2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税はどこまであがるのか?経済学者のコンセンサスは20%から30%の間。 [687863318]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-cg50):2016/05/09(月) 00:46:08.61 ID:C084ga460?2BP(1000)

現行制度のままでは、10%以上の消費税率は当たり前消費税引き上げの是非を巡って熱い論戦が期待される「消費税国会」が開幕し
たところであるが、既に議論は、消費税率を10%に引き上げた後の「次の消費税引き上げ」に、いきなりジャンプしてしまったようだ。私が
出演したテレビ番組でも、既に先々週ぐらいから安住財務大臣、藤井元財務大臣等が10%の消費税率では全く足りなず、そのあとの消
費税引き上げが必要であるということに言及していたが、今週に入って岡田副総理、藤村官房長官も、相次いで消費税率は10%を超え
るという見通しを示している。当然、マスコミは大騒ぎをしているが、実は、これはエコノミストや経済学者たちにとっては「当たり前の話」
である。日本の少子高齢化は今後さらなるハイペースで進み、現在、3人の現役で1人の高齢者を支える状況が、最終的に1人の現役
で1人の高齢者を支えるところまでゆく。単純に考えて、負担が3倍になるのであるから、現行の社会保障制度を何も変えないのであれ
ば、消費税率も5%引き上げ程度で済むわけがない。おまけに、野田政権が進める「社会保障と税の一体改革」では、社会保障費の効
率化や削減に切り込むどころか、消費税引き上げで得た財源を、社会保障に還元するとして、社会保障のバラマキをさらに増やす予定
でいる。これでは、お金が右から左へ消えるだけで、消費税率をせっかく5%引き上げた効果が全くない。財政再建に向けての最初の一
歩も踏み出せていないのであるから、当然、すぐに次の消費税引き上げが、用意されることになる。今回、社会保障目的税と称して法案
化すれば、次の消費税引き上げがやりやすいというのが、官僚達の真の狙いである。問題の多い内閣府試算問題は、最終的に消費税
引き上げはどの程度になるかということである。国民が今、最も知りたいことは、消費税増税路線に歩み出した場合、「どこまで消費税が
上がるのか?」と言うことであろう。この点について、内閣府が一昨日(1月24日)閣議に提出した「経済財政の中長期試算」が、2020年ま
でに必要とされる消費税率引き上げ幅を16%と見積もっており(とマスコミが報じており)、話題となっている。内閣府「経済財政の中長期
試算」http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome/h23chuuchouki.pdfしかし、この内閣府試算の解釈は問題が多く、おそらく2020年までに必
要とされる消費税の引き上げ幅は16%では済まないはずで、内閣府試算のそもそも甘い経済見通しに従ったとしても、17〜8%とみるべき
であろう。また、これは、必要な消費税引き上げ幅の「最低ライン」の数字と見るべきである。どこが問題かと言うと、内閣府試算のさらなる
消費税引き上げ幅の6%分というのは、モデルから計算して得られた数字ではないということである。この試算では、10%の消費税引き上
げだけでは財政赤字(プライマリーバランスの赤字)が2020年に黒字化せず、16.6兆円の赤字が残っているということを示しているに過ぎな
い。もし、この16.6兆円の赤字を消費税のさらなる引き上げで賄えば6%分であるということであるが、当然、消費税引き上げをこの時期に
相次いで実際に行えば、景気が相当悪化することになる。法人税や所得税は減少し、消費税率の6%引き上げ程度では、とても財政赤字
を解消できないだろう。したがって、もし消費税引き上げだけでプライマリーバランスの財政赤字解消をするとすれば、さらに1%、2%分の
糊代をもって、消費税引き上げをする必要があることになる。(また、技術的なことを言えば、この内閣府モデルは中長期予測を行う供給型
モデルなので、短期的な需要変動は均衡に対する調整過程として入っているだけなので、消費税引き上げの景気変動効果をみるのにふさ
わしいモデルではない。また、駆け込み反動は、モデルから内生的に得られるものではないので、外生的に与えることになるが、そこで恣意性
が発生しやすい。社会保障の肥大化が成長率を低下される効果も、このモデルでは表現できない。)エコノミスト、経済学者のコンセンサスは
20%〜30%この修正内閣府試算の17〜8%を最低ラインとすると、最高ラインは、野口悠紀雄教授が1月15日の新報道2001で示した30%と
いう数字あたりであろう。その他のエコノミストやシンクタンク、経済学者たちの試算も、私の知る限り、2025年時点で見て、だいたい20%〜3
0%というのがコンセンサスとなっているようである。

http://blogos.com/article/30378/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8d-lMTc):2016/05/09(月) 00:46:53.58 ID:fNDENnkx0.net
竹中大臣の理想は「人頭税」
http://literacy.jugem.jp/?eid=37

