2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

部下に改善策を求めたら「なぜ給料の安い僕らが考えるのだ」と反発 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NGNG?PLT(12001).net

そんな上司と部下のやり取りが、はてな匿名ダイアリーに5月11日に寄せられた。
タイトルは、「とある会社の上司です。部下に怒られました」で、投稿者は上司の立場にある人物。
最近退職者が出たため、1人当たりの負担が増加しており、この現状を改善すべく対策を部下に問いかけた。

しかし部下の1人から、

「なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないといけないのですか?」
という発言を受けたほか、対策を業務時間外に考える場合には手当が出るのか、などと反発された。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-6249/

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:11:35.04ID:2GfhK5QGM.net
業務改善は実務やっている人間が、
これ無駄だよなと思ったことを意見するわけでしょ?
部下にとってはチャンスなのに何故拒否するのか分からんわ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:16:23.14ID:xFIpqY950.net
欧米は自分の仕事が早く終わればさっさと帰っていいんだろ
そういう環境なら無駄を省いて早くやろうって気になるんじゃね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:17:15.08ID:yNIdxb2VM.net
>>593
そこを批判されてるんだろうに
おまえもいまいち分かってないな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:17:24.13ID:enW1WTC6M.net
>>2
ほんこれ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:17:40.87ID:uD8rUyMzK.net
>>594
そりゃ無駄だといっても却下されるからでしょ
日本の企業は無駄なこと大好きだから

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:23:50.22ID:Am3TvRx7K.net
部下がそこまで考えられるなら上司なんかいらんだろ。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:24:30.65ID:HgvmPgPf0.net
普通の環境だと各々が改善して良い環境になるもんだがジャップはなぁ…

かといってジャップに欧米の働き方は無理。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:31:33.35ID:Zqu5KxY20.net
優秀な部下の意見を組み入れて
優秀な部下を追い出す

美しい国ジャップランドw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:33:16.54ID:UA1Ffvao0.net
自分が楽するのを考えるのはいいと思うが

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:53:35.20ID:5LtnkI/9M.net
上司が無能なんじゃなくて残念ながら上司も部下もみんな無能
だから無農薬になる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:55:55.93ID:wipawhyqd.net
偉い人「チームで意見出し合って進めるように」
上司「皆さん意見ありますか」
部下「それはあんたの仕事でしょ」
上司「積極的に話し合って進めました。一枚岩」
偉い人「うむ」

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:02:04.78ID:zKPu/94Aa.net
ウチの会社改善が優秀だったら上がっていくシステムのせいで仕事出来る奴がドンドン引き抜き、辞職していってボロボロなんですが本当に改善って必須なんですかね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:02:23.77ID:i8eOo3UMM.net
>>596
なんだそうなんか
すまんな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:04:21.64ID:0Opv+QJK0.net
じゃあ一生給料の安いままでいろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:07:12.88ID:JSEIMRyyM.net
>>594
やることがなくなって窓際に行く人間が発生するしそういう人を切るか自分が今のポジションを退くかのジレンマに陥るから結局うやむやで先送りにされるのがジャップの伝統

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:15:58.67ID:Aj5E9t9F0.net
何事も経験ですよ、昇進したいならなおさら
過去の経験が未来の役職の母となるのです

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:17:52.49ID:WX9rA7+40.net
ジャップはビジネスの組織役割構造を単なる身分制と勘違いしてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:20:04.66ID:+lAANdet0.net
この国は上に行くほど馬鹿だからしょうがないわな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:21:07.18ID:qFXKkT9w0.net
給料とかじゃなく上司が自分の立場と役目をわかってない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:28:26.79ID:wipawhyqd.net
学級委員←何故か成績のいい子がなる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:47:07.16ID:XaD3If9uM.net
>>251
言わねえよ
ただ面倒見ないしお互い不干渉になるだけ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:48:07.56ID:Tl2vxU5a0.net
>>215
いつまでも奴隷してないで起業のノウハウを盗めって言ってんだろ
生涯社畜とか生涯奴隷ってプリントしたTシャツ着た姿見せれば静かになるよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:48:20.94ID:2cQpNRjZd.net
こういうときって嫌儲に「上司目線」で語る奴いないよな

