2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前原「小沢を追い出した事を後悔してる。民主党にはあの小沢一郎を使いこなす度量がなかった」 [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 22:06:51.98 ID:FdK9qh2l0.net ?2BP(1000)

――ガバナンス面とは?

 民主党はいつも喧嘩ばかりでした。自民党はたいしたものですよ。最高意思決定機関の総務会で反対なら腹痛になって出ていくとかね。
喧嘩していても最後は大人の対応をする。それが民主党にはなかった。最大の反省は親小沢VS反小沢の確執です。

――前原さんも反小沢の側にいた。でも今は、2人で会っていますよね。

 下野した後、ある方から小沢さんと食事しないかという誘いがあって。
躊躇しましたよ。初めのうちは、第三者がいなければ、ほとんど何も話せなかった。
それが何回かして、2人で会ったりもできるようになって。小沢さんと話す中で、自分なりに、民主党のガバナンス欠如の原因を見いだそうという気持ちを持ち始めた。
結局、自民党の幹事長までやって、政界最大の実力者といわれている小沢一郎を、使いこなす度量が民主党になかった、という結論に至りました。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193566/3

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:11:43.70 ID:HGEWYNsx0.net
小沢を過大評価し過ぎだろ。
全く事実と異なる。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:12:38.02 ID:hFnCp45Q0.net
>>297
地方議会押さえてるから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:12:45.45 ID:MLc4CcT2M.net
>>287
政策立案の能力とか人間性を評価してる人はいないだろ
政局や選挙でしか動けないがそこでの手腕が凄いと言ってるだけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:14:14.62 ID:HGEWYNsx0.net
>>269
外から見て勘違いしているだけだろ。

安倍をさん付けで呼んで擁護しかしないアホに呆れて、
安倍を批判する自民支持者はいくらでもいるぞ。

それは外から見たら自民支持者に見えてないだけだな。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:14:38.81 ID:Mbpk+qrtp.net
ようやく出てきた正論

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:15:23.38 ID:EBO47fMc0.net
>>297
色々言われるけど、何回も割れた結果学習したが正しいと思う。
まぁ石破は次の総裁選負けたら離党しそうだけどね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:16:04.18 ID:e9IIG5Fzd.net
前原さんってアメリカのスパイなのに
転向したのか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:18:07.79 ID:zcscz3xx0.net
10年遅い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:18:35.93 ID:8ikMKDH90.net
人格はともかく選挙がめちゃくちゃ強い

前の政権交代はメディアの影響が大きいが見えるが
実は小沢が政治的素人軍団の民主党員で徹底的にドブ板させて
足でコツコツ自民党基盤崩したのがデカかった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:20:53.29 ID:FNpyNFEx0.net
あのデマウヨ500円も元々は小沢信者という事実を

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:21:23.81 ID:J8k6vURu0.net
>>306
ご自慢の小沢王国がボロボロで自分の選挙でいっぱいいっぱいな最近の姿見てないのかよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:21:41.79 ID:XOiXarBp0.net
>>8
小沢は無罪判決だし
ハメようとした特捜が調書捏造したり無罪を示す証拠を握り潰してたことが発覚

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:22:38.47 ID:K6wP0Wtj0.net
小沢一郎の政治パワーを削いだのは反小沢でなく検察とマスゴミ愚民だけどな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:23:16.88 ID:Jl4KTJk4d.net
よく考えたら、小沢が自民党時代やってた金権政治全盛の頃って貧乏人でも楽しく暮らせてた頃だったよな

