2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最高の4気筒エンジン [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 20:17:06.16 ID:LRHJD4gZM.net ?2BP(1000)

シビック タイプR 対抗、ヴェロスター に300馬力の最強「N」

韓国ヒュンダイのクーペハッチバック、「ヴェロスター」に、最強モデル「N」が投入されることが分かった。

「N」は、ヒュンダイがモータースポーツのノウハウを導入した高性能モデルブランドで、第一弾として「i30N」が2017年後半にも登場が予想されている。

そしてその第二弾がこの「ヴェロスターN」だ。

カモフラージュは重いが、ヴェロスター・ターボとは異なる大径のツインエキゾーストパイプ、19インチと見られるホイール、赤いブレーキキャリパー、リアには巨大リアウィングが隠されている可能性もある。

パワートレインは、昨年スクープした「RM16 N」市販型と共有する、2リットル直列4気筒ターボを搭載し、最高出力は300psを発揮、LSD(リミテッド・スリップデフ)を装備する。

ライバルはホンダ「シビック タイプR」新型、VW「ゴルフGTI」などが想定され、ワールドプレミアは早ければ2018年3月、遅くとも秋には行われる可能性が高い。

https://response.jp/article/2017/06/22/296488.html

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:24:10.92 ID:98neqneD0.net
>>168
そう
あのV4の音たまらんわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:25:36.98 ID:UjdU0TGfM.net
アルファロメオのツインスパーク
8Vの奴

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:25:41.04 ID:F3PLDWB60.net
ちがうSC35E

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:26:27.49 ID:+7da4FHp0.net
R26B

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:26:57.22 ID:MeI8eXxO0.net
>>152
あれが4個あっても4気筒ではないな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:27:34.72 ID:uMf2yANVx.net
NC23Eは神

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:27:39.72 ID:kGfx3qq70.net
F6B

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:29:13.05 ID:lLdM7GCd0.net
H5F
エンジンの型番なんて初めて調べたわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:30:18.33 ID:pldgwcXm0.net
直列は6気筒、V型は8気筒以上が音とフィールはいい
直6は適当に作っても素性が良すぎて名機に上げられる事多いがネガを潰しきれんでほとんど消えたな
2stとか直6で遊べた時代に育って得した気分だ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:30:21.81 ID:xnfOmjXX0.net
L15A

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:33:51.11 ID:C8vw8Zq5M.net
4G63
EJ20ガイジは死ね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:34:14.00 ID:TNRA06+80.net
まあB16Aだろな
革新的過ぎるまさにホンダを具現化したようなエンジンだった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:37:16.09 ID:7i31LP1Dp.net
直列と水平対向とV型って設計としてどれが優れてるの?
スバル車買おうか迷ってるんだけど
やっぱいろんなところが開発してる水平対向以外がいいのかな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:39:41.84 ID:oGa4IFcq0.net
f20b

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:40:44.87 ID:GevkJdIU0.net
シビックの
先生がアメリカの排ガスクリアしたカムシャフトがどうのこうのと熱く語ってた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:41:09.04 ID:JPigAmsm0.net
水平対向はオワコン
スバルも分かってて新規開発しない
さっさとEVにシフトする魂胆だな

>>181
燃費は諦めるべし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:41:28.89 ID:lxTni/ve0.net
B18Cだな
B16Bを挙げる奴は運転したことないお子様

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:42:57.09 ID:Pw9QCudTM.net
MA09ERT

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:44:42.90 ID:eyrPiffD0.net
>>42
(・∀・)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:45:00.96 ID:ethQf/wa0.net
>>181
そのアホっぽい区分けはあまりにも…、
ポニーテールだからブスとか言ってるのと同じで回答不可能

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:45:07.33 ID:K+92LfUm0.net
>>181
V型…直列に比べて前後長を切り詰められるが、給排気系が2セット必要。フラットプレーンなら排気脈動も利用可能
水平対向…V型ほど前後長を切り詰められない割に、給排気系が2セット必要。排気脈動も望めない

てことで直列・V型>>>水平対向

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:46:42.11 ID:pldgwcXm0.net
>>181
V型の派生みたなもんで振動軽減と低重心の為にああなったんだがポルシェは意味あっても四駆前提のスバルにはあんま意味ない
まあ好きならいいんでない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:48:12.89 ID:3aJViecre.net
最強モデル「N」(ニダ)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:49:12.46 ID:xPJdsv/A0.net
RVFのエンジン良かったなぁ
ただ、夏はクソ暑くて困った

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:51:37.87 ID:Zl0iSZjs0.net
ツインスパーク。もう10年以上乗ってるよ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:53:59.70 ID:ORcBTd5Ta.net
18RG

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:55:02.96 ID:9NCZdtWM0.net
4G63

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:56:45.68 ID:Hx/iBvcB0.net
そういや86のエンジンってトヨタなのに水平対向エンジンなんだよな
なんで直4にしなかったんだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:56:54.76 ID:5rMQtgnY0.net
4フォア

