2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画を字幕で見る奴ってかっこつけでしょ?絶対に吹き替えのほうが面白いやん

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b224-p6k4):2016/12/03(土) 18:20:29.99 ID:Jir+GyXm0.net
『ファンタビ』5日で動員100万人突破! 本年度の洋画実写映画最速

『ハリー・ポッター』の新シリーズで、原作者J.K.ローリングが脚本を書き下ろした映画
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が11月23日に全国966スクリーンで公開され、
5日間で動員100万人を突破したことが28日、わかった。本年度の洋画実写映画で最速の記録となる。

本作は、魔法動物の調査で世界中を巡っていた魔法使いニュート・スキャマンダーと、
魔法のトランクから逃げ出した魔法動物(ビースト)たちとの冒険を描く物語。
エディ・レッドメインが主人公ニュートを演じている。

http://news.mynavi.jp/news/2016/11/28/374/

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/04(日) 11:25:34.35 ID:D9x0Kf1r0.net
>>720
日本にはそれだけ文盲が増えたということだろう
パリ市の周辺部の映画館はフランス語が読めない移民と
フランス人でも最低学歴向けに
吹き替えの映画を上映していたが

日本はまだそれほど外国人移民はいないのにこれだからな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-yaSi):2016/12/04(日) 11:27:30.45 ID:D4WgizJta.net
>>184
T2のシュワの「Hasta la vista, baby. 」とか猿の惑星創世記のシーザーの「No!」とか吹き替えだと間抜け過ぎて見てられないだろうに

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-yaSi):2016/12/04(日) 11:30:32.51 ID:D4WgizJta.net
>>194

>>190みたいなのって小さい頃からの読書習慣がなくて活字読むスピードが一般人の半分以下の池沼なんだろなw お気の毒にw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe7-F2U0):2016/12/04(日) 11:36:57.78 ID:KsW+hJEqM.net
プリズンブレイクは絶対に吹き替えで見ろって言われたから見てるけど違和感と気持ち悪さやべえな
耐えられないよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01be-/mAi):2016/12/04(日) 11:37:15.58 ID:+e6WfuT70.net
>>724
読むのが早い人は
音声なしで英語字幕で見ると
字幕読むのが大変で集中できないって人の気持ちがわかる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 738d-jQml):2016/12/04(日) 11:38:30.03 ID:fi+rURG30.net
>>723
シュワちゃんの棒読みボイス聞くより玄田ボイスのがずっと良いわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 54f8-NTgB):2016/12/04(日) 11:47:15.79 ID:pUag1apG0.net
>>717
こんなん慣れと興味の問題だと思うが

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW babe-ceko):2016/12/04(日) 11:48:56.16 ID:eVEFwwA+0.net
おれは字幕でしか観ない。
声優の過剰演技には耐えられないし、日本語を喋っていない(唇の動きがあっていない)のに日本語が聞こえてくるのも気味悪い。
これは日本語に限らず、吹き替えは全てそう。

字幕を読むと演技を見逃すという意見が多いが、それは字幕慣れしていない人の話であって、通常は一切視点を動かさずに画像を認識するかのように一瞬で読解できる。

むしろそれが気になるのに原語の声や雰囲気、なまりなどを完全に損なっている事は気にならないのか?
吹き替えではなまった原語を完全に再現できないだろ。

字幕の情報量が少ない事は同意する。ただ、そこそこのヒアリング力があれば字幕に含まれていない情報を聞き取るのは難しくないはずだ。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc48-Z4eY):2016/12/04(日) 11:49:30.45 ID:YSZEpX2+0.net
ダジャレとか字幕でわかるのかね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-yaSi):2016/12/04(日) 11:59:12.02 ID:qJeTQPy6r.net
声だしOKの応援上映ってよく聞くけど最新作だけじゃなくてコマンドーの吹替え版でやったら盛り上がると思う

