」、Visual Basicにおける「End 〜」に慣れている人は、
最初のうちは少々違和感を持つかもしれないが、これにはメリットもある。

可読性の高いコード

Pythonはシンプルな構文規則を持つと共に、コードブロックをインデントによって表す。以下に例を示す。

# インデントでブロックが決定する
def foo(n):
 if n < 0:
  print("negative")
 else:
  print("zero or positive")
 print("end")

# 以下のようなコードは記述できない
def foo(n):
if n < 0:
print("negative")
else:
print("zero or positive")
print("end")

これはfoo関数の定義だが、そのボディーにはインデントが一段付けられ(ここでは半角スペース2個)、if文の各節はさらに一段インデントされてい
下に示した記述方法はPythonでは許されない。言語仕様のレベルでこのような規則を設けることで、おのずと誰にとっても読みやすい(=保守しやすい)コードを書けるのがPythonを使用することの大きなメリットといえる。

このように、Pythonでは誰もが読めるコード、そして誰が書いても大体同じようになるコードが自然と書けるようになっている。
これは「何かをする方法が1つ(できれば1つだけ)存在する」というPythonのモットーの1つを反映したものだ。

この他にもコードが曖昧な場合には適当な推測を行わないなどの特徴がPythonにはある。例えば、Pythonでは次のようなコードは書けない。

print("200" + 10)

Pythonでは、文字列と数値を連結する演算子が定義されておらず、また暗黙の型変換も行ってくれない。どちらかの値をもう一方の値に変換する必要がある。

s = "200"
x = 10
print(int(s) + x)
print(s + str(x))

このように、Pythonではコードで何を行っているのかを明示することも言語仕様のレベルで強制される。これはやはりPythonのモットーの1つである「暗黙的よりも明示的の方がよい」を反映したものだ。
これもまたコードが何をしているのかを一目で理解できる可読性の高さにつながる要素といえる。
なお、ここで紹介したモットーを含むPythonプログラミングの心構えは「The Zen of Python」としてまとめられている。

2 : :2016/03/19(土) 14:15:21.00 .net
WEBとかゴミしかおらんだろ
Java、アクションスクリプト(爆笑)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c331-E9BP):2016/03/19(土) 14:15:23.58 ID:UZWO8IlA0.net
スマホアプリは?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-Mdr8):2016/03/19(土) 14:16:26.84 ID:qT9ZSVqjK.net
敵AIを組む奴は尊敬してた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb27-sNCn):2016/03/19(土) 14:17:51.70 ID:Ne/E59wv0.net
給料なら
研究>クラサバ>Web>組み込み>ゲーム

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c360-0gx+):2016/03/19(土) 14:19:38.32 ID:YHN8i0nx0.net
陰湿なの多そうだからな
俺の方が上とか思ってニヤニヤしてるんだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb27-E9BP):2016/03/19(土) 14:19:45.79 ID:N+5k2Hht0.net
クラサバってなんだよ業務系のことか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-t9k0):2016/03/19(土) 14:20:04.34 ID:b4iUOMB+p.net
オブジェクト指向わかってたらええやろ!?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM87-E9BP):2016/03/19(土) 14:20:08.07 ID:lo0cdhXqM.net
>>5
組み込みは土方じゃないから、それなりの給料だとおもう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b79e-sNCn):2016/03/19(土) 14:21:32.16 ID:iSG3CZhf0.net
クラサバはエンタープライズと言いたいのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM87-E9BP):2016/03/19(土) 14:22:50.90 ID:lo0cdhXqM.net
研究ってなんだ?
IT土方は、一品ものに多い気がする
大量にコピーしてばらまかれるソフトはそれなりの品質がヨウキュウサレルシ土方じゃ作れない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b727-AXsP):2016/03/19(土) 14:24:15.62 ID:x6Qt6b190.net
ゲームつってもスプライト動かすだけみたいなのはWebと同級くらいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c72f-E9BP):2016/03/19(土) 14:25:40.81 ID:nvX2cMmT0.net
>>5
webの給料知ってんのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5771-UoZt):2016/03/19(土) 14:25:42.07 ID:0Hy9dN9f0.net
webはスタートアップも多いからなんとも言えんがね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb27-sNCn):2016/03/19(土) 14:25:52.97 ID:Ne/E59wv0.net
>>9
ゲームやWebに比べると特に
年齢層が高いってのもあるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb2-mCEn):2016/03/19(土) 14:26:27.62 ID:pIY4/klw0.net
クラサバってなんだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe9-bgcR):2016/03/19(土) 14:26:30.95 ID:sxj/lieB0.net
>>10
エンタープライズもクライアントは
今日びだいたいWebだもんなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f42-t9k0):2016/03/19(土) 14:27:03.01 ID:P3W7YyN60.net
上位については知らないが間違いなく最下層で最も無能なのはSIerの開発現場