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:57:07.39 ID:31J8IzQo0.net
>>196
スバルだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:57:51.63 ID:+lbzRx9P0.net
>>25
回るだけで実用回転域のトルク無いわ重いわのゴミだぞ
買って後悔して1年で3xvに乗り換えた
250レプリカは2サイクル買うか大人しく今のフルカウルスポーツ乗るのがいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:58:04.85 ID:qvSvl5h+0.net
真のホンダスピリット溢れるエンジンはZC
VTECはオカマ用

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:58:37.96 ID:7i31LP1Dp.net
>>188
バカ?
方式なりのメリットデメリットあるだろ
ハゲの女とポニテの女どっちがいいんだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:59:07.77 ID:raieADTE0.net
油冷と言いたいところだが、あいつすぐヘッドからオイル漏れするんだよな
CBR400RR〜CB400SFとかで使ってるNC23E

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:59:15.06 ID:pldgwcXm0.net
ぶっちゃけヨタファンもスバルに作らすよりヤマハに作って欲しかった奴のが多いんじゃなかろうか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 21:59:41.65 ID:/SJpSuDUa.net
>>118
ヤマハの?スバルの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:00:18.61 ID:3DZi/8Mm0.net
1NZ-FXE
メンテが悪いとオイル食うから注意な

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:01:11.62 ID:kat+kuDtp.net
冗談抜きでK20A

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:01:30.25 ID:kb+tlA/L0.net
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=3Xdks-j3yt0

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:01:48.74 ID:TNRA06+80.net
>>200
ロングストロークでトルク太いいいエンジンだったけど
VTECのエポックメイキングさと比べてしまうと霞む
回転数でカムプロフィール変えるとか天才の発想だよ思いつかないよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:01:59.26 ID:9emDt//F0.net
俺のVmaxのエンジン最高だわ
ほんと乗り換え候補がでてこないくらい最高だわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:02:07.23 ID:ypKv2kI50.net
2ZR-FXEをアクアに乗せてたらもっと天下取れてた
フィールダーに1.8l載せれるなら乗せてよ、プラットホーム一緒なら金かけたらできるでしょ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:04:05.47 ID:ZEwZJVKUM.net
BP-ZEのロードスターからシビックEG6に乗り換えたけどエンジンは比じゃないね
B16Aは最高
16Bは若干回転が重い?ような

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:04:27.01 ID:cvQP6G8PM.net
1jz-gte

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:05:44.99 ID:R8/Zn2Do0.net
中古も含めて今買える最高の4気筒はなんですか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:05:47.21 ID:wvly6kld0.net
4g63
傑作エンジン作った三菱を返して

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:06:45.95 ID:RyuTSCDgr.net
BMWの現行直4じゃね?
ターボエンジンなのに全くラグを感じさせない
おまけに86BRZより速くてトルクがあっておまけに燃費が良い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:07:04.77 ID:wC6kHwUk0.net
FA20

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:07:29.33 ID:RyuTSCDgr.net
>>200
今の1.5ターボがZCの再来だと思う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:08:05.77 ID:3Rd+HgtCK.net
>>8
そんな…みんな真剣に4気筒wを語ってるのに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:08:11.90 ID:vLsc9FmBM.net
NAで同排気量ならホンダがリードしてた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:08:46.78 ID:KlpIJC/F0.net
サンバーの四気筒は本当素晴らしかった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:08:49.73 ID:AolnvdSb0.net
マツダの2dトラックのボコボコ感が好き
爆発してる感がすごい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:08:57.34 ID:zHLMDpHj0.net
ザッパーエンジンが頂点

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:09:00.41 ID:RyuTSCDgr.net
>>216
それってむしろ最低じゃね
ターボの方はBMWなどに比べるとラグが本当にひどい
NAの方は遅くてトルクがなくて燃費が悪いごみエンジン

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:13:03.66 ID:pldgwcXm0.net
>>222
最後の子孫に乗ってたけど全然良いと思わなかった
900ニンジャ系のがずっと雰囲気も特性もよかった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:13:44.56 ID:WtIMQQJ/0.net
>>203
そしたら最低グレードでも200万切らんのでは?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:13:53.03 ID:sGud8fHm0.net
14R
エンジンというよりモーター

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:14:48.85 ID:AolnvdSb0.net
今の乗用車はほぼATかCVTだからエンジンがどうとかあんまり関係無いんだろうね
適当に操作しても電子制御でスムーズに動く

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:15:33.12 ID:nRcskZBF0.net
AMGのM133

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:15:36.07 ID:bJyYq0hx0.net
ここまでM133無しかよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:16:07.77 ID:tX9fNJkI0.net
4AG

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:16:47.73 ID:/SJpSuDUa.net
>>220
サンバーはむしろ2気筒のままで、ガサツながらトルクの鬼になってほしかった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:16:57.54 ID:sQLbQt4g0.net
H23AからVQ35の車に変えたけど直4なんてクソくらえ
いつかはV8に乗りたい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:19:09.92 ID:lzxuUR/A0.net
400four

