2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画を字幕で見る奴ってかっこつけでしょ?絶対に吹き替えのほうが面白いやん

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b224-p6k4):2016/12/03(土) 18:20:29.99 ID:Jir+GyXm0.net
『ファンタビ』5日で動員100万人突破! 本年度の洋画実写映画最速

『ハリー・ポッター』の新シリーズで、原作者J.K.ローリングが脚本を書き下ろした映画
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が11月23日に全国966スクリーンで公開され、
5日間で動員100万人を突破したことが28日、わかった。本年度の洋画実写映画で最速の記録となる。

本作は、魔法動物の調査で世界中を巡っていた魔法使いニュート・スキャマンダーと、
魔法のトランクから逃げ出した魔法動物(ビースト)たちとの冒険を描く物語。
エディ・レッドメインが主人公ニュートを演じている。

http://news.mynavi.jp/news/2016/11/28/374/

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78d-yaSi):2016/12/03(土) 21:04:10.06 ID:rxxlbVm40.net
 外国映画を見る時に選ばなくてはいけないのが、「字幕」と「吹き替え」。
では、一体どちらの方が楽しめるのでしょうか?そこでこんな実験!映画好きの男女計6人に初めて見る「ピノッキオ」という映画を、最初の10分を字幕で、続きの10分を日本語吹き替えで見てもらいました。
そして、別室で一人ずつにどちらが良かったか尋ねると…なんと6人中5人が、字幕の方がいいと答え、残りの1人も、両方良かったという回答。
皆さんに理由を尋ねると、「吹き替えはセリフと口の動きが合わず気持ち悪い」、「本人の声でないと役者の思いが伝わってこない」などの意見が。
街のアンケートでも、30人中26人もの方が字幕派でした。しかし、この実験には、ある裏が!
実は「ピノッキオ」は、イタリア語で作られたイタリア映画!6人が見たのは英語吹き替え版のため、セリフと役者の口の動きはしっかりと一致していなかったのです!
そして、この事実を6人に伝えると…全員が英語吹き替え版だと気づいていなかったことが判明。
なぜ気づかなかったのかを探るため、目線カメラで字幕映画を見ている時の目の動きを見てみると…およそ4割の時間を字幕に読むのに使っていました。
専門家によると、「字幕は文字を追うことに時間を取られ、表情に注意が向きにくくなるので、必ずしも字幕の方が、演技が伝わるというわけではない」そうです。皆さんも先入観を捨て、たまには吹き替え版を楽しんでみるのもいいかもしれません。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df0e-H1ya):2016/12/03(土) 21:05:11.09 ID:kEp0uKQo0.net
>>377
物凄く分かる
字幕なんてゴミクズみたいな容量なんだから英語も日本語も付けろよっていう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d046-yaSi):2016/12/03(土) 21:06:06.05 ID:OUTWURhC0.net
>>117
ずっと吹き替えだから今更なんとも思わない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 215b-yaSi):2016/12/03(土) 21:06:15.85 ID:VBLpLMTU0.net
>>370
今日はどないしたん?みたいな台詞聞いて倒れそうになったなw
映画の内容一切入って来ないレベルってある意味すげーわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-yaSi):2016/12/03(土) 21:06:33.46 ID:/0E2m1V0r.net
TIMEが一番ひどかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-vKPe):2016/12/03(土) 21:06:45.04 ID:TcHNDM81K.net
日本語に日本語字幕が最強

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa2e-RvZM):2016/12/03(土) 21:07:12.46 ID:D1dYAvfva.net
>>381
俳優の息継ぎ・アクセント・声量も演技なんだけどね〜w

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc0d-+q8Q):2016/12/03(土) 21:07:12.65 ID:MN4j391O0.net
俺も中学校くらいまではかっこつけて字幕で見てた
でも高校くらいでよく考えたら吹き替えだわなと気づいた
外人でさえ声優文化なくて糞みたいな声優でも吹き替えだしな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298a-Z4eY):2016/12/03(土) 21:07:57.25 ID:hkwxebE+0.net
古い邦画とか字幕欲しいのあるなw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9f8-L8oK):2016/12/03(土) 21:08:29.58 ID:lFNPVFgG0.net
吹き替えはたまにアニメみたいなテンプレキャラ付けしようとしてるのが分かるとイラつく