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-sNCn):2016/03/19(土) 14:29:19.89 ID:LPVbzf9U0.net
自分らのソフトやサービス作って売ってるとこは上位
他人さまのシステム作ってるのはドカタ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6348-CnQV):2016/03/19(土) 14:29:57.59 ID:fEq5I0T10.net
アセンブラ > C >> その他諸々

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-6f/0):2016/03/19(土) 14:30:06.28 ID:LyzOUJWM0.net
>ログラマのヒエラルキーって、研究>ゲーム>クラサバ>組み込み>Webってマジ?
ゲームなんて一番下でもいいくらいだ
ゲームで使ってる技術はほとんどが他の分野から引っ張ってきたもの
純粋にゲームから生まれた技術はモーションキャプチャくらいのものだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 14:30:15.25 ID:2xtgflTbx.net
今はWebに優秀なやつ多い印象
>>1は10年前ぐらいまでのイメージ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f42-sNCn):2016/03/19(土) 14:31:07.00 ID:0PF+CkM50.net
フルスタックエンジニア()

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ce-aTMQ):2016/03/19(土) 14:31:40.06 ID:GiIJdMOk0.net
>>11
最近はR使わずにpythonのを使ってグラフ化やR値などの
統計処理するらしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-YPCl):2016/03/19(土) 14:37:05.49 ID:VEeI0iLrp.net
ゲームがそんなに高いわけ無いだろw
似たようなレスを前にも見たが夢持っちゃってる学生か?w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:37:50.76 ID:2nT+sCszr.net
ゲームもWebとかUnity使ったスマホゲーの経験しかなかったらWebと同じ給与水準かそれ以下

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b06-u4p4):2016/03/19(土) 14:40:33.47 ID:SOkfXNon0.net
アメリカだとweb系が最強らしいな
googleとかfacebookとかweb系企業が金に糸目をつけずに人を集めてるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd97-E9BP):2016/03/19(土) 14:42:46.44 ID:cOGPJPEcd.net
クラサバて
エンタープライズもクライアントがwebでSaaS提供のクラウドとかやん今

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:43:02.00 ID:2nT+sCszr.net
ゲームで高給はコンシューマ機の3DプログラミングとかAIだけで、それ以外は糞ゴミ
Unityエンジニア(笑)はここ3年で単価半額以下になりました
新卒なら大人しくSIer行け
まだ学生なら専門学校は金の無駄なので高専か大学の情報系入ってしっかり基礎を勉強してください

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe9-bgcR):2016/03/19(土) 14:43:29.42 ID:sxj/lieB0.net
>他人さまのシステム作ってるのはドカタ
はあっているけど

>自分らのソフトやサービス作って売ってるとこは上位
には違和感 ドカタの対義語はクリエイターとかデザイナーとかアーキテクトとかじゃねーの

たとえばNTTデータとかやってることは
人様のドカタ仕事だけど上位
ゲーム屋とかはクリエイティブだけど下位
とかならまだ分からなくもない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-mCEn):2016/03/19(土) 14:43:43.51 ID:EEY3xF0M0.net
ウェブも業務アプリも組み込みも
基本的には定型コード書くだけのドカタで付加価値がつかないから
待遇も大差ないだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c31e-NKnu):2016/03/19(土) 14:44:57.80 ID:WvG84pu90.net
スマホで開発できるようになるといいね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b9d-E9BP):2016/03/19(土) 14:46:25.46 ID:M8CebqQg0.net
当たり前だろ
難易度考えろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/19(土) 14:46:53.45 ID:TuivlAH/d.net
なんで組み込みがこんなに下なんだよ
組み込み系エンジニアこそ魔法使いだろ
その他は全部雑魚

