2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政府が法を乱用し沖縄ヘリパッド工事反対派を強権排除…平成の戒厳令発動か [771738842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb48-rhYt):2016/07/23(土) 16:20:15.58 ID:dr+izT950?2BP(1000)

沖縄県東村高江周辺のヘリパッド建設の再開に着手した政府は22日、反対の市民を圧倒する
約500人の機動隊員らを投入し、専門家から「法の乱用」と指摘される県道封鎖まで実行した。
なりふりかまわずに市民を退けた場面は、戦前の「戒厳令」をほうふつさせた。

「落ちる!」「危ない!」。

N1表ゲート前の車上でもみ合う屈強な機動隊員らの帽子は落ち、抵抗する市民の足はがくがく
震えていた。

「排除!」。

炎天下に号令が響いた22日午前8時55分。
機動隊員らが一斉にN1表ゲート前の街宣車2台によじ登り、車上に座り込む市民を引きずり降
ろしにかかった。

車上の激しいもみ合い。
小さな街宣車の不安定な足場に機動隊員らが次々押し寄せ、あわや「死者が出かねない」(車上
にいた市民)事態に。

街宣車周辺には市民の怒号や悲鳴、おえつがごちゃまぜになって響いた。
引きずり降ろされたり、余りの激しい「排除」にショックを受けて気を失い、救急搬送されたりする女性も。
9時10分、警察側から「ストップ!」の号令がかかり、市民も車上から降りた。

その1時間半後−。「いったん退くことを判断した」

と市民を率いる沖縄平和運動センターの山城博治議長が一時撤退を宣言。
「2日間で5人の救急搬送を出した。辛いです、苦しいです、悲しいです。もうこれ以上は限界だ」。
袖の破れた洋服が、緊迫の事態を物語っていた。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=179714

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0381-iqWO):2016/07/24(日) 21:58:03.33 ID:uLsfBtvR0.net
沖縄独立戦争あるかもな

総レス数 43
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200