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:09:40.66 ID:um55SzLG0.net
なんで字幕がカッコつけなんて話になってんだ

どう見ても日本人じゃない人が日本語ペラペラな絵に違和感覚えるかどうかって話だろ。俺はムリ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb1f-BRVC):2016/12/03(土) 21:10:15.55 ID:BKcgsKWO0.net
好きな映画だったらどっちも見るな
たとえば
たまに劇中でいろんな外国語をしゃべってるのに、吹き替えだと全部日本語に直されることがあるが
そのせいで、その場面の意味がかわってしまうことがある
字幕版みて初めて勘違いに気付いた

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298a-Z4eY):2016/12/03(土) 21:10:27.53 ID:hkwxebE+0.net
っつーか映画は音質が違い過ぎて臨場感が出なくなるわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-vKPe):2016/12/03(土) 21:10:35.10 ID:TcHNDM81K.net
初見は画面内の字幕がある部分を見ているから
大画面になるほど字幕位置から離れたところにある
演技や面白要素を見落としがちになるね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:10:38.92 ID:um55SzLG0.net
ちなみに上の理由で、香港映画は吹き替えでも違和感はない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-XfGn):2016/12/03(土) 21:11:47.40 ID:PCQOa8ps0.net
なっち字幕

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295c-BRVC):2016/12/03(土) 21:11:58.77 ID:0g89Vi+k0.net
3D映画も字幕は無いな
あの文字が浮いてる感じで3Dが台無し

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-uK+u):2016/12/03(土) 21:13:04.97 ID:eZXqLuAs0.net
吹き替えの方が情報量があるらしいんだけど声優の演技?がなんか無理なんだよなぁ
フルハウスみたいなホームドラマなら吹き替えもありだけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:13:29.80 ID:G9ZjJ+v20.net
>>395
すごくある
僕は昔、チョウユンファが大好きだったが
彼が日本語を喋ってたら我慢できなかっただろう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:14:31.49 ID:um55SzLG0.net
そもそも細かい言い回しは別として、会話の英語なら義務教育レベルでもそこそこ聞き取れるだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM76-F2U0):2016/12/03(土) 21:14:38.07 ID:4n+3DYE+M.net
言い訳してるけどお前ら2ちゃんねるは結局誰も字幕なしじゃ見れないんだろ???wwwwwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd68-RvZM):2016/12/03(土) 21:14:52.72 ID:Lmk9oUn50.net
勉強も兼ねて英語版見るわ

でも碌にリスニングできないから字幕無いとだめだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa2e-RvZM):2016/12/03(土) 21:15:23.70 ID:+haQz4hga.net
こういうスレで吹き替え批判すると字幕派のレッテル貼られるけど
吹替えが嫌なだけで字幕を読むのが好きなわけじゃないんだよねw
吹替え派のバカには理解できないんだろうな〜w

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:15:59.76 ID:G9ZjJ+v20.net
>401
バカはくそして寝ろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c8-/mAi):2016/12/03(土) 21:16:00.04 ID:q5BwWAco0.net
>>53
これじゃないとついていけない糞翻訳が字幕吹替ともにあるんだよなあ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:16:17.19 ID:um55SzLG0.net
>>399
まあそれも人によるのかな
俺はどうしてもジャッキー=石丸のイメージだしなぁ
まあそう刷り込まれたようなもんなのかもしれんけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb1f-BRVC):2016/12/03(土) 21:16:37.92 ID:BKcgsKWO0.net
あと、吹き替えだと声だけでなくキャラクターそのものの印象がかわってしまうことがある
シュガーラッシュのヴァネロペは、オリジナルはだみ声でかなり下品なキャラクターなんだけど
吹き替えは可愛い声になってしゃべり方もかなり手を加えられてたようだ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295c-BRVC):2016/12/03(土) 21:16:42.75 ID:0g89Vi+k0.net
のんびりした映画は字幕で
SFとかポリティカルサスペンスみたいな
喋りまくって専門用語出まくる映画は吹き替えだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70be-NTgB):2016/12/03(土) 21:18:02.00 ID:czJ4+C6a0.net
正直どうでもいいけど
コメディだけは吹き替えだな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738d-4vUu):2016/12/03(土) 21:18:23.90 ID:KVYvam+s0.net
>>399
自分は逆に本人と声が全然違っていても磯部勉ボイスのチョウ・ユンファのが好きだわ
本人が日本語ペラペラでもセガールは大塚明夫ボイスのが圧倒的にかっこいいし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7f2-NTgB):2016/12/03(土) 21:18:30.47 ID:Ifkb3J470.net
字幕厨の愚かさは異常。
まさに時代遅れの化石、情報弱者、自己判断力ゼロの池沼。

