2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

量子力学ってゲームとかの題材によく使われるよね

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd0-NTgB):2016/12/02(金) 20:22:02.76 ID:EpmMsSc/0.net
「ワームホール」と「量子もつれ」に兄弟説
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09780090R21C16A1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-wK09):2016/12/02(金) 20:24:25.92 ID:YUoMkVsF0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ、

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463a-zK5y):2016/12/02(金) 20:25:29.98 ID:w4hAlX/90.net
電線をどんどん細く細くしていくと、電子がいる場所の確率は、もちろん電線の内部が高確率なのですが、
電線の外にも確率が出てきてしまうのです。いや電線の外は電気は流れないでしょ、というのは量子論を知らない人の話。

半導体ICチップのように非常に細かい線で回路を書くと、電子は回路の中だけに100%いるわけではなくなってくるのです。
これを「にじみ出し」と呼びます。

半導体を設計する際には、この「にじみ出し」によって隣の回路へ電気が来ないように配慮しなければならないのです。
我々が使っているパソコンや携帯に入っている半導体チップはみなこうして設計されています。

http://i.imgur.com/lS33Mbu.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463a-zK5y):2016/12/02(金) 20:27:22.41 ID:w4hAlX/90.net
量子力学の標準的な解釈(コペンハーゲン解釈)としては、以下の2つにまとめられる。

・電子(物質)は観測される前は波のような存在であるが、観測されると粒子になる。

・観測される前の波とは、粒子がどこで観測されるかという確率を表している。


ちなみに、この電子の波が、「どの時刻でどんな形になっているか」ということは、
「猫で有名なシュレディンガーさんが作った波動方程式」で計算することができ、
この方程式(ある時刻の「波の形」を示す数式)から、
「ある時刻で、電子がどこで観測される可能性があるか?」を知ることができる。

ようするに、量子力学とは、「その粒子がどこで見つかるか?」を
波の方程式を使って確率的に述べる物理学なのである。

http://ryuuseinogotoku-trend.com/wp-content/uploads/2014/07/neko-egao.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e3-+zg9):2016/12/02(金) 20:30:00.56 ID:9grzJro/0.net
量子力学ほんとすこ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0f-nptw):2016/12/02(金) 20:30:04.20 ID:l2Q2/Nsd0.net
電子と導体を混同するような論調がまだある
一般はやはり遅れるものなんだな

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★