2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上野東京ラインの魅力 南行き京浜東北が楽々通勤に [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa47-Kwaq):2016/07/28(木) 21:18:00.98 ID:YHAe0G9qa?2BP(1000)

最新の鉄道混雑率ランキングに異変 上野東京ラインが大きな効果

2015年度における鉄道の混雑率ランキングに、大きな変化が生じています。
「全国ワースト5」の常連だった路線が、2路線もランク外へ。新たに開業した上野東京ラインが効果を発揮しています。
また新たな「ワースト5」には、どの路線が入ったのでしょうか。

国土交通省が2016年7月にまとめた統計から、2015年3月14日に開業したJR東日本の上野東京ラインが混雑緩和に大きく貢献、
2015年度における全国の鉄道の「混雑率ランキング」に大きな変化が生じていることがわかりました。

上野駅止まりだった大宮、宇都宮、高崎、水戸方面からの宇都宮線、高崎線、常磐線と、東京駅止まりだった品川、横浜方面からの東海道本線を直通運転させる「上野東京ライン」。
この開業で、上野〜東京間3.6kmの在来線は山手線と京浜東北線、そして新たに上野東京ラインの線路が並走するようになりました。

これにより、「混雑率ランキング」で長年にわたって全国トップクラスだった山手線と京浜東北線の混雑状況が大きく変わっています。

2014年度、山手線外回りの最混雑区間は上野→御徒町間で、混雑率199%のワースト2。京浜東北線南行きも最混雑区間は上野→御徒町間で、混雑率197%のワースト4でした。
御徒町駅は上野駅から1駅、東京駅側へ行った駅です。

それが上野東京ラインが開業した2015年度、山手線外回りの最混雑区間は同じ上野→御徒町間ながら、混雑率は163%に減少。
京浜東北線南行きの最混雑区間は、埼玉と東京の都県境である川口→赤羽間の177%になり、両路線とも「ワースト5」のランク外になりました。
京浜東北線は北行きの大井町→品川間が182%で10位タイに入っていますが、「ワースト5」常連だった上野→御徒町間については山手線、京浜東北線とも、「5」どころか「ワースト10」のランク外です。
従来、上野駅で宇都宮線などから山手線や京浜東北線に乗り換えていた人がそのまま上野東京ラインで東京駅方面へ向かうようになり、このような大幅な混雑緩和につながったとみられます。

常連が去った新たなランキング、そこに顔を出した路線は

上野東京ラインの開業によって、「ワースト5」から2路線がランク外に去るという大きな変化があった2015年度の「混雑率ランキング」。
その「ワースト5」は以下の通りで、武蔵小杉駅(川崎市中原区)周辺と南武線は神奈川県内、それ以外は東京都内です。
《》内は2014年度の順位と混雑率を示します。

(1)東西線(東京メトロ):木場→門前仲町、199%《1位:200%》
(1)総武緩行線(JR東日本):錦糸町→両国、199%《2位:199%》
(3)横須賀線(JR東日本):武蔵小杉→西大井、193%《6位:192%》
(4)小田原線(小田急):世田谷代田→下北沢、191%《8位:189%》
(5)南武線(JR東日本):武蔵中原→武蔵小杉、190%《5位:195%》

http://trafficnews.jp/post/55178/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-8GFh):2016/07/30(土) 23:40:26.23 ID:ZIRqUYec0.net
>>58
まぁ国鉄6分割の本来の目的は労組潰しだからな

総レス数 59
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200