2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上杉謙信が関東平野の峠に来た時「こんな広い土地治められへん」ってビビって退散したってマジ? [368723689]

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfce-iLHn):2016/06/12(日) 21:05:03.06 ID:ozI13nhi0.net
>>64
新潟は広いから場所によって全然方言が違うんだよな。
上杉謙信のいた上越地方は富山弁(呉東)や長野弁(北信方言)とのミックス。

ちなみに戦国時代よりやや後になるが1600年の各地の推計人口。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

旧国 慶長3年        1600年
石高        推定人口
畿内 1,413,895.10 2,284,600
東海道 4,458,650.45 2,832,200
東山道 4,623,098.80 2,460,700
蝦夷 *.***,***.00 7,100
北陸道 1,938,079.28 864,200  (うち越後+佐渡で約423,400人)
山陰道 *.981,753.00 567,900
山陽道 1,624,023.70 1,126,200
南海道 1,079,754.00 871,100
西海道 2,389,789.41 1,266,100
全国合計:18,509,043.74 12,273,000
(琉球を除く)

総レス数 126
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200