2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日新聞「多数決の結果だけで決めるのって正しいのか、みんなにとって理想的な民主主義って何だろう」 [429029669]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-drRm):2016/09/17(土) 07:28:38.38 ID:x4VttbBM0?2BP(1000)

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160715-OYT1T50120.html


ソースは
>>2以降

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5f-wJFc):2016/09/17(土) 10:15:42.56 ID:FOYoqjSSM.net
>>208
何を以て民主主義と見なしているのかということと
何のために民主主義をやっているのかという話になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-chWY):2016/09/17(土) 10:17:28.82 ID:GKPSJvcu0.net
>>215
民主党政権獲得時に圧倒的に連呼されてたのが 「民意」 俺は忘れてないぞ

ただ鳩山政権の支持率がすぐに真っ逆さまに落ちていったので、半年くらいしてから全く誰も言わなくなったけどね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3f8-chWY):2016/09/17(土) 10:17:42.37 ID:IHBW6A090.net
これ全部蓮舫みたいなもんだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-chWY):2016/09/17(土) 10:18:54.58 ID:L+SAVeFD0.net
低偏差値のシールズさんも同じようなこと言ってたよねw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-chWY):2016/09/17(土) 10:19:14.38 ID:GKPSJvcu0.net
>>208
>>216
お前ら民主主義の基本的な定義も理解せずに語ろうとしてるだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 10:24:42.57 ID:NZw+XwcGa.net
>>158
八割方マスコミがそれを煽っていて、大半の人は疑問感じてるけどやれることが見つけられずに棄権している感じだがな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-chWY):2016/09/17(土) 10:26:20.01 ID:YkTRzd3b0.net
「ボクの考えた正義」

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-wJFc):2016/09/17(土) 10:31:30.17 ID:TjGugQh10.net
都合がよい結果なら民意
都合が悪い結果ならポピュリズム

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb46-qRKQ):2016/09/17(土) 10:31:47.62 ID:jX2kqMh90.net
陶片追放運動とどう違うの。同じでしょ。

自分の視点を100年後にして、振り返るように現代を見れば、全く同じ。
現代の民主主義はマイノリティを追放するためにある。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbbc-NmdU):2016/09/17(土) 10:38:53.44 ID:K9chT3Aw0.net
民主主義は多数決じゃないからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3ad-chWY):2016/09/17(土) 10:39:25.27 ID:+hpM+MHC0.net
じゃあAIにやってもらおう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモ Se3f-wJFc):2016/09/17(土) 11:01:57.78 ID:bVKwlQ1we.net
じゃあ民主党政権誕生や沖縄の辺野古移設反対派の国政、地方選挙での躍進にもケチつけろよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fbe-EQsf):2016/09/17(土) 11:07:32.88 ID:GRW07q6/0.net
↑以上、多数決こそ正義だと信じて疑わないバカ共
なぜ民主主義がほんの100年前まで愚民政治だという結論で一致していたのかすら知らない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-rqzF):2016/09/17(土) 11:10:04.11 ID:lt0jkzIId.net
やはり全会一致を原則にしないとな!?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ea-SOVl):2016/09/17(土) 11:10:31.83 ID:xCSpPUib0.net
オウムも選挙に大敗北してテロに走ったんだよね。
共産党や社民党もいよいよ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ef-wJFc):2016/09/17(土) 11:11:33.61 ID:/l33+toE0.net
>>208
中国や北朝鮮はそもそも4原則に基づいた選挙やってないだろ馬鹿か