まぁ、結局そういうことよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:50:16.41ID:++vAjsb10.net
>>11
公務員とかなら減るだろうけど
公務員なら仕事増やすこと考えるだろうしなあ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:50:20.80ID:cJTAy0fmr.net
いやいや、退職者が出始めてるって根本的に人材配置やら社内規則に欠陥抱えてんだろ

ただ難しいか…
この人らって自分たちが悪いという思考は拒絶しちゃうからそこまで到達できない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:51:59.33ID:saaAXAaed.net
>>605
会社がそれ相応の待遇をしないとなぁ(´・ω・)

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:52:21.86ID:cJTAy0fmr.net
上司も部下も似たもの同士やん
この会社終了で

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:53:11.27ID:ChTWxpPF0.net
政治が得意な奴が上に行きやすい構造だからな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:55:10.00ID:XaD3If9uM.net
うちの会社も全く同じ
上司の仕事は部下の仕事、部下の成果は上司の成果
本当に嫌になるけどどこ転職しても同じなんでしょ?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:55:31.48ID:cJTAy0fmr.net
>>2
上が上の者としてのプライドで下に黙って従わせたい
→下は考えることをやめる
→経営が行き詰まり、上は下の者に意見を求める
→思考停止してるから意見はでない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:55:50.14ID:sdkxxu9G0.net
仕事内容と給料の多寡は関係ないけど、
業務時間外のカイゼンを強要する風習はもう時代に合わない。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:58:25.34ID:cJTAy0fmr.net
かなりの大部分の会社って
上の世代はバブル経験したから精神論入ってて
下の世代は人間嫌いのコミュ障ではないのか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:59:13.57ID:7GLXLX7a0.net
10件投稿して3000円貰ったけど割りに合わんぞくそが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:59:28.22ID:7f/DA/j30.net
改善案を募るのは良い事だが結局金は掛けられない、コレは出来ない、ここは変えられないとなる
こんなもん遠回しにお前らが走り回って仕事しろと言っているだけ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:00:08.16ID:94ZudSA50.net
しょせん雇われチンパンジー

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:02:16.27ID:aQ+U/duqM.net
そもそも権限があるのはお前らだろwって話だわな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:09:16.39ID:iYALmTA80.net
>>552
上司が改善策を考えるために部下に部下目線での現状の不満点を聞き出すならいいけど
>>1の上司は自分で改善策を考えずに部下に改善策を出す様に求めて問題ごと丸投げしているから悪い

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:17:13.16ID:aU5oVhKad.net
いやこれどうせラルキ嘘松でしょ?
お前ら都合のいい事に関しては判定つけないんだな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:17:22.01ID:WcF+cf5r0.net
部下が給与据え置きで2倍働けばいいだけだろこんなんw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:19:54.09ID:vAtdDmB6r.net
役員が考えろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:21:32.14ID:Lyrvgxah0.net
改善策採用されたやつが上司と交代ならわかるけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:24:09.60ID:IodOZ+teM.net
お前ら上司に不満があるんだな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:27:07.47ID:IodOZ+teM.net
>>480
名選手が名監督とは限らない
ソルジャーとマネージャーは違うんだよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:28:55.47ID:IodOZ+teM.net
>>464
部下に仕事を出すなら、その分、ほかの仕事の調整やスケジューリングも必要だろ
丸投げするだけとか、NTTデータよりひどいぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:30:16.32ID:0Opv+QJK0.net
改善策をそのままあげるとは言ってないのに
考えることすら放棄するとか
奴隷以下だからクビ候補だな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:30:22.11ID:Kr7CE6oQ0.net
ほんと情けない
仕事したあとに給料がでるのであってね……なんで仕事する前から給料の話になるのかな?
要するに策はありませんと、こういうことでしょ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:32:22.89ID:IodOZ+teM.net
>>488
上司の職責を部下に理解してもらえてないとか、上司と部下のコミュニケーションが足りないんじゃね

ちゃんとコミュニケーションとってお互い尊重しあってるチームは、忙しくても上司も部下もお互いが助け合って頑張ってるよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:33:56.59ID:5+WefWvl0.net
>>1
一人でも二人でも大至急雇い入れて人足補充する以外ないだろ
上司は無能過ぎ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:34:50.60ID:zC7weCix0.net
やっても給料は上がらない
効果が出たら上司の手柄にされ
出なければ責任をかぶせられる
ジャップ企業で働くなら改善案とか出す必要はないね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:36:08.10ID:1MiyF3Xua.net
下っ端がこういう事言えるなんてなかなか良さそうな会社じゃね?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:39:41.04ID:QGplHXedr.net
言い方が悪い
何何とかの案を全員考えろと自分も1つ挙げたら良い
期限を決めればいつ考えるかなんて知るか遅れず提出しろ、で終わり

