2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パトレイバー新プロジェクト「パトレイバーEZY」発表 [369866783]

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:24:45.68 ID:xpINeOenD.net
監督といっても数いる制作スタッフの中の一人に過ぎない、というのは押井の弁
その上で、押井がアニメの制作現場にあまり姿を見せないというのも色んなスタッフの口から明らか
では監督の仕事とは何なのか
少なくともハヤオがやってるようなのはあまり監督的な役割ではない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:26:01.47 ID:1zodDzCp0.net
グリフォンは当時からあんまり好きじゃなかったな
デザイン的な部分よりもやっぱ「飛ぶ」ってのはやりすぎ感があったし

パイソン・豊作くんが好きだった
98式は旧OVAの、独特でちょっとダサいバランスの98式が良い
劇場以降の98式はちょっとハンサムすぎるかも

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:29:03.33 ID:MClQ9FlCd.net
>>376
押井は演出の人なんだ
いわゆる総監督的なとりまとめをする人間ではない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:30:36.85 ID:LOmWKj6j0.net
>>376
進行管理じゃねえの?
押井について言えば、ガルムウォーが資金面でこけた以外は進行管理の不満は聞かないけど。
特に初期OVAでの監督は押井守でなければならなかっただろうし、
二課の1番長い日は押井守らしい作品だとは思う

>>377
大将ってのもあったな
グラウベアヤクザバージョンとか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:34:38.30 ID:I0+jfYphM.net
>>303
出渕(と高田)が白馬合宿で描いた香貫花は金髪メリケン姉ちゃんじゃなかったっけ?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:34:44.06 ID:MClQ9FlCd.net
ここまでブルドッグ出てなくてちょっと可哀想になった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:41:08.29 ID:LOmWKj6j0.net
>>381
ブルドッグも好きだよおれ
車会社が作ったレイバーって感じで。
登場回数も多いしな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 19:47:26.65 ID:vht89/To0.net
あああ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 20:53:40.94 ID:BsMgD8U7a.net
直撃よりちょっと下の世代だけど、昔から遊馬みたいな飄々と斜に構えた世渡り上手な青年になりたいと思ってたわ。

今だいたい特車二課メンバーと同じくらいの年なんだけど、少しは近づけたかしら

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 21:08:16.22 ID:6FFPR8Gb0.net
上昇必至の注目銘柄を無料公開!
http://fger.xphimheo.com/20170615.html

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 21:16:12.06 ID:03F8v6HA0.net
>>376
製作現場に姿見せなくなったのは2000年代からだよ
それ以前は予算の内訳まで全部自分で決める細けーおじさんだった

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 21:22:29.94 ID:eX/dqTbh0.net
>>384
太田は収監されてるからちょうどいいんじゃないの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 21:51:53.23 ID:BcXvw/KR0.net
>>341
人狼なんかみると押井の脚本はすごいけどな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 22:07:08.01 ID:kueotLSY0.net
>>384
わかる
ああいう規則に縛られず上司にも言いたい事を言うキャラに憧れるよね
実社会でやると大変な目に遭うけど

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 22:09:13.89 ID:xwz4kohhK.net
あすまはクビになっても生活できるからな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 22:28:40.38 ID:bDmuz9okM.net
>>192
タイトルだけ
でも植芝とは知り合いじゃないのか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 22:30:33.70 ID:bRFMPSPLa.net
現実だとトヨタとかホンダの御曹司だからな
生まれた時点で既に勝ち組

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 23:13:48.97 ID:pQBZ5vtU0.net
・ヒューマンドラマ
・メカニック
・ロボットバトル
・警察組織

なんか色々やりたすぎて焦点定まらないまま終わった漫画というイメージ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 23:46:05.96 ID:3artPulz0.net
ttps://twitter.com/jetinoue/status/874973012113666049
はいテレビシリーズきたー
やるのは出渕っぽいな
押井信者には嫌われそうだがあまり攻殻みたいなタイトでない近未来アニメにしてほしい
ゆうきまさみも白墓終わってヒマなら参加してもらいたい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/15(木) 23:48:42.02 ID:xwz4kohhK.net
またイングラムなのかな?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 00:21:36.26 ID:bR2cqT07a.net
ヤマト見るに出渕が監督は嫌だな…(´・ω・`)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 05:05:38.12 ID:9LzsiC0q0.net
どうせパトレイパーとかAVが出るんだろ?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 07:32:47.61 ID:KSiTDVHU0.net
信者のふりしたアンチの仕業なんじゃねえかと思うくらい気持ち悪いのが居るな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 07:57:38.00 ID:tMsKeMsW0.net
テレビアニメなんだ
深夜アニメも弾不足だから今のタイミングなら注目されそうだ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 08:30:22.59 ID:TQ4zp1vXM.net
生きていた内海か

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 09:07:00.05 ID:3gzoDbhP0.net
「テロ対策ぅ?」
「遊馬ぁ、それテレビでやってる共謀罪とかでしょ?なんかイングラムの印象悪くなっちゃわない?」
(イングラムがぬっ!と雑居ビルをのぞいて違法賭博を発見するコマ)
「お前はどんな想像をしとるんじゃ」