竹中 いきなり理想の税は何かと聞かれるとすごく難しいんですけど、この話の出発点と
して、あえて話をややこしくさせるために答えるなら、私は人頭税というのが理想の税だ
と思うんですね。
佐藤 人頭税?
竹中 そうです。佐藤さんにも、私にも、皆同じ金額をかけるんです。国民一人ひとりの
頭数にかけるわけですから、これほど簡単なものはないですね。(後略)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff28-10y/):2016/05/09(月) 00:47:13.12 ID:CVPgvREf0.net
0でいいよ
その前に切詰められるもん無いのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8068-7Olf):2016/05/09(月) 00:52:33.91 ID:raicMu1h0.net
インフレを実感させるには100%もありえるって話かも

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6ac-7Olf):2016/05/09(月) 00:54:22.49 ID:Gtr6BSZF0.net
現行制度のままでは、10%以上の消費税率は当たり前消費税引き上げの是非を巡って熱い論戦が期待される「消費税国会」が開幕し
たところであるが、既に議論は、消費税率を10%に引き上げた後の「次の消費税引き上げ」に、いきなりジャンプしてしまったようだ。私が
出演したテレビ番組でも、既に先々週ぐらいから安住財務大臣、藤井元財務大臣等が10%の消費税率では全く足りなず、そのあとの消
費税引き上げが必要であるということに言及していたが、今週に入って岡田副総理、藤村官房長官も、相次いで消費税率は10%を超え
るという見通しを示している。当然、マスコミは大騒ぎをしているが、実は、これはエコノミストや経済学者たちにとっては「当たり前の話」
である。日本の少子高齢化は今後さらなるハイペースで進み、現在、3人の現役で1人の高齢者を支える状況が、最終的に1人の現役
で1人の高齢者を支えるところまでゆく。単純に考えて、負担が3倍になるのであるから、現行の社会保障制度を何も変えないのであれ
ば、消費税率も5%引き上げ程度で済むわけがない。おまけに、野田政権が進める「社会保障と税の一体改革」では、社会保障費の効
率化や削減に切り込むどころか、消費税引き上げで得た財源を、社会保障に還元するとして、社会保障のバラマキをさらに増やす予定
でいる。これでは、お金が右から左へ消えるだけで、消費税率をせっかく5%引き上げた効果が全くない。財政再建に向けての最初の一
歩も踏み出せていないのであるから、当然、すぐに次の消費税引き上げが、用意されることになる。今回、社会保障目的税と称して法案
化すれば、次の消費税引き上げがやりやすいというのが、官僚達の真の狙いである。問題の多い内閣府試算問題は、最終的に消費税
引き上げはどの程度になるかということである。国民が今、最も知りたいことは、消費税増税路線に歩み出した場合、「どこまで消費税が

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/09(月) 00:55:51.55 ID:jRz/dk3JM.net
そんだけ上げるなら福祉力入れなきゃおかしいよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 00:56:41.00 ID:C084ga460.net
>>6
馬鹿?釣り?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32df-kevm):2016/05/09(月) 00:58:47.74 ID:XQuxSvgT0.net
タックスヘイブン放置なら100%でも苦しくなる

でないのなら消費税0%余裕

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa85-AOgK):2016/05/09(月) 01:00:26.90 ID:ayfCNWgIa?2BP(1000)

へーすげーじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-sYtu):2016/05/09(月) 01:01:22.20 ID:oIyU2zKxM.net
取った分だけ後先考えずに使う後進国財政指針なんだからいくらにしたって財政均衡なんて無理に決まってるだろ
そういう根本的なことを直さないから自民党政権では何時まで経っても実質GDPゼロ成長なんだろ
頭悪いの自覚してないバカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:05:37.16 ID:C084ga460.net
>>10
増税もせずに国民に手厚い福祉を提供した結果の借金なんだが?
これだけ心の温かい政治は無いだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:07:24.26 ID:903j5vif0.net
消費税を社会保障目的にという大義名分が通じるのは、厚労省予算と消費税の税収が均衡するところまで
ま、それでも現状で15%弱は必要か

官僚ならびに上級国民の狙いは、消費税増と社会保障削減の二択を迫ることにある
財政均衡を第一に考えるなら法人税減税なんて発想はでてこないわけで、そこからもこの意図が読める

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdb8-S5wm):2016/05/09(月) 01:07:44.04 ID:6+a18bQjd.net
マジレスしておくか

200%だよ。
トランプの件もあるしな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:08:59.85 ID:C084ga460.net
>>12
陰謀論乙
世界中が法人税を減税してる 
その理由は国内に雇用を作るため
法人をイジメてもいいことが無いから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK3f-1kc1):2016/05/09(月) 01:10:51.00 ID:uwIbwgVmK.net
糞共を選挙でずっと勝たせるとこうなる
タックスヘイブン突っつけば増税しなくてもおけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e71b-7Olf):2016/05/09(月) 01:11:49.76 ID:QbGaPLBh0.net
どうやって読めと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:13:19.59 ID:903j5vif0.net
>>14
雇用を作るのは国内市場がどれだけ豊かかってことだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 01:16:40.29 ID:eMmczpXlp.net
消費税上げれば不況で社会保障費かさんでまた増税しないといけない状態になるから無限に上がる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:18:51.12 ID:C084ga460.net
>>18
まそうかもね でも少子高齢化で老人ばかりの国になるんだから借金もスゴイからね
消費税増税しかないよ 法人税や所得税は働く人に不利だから消費税が一番いい
景気に左右されない安定な税金でありまた世界と比べて低い税率だからね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 01:22:36.37 ID:eMmczpXlp.net
>>19
世界と比べて言われても日本のような消費税導入してる国ってどこの世界にあるのよ?
欧州の付加価値税、アメリカの売上税と日本の消費税は間接税って共通点があるだけで犬と猫ほどの違いがあるのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d30-7Olf):2016/05/09(月) 01:25:56.85 ID:wRFtSTlC0.net
法人税上げることで全て解決するんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:30:49.16 ID:903j5vif0.net
老人デモクラシーのこの国では、老人の意向が強く反映される
老人は社会保障か消費税増税の2択を迫られるから、ある程度のところでストップするだろうとは思う

