2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレーキとアクセル間違えて死ぬ人間増えすぎ→警察「ブレーキとアクセルの場所を確認してほしい」 [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 574f-rLjj):2016/04/20(水) 07:53:21.00 ID:LvalVsBj0●.net ?PLT(13072) ポイント特典

踏み間違いによる死亡事故 過去10年で最多

ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故は去年1年間に全国で58件と、この10年間で
最も多くなったことが警察庁の調べで分かりました。若者と高齢者の事故が目立っていて、警察庁は
ブレーキとアクセルの場所を確認し、余裕のある運転をするよう呼びかけています。

警察庁によりますと、ブレーキとアクセルを踏み間違えて、車が建物に突っ込むなどした事故は去年
1年間に全国で5830件起きました。このうち、死亡事故は58件に上り、前の年のおよそ1.5倍と、
この10年間で最も多くなりました。

事故を起こした人を年代別にみますと、20代が1267件と最も多く、次いで70代が975件、60代が
855件で若者と高齢者の事故が目立っています。

公益財団法人「交通事故総合分析センター」が過去に起きたブレーキとアクセルの踏み間違いによる
事故を分析したところ、最も多かった原因は運転中にとっさに何らかの危険を避けようとした際、
慌てたりパニックに陥ったりしたことでした。

また、75歳以上の高齢者が駐車場などで車を発進させたり、バックさせたりするときに起こしやすいと
いうことです。警察庁は、ブレーキとアクセルの場所を確認して余裕のある運転をするとともに、踏み
込んでも急発進しないアクセルなど新しい技術も活用してほしいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010489731000.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0a-Jz3o):2016/04/20(水) 08:08:34.49 ID:CdpsVA2V0.net
>>18
ナルセペダル車を長時間運転したことある?
オレはないけど、熊本でナルセペダルをつけてる人によると
すぐ慣れて長時間でも問題ないらしいぞ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-a7I3):2016/04/20(水) 08:08:51.13 ID:AI0Ggpw2d.net
>>20
同時に押したらどっちが勝つの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd2f-TT78):2016/04/20(水) 08:08:53.96 ID:DS3HkF/zd.net
今週のこち亀で叩かれてたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda7-Gtsw):2016/04/20(水) 08:08:58.36 ID:ChrgYEqPd.net
免許の更新の時にもう一回試験するようにしろよ
一時停止とか一方通行無視のジジババマンコが減って事故減るだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMbf-Gtsw):2016/04/20(水) 08:09:52.97 ID:lBHiAYFyM.net
車売りたいからと免許ばらまきすぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5781-VZXL):2016/04/20(水) 08:10:44.35 ID:VVGxPXHz0.net
アホなマンコとジジババが乗らなきゃまず起こらん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-DByn):2016/04/20(水) 08:11:40.17 ID:/dIZHDaPa.net
アクセルかブレーキ無くしたらいいのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b48-Jz3o):2016/04/20(水) 08:11:42.37 ID:13S8bUa30.net
>>15
誰も自分が踏み間違いをするとは思ってないから
そんな車が売りだされても誰も買わない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef78-Gtsw):2016/04/20(水) 08:15:13.80 ID:i5ehLtMM0.net
老人はMTのみでいいとおもう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbe-xdc/):2016/04/20(水) 08:15:17.88 ID:LAzdVIXv0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
>>19
専門板ってほんと基地外一人で潰れるんだよな
VIP931とかゴミみたいな機能つける前にこういうのなんとかしろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-De1m):2016/04/20(水) 08:18:49.40 ID:uYIjf20Vd.net
新車に誤発進防止機能を義務付けることもできないのか、この自称先進国は

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr27-Gtsw):2016/04/20(水) 08:18:57.04 ID:QFqtpW83r.net
過失致死狙いだろ
殺して殺人やら危険運転致死になったらお勤めが長くなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a71f-pOi2):2016/04/20(水) 08:19:24.09 ID:/AGp6Scw0.net
二択の時点で絶対に間違えるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM9f-pOi2):2016/04/20(水) 08:21:16.90 ID:J9RHApJkM.net
アクセルをバイクみたいにハンドルで出来るようにしてほしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b48-PZbd):2016/04/20(水) 08:21:17.96 ID:KxmoxcPh0.net
一度間違えてから、両足使うようにしたわ
慣れるとなんてことない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fa8-Gtsw):2016/04/20(水) 08:23:01.60 ID:cyg/3zoM0.net
アクセルもブレーキも左足だから関係ないわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-pOi2):2016/04/20(水) 08:23:26.54 ID:yudnYgmmd.net
>>22
車によるけど
アクセル