「本当の映画好きは字幕で見るもの」

こんな半世紀前のセオリーを鵜呑みにしてて情けない。

そもそも、「字幕のほうが良い」というのは、
映画がサイレントからトーキーに移行して30年ほど、
従来の弁士が声優を務めたりしていたため、声の演技が無茶苦茶だった事による。
しかし1970年代の終わり頃から声優が育ちはじめ、吹替えのクオリティが格段に上がった。

また、トーキーという新鮮なコンテンツは、しばらくは声の演技で観客を魅了していた。
だから「字幕で見た方が良い」は正解だった訳だ。

しかしながら1980年代の半ばごろから、映像技術が格段に向上し、
映像美や華やかなアクションを追求したものに変わっていった。
それと、トーキー後の声演技偏重の反省から微妙な表情変化による演技を重視するようになった。

このような時代に字幕を追いかけ、役者の微妙な仕草や表情などの演技を見落とし、
また字幕という制限によって割愛された台詞を好む馬鹿が残っているのには失笑せざるを得ない。

まれに「私は字幕読みながらでも全ての映像を把握できる」と主張する狂人がいるが、
人間の視覚情報処理機能はそのように出来ていない。
お前は宇宙人かとw

未だ残っている字幕厨の多くは「字幕派の俺って映画通だぜ」という誤ったナルシズムに囚われている者ばかり。
すでに作り手側が字幕なんて想定していないのに、実に愚かしい。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0732-yaSi):2016/12/03(土) 21:18:55.66 ID:aJxgAMMB0.net
ファンタスティックビーストの吹替えは結構よかった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:19:11.25 ID:G9ZjJ+v20.net
>>409
コメディほど翻訳できないものはないんだぜw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:19:45.36 ID:um55SzLG0.net
>>407
男はともかく、女の声は吹き替えだと相当印象変わるよな
この前コードネームUNCLE見た時に設定が吹き替えになってて、ヒロインが喋り出したら日本語でズッコケたわ

なんかやたらと「演技がかった」「高い声」なんだよなぁ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-vKPe):2016/12/03(土) 21:21:03.05 ID:TcHNDM81K.net
コマンドーという神吹き替えがあると思えば
プロメテウス剛力のような無惨な吹き替えもあるからな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295c-BRVC):2016/12/03(土) 21:21:34.64 ID:0g89Vi+k0.net
>>413
tedとか見ると字幕でも吹き替えでも
アメリカ国内のアングラやスラングなど知らんと分からんネタ多いな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01be-wK09):2016/12/03(土) 21:21:38.31 ID:hS1FNKee0.net
字幕のほうがわかりやすくないか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:21:58.07 ID:G9ZjJ+v20.net
>>411
そうね、作り手側が観客が全員英語ができると想定している
だからリュック・ベッソンも全部英語で作っている

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9f8-yaSi):2016/12/03(土) 21:22:33.14 ID:p0vQ+U9y0.net
吹き替えは翻訳とはちょっと意味が違うからな
各国向けの改造だし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spd7-fm/5):2016/12/03(土) 21:23:12.43 ID:Mwdirykyp.net
1回目は吹き替え
2回目以降は字幕でいいでしょ
外国人が日本語ペラペラは違和感ありまくり

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:24:11.53 ID:um55SzLG0.net
こういうのは同一シーンを字幕と吹き替えで比較できれば一番分かりやすいんだよな

あとでムービー撮ってアップしてみるか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ca3-wK09):2016/12/03(土) 21:24:17.66 ID:i795jvMS0.net
小鬼のインプを淫婦と間違えてたから字幕派

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-yaSi):2016/12/03(土) 21:25:46.82 ID:uhUtgn65d.net
字幕派は半分映像見ないで字幕見て映画見た気になってる大バカ
字幕なんて一瞬で見れるとかほざくけど無理なんだよね訓練された人間じゃないと

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e91c-NTgB):2016/12/03(土) 21:26:13.36 ID:uX7T515J0.net
声優の吹き替えがクソなのが悪い
動きを見ながら出す声と、実際動きながら出る声は違う