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:40:33.95ID:IodOZ+teM.net
http://anond.hatelabo.jp/20170511141323

ソースの増田をどれくらいの人が読んでるんだろう?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:40:50.88ID:X9BKVQpex.net
人減ったなら人増やせよ
仕事量増やすなら給料も増やせ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:41:07.04ID:Nt7gmC8v0.net


648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:48:00.25ID:4VYkhAvt0.net
それを考えるのが上司の仕事だろうが
そりゃ代わりに考えてやってもいいけど、そのための役職と決裁権と給料をよこせ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:51:15.62ID:fmq9ZpeRd.net
>>201
管理職研修の内容を3ヶ月後も実践してる管理職は0(俺調べ)

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:53:04.88ID:Nt7gmC8v0.net
武田信玄はこの方法だったみたいだよな
評定で武将に語らせて決める

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:53:42.66ID:Nt7gmC8v0.net
当然選ばれた案の奴は褒美貰ったんだろね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:53:52.45ID:0Opv+QJK0.net
どうせやる前からぐだぐだ言う奴の改善案なんて
たかがしれてるし評価される気もないんだろうから
倉庫送りにしてやれよ

改善策考えろって言っても1パーセントくらいしか
上司は期待していないことを想像できないのが
奴隷の奴隷たる浅はかさだよな
鵜呑みにするわけねーじゃん部下なんて雑魚なのに

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:54:09.90ID:Nt7gmC8v0.net
俺は結構賢い方法だと思ってるがね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:03:13.25ID:BksSo170a.net
言われたことをやる兵隊のまま一生を終えるならいいけど、自分が上の立場になったときは誰が考えるの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:06:44.35ID:/Yh8EkWja.net
>>654
リーダー研修があるだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:14:58.96ID:6TEFczNC0.net
>>651
信玄にかまを掘られるご褒美

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:16:15.50ID:V6X4NWUC0.net
管理職「平社員ー!改善案が思いつかないんだ!」

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:17:20.84ID:U1uoVbT60.net
ほんとこれ
手柄横取りのクソ上司が
見え見えなんだよ市ね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:25:20.05ID:qAhtWLw1d.net
うちの部には○○という課題がある。これを部下の業務に落とし込んで、改善を考えてもらおう。→素直に従える

とりあえずなんか改善考えてよw別にネタはないけど、なんか言わなきゃいけないし!→誰がやるかボケ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:28:00.00ID:vXoaIt6C0.net
普段からいい意見を言ったやつに賞与を与えておけばいいだけ
それケチってんなら言われてもしゃーない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:28:40.02ID:SWfW/UvS0.net
>>11
君は馬鹿だなー(AA

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:38:42.46ID:oGsPcz1ga.net
日本は評価する側が無能すぎるから
能力有るものが正しい評価されずにやる気を削がれてる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:38:44.62ID:tn87cGOZa.net
補充したところで自販機の缶ジュースじゃあるまいし
教育していかなきゃいけないんだよな
そのコストは現場の時間を割くことになる
辞めた奴の能力や職種によるけど

あとジャップは中途はどこも人材不足でつねに求人あるよ
ほとんど職場の不満と会社の福祉が動機ばかりで転職を繰り返してるやつばかり
楽な方ばかり求める欲望に忠実な向上心のカケラもないジャップらしい社会でお似合い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:41:13.51ID:OQ9Y2Cpmr.net
普通国 部下にやらせる、責任は私が取る

ジャ お前やれ、ミスはお前の責任だぞ?