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d79f-De1m):2016/04/20(水) 08:23:29.83 ID:mXbwRGSL0.net
siriみたいな音声機能もつけて、アクセル踏む前にはアクセルって発声が必要にしたらどうかね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a4-De1m):2016/04/20(水) 08:24:04.99 ID:/nAgXWCd0.net
朝とかさ…
コーヒーカップにお湯を入れてバナナの皮をゴミに捨てようと思ってたのに
コーヒーの粉をゴミに捨ててしまうんよ
なんでだろうね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/20(水) 08:24:34.58 ID:mXlnFZFkd.net
それだけ年寄りが増えたってことだろ
それで死ぬならある種自然淘汰だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3cf-a7I3):2016/04/20(水) 08:24:49.72 ID:In7BTV9D0.net
ハンドルにアクセル付けて足はブレーキ専用にする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3af-a7I3):2016/04/20(水) 08:25:08.97 ID:2lgp8y9x0.net
両方黒なの辞めて色分けしろ
あとランプで照らせ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b0c-cFRK):2016/04/20(水) 08:26:54.65 ID:5QJBazYN0.net
フロントガラスに書いておけよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-jzVa):2016/04/20(水) 08:28:00.56 ID:ssHThdckd.net
足でアクセル
手でブレーキって感じに
構造を変えれば良いだけの話

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa3f-cFRK):2016/04/20(水) 08:29:08.67 ID:Z3DlHG3Za.net
AT車は欠陥
製造者責任でメーカーは倍賞しろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr27-Gtsw):2016/04/20(水) 08:29:36.84 ID:xLUxDLABr.net
でかい文字で分かりやすく書いてあったらいいんじゃね?デザイン性は最悪になるが
sssp://o.8ch.net/anmr.png

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-De1m):2016/04/20(水) 08:29:54.51 ID:pmFmGpZVd.net
なんでATてブレーキペダルデカイ&アクセルペダルに近いの?
MTくらいのサイズと配置にすればいいじゃない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-a7I3):2016/04/20(水) 08:30:18.43 ID:iBJ+7qkn0.net
70超えたらブレーキとブレーキしかない車にしか乗れないようにしてくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM47-u1fT):2016/04/20(水) 08:32:45.15 ID:J/Lu/2OpM.net
オートマ禁止にしろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b48-Jz3o):2016/04/20(水) 08:32:49.93 ID:NFKAx0I20.net
お年寄りはMTだけのればいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa3f-cFRK):2016/04/20(水) 08:32:53.05 ID:Z3DlHG3Za.net
>事故を起こした人を年代別にみますと、20代が1267件と最も多く