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/17(土) 11:14:24.95 ID:jW1QeN8Yd.net
まず小学校で学級委員を選挙で決めるのをやめた方がいい
あれのせいで多くの国民に民主主義=多数決という刷り込みがなされてしまっていると思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbef-chWY):2016/09/17(土) 11:14:48.76 ID:zRFmEboF0.net
前提条件の合議プロセスをどう踏むかがジャップには分かってないからな
全部丸投げして最後に多数決取ればいいでやってるから内容糞な法制度になる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-wJFc):2016/09/17(土) 11:17:45.91 ID:SYNZ4PX9M.net
左翼系新聞「優れた考えを多数決に寄らずに採用すべきだ」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8321-jqxD):2016/09/17(土) 11:18:42.86 ID:QAmLjRXa0.net
民主主義は治者と被治者の同一性をいうものだから民主主義=多数決というわけではない
しかし全会一致を求めれば物事は進まないので現実的でない
参政権的機能を果たす表現の自由が少数者にもしっかりと保障されているという前提では民主主義=多数決と言って良い
国民が優秀ならば少数意見でも良い意見ならば採用される
国民がバカならば少数意見は良いものでも採用されない
これが民主主義の限界
ただ国民を優秀なのか馬鹿なのか評することができるのは自分を賢いと思っている過信・妄信的な人間のみだろう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ea-SOVl):2016/09/17(土) 11:24:00.33 ID:xCSpPUib0.net
宇都宮を脅迫して鳥越を担いだ連中だけはあるわ。
理想の民主主義=恐怖政治だと信じ込んでるとは。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bbe-NmdU):2016/09/17(土) 11:31:33.26 ID:HuK92FeY0.net
スパイがいるから民主主義は機能しない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbea-chWY):2016/09/17(土) 11:31:46.99 ID:kn6csKpM0.net
まあどの勢力も自分たちに都合の良い結果が出れば「民意が示された!民主主義の勝利!」になり
そうじゃなければ「多数決の暴走!」になるそんなもんだ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-U13z):2016/09/17(土) 11:36:30.66 ID:U9dzBSUiK.net
各々が自分の意思をしっかり持った上での多数決なら意味はある
けど流されやすかったり自分の意見や価値観を持たないまま多数決をやるからややこしくなる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H9f-SOVl):2016/09/17(土) 11:39:56.59 ID:9XmLKmy3H.net
普遍的真理を批判するには、普遍的真理を信じてなくてはいけない
しかしこの〇〇を批判するものは、実は〇〇という存在を信じているのだというこの事実はなんだろう

私達の直感では容易に認められない結論になってしまうのはなぜだろう
2chにおいては強力な反論になりうる、しかしこれがなぜだかわからない

まぁ当然、批判するにはその批判対象が存在しなくてはいけない
そうなると批判対象は無思慮に存在化させなくてはいけなくなる
その存在自体がおかしなことだった場合は、その存在を批判すること自体が
批判を越えた肯定になってしまう
そうなると残る事実は、その批判した物がなぜか実在していることだけだ

亀がアキレスに言ったこと、で示されてるように
演繹的な批判ではほとんどの批判は成功しない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-eXu6):2016/09/17(土) 12:03:05.71 ID:Q6HxFyRE0.net
歴史的に見て「民主制」はあるが「民主主義」はない。

ないものをあるもののように、皆で思い込む。これを空気という。

砂上の楼閣。あな恐ろしや。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c748-wJFc):2016/09/17(土) 12:05:51.34 ID:M0b+sKOc0.net
東洋の哲学が服従前提だから無理だな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c34c-gTM0):2016/09/17(土) 12:44:55.90 ID:LCw56X8Q0.net
>>53
それやったのが菅直人だな
自民党のアンチの中で小沢のアンチを集めただけで総理になってしまった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03cc-R4fa):2016/09/17(土) 12:48:58.77 ID:CBJlPCs90.net
自分達の意見が多数派の時にこれを言った奴が居るだろうか
結局は自分達の意見が受け入れられないのは納得いかないってだけだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-HWCV):2016/09/17(土) 13:18:13.68 ID:eWKn8MKbd.net
責任は取りたくないが、支配されたくもない日本人の本質を制度化したのが今の選挙

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-eNTy):2016/09/17(土) 13:23:32.05 ID:UJeUU4xjd.net
「みんなにとって理想的な民主主義」は選挙なんてカネ使うことやらずに安倍自民党が延々と自由に政治してくれることだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-eNTy):2016/09/17(土) 13:24:29.61 ID:UJeUU4xjd.net
>>73
もう自民党議員は安倍追従の人ばかりだよ?
昔の自民党の幻想はいいかげん捨てよう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ファミマW FF5f-NmdU):2016/09/17(土) 13:33:02.60 ID:8mLmotSNF.net
民主主義ってのは“多数派を尊重する”って意味だよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ea-SOVl):2016/09/17(土) 14:13:08.46 ID:bnnwEyPF0.net
しかし新聞がこの程度のバカ記事を出すとは相当に終わってんな日本のエセ左翼は。

民主主義ってのはワイワイガヤガヤ忌憚なく誰でも発言できることが重要なのに
それを脅迫恫喝で宇都宮を言論封殺したのがお前らエセ左翼で民主主義の敵でしかない。

少数派であっても道理と説得力があれば多数派の意見に自然に織り込まれる。
ところがお前らエセ左翼は言ってることとやってることがまったく矛盾したクズの
集まりだから総スカンで都知事選でも大敗北したんだよ。