法人税や所得税が働く人に不利というのはかなり疑問
消費税が有利に働くのは収入が多くて貯蓄や投資に回せる人で、多くの人にとって消費税は不利に働く
法人は内部留保溜め込んでタックスヘイブンで運用だから、法人税減税したところで国益には寄与しない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be4c-7Olf):2016/05/09(月) 01:33:39.53 ID:AFcaJRQO0.net
法人税下げたって日本に企業なんか来ないんだよ
出て行くならさっさと出て行け
株主が得するだけだろうがホラ吹きが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:34:07.88 ID:C084ga460.net
>>20
犬と猫ほどは違わないよ
柴犬と秋田県くらいの違いだろ
生鮮食品の税率くらいしか違わない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:36:02.72 ID:C084ga460.net
>>22
国民の半分が高齢者になる日本において
どれだけ高齢者に負担してもらうかと考えれば消費税は妥当な税金
法人税や所得税は暴れ馬で景気が悪化すれば税収ががくんと落ち込む税金
日本は人口減少が酷いので景気が良くなることは無いので安定な消費税がイイね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:41:17.40 ID:903j5vif0.net
>>25
まあ、無理な話やね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM65-sYtu):2016/05/09(月) 01:42:35.39 ID:8EhtheCkM.net
アベノミクス始まってから消費のGDP寄与率のみがガクっと下がってるのにまだ消費税が安定的な財源とか言ってるのか
原発は安定的な電源とか言ってたどこかのバカ政党と同じこと言ってて笑えるwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:44:18.05 ID:C084ga460.net
>>27
法人税よりはよほど安定した財源ですからね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbc-7Olf):2016/05/09(月) 01:45:19.76 ID:iwpIu9ik0.net
20%以上になるなら
ギリシアみたいに課税逃れの二重帳簿が増えるだけ。
増税すればするほど捕捉率は下がるよ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 01:48:11.56 ID:T+GkPqK60.net
件数では、約半数が滞納
そんな消費税が、安定的な財源とほざくなよ

消費税を消費者が払っていると思い込んでいる馬鹿も多し
ジャップランドは民度が低い
民度低いから、バレバレの嘘ついている奴でも政権に居座れる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-ZIht):2016/05/09(月) 01:50:24.45 ID:3RfNC0JJ0.net
増税したぶんはきっちり公務員のボーナスとして使わせていただきます。
民間人の皆様はしっかり納税すること。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa07-10y/):2016/05/09(月) 01:50:30.36 ID:uVkdk9z3a.net
そこまで上がる前にクーデター起きるだろう
そこまで好き勝手やられて政治家は私服を肥やす
それでも耐えるのかね国民は
半分奴隷だろこんなの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:50:40.05 ID:903j5vif0.net
>>28
消費税上げる度に消費に下落圧力が加わる
3%から5%と、8%から10%の影響力は同じじゃない
これを20%まで上げるという
これで経済がクラッシュしなかったら奇跡だよ
日本は石器時代に逆戻りだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 01:51:08.86 ID:eMmczpXlp.net
>>30
アホか?消費税を払ってるのは消費者だぞ
消費そのものに課税されてるわけだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:51:48.07 ID:C084ga460.net
なんで消費税増税を嫌がるのかわからん
ただでさえ高い法人税を上げて雇用を破壊したいか?
所得税を上げたり保険料上げて労働者を困窮させたいか?
消費税を上げれば広く浅く負担することで若者の負担を最小限にできる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:52:56.34 ID:C084ga460.net
>>33
世界は消費税20%とか普通だし
むしろ国債がクラッシュしたら高齢化社会+ジンバブエとか石器時代だよそれこそ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 01:52:59.86 ID:T+GkPqK60.net
>>34
おまえがアホ
消費税というのは、消費税課税業者のみが納める税金

消費者が支払ったと勘違いしているのは、
商品や役務の一部であって、それは業者が任意で転嫁している価格に過ぎない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 01:53:15.95 ID:eMmczpXlp.net
>>35
そういう下らない煽りはもういいから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:55:28.55 ID:903j5vif0.net
>>36
軽減税率を考慮していないのと、社会福祉のリターンを考えていないからそういう暴論になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 01:55:52.15 ID:T+GkPqK60.net
>>34

