2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラの電気自動車「モデル 3」 3日で27万6000台を受注 年間生産可能台数は50万台 一挙に覇権を獲得へ [875259835]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM37-DiBf):2016/04/06(水) 20:01:50.48 ID:hvaLfsRaM.net ?PLT(15000) ポイント特典

 テスラモーターズが3月31日(現地時間)に発表した新型EV(電気自動車)「モデル 3」の受注台数が
全世界で27万6000台になることが明らかとなった。
同社CEOのイーロン・マスク氏が4月3日、3日間の累計としてTwitter上で公表した。

 モデル 3は、米国での価格は3万5000ドル(日本販売価格未定)となり、「モデル S」「モデル X」など
既存モデルより価格を安く設定したモデル。2017年終盤より生産開始予定となっている。

 同モデルの発表会でマスク氏は、フリーモントにある自社工場の生産能力を強化しており、
年間50万台の生産が可能になると強調していた。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751837.html
http://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/04/tesla-model3-tesla-model-3-finally-appeared-the-price-is-35000-3-9-million-yen20160401-2.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb9f-e5NB):2016/04/06(水) 23:53:04.48 ID:raj5Xh8U0.net
>>131
軽くなるよ
一から開発やり直しになるけどそれじゃパナ電池流用する意味無いよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b741-xmDs):2016/04/07(木) 00:13:01.86 ID:1AbBMBwE0.net
日本への供給は後回しだろうし全幅も不安だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5e9-H5XK):2016/04/07(木) 00:51:48.11 ID:XrUvTPeE0.net
iPhoneのときと同じだ・・・
いきなり革新的な物が出てきてシェアを奪われる・・・
マジで家電と同じようになるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b5f-j/+h):2016/04/07(木) 00:55:44.48 ID:Oi4xFw9u0.net
最近の意味分かんないオラついたデザインって何か意味あると思って見てたら
海外が普通のセダンモデルでEV出すとかこっちが良いに決まってるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Y9j8):2016/04/07(木) 01:00:09.49 ID:DLlVAsNL0.net
ラジエターグリルを蓋したような感じ
側は流用したのか
必要なかろうがグリルはつけないとブサイクだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad9-xmDs):2016/04/07(木) 01:11:19.48 ID:XVCytUKSa.net
現行プリウスよりマシだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e552-DytT):2016/04/07(木) 01:32:38.43 ID:yfxuwXN+0.net
一年半後の納車は無理だろたぶん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a29-uqF7):2016/04/07(木) 01:38:30.94 ID:5oUheWHa0.net
今更がっかりする必要はないだろう
革新的すぎるものが日本でいきなり爆発的支持を獲得することはないよ
そういう国民性でありそれもまた良さじゃないか
日本の短所というより米国の長所だし真似はできんよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad9-xmDs):2016/04/07(木) 07:10:29.96 ID:YljwpFmBa.net
スマホ見たいに手遅れにならないといいね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d07d-oxQg):2016/04/07(木) 07:56:33.19 ID:YNRvCzaR0.net
もうそういう未来が見える
自動車まで優位性を失ったらマジで経済的にも沈没しかねない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sac2-vY2k):2016/04/07(木) 09:52:03.27 ID:+hYuHGfta.net
トヨタが世界中で売ってるのが750万台くらいらしい
そのうちアメリカで250万台

テスラはアメリカで2万台くらいしか売ってないのがいきなり50万台って
すごいインパクトな気がする

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad9-xmDs):2016/04/07(木) 10:02:17.27 ID:i6fcdSSia.net
>>140
>>141
心配しなくても2020年までには大手は続々出すと思うよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe4-xmDs):2016/04/07(木) 10:29:50.10 ID:WzPaKqalM.net
>>142
プリウスのアメリカでの販売台数は月1万台だしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe4-xmDs):2016/04/07(木) 10:31:03.56 ID:WzPaKqalM.net
>>143
2020年ってほんとゆったりしてると思うわ
日産が2020年までに自動運転やるってドヤ顔で宣言して、
国内初の自動運転車認可をテスラに取られるとか