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f42-t9k0):2016/03/19(土) 14:47:45.94 ID:P3W7YyN60.net
頭数と仕事だけは沢山あるのでプログラマやりたい無能は多重派遣のSIerに潜り込めばいい
想像を絶するクズの掃き溜めなのでどんだけアホでものうのうと生きていける
俺でも10年以上やっていけてるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-Ph9G):2016/03/19(土) 14:47:53.24 ID:udAYYgg/0.net
>>19
ガチでこれだ
派遣2人とチーム組んでるが
全く同じ作業して俺だけ給料2倍だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:47:53.27 ID:2nT+sCszr.net
>>32
Androidで動く開発ツールいっぱいあるよ
通勤時間で遊んでるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb3e-mCEn):2016/03/19(土) 14:48:08.41 ID:JFeZz4Fd0.net
>>30
クリエイター笑

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/19(土) 14:48:15.20 ID:xbTQOb10d.net
みんなカタカナなのに組み込みだけ変に浮いてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saa3-45jN):2016/03/19(土) 14:48:42.67 ID:8+yS78d3a.net
webはいわゆるIT土方だね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:49:10.43 ID:2nT+sCszr.net
>>39
エンベデッドって書いてあってもわからないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:49:59.10 ID:2nT+sCszr.net
>>40
COBOLだって土方は土方だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/19(土) 14:50:49.69 ID:xbTQOb10d.net
おっマジレスかぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e715-sNCn):2016/03/19(土) 14:51:19.24 ID:Y6cGCs1I0.net
底辺といっても介護とかより薄給にならないからいいだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c31e-NKnu):2016/03/19(土) 14:51:25.67 ID:WvG84pu90.net
組み込みは国内メーカーが携帯やらスマホやら作らないから
落ちに落ちたんだよね
軍需産業がもっと活性化すれば仕事も増えるのになあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 0b9f-sNCn):2016/03/19(土) 14:51:31.15 ID:di4gDCI70.net
webの人が仕事には困らないって言ってた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 14:51:32.07 ID:2xtgflTbx.net
マックブック使ってる企業>>>>>>>>>>>チンコパッド使ってる企業

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-sNCn):2016/03/19(土) 14:51:40.99 ID:LPVbzf9U0.net
自分らで作って自分らで売る
これが商売の基本であり、ソフトであっても何も変わらない
アメリカのIT大手もどこもそう
他人さまのプログラム書いてる奴は使い捨てなんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb1b-E9BP):2016/03/19(土) 14:51:57.01 ID:NjeL0f6K0.net
日本のIT産業は底辺
以上

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 639f-5SWu):2016/03/19(土) 14:52:54.59 ID:IW65+w190.net
研究系はやっぱすごい人多い
頭よかったりやる気がすごかったりたぶんいってたら死んでた
SIerは新規事業の営業とかじゃなければ無能でもなんとかなるから楽だわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e9-oNdO):2016/03/19(土) 14:53:23.97 ID:2BDkjlkf0.net
今はゲームが上ってことは無いだろうな
昔はいろんな制限がある中でさまざまな手を駆使して場合によってはアセンブラ直叩きも辞さないなんてのもあったが今はそんなことないし
オンラインゲーだって業務用のネット絡みとは全然甘いからね
オンラインゲーはシステム止めてもてへへゴメンねで終わるが業務は止めたら損害賠償コースだからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:53:50.73 ID:2nT+sCszr.net
>>45
自動車にいっぱい来てるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c31e-NKnu):2016/03/19(土) 14:53:56.42 ID:WvG84pu90.net
日本はOS開発して売るっていう仕事が定着しなかったから
いまだに他人の土俵使うしかない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bf1-E9BP):2016/03/19(土) 14:54:07.47 ID:DJD9vU/40.net
>>41
うん
情報処理試験の謎資格は組み込み系だったのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-O/nZ):2016/03/19(土) 14:54:25.12 ID:DVRhymq5d.net
ゲーム系で強いのはミドルウェア作ってるようなところだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67fa-t9k0):2016/03/19(土) 14:55:20.50 ID:zY1mRk3t0.net
インフラエンジニアやってるけど、転職時の潰しはプログラマよか効いた感じした
でも将来的には不安しかない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 14:55:27.39 ID:2xtgflTbx.net
スマホゲーが一番儲かるのに
なんでゲームやってる人いるのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3e9-4bDg):2016/03/19(土) 14:57:10.25 ID:1p8GREEy0.net
これのヒエラルキーの下のほうは文系か専門だろ
上は理系