平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。

http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php


↑判決できっちり説明されている
これ知らなくても、店をいくつか知ってたら、
消費税相当分(8%)を価格に転嫁できない業者があることぐらい理解できるはず
確実に転嫁できないという腐った制度だから、
立場の弱い業者、とくに下請けが泣きを見るという酷い制度なんだよ

人様をアホ呼ばわりする前に、
己の無知を恥じろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 01:56:48.14 ID:eMmczpXlp.net
>>37
アホはお前じゃ 消費税課税業者はあくまで「預かっている」だけ
消費税を払ってるのは消費者なのだ そこを勘違いするな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:57:13.28 ID:C084ga460.net
>>38
いやいや
若者に老人を養ってもらいますって言ったらお前ら怒るだろ?
若者老人ふくめ全員で老人を養っていこうって言ったらお前らまぁそれならいいかって思うだろ
つまりそれは消費税で養うのがベストってことになるよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 01:57:24.16 ID:T+GkPqK60.net
>>36
消費税だけ切り取っても意味が無い
税と社会保障を合わせた「国民負担率」で比較してみ
日本は、40%こえて、43.6%と過去最高になっている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe63-7Olf):2016/05/09(月) 01:58:49.61 ID:gCXwXm8G0.net
豚は太らせてから食べるものだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9be-7Olf):2016/05/09(月) 01:58:51.77 ID:AKeTOIWt0.net
>>42
タックスヘイブンに逃れている税金で養えばいいんじゃないかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 01:58:56.57 ID:T+GkPqK60.net
>>41
判決文すら読めない学習障害ですね

>つまり、預り金論の間違いを示したことになる。

これ読める? 「預かり金」でも「預かり金的」でもないんだよ
だから、税務署は「預かり金」や「預かり金的」と書いてあった
ポスターを止めるはめになった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 01:59:39.33 ID:903j5vif0.net
>>37
まだこんなこと言ってる奴がいるのか
国税の罪は重いな

君が悪いんじゃない
わざとミスリードしてる国税が悪い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 01:59:50.10 ID:C084ga460.net
>>43
だから世界はこんな酷い少子高齢化じゃないし移民もいるけど
日本は移民もいないし高齢化も少子化も世界最悪で人口も減ってる
海外が負担率が低いとか福祉が手厚いとか言ってみても仕方がないってこと
現実として日本は老人が人口の半分存在する社会にむかって進んでいるんだから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:01:21.29 ID:903j5vif0.net
>>35
法人税は高くはないよ
トヨタだってメガバンクだって最近まで納めてなかったし、様々な軽減措置があるから実行税率は低いし
これが法人税が少ない理由だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:02:00.59 ID:903j5vif0.net
>>42
ならんなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:03:12.44 ID:903j5vif0.net
>>48
まあ、移民は解禁になるだろうな
俺らが嫌だといってもなしくずしに受け入れることになる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 159d-5iF2):2016/05/09(月) 02:04:25.76 ID:lvKB4eNx0.net
増税に伴い年金保険料を払えない人が増加

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:04:43.06 ID:C084ga460.net
>>49
軽減税率で安くしてもらってもまだ世界の法人税より高いからね
世界中法人税値引き合戦なんだよね
EUも法人税下げまくってるけど法人税の税収は変わらないんだよね
法人税を下げればその分企業は活動しやすくなるし経済が刺激されるんだわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:05:16.81 ID:T+GkPqK60.net
消費者が消費税を納めている、
こんな基本的なところから勘違いしている馬鹿が多数いる国って
危ないでしょ
情けない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f53-DR9V):2016/05/09(月) 02:05:36.98 ID:Euihfuom0.net
「お客様からお預かりした消費税は期限内に納めましょう」と税務当局が言うが
これは勇み足である。
税法を忠実に施行しなければならない税務署がこのような言い方をしてはいけない。
消費税は事業者に課税されている税金である。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:06:53.49 ID:T+GkPqK60.net
>>53
アメリカは日本より法人税高いよ?
法人税と企業の社会保障の負担足したら、EUより低い

こんなちょい検索したら分かるレベルの嘘いちゃいけないよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:08:38.43 ID:C084ga460.net
>>56
アメリカは市場としての魅力があるからね
それに大企業の多くはデラウェア州というアメリカ国内のタックスヘイブンを利用してるし
ファイザー騒動でも明らかなようにアメリカからも法人は逃げたがってる
トランプが大統領になれば法人税が下がるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:09:13.69 ID:903j5vif0.net
>>53
企業によっては実行税率10数%だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8e-FgSo):2016/05/09(月) 02:09:42.23 ID:B9/Jn8hFK.net
もう100%でいいじゃん
あと政治資金にも90%かけとけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8e-FgSo):2016/05/09(月) 02:10:45.23 ID:B9/Jn8hFK.net
>>56
最近国内にタックスヘイブン作ったらしいが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:11:24.31 ID:903j5vif0.net
>>57
市場としての魅力があれば企業は進出するし雇用も増える
消費税増税しまくって国内市場潰したら、雇用も減るし企業も撤退、海外に移転する