20代はアホバカ運動音痴

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f60-Gtsw):2016/04/20(水) 08:35:21.53 ID:FI7nbEBv0.net
正直あり得ないだろって思ってたけど先日踏み間違えたわ流石にすぐ気付いてブレーキに踏み変えて事なきを得たけど
ジジババは反射神経鈍くなってるから気付いても間に合わないこと多いんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Gtsw):2016/04/20(水) 08:36:05.32 ID:TeJoUP9f0.net
コントローラー接続で運転できるようにしよう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f85-VOeB):2016/04/20(水) 08:36:56.83 ID:TRG0gXtF0.net
レースドライバーみたいに左足ブレーキにすれば、事故減るんじゃね。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-De1m):2016/04/20(水) 08:36:58.32 ID:uYIjf20Vd.net
テスラ車はクリープのONOFFを切り替えられる
OFFにしておけば、回生ブレーキがめちゃくちゃ強力なので急ブレーキ時以外はブレーキペダルを踏む必要がない
故にこのような事故も起きなくなる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bce-Jz3o):2016/04/20(水) 08:37:04.85 ID:x6kSYTyq0.net
根本的にクソUIなんだよなブレーキ・アクセルの配置
ドライブバイワイヤなんだしもうやめちまえよこんなん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b9f-RIFs):2016/04/20(水) 08:38:41.29 ID:jiUX+LXp0.net
バイクに乗れ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0730-pOi2):2016/04/20(水) 08:38:43.09 ID:fCiyvR+n0.net
自動車の最近何か行われた改良とか構造的な問題がありそうだけど
人のせいで終わりにするのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b30-Jz3o):2016/04/20(水) 08:38:59.73 ID:YjlG3wgZ0.net
その発想はなかったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 08:39:32.13 ID:4+KrZoUTp.net
>>2
電車はそうだよな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa3f-cFRK):2016/04/20(水) 08:40:30.77 ID:Z3DlHG3Za.net
踏み間違えないように気をつけようって昭和の発想だ
間違えないような構造、間違えても事故らないようにつくれよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM9f-Gtsw):2016/04/20(水) 08:42:04.33 ID:ExVbNE0SM.net
物理的に間違えないようにすればいい
アクセルをハンドルにつけるとかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7db-Gtsw):2016/04/20(水) 08:42:45.17 ID:Np9ZCmfu0.net
>>38
必殺技の発動条件みたいだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb19-De1m):2016/04/20(水) 08:43:22.79 ID:5YLl+gSL0.net
一回取ればOKっていう免許制度に問題が…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-VZXL):2016/04/20(水) 08:44:17.17 ID:NVPrfj4Td.net
だが「踏み間違えた」という証言がどこまで本当か分からんがな
実際はスマホいじってて突っ込んで、そうとは言えずに最近よくニュースで耳にするこのフレーズを持ち出してるだけだと思うぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-Jz3o):2016/04/20(水) 08:45:11.71 ID:TBM9INrr0.net
>>2
ヒールアンドトゥできないだろ
アホかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2761-Jz3o):2016/04/20(水) 08:45:16.99 ID:o6vDJUkh0.net
車止めたつもりが隣の車バックしてて自分の車が動いてるように感じて
やべーってブレーキ踏むときあるけどあの時にアクセル踏んじゃってコンビニ突っ込んだりするんだろうか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0a-Jz3o):2016/04/20(水) 08:45:54.22 ID:CdpsVA2V0.net
>>65
踏み間違いと、ただの脇見や居眠りは事故現場を調べれば簡単に区別がつく。
踏み間違い事故は、ブレーキを踏むべきところで思い切りアクセルを踏み続けてるから。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/20(水) 08:46:43.62 ID:eJG46mnnd.net
>>6
ちょwwwww

発車しようとして間違ってブレーキ踏む訳じゃないからw
仮に居ても事故になら無いし


止まろうとしてアクセル踏み込むからいけないんだろ
ブレーキは踏み込むものだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/20(水) 08:48:07.12 ID:eJG46mnnd.net
アクセルを指でボタン
ブレーキは足にすると楽だけど
高速以外は結構頻繁で面倒だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53ef-cFRK):2016/04/20(水) 08:48:34.05 ID:LHV+UJEZ0.net
そのうちAI運転が当たり前になって手動運転は保険が適用されないようになるよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538d-VZXL):2016/04/20(水) 08:51:39.71 ID:iIgQTd9T0.net
これは年寄りに多いだけで若くても十分ありえるからな
マジで気をつけないと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/20(水) 08:54:14.80 ID:kiZm5Fega.net
急なアクセルにはインターロックかけろよ
ハンドルのボタンを押さないといけないとかさ
普通に使ってているのは高速の合流ぐらいだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbbe-pOi2):2016/04/20(水) 08:55:53.28 ID:ILubI2g+0.net
分厚い靴底の靴履いてっとどっちふんでるかわからなくなるよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 08:57:00.36 ID:4+KrZoUTp.net
人間階段につまずく時もあるだろ。
アクセルとブレーキ 踏み替えてるつもりが そのままって事もある。年寄りは特にな。