そういうこと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:57:19.75 ID:2nT+sCszr.net
>>55
日本でうまくいってるゲームのミドルウエアといったらアニメーション関連くらいか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 14:59:08.27 ID:2nT+sCszr.net
>>57
スマホゲーはWeb土方モデルなのでプログラマは儲からない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63c8-oNdO):2016/03/19(土) 15:00:11.53 ID:Abe5NgQg0.net
ウェブは90年代の峠で言うならGTO、FTO、セリカに乗ってるようなもんだからね

女が乗る車で峠来やがったと屁をこかれて笑われる
パートの女の職だよあんなもん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 15:00:53.20 ID:2xtgflTbx.net
堀江も言ってるけど
やっぱベンチャーのスタートアップに参加するのが一番実力つくと思うわ
自分が何してるかわからんレベルの大規模開発に関わるのは時間の無駄だからね
若いうちは苦労してでも経験つんだほうがいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e790-VfYM):2016/03/19(土) 15:03:56.89 ID:zplM9iZ/0.net
デザイナーも色々とヒエラルキーがあるからな…

アート系のデザイナーの意識の高さはマジぱないよ
商用デザインなんて大衆に媚びてるだけ、Webデザインはデザイナーを名乗るなくらいの勢い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f26-sNCn):2016/03/19(土) 15:04:49.54 ID:fBqpX1Yd0.net
メーカーの開発部の正社員か下請け契約社員かが一番でかい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM93-E9BP):2016/03/19(土) 15:05:41.19 ID:ICsMq94kM.net
セキュリティエンジニアとかはどこに分類されるんだろうか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b7d-E9BP):2016/03/19(土) 15:05:46.31 ID:F3q8fnZN0.net
>>56
インフラエンジニアってどういう業務なの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c727-sNCn):2016/03/19(土) 15:08:00.22 ID:w4FJf0q00.net
ウェブはぼったくり価格だよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fed-E9BP):2016/03/19(土) 15:08:04.32 ID:S5kKbOpx0.net
ゲームって言っても、スクエニとかメタルギアとかで基盤エンジン作ってるような連中だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be9-oNdO):2016/03/19(土) 15:09:03.92 ID:NVjCw0nk0.net
ヒエラルキーなんて考えたことなかったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3783-b16t):2016/03/19(土) 15:10:55.16 ID:7RGWGvx80.net
普段はSAPとか物流製造
ゲームを趣味で作ろうとしてunity始めてみたもののコード書くよりツールの使い方を覚えるので挫折した
だるすぎる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f07-4bDg):2016/03/19(土) 15:12:16.24 ID:RZqa9bG30.net
実力は
ゲーム>>>>>>>>>>>>|知識、体力、時の運の壁|>>>>>>>>>>他
だからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe9-bgcR):2016/03/19(土) 15:12:30.11 ID:sxj/lieB0.net
>>38
その反応は嬉しい
自分もクリエイターに(笑)をつけようかどうか迷ったところだった。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 15:12:52.86 ID:2nT+sCszr.net
>>63
たまにCSSとかHTMLが全くできない自称ウェブデザイナーがいてビビる
そういうやつは大体大きめのゲーム会社で絵素材だけ書いてて食えなくなって出てきたやつら

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f4f-VfYM):2016/03/19(土) 15:13:07.50 ID:BwlBvld+0.net
でも、不具合の中で一番ややこしいのがウェブなんだよな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e790-VfYM):2016/03/19(土) 15:15:00.17 ID:zplM9iZ/0.net
>>73
そこはまた別にWeb屋のヒエラルキーが存在し、デザイナーとライターとコーダーとディレクターが
お互いの存在をかけて争うんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577d-hpZS):2016/03/19(土) 15:15:19.01 ID:dspG1OE70.net
結局、C++, C#, C, Javaができる奴が上ってこと?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e9-VfYM):2016/03/19(土) 15:15:45.44 ID:1+KhCM2P0.net
>>19
A「自分たちで作ったソフト(ゲーム)が爆売れ!ボーナス超多いわ!」
B「俺んところストックオプションで車買ったわ!」
C「ねぇ、会社違うけどそれら手伝った俺は?」

A&B「はぁ?」


だもんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd7-t9k0):2016/03/19(土) 15:17:31.56 ID:Ax+brdHhM.net
クラサバとWebの違いがわからん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f4f-VfYM):2016/03/19(土) 15:17:59.99 ID:BwlBvld+0.net
他のシステムだとすぐに解決するやつでも
ウェブなった途端に全然解決できなくなる。