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4ef-/mAi):2016/12/04(日) 12:01:44.18 ID:5V9l4F970.net
>>1
コマンドーを字幕で見る奴はバカだし
ジュラシックワールドを吹き替えで見る奴もバカ。
それだけのはなし。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc48-NTgB):2016/12/04(日) 12:06:06.92 ID:bLo5Eny90.net
両方見るだろ普通

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/04(日) 12:20:11.61 ID:D9x0Kf1r0.net
>>730
それじゃ吹き替えだとわかるのか(爆笑

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd94-TtwJ):2016/12/04(日) 12:21:31.33 ID:nnZ2dcC/d.net
>>730
ジョークとかスラングとかは原語で聴いて「へー日本語ではこんな訳になるのか?」と思うだけ
字幕にケチつけてる人は字幕版には元原語の音声がそのまま入ってる事を無視しすぎ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e937-kBhe):2016/12/04(日) 12:33:15.51 ID:Of8jjPps0.net
何度も言うが字幕と吹き替えは同じ作品ではない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6e-yaSi):2016/12/04(日) 12:43:22.97 ID:P+Qj8brb0.net
おっさんだから字幕派だなあ
二十年くらい前までは吹き替えなんて子供向け映画の一部だけだったし慣れてるから

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 014c-NTgB):2016/12/04(日) 12:43:34.21 ID:cVRKtaWn0.net
>>727
ターミネーターは合ってるじゃん棒で

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-G0g8):2016/12/04(日) 12:45:35.73 ID:I+gkofSwa.net
日本語訳や字幕で見てる時点でダサい

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb67-F2U0):2016/12/04(日) 12:47:13.92 ID:lTTTfiPr0.net
合わない声優が紛れ込んでるときのイライラ感はつらい
洋モノに林原とか若本とか出てると最悪

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b81-NTgB):2016/12/04(日) 12:55:24.59 ID:3CbmgIvu0.net
マニア的楽しみでこういう時プロはどういう用語を使うのかみたいな興味があるから字幕で見たい時があるんだよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd94-TtwJ):2016/12/04(日) 13:02:41.17 ID:nnZ2dcC/d.net
>>739
日本で字幕なしオリジナル音声で洋画上映してるとこどれだけあるの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cb8-WlG5):2016/12/04(日) 13:38:13.55 ID:ziU8/g1T0.net
口の動きにあってなくて気持ち悪いので字幕

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c68-NTgB):2016/12/04(日) 13:55:12.89 ID:tKphk2oO0.net
ただ、外国は字幕文化が無いらしいね(字幕作家の人が言ってた)

例えば、アメリカ人がフランス映画を見るとき、字幕では無く、吹き替えらしい

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/04(日) 13:58:10.90 ID:D9x0Kf1r0.net
>>744
外国というのはアメリカだけか?w

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c68-NTgB):2016/12/04(日) 13:59:51.86 ID:tKphk2oO0.net
吹替版ばかり見てるせいで、「例えば」も読めなくなっちゃった?w

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/04(日) 14:04:20.56 ID:D9x0Kf1r0.net
>>746
@ 外国には字幕文化がない
A たとえばアメリカにはない

それが外国に字幕文化がないことの証拠になるのかときいてるんだ、このバカが

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/04(日) 14:05:49.87 ID:D9x0Kf1r0.net
僕はこれまで何度も
フランスで吹き替え映画がどういうものか書いてきたんだよ
このバカが

お前がいう字幕作家って誰なのか言ってみろよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df48-AAUB):2016/12/04(日) 14:17:49.62 ID:DHv85M0O0.net
エディマーフィーは下條アトムじゃないとダメだわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c68-NTgB):2016/12/04(日) 14:17:54.45 ID:tKphk2oO0.net
>>747
知らん。
おれが言ったわけではない。その人に聞け。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMac-F2U0):2016/12/04(日) 14:18:42.90 ID:xKTvFGanM.net
勘違い声優の声より本人の声聞きたいじゃん

