2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神道の緑性・・・我々が崇敬すべきは国家神道もどきの神社ではなく自然と調和した神社なんだよ [509841552]

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbc-dUIB):2016/06/07(火) 22:37:17.86 ID:NeI5Velc0.net
>>119
出雲大社の神仏分離運動と明治の廃仏毀釈、神社合祀令を同列に語ることはできんでしょ。
天武天皇にしても、確かに土着の神々を中央的な天皇家の神に同格化していった部分は批判も出来るけど、
言うまでもなくその思想は仏教や他の土着信仰とも深く関わり有っていた上、
地方の信仰を中央政府の旗印で淫祠邪教と断じて破壊したわけではなく
あくまでも保護を目的としていた部分は明らかに異なると思うがな。

まあ正直俺は記紀にも、西郷信綱なんかもが指摘してるように
コンプレックスと思い上がりにあふれた部分が有る事も認めるし、
何度も中央の旗印のもとに「純化」された「正当」な信仰を生み出そうと
してきた動きが有るのも理解してる
ただ、明治政府のそれは地方文化の類を見ない破壊が有ったからこそ
いの一番に批判されるべきものだと思うがな。

総レス数 311
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200