それは自由も人権も無い中国や朝鮮の対日工作の代理店としてお前らヤクザチンピラが
私利私欲で屁理屈をこねてるだけだからだ。そんなもん見透かされてるんだよ国民に。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ea-SOVl):2016/09/17(土) 14:14:42.61 ID:bnnwEyPF0.net
実際、宇都宮の築地市場の移転問題に関する政策は小池都政に織り込まれた。
そして今、現実にこうして成果を挙げているわけで。

民主主義でもどこでもお前らエセ左翼のデタラメぶりが受け入れらることは
ないというだけのことなのだ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-LWFQ):2016/09/17(土) 14:15:25.83 ID:G/R7Fua0a.net
戦争で決める

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ea-SOVl):2016/09/17(土) 14:19:55.75 ID:bnnwEyPF0.net
インチキ野郎の集まりでしかない日本のエセ左翼が国民から信用されるにはどうすればいいか?

まずは違法賭博のパチンコ利権を批判する記事を書いてみろ。
新聞の押し紙問題を書いてみろ。
新聞の軽減税率適用と引き換えに消費増税に賛成しましたと自白してみろ。

無理だろう?

しょせんお前らは朝鮮や中国の対日工作を請け負ってるだけのカスでしかないから。
民主主義とは何か、などと語る資格さえないペテン師に過ぎないのだよ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-PA5W):2016/09/17(土) 14:21:58.61 ID:Ru53+X02d.net
>>22
これ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-PA5W):2016/09/17(土) 14:22:43.30 ID:Ru53+X02d.net
>>23
アホウヨは
多数決的民主主義と
立憲民主主義の違い知らないからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ファミマW FF5f-NmdU):2016/09/17(土) 15:39:45.71 ID:8mLmotSNF.net
 全体に秩序をあたえる、つまり、公共体にできるだけよい形式をあたえるためには、いろいろな関係を考察しなければならない。
第一には、自分自身にはたらきかける全〔政治〕体の行為、すなわち、全体の全体にたいする関係、いいかえれば主権者の国家にたいする関係である。
そして、この関係は、後にのべるように、〔その〕中間諸項のあいだの関係から成りたっているのである。
 この関係を規制する諸法は、政治法と名づけられ、また根本法ともよばれるが、これらの法が賢明な場合には、このよび方も正当だろう。
なぜなら、もし各々の国家において、これに秩序をあたえるよいやり方が一つしかないならば、それを見つけた人民はこれを固守すべきである。
しかし、既成の秩序がわるいものである場合には、それがよくなるのを妨げる法をなぜ根本法と考えなければならないのだろうか? しかも、いついかなる場合にも、人民は、自分の法を──それが最善のものである場合すら──変えることが常に自由にできるのである。
なぜなら、たとえ人民が好きこのんで自分自身に害をくわえるとしても、誰がこれを妨げる権利をもっているのか?

ジャン=ジャック・ルソー
社会契約論第二編第十二章法の分類
根本法=憲法のこと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47ef-NmdU):2016/09/17(土) 16:10:09.59 ID:qFPeWxen0.net
さすが関西では産経より部数の少ない4位の毎日新聞