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:11:28.85 ID:C084ga460.net
>>58
海外には法人税の軽減措置はないのか?俺はあると思うけどね
普通に考えれば日本の法人税は高いよ 所得税も高い
消費税が一番引き上げ余地もありまた安定しておりまた高齢化日本にふさわしい税金だとわかる
http://stat.ameba.jp/user_images/20140930/20/orange54321/67/a5/j/o0722036313083345925.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8062-ZIht):2016/05/09(月) 02:13:55.43 ID:oK09FIkF0.net
消費がクラッシュして内需が完全崩壊
するわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:14:14.18 ID:903j5vif0.net
>>62
まあ、消費税しかない、消費税は素晴らしい、とか言うなら、欧州並みの軽減税率を導入しなきゃな
医療、食料、光熱費、水道料金などの生活インフラを0にして、残りの品目で税収を埋めたらどうかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:14:45.53 ID:C084ga460.net
>>61
日本は高齢化と急激な人口減少で国内市場は終わりだよ
だれも投資しないし企業も来ないし雇用もする必要がない
だから今できることは増税ってことになるね
財政再建と社会保障の維持こそ優先課題

経済成長の夢ももう終わり 移民も嫌人口も減る高齢化も世界一
国が破綻せず老人がホームレスにならず若者が死なない世の中にソフトランディングさせるのが重要

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:14:49.46 ID:T+GkPqK60.net
>>62
>所得税も高い

どこと比べて?
とくに金融商品に関しては、一律20%の分離課税で
OECDの中では、顕著に低い
所得税といっても、総合課税と分離課税の区別もついてないんだろうよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:15:27.01 ID:T+GkPqK60.net
ID:C084ga460

こいつ、リフレ君じゃないの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:16:23.30 ID:C084ga460.net
>>64
軽減税率はありだと思うね
めんどくさいなら軽減税率なしで低所得者に直接給付がいいと思うまいナンバーもあるし
貧乏人に一律給付したほうが手間が省ける

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:16:31.41 ID:903j5vif0.net
引き上げ余地があるということだが、俺は10%越えたら脱税が横行すると思う
国税は大忙しになるな
節税は問題ないということだから、個人間売買や物々交換などの手段も増える
ビットコインなども使えるね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:17:12.74 ID:C084ga460.net
>>67
JKリフレじゃない あいつは移民反対のクソ馬鹿三橋信者だから死ねばいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:17:59.58 ID:903j5vif0.net
>>65
国内市場が終わりならなおのこと消費税増税なんかやめた方がいい
その方が延命できる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:18:02.53 ID:C084ga460.net
>>69
それはどんな税金にもあることだから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-fHIC):2016/05/09(月) 02:18:20.19 ID:DLtbn9B+M.net
そもそも財政赤字なら民間に所得移転されてるってことなんだけど
それなのにゼロ成長ってどういうことよw
どこに流れてたんだよ
根本的に政府の歳出の仕方がダメじゃんてことだろ
そんな政府が求める歳入増加案を安易に受け入れるとか租税の公平性から見てもおかしい
タックスヘイブンに流れた金を回収

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f53-DR9V):2016/05/09(月) 02:20:24.56 ID:Euihfuom0.net
もう外国を“援助”なんてしている場合じゃないのに
シコシコキックバック溜め込んで金塊にしてんのかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:21:45.18 ID:T+GkPqK60.net
>>73
輸出大企業を中心に過去最高益
中間層以下がさらに落ち込んだ
トータルでみると、マイナス成長

つまり、格差が拡大した
一番儲けたのは、外国人機関投資家
これじゃ、日本経済よくなる訳が無い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:21:59.04 ID:903j5vif0.net
>>68
まあ、軽減税率を拡大すると税収が下がるし線引きで揉めるから、消費税の軽減策に興味のある人はたいていは反対するんだけどね

