2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

避難所でコンビニ食ばかり食べさせられた女性。吐き気をもよおし緊急搬送 糖質や炭水化物、揚げ物ばかりで栄養偏重 [987760798]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138d-I63n):2016/07/22(金) 00:14:01.32 ID:mVzrs4560?2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/premium/3818085.gif
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004163221.html?t=1469112743000

熊本地震による避難生活が3か月を超える中、熊本県益城町の避難所で暮らしていた高齢の女性が、
食事の栄養バランスが偏ったことが影響したとみられる体調不良のために病院に運ばれ、
入院していることがわかりました。
事態を重く見た避難所の運営団体は、避難所で出される食事を改善するよう町に要望しました。

今月17日、益城町総合体育館で避難生活を続けていた60代の女性が
吐き気などの症状を訴えて救急車で病院に運ばれました。
命に別状はありませんでしたが、女性は、入院して手当を受けています。

診察した医師によりますと女性は胃腸炎と診断され、避難所の食事は、
糖質や炭水化物、揚げ物が多いことなど栄養バランスが偏っていることが
体調不良に影響したとみられるということです。

事態を重く見た避難所の運営団体は、避難所で出される食事を改善するよう町に要望しました。

益城町では地震のあと5月から大手コンビニチェーンと提携して避難所の食事としてパンやおにぎり、
それに弁当を中心に提供しています。

益城町の森田茂総務課長は
「地元の野菜などを提供したいが業者も被災し、大量の食事を提供できる企業もないので、
すぐに対応を変えるのは厳しい状況です。
牛乳や野菜ジュースを出すなど栄養士や保健師などと協力してできる限りのことをやっていきたい」
と話しています。

総レス数 207
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200