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-NmdU):2016/09/17(土) 20:40:32.51 ID:tk4a2r260.net
多数決ですらない、多数派を蔑ろにするものを、民主主義とは言わない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17f5-wJFc):2016/09/17(土) 22:09:30.90 ID:u3gVL3Bh0.net
毎日「少数エリートによる独裁こそ民主主義」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-gTM0):2016/09/17(土) 22:20:04.15 ID:6XJ3oDZwd.net
>>256
関西人は3Kレベルなんだな…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7b7-wJFc):2016/09/17(土) 22:29:20.04 ID:/tzcTxNq0.net
>>258
いや、今の与党や支持者の言ってる多数決こそが民主主義。という話こそ、それなんだけどね。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-HOXg):2016/09/17(土) 22:34:47.67 ID:kIx675cX0.net
民主主義は全員一致が原則ってこと知らない奴多すぎ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-NmdU):2016/09/18(日) 05:40:38.56 ID:uWy1ro2V0.net
 その性質上、全会一致の同意を必要とする法は、ただ一つしかない。
それは、社会契約である。
なぜなら、市民的結合は、あらゆるものの中で、もっとも自発的な行為であるから。
すべての人間は、生まれた時は自由であり、自己自身の主人であるから、何びとも、彼の同意なしには、いかなる口実のもとにも、彼を服従させることはできない。
ドレイの子供はドレイとして生まれたのだと決めてしまうことは、彼は人間として生まれたのではないと決めてしまうことだ。
 だから、たとえ社会契約の時に、反対者がいても、彼らの反対は、契約を無効にするものではない。
それはただ、彼らがその契約に含まれるのを妨げるだけである。
彼らは、市民の中の外国人である。
国家がつくられた時には、その国に住んでいるということ自体が、その国を承認していることだ。
国土に住むこと、それは主権に従うことである*。
 * これはつねに自由国家についてあてはまるものと理解されねばならない。
なぜなら、そうでないところでは、家族や、財産や、避難所のないことや、必要や、暴力によって、住民が自分の意志に反して国内にとどめられることがありうるからだ。
そして、この場合には、彼が国にとどまっているからということだけでは、もはや契約または契約の破棄にたいして彼が同意したことにはならないのである。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-NmdU):2016/09/18(日) 05:41:05.50 ID:uWy1ro2V0.net
 この原始契約の場合をのぞけば、大多数の人の意見は、つねに他のすべての人々を拘束する。
これは、〔原始〕契約そのものの帰結である。
しかし、ある人が自由でありながら、自分以外の意志に従わねばならぬということが、どうして起りうるか、を問う人がある。
反対者たちが自由でありながら、彼らの同意しない法律に服従するのはなぜだろうか?
 それは問題の出し方が悪いのだ、とわたしは答える。
市民はすべての法律、彼が反対したにもかかわらず通過した法律にさえ、またその一つに違反しても罰せられるような法律にさえ、同意しているのだ。
国家のすべての構成員の不変の意志が、一般意志であり、この一般意志によってこそ、彼らは市民となり、自由になるのである*。
ある法が人民の集会に提出されるとき、人民に問われていることは、正確には、彼らが提案を可決するか、否決するかということではなくて、それが人民の意志、すなわち、一般意志に一致しているかいなか、ということである。
各人は投票によって、それについてのみずからの意見をのべる。
だから投票の数を計算すれば、一般意志が表明されるわけである。
従って、わたしの意見に反対の意見がかつ時には、それは、わたしが間違っていたこと、わたしが一般意志だと思っていたものが、実はそうでなかった、ということを、証明しているにすぎない。
もしわたしの個人的意見が、一般意志に勝ったとすれば、わたしの望んでいたのとは、別のことをしたことになろう。
その場合には、わたしは自由ではなかったのである。
 * ジュノアでは、監獄の前と、ガリー船囚人の鉄鎖の上に、この「自由」という言葉がしるされている。
この標語の用い方は巧みであり、また正しい。実際、市民が自由であることを妨げるのは、あらゆる種類の悪人たちだけである。
これらの悪人どもがすべてガリー船苦役に処せられるような国では、もっとも完全な自由をうけることができるであろう。

ジャン=ジャック・ルソー
社会契約論第四編第二章投票について

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-R5I0):2016/09/18(日) 05:53:20.44 ID:gVetz4k30.net
というか日本の場合は選択肢がないからな
実は多数決すらできてない
自分たちだけで最高権力者も決めちゃうし
節目ごとに政権交代させてるけど野党勢力は国政やれる能力ないし自民ルールでガチガチだからそもそも何もできない
自由と呼ばれてるものや誰にでも選挙権を与えて参加させたフリをさせるのが民主主義という統治のキモなんだよな
革命どころか文句も言わせない本当の意味でのアンコンなんちゃって民主主義が20世紀ポリティスクにおける最大の発明

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-NmdU):2016/09/18(日) 06:15:54.71 ID:uWy1ro2V0.net
 わたしはここで、すでに証明したはずの事がら、つまり、国家には廃止できないような基本法はなにもなく、社会契約すらそうである、ということを仮定しているのだ。
なぜなら、もし全市民があつまり、満場一致でこの契約を破棄すれば、この破棄が、きわめて合法的であることは疑いの余地がないから。
グロチウスは、各人はその属する国家を見すて、国外に出ることによって、その自然の自由と財産とを回復しうるとさえ考えている*。
ところで、各個人が別々になしうることを、集合した市民全体が、なしえないということは、バカげているであろう。
 * もちろん、義務を回避するためや、祖国がわれわれを必要とする〔戦争のような〕時に、祖国に奉仕する務めをまぬがれるために、国を去ることはできない。
この場合の逃走は犯罪であり、罰せられねばならぬ。それはもはや脱出ではなく逃亡である(二)。

ジャン=ジャック・ルソー
社会契約論第三編第十八章政府の越権をふせぐ手段

訳注
(二) これはグロチウスに言及しているのである。

総レス数 265
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200