軽減税率の拡大が、消費税の軽減策としてはもっとも効果があるからね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:22:03.79 ID:C084ga460.net
>>73
そもそも金持ちが海外に自分の金で法人つくって何が悪いの?って話になっちゃう
どこの国でもタックスヘイブンは合法で道義的に批判されてるに過ぎない
それに英国もアメリカも中国も自前のタックスヘイブンがあり本気で対処する気がないどころか
グルだからね 度の国も自分のところに資本を誘導してるのに日本だけ企業イジメ金持ちイジメで資本を追い出してる
日本も沖縄にタックスヘイブン作るぐらいの覚悟がないとダメだと個人的には思うね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:24:41.64 ID:903j5vif0.net
>>72
消費税の補足率を上げるのはそんな簡単なことじゃないんだなあ
日本にはインボイスもない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-wv7z):2016/05/09(月) 02:27:04.66 ID:903j5vif0.net
>>77
アメリカはヒラリーになってもトランプになっても変わる
その結果どうなるかはわからない
議会と対立して足踏み状態で大したことはできないかもしれないが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:27:38.97 ID:C084ga460.net
>>78
じゃあ所得税上げますかと金持ちに更に重税かしたところで金持ちは給料は多いが人数は少ない
税収を本気で増やそうと思ったら年収1000万以下の層の税率を引き上げないと増収は見込めない
これはホントの話低所得な勤労者に負担をかけるのはあまり良策ではないと思うね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:29:25.37 ID:T+GkPqK60.net
>>80
なんで低所得に税金かけるケースしか出さないの?
所得1億円overに1980年代レベルの累進課税すればいいだけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f53-DR9V):2016/05/09(月) 02:29:47.10 ID:Euihfuom0.net
食い物に税金掛けんなよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faab-7Olf):2016/05/09(月) 02:33:32.33 ID:C084ga460.net
>>81
だからそんな少数の人間の所得を巻き上げても微々たる額なの税金としては
そういう試算はいっぱいあるから見て来なさいよ それに金持ちイジメるなら金持ちは海外に移住するよ
官僚はいろいろ試算して結局消費税一本槍で行くしかないと考えてるんだからそれなりの合理性があるんよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d8e-JCRm):2016/05/09(月) 02:35:07.47 ID:0X44FK2X0.net
日本の消費税率8%はすでに北欧並みの高負担、税・社会保障の再分配はスウェーデンの3分の1以下で先進国最低
http://editor.fem.jp/blog/?p=1688
貧困層に高所得層の2.6倍もの負担強いる消費税、日本の法人税負担は先進国最下位でイギリスの半分
http://editor.fem.jp/blog/?p=1457

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:36:36.82 ID:T+GkPqK60.net
>>83
>官僚はいろいろ試算して結局消費税一本槍で行くしかないと考えてるんだからそれなりの合理性があるんよ

おまえ、官僚のいうことが正解なの?
消費税ない国もあるのにね?
消費税上げた分、法人税さげれば、そりゃ余裕でる訳が無い
官僚も知っているはずだよ

安倍が海外にバラマイタ分、いくらか知ってる?
ああいう財布に穴あけるやり方やってたら、いくら歳入があっても足りなくなる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe69-7Olf):2016/05/09(月) 02:51:08.39 ID:VzDOXQtm0.net
消費税は安定した税収であるって事は要するにそんだけ絞り取ってるって事だよね
消費税は赤字でも納税義務が生じる 消費税の課税対象は粗利だから 法人税は人件費を引いて赤字だと課税されない
赤字でも徴収できる消費税まんせーって言いたいところだけど無い袖はどうやったって振れないわけで
結局消費税払えない業者は滞納する事になる 税金の滞納額が一番多いのが消費税
これ10%になったらとんでもない数の業者が潰れるんじゃないのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 02:56:45.24 ID:T+GkPqK60.net
わざわざスレ立てて、
消費税はもっと高くすべきとか
タックスヘイブンは仕方ない
金持ちいじめるな

こんな気持ち悪いこと連発できるって、
ID:C084ga460 は ネトサポかカルトなんじゃないか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-lMTc):2016/05/09(月) 03:00:02.40 ID:cKqYf+Ym0.net
年金を現状と同じ水準を維持する為には
消費税を48%以上でかつ日経平均が12万円台が必須なのに
消費税が20〜30%なんてどういうことなんだよ(´・ω・`)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-DhLm):2016/05/09(月) 03:00:38.46 ID:DLtbn9B+M.net
そもそも消費税を懐に貯める事業者の反論が税転嫁出来ないだからなw
おれには言ってる意味が良くわからんよ
消費税は導入時期も税率も一斉に転嫁するのに何故出来ない
どう考えても大企業が優越的地位を乱用してるだけじゃん
そして利害関係がある政官財が政府所得を赤字にして財政赤字を埋める為に国民の所得をかすめ取ってタックスヘイブンに逃がす
バカバカしくて呆れる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:06:56.99 ID:T+GkPqK60.net
>>89
>そもそも消費税を懐に貯める事業者の反論が税転嫁出来ないだからなw

消費税の制度を理解していないな
事業売り上げにかかっているので、「懐に貯める」なんて出来ないぞ
貯めていると思い込んでいるだけで、ただの滞納だから。

>消費税は導入時期も税率も一斉に転嫁するのに何故出来ない

転嫁できる保証がないから、転嫁できない業者が多い
たとえば、一杯300円でコーヒー出している店が
5%→8%に消費税率あがった途端に、その分転嫁できたか?って話
300円以上値上げすると客が逃げる、看板書き換えたり、
システム更新する予算がないなんて業者はザラにある。
下請けなんてもっと悲惨で、「税込みでこれな、ダメなら他に頼む」
と言われて、泣く泣く消費税分を自腹切る羽目になることがある
価格転嫁が必ず出来ると思っている奴は、実情を知らない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-DhLm):2016/05/09(月) 03:20:56.74 ID:DLtbn9B+M.net
>>90
発注企業が見積もりから消費税分引いて実質的には受注企業が消費税分を転嫁できずに消費者から預かった税金を抜いてるってことじゃん
それが優越的地位の乱用
転嫁時期も転嫁率も一斉なはずなのに出来ないのは政府の怠慢と言うほかないだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe69-7Olf):2016/05/09(月) 03:22:55.50 ID:VzDOXQtm0.net
消費税を払ってるのは消費者である
消費税を納めているのは業者である
ここに消費税のトリックがある
つまり消費税とは間接税の皮を被った直接税なのだ
税金とは収める物であって払う物では無いのだから
結局消費者が払った筈の税金はいつの間にかサービスの代価の中に溶けてしまっている
払うだけの消費者には税金を納めることは出来ない