普通は踏み違いに気づき 瞬時に踏み直せる。
エンジン出力なんて、レースカーじゃないんだからアクセルベタブミしても 0から吹き上がるまでに数秒あるんだから
、踏みなおし可能なんだよ。

年寄りは脳みそが死んでるから、間違ってても踏み続ける。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-5FSh):2016/04/20(水) 08:57:15.62 ID:Ndv8tJM80.net
人殺し道具の免許保持者に幼児と親のやりとりをしないといけないじゃっぷぅって

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7aa-Jz3o):2016/04/20(水) 08:57:49.58 ID:hFlg5bXY0.net
ゴーカート方式で運転してるからだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/20(水) 08:58:23.90 ID:WejQG3nwd.net
なんで両足で操作しちゃダメなの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb15-Gtsw):2016/04/20(水) 08:58:42.37 ID:wRNmELcc0.net
>>76
日本語もっとガンバレ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/20(水) 08:58:45.83 ID:tXOB9cE1a.net
自分ではブレーキ踏んでるつもりだから焦ってさらに踏み込むんだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbbe-Gtsw):2016/04/20(水) 08:58:56.71 ID:VWRIBiDt0.net
免許取り上げろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/20(水) 09:00:42.99 ID:HQEqWTPAd.net
電子的に制御しろ
ドア開けっ放しでも余裕で走るしもっと色々安全システム組み込めるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-Gtsw):2016/04/20(水) 09:02:15.63 ID:OQ7/zTKTd.net
適性の無い人間に免許を与えるからこうなるんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0a-Jz3o):2016/04/20(水) 09:02:39.37 ID:CdpsVA2V0.net
>>78
なぜ左足ブレーキはおすすめできないのか。
岡山県警の回答。

>左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答

>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-Jz3o):2016/04/20(水) 09:02:49.95 ID:TBM9INrr0.net
>>78
両足のほうが間違える確率が上がるから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5348-a7I3):2016/04/20(水) 09:03:56.76 ID:e9vtJ3zS0.net
何のための免許制なんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7be-Gtsw):2016/04/20(水) 09:05:37.71 ID:ofTsjs290.net
エンジン始動時にアクセル踏み込んでるとかからないとか警告だすとかできないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-Jz3o):2016/04/20(水) 09:07:30.87 ID:TBM9INrr0.net
>>87
最近のATはPでしかエンジン始動しないから意味なくね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a748-Gtsw):2016/04/20(水) 09:07:38.47 ID:jQ5IjTgn0.net
アクセルに足を置くと『アーーーーーーーーーー』
ブレーキに足を置くと『ブーーーーーーーーーー』
って音が鳴るようにしとけばいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a748-c7Et):2016/04/20(水) 09:07:50.21 ID:+1gJ3zUK0.net
>>15
そうなれば右足と左足を間違えるだけで意味ないから。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b392-Gtsw):2016/04/20(水) 09:09:19.49 ID:DALqcxQ60.net
ペダルの位置も奥行きも大きさも踏んだ感触も違うのに何で間違うんだろうな
変な靴でも履いてるんじゃないのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa67-a7I3):2016/04/20(水) 09:10:53.51 ID:+mOio0nDa.net
一度でも踏み間違えたやつは免許取り上げて二度と交付するな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a748-c7Et):2016/04/20(水) 09:11:30.23 ID:+1gJ3zUK0.net
>>82
わざとやらないんだろうね。
自動車メーカーは自動車をおもちゃとして使えなくなるような規制をかけたくない。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-yxf6):2016/04/20(水) 09:12:22.33 ID:h3+Pzw8Kd.net
場所を入れ替えればいいだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa67-tsTl):2016/04/20(水) 09:12:28.56 ID:cxEtRnjJa.net
しかし最近のクルマはペダル配置がクソすぎる場合もあるのが困る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bb9-Gtsw):2016/04/20(水) 09:12:34.14 ID:f4HvJ5Mq0.net
最近の安い車はブレーキペダルが異常に軽いしストロークが大きくて驚く