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-IzwZ):2016/12/04(日) 14:22:08.56 ID:D9x0Kf1r0.net
>>750
お前が
>字幕作家の人が言ってた
と書いたんだろう
だからその字幕作家は誰かと聞いたんだ
このバカが

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-F2U0):2016/12/04(日) 14:33:49.82 ID:eFmvgjFra.net
>>744
SFモノとかで異星人の喋りは字幕だったりするが

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 932f-1nwa):2016/12/04(日) 14:39:03.86 ID:kwgbR7cT0.net
>>597
ファルコンは一向に成長しないな
キャップが良い吹き替えだから余計に目立つ
ウインターソルジャーはひどすぎたw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c68-NTgB):2016/12/04(日) 14:48:21.89 ID:tKphk2oO0.net
>>753
そりゃ当たり前でしょw
例えば、アメリカ映画で、日本の軍人が出てきたりすると、英語の字幕が付いてること多いし。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-F2U0):2016/12/04(日) 14:50:13.48 ID:eFmvgjFra.net
>>755
だからヤツの理論だとそれらも吹き替えってことやん

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70be-0BPU):2016/12/04(日) 15:25:00.49 ID:dWosGhUd0.net
サザエさんが英語喋ってたらもはや別物かつシュールだろ
それと同じ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-Cf2b):2016/12/04(日) 15:29:37.09 ID:SxBVYuyV0.net
WOWOWの字幕ってまだでかいんか
あれのおかげで放映権安いんだっけ?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa1f-F2U0):2016/12/04(日) 15:31:28.08 ID:eFmvgjFra.net
とりあえず外国って吹き替え主体のくせにすげーいい加減なんだろ
そのキャラに見合った声とかじゃないとか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd68-RvZM):2016/12/04(日) 16:00:55.73 ID:qoDI1u+R0.net
昔スタトレXのドイツ版見たことあるけど
ピカードの声やっぱおかしかったわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d9b-yaSi):2016/12/04(日) 16:01:26.50 ID:8rBcvPqL0.net
正直見始めればどっちも変わらん

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b7-+zg9):2016/12/04(日) 16:06:28.73 ID:ClAyIi4u0.net
映画と連ドラではまた違うんだよなあ
後者は吹き替えでちょうどいい

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418f-NTgB):2016/12/04(日) 16:11:23.83 ID:LEz21jTr0.net
字幕みながらだと細かい演出とか演技みのがすじゃん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c68-NTgB):2016/12/04(日) 16:16:04.16 ID:tKphk2oO0.net
べつに見逃さない
字幕をじっくり読んでいるわけじゃあるまいしw

おまえは「Thank you」という言葉も、字幕を読んで見逃すタイプなのか?w

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe7-F2U0):2016/12/04(日) 16:41:18.84 ID:KsW+hJEqM.net
細かい演技見逃すのは気にするくせに声の演技は完全に無視するというガバガバっぷり

↑の文字くらいでも読むのに1秒かからんだろ?かかるの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7b4-TGvX):2016/12/04(日) 16:57:44.99 ID:kVmGJIQ10.net
字幕だとながら見できないから吹き替え普及してくれ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM08-yaSi):2016/12/04(日) 17:01:33.64 ID:gPbiTMW+M.net
なんかそういう研究あったよな
字幕と吹き替えで映画の内容理解度を調べたやつ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418f-NTgB):2016/12/04(日) 18:44:51.82 ID:LEz21jTr0.net
>>765
そのみるのが無駄

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe7-F2U0):2016/12/04(日) 18:53:35.56 ID:KsW+hJEqM.net
>>768
無駄なんじゃない
見るのに労力を使いすぎるんだろお前の場合

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418f-NTgB):2016/12/04(日) 18:54:50.88 ID:LEz21jTr0.net
>>769
だからその労力とやらがゼロ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe7-F2U0):2016/12/04(日) 19:37:02.49 ID:KsW+hJEqM.net
>>770
日本語能力低そうだし納得

総レス数 771
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200