動きが遅すぎる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sad9-xmDs):2016/04/07(木) 10:38:27.05 ID:i6fcdSSia.net
>>145
テスラの「自動運転」ってアイサイト+αって感じがするけど
Googleカーやトヨタのロボットタクシーに比べたらオートアシスト程度だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 88e9-qWG4):2016/04/07(木) 12:32:28.48 ID:2YThTdOO0.net
既存の自動車メーカでバッテリー式のEVをまともにやってるとこあるか?それが答えだよ。
iPhone を引き合いに出してる奴がいるが
あれは世界中の基礎研究、技術部品が固まって来た良いタイミングで
パッケージングしたものであって
そこは評価されるべきだけど
決してアップル起こした技術革新ではない。
Siriもベンチャーごと買い取ってapple専用にしたわけ。

本当にテスラが多数売るなら動けなくなったEVを乗員ごとトラックにでも乗せて
輸送する会社つくるわ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8de9-tocE):2016/04/07(木) 14:39:08.45 ID:4NRWbOn+0.net
電気自動車は家電だもんな
エンジン作る技術要らないからPCパーツのように集めてプラモのように作れるようになるね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e15-zg40):2016/04/07(木) 17:01:39.02 ID:g1wTAW/o0.net
スレタイがおかしいw
たったの27万台でなにいってるんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e15-zg40):2016/04/07(木) 17:02:20.22 ID:g1wTAW/o0.net
>>148
全然違う
家の外で走るから
家電を作る技術は簡単だけど自動車を作る技術は難しい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbe-AB32):2016/04/07(木) 17:17:08.24 ID:LV1wQpiQ0.net
>>149
そりゃ事前予約の段階で27万台だからな。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3562-j/+h):2016/04/07(木) 17:20:28.18 ID:8xXDFuHD0.net
バイクとかEVはバッテリー容量的に無理そうだけど
原付しか乗れない貧乏人はどうなるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-ejFb):2016/04/07(木) 17:21:36.41 ID:DgmnufGnd.net
ジャップの反応が家電が負け始めた時と全く同じで笑う
トヨタ終わったな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-ejFb):2016/04/07(木) 17:25:03.92 ID:DgmnufGnd.net

iPhonewwwww こんなの売れるかよwwwww


テスラwwwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e48-j/+h):2016/04/07(木) 17:27:29.98 ID:be99m0i30.net
>>149
リーフなんて5年で20万台だぞジャップwwwwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbe-AB32):2016/04/07(木) 17:55:14.71 ID:LV1wQpiQ0.net
地味に大きいのは3万5000ドルという価格とEVな事だな。
トヨタが北米で主力としてるカムリの値段は2万3070ドルで
一般的な大衆車より1万ドル以上高目なのにこれだけの予約が入ってる。
EVの潜在需要も証明した訳で間違いなくモデル3は歴史的な車になるだろうよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cbe-j/+h):2016/04/07(木) 18:03:10.43 ID:SYL++08G0.net
>>8
ガミラスに上品な総統は要らん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 18:15:03.90 ID:f6Cmentda.net
下手に安くすると買ってから使いにくいとか、言う奴多そう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4099-j/+h):2016/04/07(木) 18:17:30.78 ID:veegZwdZ0.net
3年も使うと航続距離半分とかじゃないだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbc-Y9j8):2016/04/07(木) 22:36:25.31 ID:xOhZb4q00.net
>>142
数字で言えば少ない2万台だけど各メーカーの技術の結晶のプレミアムセダンでの中で2万台だから今でも驚異的なんだよ
北米じゃベンツSクラス、レクサスLS、BMW 7シリーズ、アウディA8を抑えて首位
ヨーロッパでも去年ベンツSクラスより売れたなんて報道もある

総レス数 160
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200