ちょっとパッチあてるくらいなら修正できるけど

恒常的に発生する不具合に対してはかなり弱いイメージがある。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be9-f92F):2016/03/19(土) 15:19:19.58 ID:o0ngzYm50.net
Web系は入るのは簡単だけど、
サーバーサイドとクライアントサイドで別言語使ったり結構複雑。
オープンソースのフレームワークがいろいろ出てるのでそれを把握するだけでも大変。
最新の技術を吸収して新しいものを作ってやろうっていう気概があると思う。

クラサバの連中は技術的に全然成長しない。
10年前作ったソフトをいじってるだけ。
スマホアプリくらい勉強すればいいのに、JavaやObj-Cが覚えられない。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/19(土) 15:19:37.27 ID:2nT+sCszr.net
>>78
クライアントをWebで書かないというだけでは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-qEzA):2016/03/19(土) 15:20:14.80 ID:q8LlGA8Xd.net
まぁ、今のwebってreact使ってクラサバだからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb27-NRcr):2016/03/19(土) 15:20:30.39 ID:UsvQlvCO0.net
フリーだからいろんなことやるけど気楽に受けたら三大重電入ってるプロジェクトだったとか
大学の仕事請けたらなんか地図から作らなきゃならなくなってたとか想像以上になることはある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b730-8xVp):2016/03/19(土) 15:21:04.90 ID:p+P7hxRM0.net
土方はどこに入るんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 15:21:20.68 ID:2xtgflTbx.net
webは勉強すること多いと思う一方で
覚えなくてもなんとかなるんだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-9z/7):2016/03/19(土) 15:21:33.99 ID:v0tIVK+g0.net
webってカスが多くても
楽して稼いでいるやつもそれなりにいるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-6f/0):2016/03/19(土) 15:21:58.55 ID:LyzOUJWM0.net
>>77
当たり前だろ
社畜は契約の概念を知らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 15:22:27.37 ID:2xtgflTbx.net
>>84
下請けSIerの土方プログラマ
どんなに頑張っても這い上がれない奴隷

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-t9k0):2016/03/19(土) 15:23:20.05 ID:WW1PwiP/a.net
SQLはどこに入るの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b06-sNCn):2016/03/19(土) 15:23:34.60 ID:+PnO4Cag0.net
webのいう技術って技術未満の使い方なんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6306-VfYM):2016/03/19(土) 15:23:36.69 ID:5SQBxZPQ0.net
今時半田とオシロスコープでデバッグしている組み込み連中はまだしも
LLいじってるだけでプログラマ名乗られてもな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd7-t9k0):2016/03/19(土) 15:24:05.91 ID:Ax+brdHhM.net
>>56
今後はクラウドに強くならないと厳しいで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd23-E9BP):2016/03/19(土) 15:24:06.98 ID:mkqVe2OUd.net
VMWareってなんすか?
新しい言語っすか?
ってWeb屋とアプリ屋がインフラSE舐めててワロタ


ヒエラルキー知らんて怖いよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd7-E9BP):2016/03/19(土) 15:24:41.92 ID:wZxpNAiBM.net
頭の悪そうなスレタイだな。適性有るやつなら、どの言語、分野でも頭角あらわす。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-t9k0):2016/03/19(土) 15:25:34.28 ID:WW1PwiP/a.net
つーか組込が一番安泰なんじゃないの?
IoT関連は組込だろ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-/CC9):2016/03/19(土) 15:26:46.39 ID:2xtgflTbx.net
言語をひと通りすれば
Webで使う言語であっても組み込みで使う言語でもあっても
大して難易度変わらないってわかるだろうに
ヒエラルキーなんてないってなんでわからないかな
そこにあるのは無能か有能かだけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd97-E9BP):2016/03/19(土) 15:28:03.93 ID:cOGPJPEcd.net
cobolだけは二度とやりたくないんだが…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxe3-E9BP):2016/03/19(土) 15:29:30.94 ID:ka+1drcEx.net
>>93
またまたご冗談を。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb6-t9k0):2016/03/19(土) 15:29:53.52 ID:/8nKQ12a0.net
webだが絶対無理

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7d6-E9BP):2016/03/19(土) 15:31:54.35 ID:dMFbQsLI0.net
アプリケーション系は?

総レス数 467
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200