2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故日本刀が片刃で西洋刀は両刃なのか・・・? [368723689]

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fcc-0iZ8):2017/04/03(月) 20:48:42.77 ID:+JWF/duf0.net
>>524
ちなみに西洋剣術の方のブログより

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n259292
日本剣術の人からは「長いけど抜けますか?」という質問がよくあります
日本刀は腰の帯にさすので握りは胸のあたりになりますが、
西洋剣は剣帯をつかい、腰のベルトから大腿部あたりに吊るします。右腕を水平に前にのばして 手、大腿部と手、胸の所の線を引くと手、大腿部のラインが長いのでその分ストロークが長く長い剣が抜けるわけです。ついでに長い剣をしまうときは、(日本刀ではありえませんが)
剣身そのものを掴んで切っ先をしまい、がちゃがちゃと改めて柄を押し込みます(リカッソは手を切らないのでこんなときも便利)

総レス数 598
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200