消費増税で便乗値上げがされるのはそうしないと事業者は納税出来ないのだ
消費増税で売上が下がったのに人件費を削減しないならその分利益が圧迫される
それでも納税義務は生じるから自腹を切るか値上げするしかない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa36-wv7z):2016/05/09(月) 03:26:05.75 ID:FgR+gV46a.net
社会保険料とかで日本は税金安くないのに逆進性の高い税を導入とか日本人が死滅するわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:26:31.00 ID:T+GkPqK60.net
>>91
>消費者から預かった税金を抜いてるってことじゃん

この認識がまずもって間違っている
上のほうのログ読め 判例でているから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-DhLm):2016/05/09(月) 03:28:19.30 ID:DLtbn9B+M.net
つまりは消費税がきちんと徴収されない現状の法整備は憲法30条違反なわけよ
国税が控訴しなかったのは政府に都合が悪いからって邪推が出来るわけ
わざわざハチの巣を突っつくことないからなw
こんな糞みたいな税制が安定的な財源とか原発が安定的な電源と言ってた馬鹿に通じる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b58d-dEc2):2016/05/09(月) 03:29:06.89 ID:zjWidFxY0.net
タックスヘイブンにのってる日本の脱税リストから徴収しろよ
それしか道は無い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-DhLm):2016/05/09(月) 03:30:14.92 ID:DLtbn9B+M.net
>>94
消費者は憲法30条と消費税法に基づいて納めてるんだよ
それが事業者が転嫁出来ないからと代価に消えてるんだから消費者から見れば「抜かれた」以外の何物でもないわけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:31:02.79 ID:T+GkPqK60.net
ID:DLtbn9B+M

国の制度がおかしいのは、同意するとしても
あんたは、消費税の税制を理解していない。

日本の消費税は、転嫁が保証されていない
そして、「預かり金」でも「預かり金的」でもない。
これ、まず学習しようよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:32:43.02 ID:T+GkPqK60.net
>>97
>消費税法に基づいて納めてるんだよ

消費税法を知っていたら、転嫁が保証されていないことぐらい
理解できているはずなんだけど

加えて裁判の判例を知っていたら、消費者から預かったなんて言えない。

無知はまだいいよ
無知の上塗りしたらあかん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be07-ZIht):2016/05/09(月) 03:33:26.56 ID:XG+sZfCm0.net
42%

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:34:42.80 ID:T+GkPqK60.net
>>97
>それが事業者が転嫁出来ないからと代価に消えてるんだから

ここ、論理的におかしい。
価格に転嫁できない場合、消費者から取れていないのだから
「抜かれたこと」にはならない。
業者が自腹で消費税を負担することになるだけ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-sYtu):2016/05/09(月) 03:35:48.40 ID:DLtbn9B+M.net
>>98
末端事業者の味方したいんだろうけど消費者から見たら直接抜いてるのはお前らだから
優越的な地位にある事業者からの圧力には同情するけど憲法30条違反して政府に加担してたら酌量の余地無いから
続けられないならのれん降ろせとしか言えない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa36-wv7z):2016/05/09(月) 03:38:00.87 ID:FgR+gV46a.net
失敗国家の先輩としてアルゼンチンとかジンバブエの税制はどうなってるんだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:38:57.29 ID:T+GkPqK60.net
>>102
>直接抜いてるのはお前らだから

妄想激しいなぁ(呆)
俺は税理士

おまえの理屈は>>101で指摘したとおり、破綻している上に
消費税法にも、判例にも、実情にも合致していない
100%勘違い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-sYtu):2016/05/09(月) 03:46:48.86 ID:DLtbn9B+M.net
>>104
隙あらば自分語りw
税理士であると言ったなら発言に責任もってここに登録番号の載った通知書うpしろよwww
消費者から消費税として取ってるあれは代価に消えてるのが実情だろ
何故消えてるかと言ったら転嫁出来ないから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:49:34.07 ID:T+GkPqK60.net
>>105
カミングアウトする義務なし

>消費者から消費税として取ってるあれは

取ってない
あれは、「消費税分」といって、
これだけ価格転嫁しましたよ、という自己申告に過ぎない

上に判例あるから読めよ
そういう確認もせず、思い込みで勘違いって
無知の上に怠慢っていうことだぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:53:23.41 ID:T+GkPqK60.net
ID:DLtbn9B+M は>>40読め