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:20:12.59 ID:BiN4juBv0.net
4A-Gは音が良いがパワーはB16に完全に負けてる
ただいじり甲斐があるし同じパワーもしくはそれ以上にに持っていく事も出来る

俺はいじるの疲れたから5バルブに載せ替えて吸排気とCPUチューンしてもう満足した
実馬力180位出てれば御の字だろうな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:21:21.71 ID:GvXl/S1kd.net
アルファのts2.0

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:23:00.70 ID:nPZi8C4O0.net
まあ3Sだろうな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:24:56.15 ID:3DZi/8Mm0.net
>>236
3S-FSE?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:25:23.79 ID:ba3NfBEL0.net
K20A

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:26:46.81 ID:Rc4229oo0.net
B16Bと言いたいがVTEC入るまでがなあ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:26:50.06 ID:kF1p8+Qr0.net
a12

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:29:25.15 ID:nPZi8C4O0.net
>>237
3S-FEはいいぞ
4000回転まで最強、それ以上はクソ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:31:08.52 ID:fexUpN4J0.net
2AR-FXE

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:31:19.72 ID:kF1p8+Qr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Vz7dp141Ygg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:33:02.91 ID:eFZ5/Lkl0.net
NinjaH2Rだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:34:14.00 ID:UzZfymw30.net
NR

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:34:50.25 ID:d6X5T7yZK.net
FJ20ET

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:34:58.84 ID:12IegB8T0.net
92後期乗ってた頃が良かったかな
SRはイマイチな感じだった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:36:36.06 ID:E03VsdUC0.net
VWのEA888だな
ブースト1.5でターボラグ無し、1200〜7500rpmまで全域で瞬時にトルクが立ち上がる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:43:05.57 ID:Ml4JJNlma.net
アルファのツインスパーク
日産のFJ20

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:46:46.49 ID:zt+7KKeeH.net
RC213V-SのV4やろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:47:02.24 ID:SxLAvuol0.net
>>196
水平対抗なら直4より重心低く出来そうというアイデアから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:47:55.71 ID:WkW/rqQE0.net
>>237
強烈にクソだったなー
エンストばっかり

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:47:58.99 ID:DqKmi7f+0.net
F20Bと言いたい
またアコードSiRに乗りたいなあ
そこそこ安い、ダブルウィッシュボーン、よく回る、雨漏りしない
ユーロRはもっといいが、状態のいいタマが少ないし高い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:50:00.84 ID:OANgD36m0.net
GSX-R1000のやつでいいじゃんもう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:50:42.70 ID:zt+7KKeeH.net
>>251
スバルのラインが空いてたからだよ
86/BRZの重心は直四のロードスターより安い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:51:04.28 ID:QSWCYa/p0.net
今のポルシェがル・マンで使ってるプロトタイプカーってV4よな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:51:17.22 ID:R9wlZNhl0.net
ポルシェ944の大排気量なのに四気筒なエンジン

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:53:51.77 ID:gATb0LdQ0.net
>>248
ゴルフRって凄いのに目立たないよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:54:51.99 ID:24QVRVRH0.net
2-TG
アッコちゃんチューンは良かったよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:55:00.21 ID:2nbvavDZd.net
2TG

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:55:51.25 ID:0zb/xB/fa.net
MR20DE

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:56:50.69 ID:nPZi8C4O0.net
楕円ピストンだろ
いや見たことも触ったこともないんだけどね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:57:54.21 ID:zt+7KKeeH.net
>>262
NRの戦績調べてこい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:58:30.32 ID:vs/XpQCOa.net
>>175
ノーマルでは使えたもんじゃない究極の糞エンジンやんけ
軽4発では最低

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 22:59:09.67 ID:bmdu0KRR0.net
RB26はNAの目玉として出せば珠玉の名器になりえたんだけどね
完全バランスのシルキーシックスと言われたBMの直6なんて本当に常用8000回転で走れたからね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 23:02:03.99 ID:2nbvavDZd.net
>>248
素で1.5もブーストかけてるのか
むか〜し乗ってたジェミニのイルムーシャー を オリエンタルスピードでいじってもらっても1.2だった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 23:04:31.09 ID:+JuvYMgz0.net
四輪、二輪色々乗ったけど四発ならCBR250RR以上のエンジンは無かったな
2万回転回るカムギアトレーンの音は官能的で脳汁が出まくる
四輪限定だとプレリュードのVTECに入った時の音が良かった
気筒数問わないならハーレーの音と鼓動がとても心地いい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 23:07:26.87 ID:K+92LfUm0.net
>>267
で、そのエンジンは14,000回転くらいで最高馬力となってしまい後はパワーは下がる一方なわけだが、
そこから19,000回転の間の価値ってのは、何なんだ?

総レス数 441
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200