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70be-NTgB):2016/12/03(土) 21:26:19.09 ID:czJ4+C6a0.net
>>413
昔クリスタッカーの映画で
「ニューヨーク市警だ!「しけい」ってのはお前を死刑にするってことだ!!」って台詞があったんだけど
あれって英語だと全然違う事言ってたんだろうけど
なんて言ってたのかね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-yaSi):2016/12/03(土) 21:26:22.77 ID:qI1yWK87d.net
普通字幕と吹き替えどっちも観るだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738d-4vUu):2016/12/03(土) 21:26:33.43 ID:KVYvam+s0.net
>>415
プロメテウスは吹き替えが剛力、字幕が戸田奈津子だから字幕もダメという

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-vKPe):2016/12/03(土) 21:26:39.91 ID:TcHNDM81K.net
>>421

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:27:23.74 ID:um55SzLG0.net
>>428
なんやねん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKca-vKPe):2016/12/03(土) 21:29:06.63 ID:TcHNDM81K.net
>>429
間違えて送信押したわすまんこ
吹き替えがハマってる映画、最悪な映画両方みたいわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 010b-BRVC):2016/12/03(土) 21:29:36.88 ID:0rcQ6T3U0.net
ふだんの日本のTV番組も字幕出して見てるし・・・
大河とか時代めかしたセリフあって聞き取りにくいし
バラエティでも何言ってるかわからんときあるから重宝

静かなシーンだとボソボソ喋ってるのに、アクションシーンやCMで凄い音量になる映画とかも
木造アパートだから近所迷惑になるだろ!とイラッとくる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c04-NTgB):2016/12/03(土) 21:29:38.63 ID:ie9UcNOS0.net
若本だの那智だの声優の話してよ
吹き替え派の人って映画の話じゃなくて声優の話ばっかりだよね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:29:44.93 ID:G9ZjJ+v20.net
>>423
バカは勝手にやってろw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c7-BqL5):2016/12/03(土) 21:31:56.61 ID:CWicoZSt0.net
>>7
書かれてた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDc4-yaSi):2016/12/03(土) 21:32:24.06 ID:pW1oZDvqD.net
ID真っ赤で必死な奴がいるな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-Iutz):2016/12/03(土) 21:33:03.14 ID:nLCc+cXJK.net
テレビで見る時は吹き替えに字幕が最強やで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-twbV):2016/12/03(土) 21:33:20.24 ID:pY5PWuXRa.net
効果音やBGMはでかい癖に俳優の台詞はぼそぼそというか頭に入らないから字幕
冗談抜きで自分の耳が悪いんだろうか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-+zg9):2016/12/03(土) 21:33:20.47 ID:xg+anmYw0.net
ミートザペアレンツって映画で主人公の名字のフォッカーが吹替だとバーカーになってる
ヒロインのミドルネームがマーサで結婚するとマザーファッカーになるってジョークも
吹替だとウルスラになってウスラバカってなってる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 219f-/mAi):2016/12/03(土) 21:34:08.90 ID:ckrOY1gb0.net
声優の糞演技のせいで登場人物全員が能天気な南部のアメリカ人になっちゃうんだよな
キャラクター化が物凄い上に間違ってる
動ばかりで静が全然ない
日本のドラマでも漫画やアニメのノリに毒されすぎて外人より大げさな演技になってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-yaSi):2016/12/03(土) 21:35:52.76 ID:uhUtgn65d.net
日本語の違和感が〜!とかほざいてるアホ
お前は字幕ばっかり見てて役者の表情や仕草などの微妙な演技を見逃してるんだぞ
映像作品で映像見ないで半分文字見てる映画通(笑)

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 010b-BRVC):2016/12/03(土) 21:36:48.55 ID:0rcQ6T3U0.net
>>440
役者本人の肉声はいいのかよ・・・

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:39:04.38 ID:G9ZjJ+v20.net
>>440
>字幕ばっかり見てて

低学歴のお前と違って
字幕なんかちらと見れば全部読めるんだよw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-yaSi):2016/12/03(土) 21:39:38.62 ID:uhUtgn65d.net
>>441
もちろん
だって映像作品だから
映画は音声がなくても成り立つ
見るべきは役者の映像による演技