みたいな奴ならみたい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 11:16:02.37 ID:rsq8ISWN0.net
警視庁VSテロリストと見せかけて

警視庁VS国家安全保障局(内閣府)になるんかな(´・ω・`)

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 11:20:48.06 ID:ELnU86it0.net
>>315
ゆうきと火浦でSFだろ
ファミレス談義で

なんでそんな程度が原作ヅラすんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 11:49:14.24 ID:jDZmCWgd0.net
イージーだからまさかのショートアニメだったりして

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 12:52:46.29 ID:FLvHdyqia.net
>>328
押井はガチの天才だったよな
押井がいなかったら、時代に埋もれて忘れられるレベルのつまらないロボットアニメで終わったろうな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 13:27:17.83 ID:ELnU86it0.net
>>405
鋼の鬼とかダンガイオーとかイクサー1の悪口はそのくらいにしたまえ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 13:54:09.45 ID:w4Q+ollH0.net
ガンダムの富野喜幸(当時)についてもだけど、タラレバで過去の業績を無理やり否定するのはやめて欲しいね
あとに残った面白い作品の功労者は関わったスタッフ全員だからな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 15:53:42.90 ID:ELnU86it0.net
>>407
ガンダムなどロボアニメ最大の功労者→矢立肇

にわかかよ()

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 18:05:56.44 ID:Y025RM1W0.net
>>403
原案だけど。
ドラゴンボールとかマンガのネタも喫茶店生まれだろ?
赤塚不二夫のココロのボスはキャバクラの客だぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 18:08:22.01 ID:Y025RM1W0.net
>>408
矢立肇はすげえよな
サンライズアニメのほとんどの原案と原作担当してんだろ
ガンダムからビバップまで網羅してる伝説の作家だよな
どっかで握手会しないかな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 18:24:27.44 ID:ELnU86it0.net
>>410
高齢だしフィクサーみたいに表に出ないからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 18:34:20.08 ID:Y025RM1W0.net
>>411
まじかー
昔、六本木に出没してるとか、高田馬場に住んでるとか情報あったのにな
矢立さんのサイン色紙とかプレミアもんだろうな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 18:39:44.04 ID:hDsFYpeOp.net
>>406
平野に何の恨みがあるんだ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 18:51:33.59 ID:GKfrpFc0d.net
>>413
垣野内信者なんだろう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 19:40:52.27 ID:G7yT8ZvE0.net
こっちは落ち着いた大人の雰囲気やな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 22:10:33.86 ID:5PoKhzjH0.net
>>394
きたー
攻殻Ariseみたいなゴミみたいなことしないでくれよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 22:20:33.50 ID:WbKUe11n0.net
劇場版第一作目のパトレイバーはエンターテイメント映画のお手本のような作品だからなぁ
今見てもホントよくできた脚本だよ
それに負けないくらい映像も素晴らしいし何よりカタルシスが満たせるから見終わったとき最高に気持ちがいい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 22:35:22.89 ID:Kkq3AtMH0.net
押井抜きの、うる星やつらと押井抜きのパトレイバーってほぼ同じレベルでトーンダウンしてしまったのは
事実

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 23:13:52.26 ID:oN6OV7WMM.net
マイナー界の大物作品だったパトレイバーがまさか実写にまでなるとか、
あの頃じゃ全然想像つかないし、押井が叩かれるなんてあり得ない話

時代は変わるもんだな…

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/16(金) 23:29:37.18 ID:x9e5ZC/Cp.net
>>419
やっぱりイノセンスで興行的に振るわなかったのが痛いんじゃないのか?
それかスカイクロラが大ヒットしてればまた違ったかもしれんが
どのみち君の名はみたいな映画がヒットしている現状では押井みたいな作風だと無理でしょう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 00:06:46.95 ID:Kvs8YV7f0.net
>>420
ガルム・ウォーズが本当は1999年前後に撮影入るところ
そこでコケて制作費不足に陥って、
とりあえずでやってきたのがイノセンス、スカイ・クロラ、アヴァロンってところかな
人狼、
アヴァロンの延長戦のガールズバトルものもあったけど。
そんで実写版もなんだかふるわず。
ガルム・ウォーズも公開したけどどこにいったの状態

押井に求められていたものと、押井がつくれるものと、押井がつくりたいものがズレてるんだよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 02:51:38.07 ID:Q1ifljbcM.net
>>420
ああごめん、言葉が足りなかった

パト好きを自称するくせに、押井がパトの原作()乗っ取って他人の褌で成功したみたいな事を言う奴がいる…
なんてことが、昔ならまずあり得ない話だなと思っただけ
当時の自分に今の状況話しても絶対に信じてもらえないだろうな…と

因みに自分はスカイクロラは2回トライして2回とも睡魔に負けました

天たまは平気なのに不思議です

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 09:32:49.83 ID:FGe7b9Uga.net
今更作っても白けるだけだし、イングラマンを本格的に焼き直しすればいい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 09:57:01.10 ID:zGB6mU1i0.net
>>423
つまり押井守が提唱した土木作業機械然とした
レイバーが現実的なんだよ
かっちょええ犯罪者を威圧するイングラムはリアリティないんだ

総レス数 424
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200