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-De1m):2016/04/20(水) 09:12:36.93 ID:srQ2hmMd0.net
最終的に間違えて車に乗って事故するんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b311-Jz3o):2016/04/20(水) 09:15:32.70 ID:MiCYHB4L0.net
ハンドルにブレーキつけたらいかんのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMef-Gtsw):2016/04/20(水) 09:16:36.76 ID:3M6hf8ZxM.net
神経接続して止まれ!と思うと止まる仕組みにするしかない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-Jz3o):2016/04/20(水) 09:18:12.49 ID:TBM9INrr0.net
>>98
お前車の運転したことないだろ
ハンドル回してる時微妙な荷重移動できないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-Jz3o):2016/04/20(水) 09:19:01.04 ID:TBM9INrr0.net
>>99
脳がダメな判断してる時点で・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ef-Jz3o):2016/04/20(水) 09:19:15.04 ID:Exu76O/F0.net
年齢的な問題
以上

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b92-HJsd):2016/04/20(水) 09:20:25.62 ID:7wljfO1M0.net
アクセルとブレーキの操作方法が同じ動作なのに問題がある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-tu3u):2016/04/20(水) 09:20:57.42 ID:+uS7+OWV0.net
寝ぼけても間違えないと思うけどな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b66-slOD):2016/04/20(水) 09:21:10.87 ID:kY76nrYk0.net
バイクでブレーキと間違えてアクセルひねる奴はいない

そういうことだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMef-Gtsw):2016/04/20(水) 09:22:09.87 ID:Nw9XT8WMM.net
見たらすぐ分かるようにペダルにAとBって書いておかないとな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef53-cFRK):2016/04/20(水) 09:22:17.50 ID:lxEywBg80.net
昔MTで乗ってた人間にまでATをおすすめした結果がこれなんだよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/20(水) 09:24:31.95 ID:4ES6trLPd.net
早く自動運転で寝てるだけにならないかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-2hbO):2016/04/20(水) 09:26:27.12 ID:Dnd++bsOd.net
俺も免許取立てでコンビに突っ込んだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b319-Gtsw):2016/04/20(水) 09:28:15.37 ID:W3v6pg1e0.net
対策しても無駄
例えMTでも手でブレーキでも間違い防止でも、アクセルとブレーキという2種類ある加減速の方法を
判別出来なくなって間違えた手順踏むわけだし
脳波で検出するとかじゃないと間違えるバカには対策しても無駄

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-a/Ls):2016/04/20(水) 09:29:37.45 ID:h57DQWWEd.net
急ブレーキはABSでサポート出来るんだし急発進もコンピューターで制御したらいいのに〜(´・ω・`)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb6f-Gtsw):2016/04/20(水) 09:30:35.45 ID:z48Ys4po0.net
まずはAT限定免許とかやめろよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-Jz3o):2016/04/20(水) 09:31:01.04 ID:TBM9INrr0.net
>>111
トンネル崩落事故での脱出が不可能になるだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f0a-Jz3o):2016/04/20(水) 09:31:29.64 ID:CdpsVA2V0.net
>>105
バイクでアクセルとブレーキ間違えて激突する動画あったぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM47-pOi2):2016/04/20(水) 09:33:24.21 ID:FfryrRDgM.net
思いっきり踏み込んだら無効にする動きにすりゃいいのに
普通の運転はジワ踏みだから影響もないやろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bb9-Gtsw):2016/04/20(水) 09:33:44.48 ID:f4HvJ5Mq0.net
まずはまともなシートと操作系だ 運転席ベンチシートとかアホか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b350-cFRK):2016/04/20(水) 09:33:50.69 ID:51pZ/z5n0.net
かっこいい掛け声がないと発進できないようにしろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5348-Jz3o):2016/04/20(水) 09:34:18.98 ID:NMVd38sa0.net
逆走やブレーキ間違いが増えたのは認知症が増えたのが原因と思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa47-Jz3o):2016/04/20(水) 09:34:29.69 ID:VZ2OmuQfa.net
問題はそこじゃねえだろ
ブレーキとアクセル間違えるようなボケ老人でも免許持てることが問題なんだろw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-Gtsw):2016/04/20(水) 09:35:48.15 ID:Zuk1bB4Id.net
>>20
同時に踏んだらブレーキ優先にすればいいんじゃないの?
技術的に困難なんてことがあるの?

総レス数 306
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200