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:39:56.95 ID:um55SzLG0.net
>>440
そもそも登場人物が喋ってる時の細かい仕草は字幕だろうと日本語だろうと頭に入らんわ
つーか基本的に仕草や表情で演技するのは「セリフがないシーン」だろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c04-NTgB):2016/12/03(土) 21:40:28.54 ID:ie9UcNOS0.net
「やっぱり○○の声は××さんでないと」


勘弁してくれよwwwwwwwwww

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-fiY4):2016/12/03(土) 21:40:30.29 ID:BUA5jFDV0.net
よく素人の声当てガーとか言うやつ多いけど
有名どころに頻出して既視感がある声の方がよっぽど萎える

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e946-BRVC):2016/12/03(土) 21:40:42.97 ID:A0a6m3Op0.net
>>425
I'm with NYPD! PD means Punish Developer!!

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc4-yaSi):2016/12/03(土) 21:40:57.50 ID:uhUtgn65d.net
>>442
残念ながら見れませ〜ん
一瞬で読めると思い込んでるだけで半分は字幕に目が行ってま〜す

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-yaSi):2016/12/03(土) 21:41:25.53 ID:cfkbvwSKd.net
俺も昔字幕で映画見まくってたけど役者本人の声なんて全く印象にないわ
お前ら英語の声だけ聞かされて役者の名前当てれる?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df5b-QizS):2016/12/03(土) 21:42:43.90 ID:NI37mnvJ0.net
あの程度の日本語字幕くらい0.1秒で全部頭に入れてセリフの原語とすり合わせるだろ
池沼かよ。最初から吹き替えみとけ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70be-NTgB):2016/12/03(土) 21:43:23.35 ID:czJ4+C6a0.net
>>447
有難う

なんとか近い事言わせようとしてたんだね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66eb-0BPU):2016/12/03(土) 21:43:30.26 ID:6BXH4RsE0.net
>>449
特徴的な声を聞きに映画館行ってるわけじゃないんで

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:43:42.32 ID:um55SzLG0.net
I'll see you when I wanna see you

みたいなセリフは、英語の語感というか韻というか、そーゆーのも含めて「決めゼリフ」だったりするからなぁ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0aa-/mAi):2016/12/03(土) 21:44:03.81 ID:unNjATnX0.net
195 名前:ワールド名無しサテライト (スップ Sd18-yaSi)[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 21:04:24.87 ID:JI4kbDZZd [4/6]
乳でけえ
196 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 564a-XfGn)[] 投稿日:2016/12/03(土) 21:04:25.23 ID:DkpxCIF50 [5/5]
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
197 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 14ab-VrYX)[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 21:04:25.50 ID:Uyb+JJBy0 [3/3]
うひょおおおおおおおおおおおおおおお
198 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 735f-fiY4)[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 21:04:27.57 ID:hhnLQcdn0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
199 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8835-BRVC)[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 21:04:27.88 ID:C5KzyFqO0 [2/4]
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
http://k.pd.kzho.net/1480766780721.jpg
http://k.pd.kzho.net/1480766781269.jpg

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spd7-0ZV9):2016/12/03(土) 21:44:28.69 ID:6bMM4Qiap.net
字幕は字数制限があるからなぁ
かなり省略される

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7081-/VT3):2016/12/03(土) 21:44:38.54 ID:4HCN7jTC0.net
音も映画だからね
たとえ知らない言語でも、その音を聞いてるほうが好き

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 54f8-F2U0):2016/12/03(土) 21:44:45.86 ID:IC1MS92/0.net
台詞も演技のひとつだから聞いておきたいだけ
なのでアニメーション映画は吹き替えで見る

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:45:08.54 ID:G9ZjJ+v20.net
>>449
当てられる人もいる(当てれるなんて変な日本語をつかうなよ)

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcbe-F2U0):2016/12/03(土) 21:45:20.10 ID:GIAPS4DC0.net
後付けだから音が不自然なんだよな
反響がなかったり

