2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画を字幕で見る奴ってかっこつけでしょ?絶対に吹き替えのほうが面白いやん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7f2-NTgB):2016/12/03(土) 21:18:30.47 ID:Ifkb3J470.net
字幕厨の愚かさは異常。
まさに時代遅れの化石、情報弱者、自己判断力ゼロの池沼。

「本当の映画好きは字幕で見るもの」

こんな半世紀前のセオリーを鵜呑みにしてて情けない。

そもそも、「字幕のほうが良い」というのは、
映画がサイレントからトーキーに移行して30年ほど、
従来の弁士が声優を務めたりしていたため、声の演技が無茶苦茶だった事による。
しかし1970年代の終わり頃から声優が育ちはじめ、吹替えのクオリティが格段に上がった。

また、トーキーという新鮮なコンテンツは、しばらくは声の演技で観客を魅了していた。
だから「字幕で見た方が良い」は正解だった訳だ。

しかしながら1980年代の半ばごろから、映像技術が格段に向上し、
映像美や華やかなアクションを追求したものに変わっていった。
それと、トーキー後の声演技偏重の反省から微妙な表情変化による演技を重視するようになった。

このような時代に字幕を追いかけ、役者の微妙な仕草や表情などの演技を見落とし、
また字幕という制限によって割愛された台詞を好む馬鹿が残っているのには失笑せざるを得ない。

まれに「私は字幕読みながらでも全ての映像を把握できる」と主張する狂人がいるが、
人間の視覚情報処理機能はそのように出来ていない。
お前は宇宙人かとw

未だ残っている字幕厨の多くは「字幕派の俺って映画通だぜ」という誤ったナルシズムに囚われている者ばかり。
すでに作り手側が字幕なんて想定していないのに、実に愚かしい。

総レス数 771
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200