まず司法の解釈。
東京地裁H2.3.26・神戸地裁H9.7.14・最高裁H11.7.19・鳥取地裁H12.5.16・東京地裁H14.4.18
といった判例から、消費税は価格の一部を構成しており、消費者に納税義務がなく、事業者に徴収義務がない以上、
預かり金でもなく、預かり金的性質を有するものでもない…と司法は考えていることがわかります。

次に学説。
「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない(田中治 第4章・金子宏編『租税法の基本問題』有斐閣2007 p701)」
という解釈が多数説・有力説でしょう。

そして税理士界。
「張江裁判」顧問税理士グループ事務局・中島美和氏によれば
「今日通説となっている、消費税は「価格の一部である」という見解」で、通説とのことです。

最後に立法当局。
平16年4月の総額表示改正時の財務省主税局・上竹良彦氏によれば
「受領する消費税分は財貨やサービスの価格の一部を構成する」とのこと。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0d-sYtu):2016/05/09(月) 03:54:30.99 ID:DLtbn9B+M.net
>>106
証明できないのになんで税理士なんて言うたの?
おれにはわかるんよ
あんたが自分は税理士と言えばネットの向こう側の素人相手に自分の語る「さいきょうのぜいほう」に威光が付くと思ってる他ならない、と
あかんよ、そんな証明できないこと軽々しく言うたら

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 03:56:06.84 ID:T+GkPqK60.net
>>108
はい、ブーメラン

>直接抜いてるのはお前らだから

おまえが、妄想で俺を消費税課税事業主と断定したのが元

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-7Olf):2016/05/09(月) 04:00:47.61 ID:5jxzWP5Y0.net
消費税なんか無いとこからも取るトンでも税制じゃんw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 04:02:39.98 ID:T+GkPqK60.net
ID:DLtbn9B+M
消費税法もしらず、勘違い100%で嘘を垂れ
妄想100%で他人を認定

まだ恥の上塗りする気?
でさ、おまえが恥ずかしい奴なのはどうでもいいんだよ
嘘垂れるな、学習すれば事実が理解できるから確かめてくれと
俺は主張している 頼むわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-sYtu):2016/05/09(月) 04:09:36.95 ID:XpWvQtTwM.net
こんな時間に起きてるって税理士って暇なの?
滞納してるってことは税理士が無能だから予定納税を運転資金に使ってるんだろ
まあこんな時間まで税理士が起きてる国だし滞納でまともに徴税できないとか当たり前だわな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe69-7Olf):2016/05/09(月) 04:10:26.58 ID:VzDOXQtm0.net
これは面白い 実は双方とも言ってることはそう間違って無いと思う
消費者は間違いなく税金を払っている 心情的にいえば間違いなくそうだろう
しかし法律論的に言えばその金額は代金そのもである
消費税の詐欺的な一面がここにある 消費税は物の値段1個1個に8%掛かるわけでなく
年間売上高×8%−仕入高×8% だから実際に物が売れた段階では税金がわからないのだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 04:14:00.26 ID:T+GkPqK60.net
>>112
>こんな時間に起きてるって税理士って暇なの?

論理的言説が出来ない低学力だな
俺は税理士の一人であって、その他の税理士が全て同じような生活やっている訳では無い
それを思い込みで一般化しちゃうんだから

連休時に一斉に休み取ったら、事務所が機能しないだろ
ずらして休みとるから、俺は連休明けの月曜を休みにしたんだよ

>滞納してるってことは税理士が無能だから

また妄想100%
俺の顧客は滞納1件もありませんから

おまえの勘違いと妄想はもういいから、
判例読んで、学習してくれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-sYtu):2016/05/09(月) 04:19:40.20 ID:XpWvQtTwM.net
スタートアップ企業でもなければ売り上げの目途なんて四半期ごとに見直して税の滞納なんてしないだろ
租税の滞納なんて国税入ったら速攻で運転資金ショートして事業ストップするかもしれないトラップカードだし
消費税滞納って実はヌルイの?
おれもこのスレにいる税理士さんに相談して租税滞納して飛ばしやろうかなwww
>>114
でも滞納トップは消費税だけどこれは税理士が無能だと言われても仕方ないんじゃないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6821-APoh):2016/05/09(月) 04:23:55.28 ID:T+GkPqK60.net
>>115
消費税課税事業者にすべて税理士がついているんですか?
答えは、明確にNO

赤字でも納税しないといけない消費税という制度がおかしいから
滞納が出る というシステムの問題

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cef-5iF2):2016/05/09(月) 06:20:08.74 ID:E3S8R/D00.net
どこまで上がるとかw永遠に上がり続けるべやw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd6f-QR1n):2016/05/09(月) 08:11:31.22 ID:YDbQ677e0.net
消費税上げたところで結局消費が冷えて、
税収はあんま変わらんのでないの
景気がどうなるかについては言わずもがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 12:10:33.73 ID:OTzKfA2Yd.net
>>80
これ、ほんとに自民税調が言ってたから笑う
なのに夏野とかは、富裕層がいっぱい税金払ってお前らの生活支えてるとかいうからさらに笑う

総レス数 119
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200