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb1f-BRVC):2016/12/03(土) 21:47:15.67 ID:BKcgsKWO0.net
>>449
トイストーリーのトム・ハンクスはわかった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM94-OLWg):2016/12/03(土) 21:47:24.03 ID:/S+qXnVQM.net
吹き替えが楽だけど、下手くそがいるとめっちゃ浮いてて気になるんだよなぁ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a8f-F2U0):2016/12/03(土) 21:47:26.11 ID:qBI7M1Ug0.net
最近じゃあファンタスティックビーストなんか良かったよ俳優の演技がオタクチックなADHD感がよく演技できてておもろかった。もちろん言語面ではナチュラルには楽しめないけどな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:47:37.41 ID:um55SzLG0.net
あー分かった、要は「洋楽なんて何言ってるか分かんねーのに何がいいんだよ」的な煽りと同じなんだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01d1-uIu+):2016/12/03(土) 21:47:44.72 ID:+0lLooCD0.net
>>439
声オタはその大げさ演技が大好きだってんだからたまげるわ
こっちが嫌だなと思ってる部分を好きなんだから
そりゃ話が噛み合うわけねーんだよな…

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e946-BRVC):2016/12/03(土) 21:48:27.97 ID:A0a6m3Op0.net
>>451
いや、なんか、ごめん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c68-NTgB):2016/12/03(土) 21:49:23.42 ID:TmDcU1dP0.net
>>1
かっこつけじゃねえよ
ある程度リスニングはできるので、字幕は、難しい箇所の補足程度。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96b9-wAAg):2016/12/03(土) 21:49:46.63 ID:dlSdRnFf0.net
物によるから何とも言えない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0f5-BqL5):2016/12/03(土) 21:50:48.74 ID:/NqKgvah0.net
吹き替えは聞いたことある声ばっかりになるから辛い

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/03(土) 21:51:06.22 ID:G9ZjJ+v20.net
馬鹿と話してても話がかみ合わないのは当然だ
吹き替えで外国映画を見るような低能とは話をしたくない
それだけ
吹き替えでしか外国映画が見られないバカは勝手にやってろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bbe-MmgF):2016/12/03(土) 21:53:30.31 ID:Uq4BKSaA0.net
映画館では字幕で見る
家でダラダラ見るときは吹き替えで見る

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98b9-NTgB):2016/12/03(土) 21:53:54.64 ID:k4iqgWbJ0.net
字幕で観てかっこつけるのも映画の楽しみ方だろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9317-wK09):2016/12/03(土) 21:55:21.56 ID:FZ3biwv50.net
結構吹き替え支持が多くてびっくりした。
外国語の雰囲気、結構好きだけどなあ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c4c-wK09):2016/12/03(土) 21:55:32.14 ID:um55SzLG0.net
コメディでも、例えばhow i met your motherのバーニーが言う"legendary"とかは、
正確な和訳が分からんでも(字幕がなくても)何となく言いたいことはわかるし笑える
これを例えば「伝説的だ!」とか日本語で言われてもなぁ、という

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-F2U0):2016/12/03(土) 21:56:01.41 ID:8xK6j4MPa.net
演技云々じゃなくて、単純に、同じ声優ばっかだから萎える
人増やせや特に男

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2be-/mAi):2016/12/03(土) 21:56:40.11 ID:YUrcwtqW0.net
俺は普段吹き替えで映画観るんだけど
デッドサーキットは字幕で観たわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-QGxt):2016/12/03(土) 21:56:51.49 ID:H0YcTKZm0.net
どっちでも見るけど複数言語入り乱れるのは字幕じゃないと

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 267f-NTgB):2016/12/03(土) 21:58:54.95 ID:61YYDioh0.net
翻訳者が誰かでどっちで見るか決めてる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 215b-yaSi):2016/12/03(土) 21:58:59.66 ID:VBLpLMTU0.net
>>472
ここの意見はそんなに鵜呑みにしない方がいい
こういうスレは定期的に立って同じ奴が煽ってるだけだから

世間一般が吹き替えの方がいいと思ってるなら
とっくに映画館も吹き替えが主流になってるよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6f-fiY4):2016/12/03(土) 21:59:01.43 ID:GHwiLo8D0.net
字幕厨て英語聞き取れないザコだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c8-/mAi):2016/12/03(土) 22:06:27.80 ID:q5BwWAco0.net
日本語も聞き取れないんだが

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfbe-NTgB):2016/12/03(土) 22:07:19.92 ID:c3lv5D3M0.net
おっさん世代はね
場面の空気自体まるっきり別物に変えられたりっていう
無茶苦茶な吹き替え時代を経験してる人が多いからね
字幕信者が多くても笑って許して欲しい

総レス数 771
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200