こんなんリスクを避けて当然ですわあ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:41:26.43ID:licXZHFwa.net
売上が上がらんとか、言われたままやって成績が悪いのはお前らの責任だろ?とは思う

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:46:29.88ID:GcTqnI3n0.net
やっぱゆとりやってくれると思ったわ
おまえらバカにしてるけど何もしないゴミなおまえらよりいいわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:48:41.36ID:licXZHFwa.net
なんかバカな職場って、意識高いの名の下に一労働者の身分なのに、管理職が考えなければならないことをやらされてるところがあるよな
契約社員になってからはそこらへん割り切ってやらないようになった

下にこき使わせて丸投げするのが上手で、上に媚びるのが上手い人間が出世してたりするしなアホくさ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:52:14.22ID:a+YszOGVp.net
管理職が管理業務放棄してどうする

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:56:39.72ID:o3HmxS/fd.net
>>667
契約社員(笑)

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:58:19.36ID:SWfW/UvS0.net
>>669
お、鎖自慢か?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:04:33.81ID:mXlZEYsda.net
>>668
管理職の業務は下を怒鳴り倒すことだぞ?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:11:01.98ID:hVmWysBK0.net
やはり

ここは下っ端が多数派なんだなwww

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:26:43.27ID:1LKyDWj10.net
管理職の偉い人になりたかったら仕事を頑張っちゃダメなの
平の時から他の人に仕事させて自分は楽をしようとしないとダメなの
仕事が出来る必要はなくて仕事が出来るように見えてれば良いの
数字が悪けりゃ反省した振りをしつつ人のせいにすれば良いの
僕やる気があるんですよというイメージが大事なの
それをやった上で上司に気に入られるように振る舞えば良いのよ
でも今はパワハラしたらアウトのとこも多いから気をつけてね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:32:56.49ID:zC7weCix0.net
退職者が出て負担が増えていると分かってんなら誰かとるしか方法ねえじゃねえか
抜けたぶん私たちが頑張りますというの期待して聞いてんのかいこのアホは
こんなん部下の頑張りが上司の手柄で失敗は部下の責任確実案件やん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:39:34.87ID:gzMXJOlvr.net
労働者は怠惰であるべき
会社に尽くしたって報われないぞ
働きたいやつは経営者やれ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:49:22.12ID:K3YU3H7e0.net
俺のとこはマジでマネジメントという概念が存在しない
なんでもかんでも下のせい
弱小企業はこんなもんなのかな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:01:40.50ID:jy/CLl6D0.net
責任取れるなら寝ててもかまわないんだが
それすらできない責任者ばかり

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:02:24.66ID:tURTjcl70.net
ニンジンぶら下げないで、鞭ばっかいれたら馬に睨まれたでござる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:05:14.90ID:loLbGKr80.net
責任のトリクルダウンにも失敗
これがアベノミクスの腐った果実だ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:06:37.78ID:1LKyDWj10.net
>>676
上司的には俺は出来る限りのことをやった
部下が指示通りにやらなかった(出来なかった)から失敗した
俺は悪くないという理屈かな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:12:08.05ID:uqJGAP+w0.net
これ半分ハム藏だろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:29:56.69ID:snaHF4gBM.net
こいつはまだ優しいよ。
改善とは誰にも相談せず、外見も変えず、改善そのものを完全に隠蔽してやるもんだと思ってる。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:31:21.02ID:XRGENurS0.net
1年前ぐらいに会議で全社員一人一人に今後この会社をどうすればいいかって聞いてて
役員と上司の無能さに呆れた

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:35:58.67ID:EAnHGVQM0.net
楽になった分他の仕事が増えて負担は変わらないか増える
ジャップはいつになったらこの負のスパイラルから抜け出すんだよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:43:03.14ID:J0kPCjK+0.net
おい社畜
ちゃんと実践しろよ
http://i.imgur.com/8F7ysIW.jpg

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:49:39.19ID:q5LPcN8t0.net
この部下は相談せず改善策出したらブラックとかパワハラとか騒ぎ出すタイプ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:14:57.47ID:OqaUx5mF0.net
毎月改善策を出せ出せうるさいわ
出したら出したでお前が言い出しっぺなんだから全部やれだし

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:20:29.57ID:yNIdxb2VM.net
>>685
???「じゃああんた(上司)……いらねェーじゃん!」

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:32:49.25ID:QQU3HxtG0.net
アイデアも出せない上司なんて降格だろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:33:43.47ID:XtwXHQd1M.net
>>11
こんなレスができるようになりたい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:41:10.90ID:ARL3xhi60.net
>>26
正にその通り
いや〜以外と結構時間かかります…って見え見えであろうがなかろうが納期ギリギリまで引っ張るのが正しいスタイル

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:43:45.61ID:thxU7xOW0.net
ネタだろうけど妙な説得力はある

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:14:18.94ID:HcW19+wxd.net
人が減ったのに改善策とは
補充するしかないだろ

総レス数 812
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200