何で小沢の頃に比べたら圧倒的に政治をめぐる金にはクリーンになったはずなのにこんな格差社会になったんだ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:23:50.69 ID:xzEg13l3M.net
野田を追い出せよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:24:42.80 ID:tIy488yKM.net
前原段々と悪人面になってて笑うわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:24:46.49 ID:MT/2zL3d0.net
なら野党共闘に反対すんなよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:25:06.31 ID:Gi7HxGPZ0.net
>>311
そりゃ、そもそも日本が貧乏で利益を出してないって事だよ。昔の栄華も虚構だった。だから今借金だらけなんだよ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:25:13.17 ID:spnfI3pP0.net
記事を読めば少なくとも前原さんは考える頭があるし反省する謙虚さがあることが分かるな
民進党の中だとかなりまともだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:26:05.58 ID:MT/2zL3d0.net
>>313
仙石系の面になって行くんかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:29:30.78 ID:NwiSakfQ0.net
>>316
いい記事だよねこれ
正直に話してて好感が持てる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:29:52.60 ID:OjSKdvFQ0.net
新自由主義批判は本心からなのか?
枝野もかつてTVで名指しして批判してたりしたがどっちが勝ってもこれは続けて欲しいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:33:28.87 ID:ZXeWrpePK.net
>>311
情報が氾濫して日々格差を突き付けられてるから余計そう思うんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:35:35.11 ID:spnfI3pP0.net
>>318
ただ温和ないい人ほど政治の世界でトップをやるには向かない気がするからそこがちょっとね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:35:57.48 ID:JAK6/7Py0.net
小沢以外に政治家らしい政治家おらんかったからなぁ
小物ばっかりでそりゃ指示されんわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:36:27.23 ID:e9IIG5Fzd.net
>>316
逆に筋かね入りの悪人の可能性もある
いまだジタミとアメリカのスパイなのにこんなこと言ってることもあるよ今までの言行からすると

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:39:59.79 ID:OjSKdvFQ0.net
>>323
上の方で読売新聞が大々的に前原応援政治面って話があるしね・・・

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:40:25.73 ID:buOwthXd0.net
民進党の日本会議のスタンスがわからない
CIAのスパイ?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:40:27.11 ID:uFM8R3IM0.net
小沢と組むなら評価する

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:41:34.52 ID:BjiGAvgV0.net
中選挙区制に戻せ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:41:49.23 ID:hsDQ9n7z0.net
自民は揉めまくるけど、最後は自民党という形は守るってことか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:42:46.88 ID:xzEg13l3M.net
枝野が勝ったら前原一派は出ていくのかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:43:31.89 ID:cSIpNlOB0.net
小沢達が復党するんなら、それはそれでいいんじゃない?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:44:11.08 ID:M3Ei2E/y0.net
こんな弱小政党のさらに分裂した奴らにインタビューしてやる必要があるのかよ
時間の無駄だろ?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:45:22.09 ID:1so1/HAY0.net
おせーよ間抜け
ホントいい加減にしろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:46:01.15 ID:M5jg96f/0.net
小林よしのり

小沢一郎氏のパーティーで考えた
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joa4niskk-1998

小沢一郎議員の政治資金パーティーで1時間、講演して来た。
パーティーになって小沢氏の支持者・応援団・ファンの人たちとも交流したが、非常に興味深かった。

男も女も、小沢氏には確実に熱心な信奉者がいる。
特に女性たちはまるでアイドルのように小沢氏を応援している。
今まで小沢一郎氏には毀誉褒貶があったが、どんなに叩かれても、信じてついてきた人たちがいるようだ。

かなり遠方から、個人で駆けつけている人が多いように感じた。
運動団体的ではなく、庶民として政治に関心を持っているようで、
わしの講演も共感をもって耳に入るようで、力強くうなずき、あたたかく笑いも起こっていた。

他の政治家のパーティーでは見たことがない支持者たちだ。
何度も話しかけてくるおばあちゃんがやけに可愛かった。
鈴木まりこという自由党の議員も美人で、小沢氏の秘書がまた美人だった。

小沢一郎という政治家を、もっぺん考え直さなければならない。
そこいらの政治家とは全然違う魅力を持っている。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:47:01.58 ID:Tws3cNwG0.net
政治とは多様な意見を治めることである
自民党は最近アンコンで治めようとしてたけど、どうもそれは悪手であると分かってきた
こいつらやっと政治する気になってきたのかな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:51:45.23 ID:xzEg13l3M.net
自民党の小泉チルドレン以下の新人議員は全然勉強しないアホどもなので
先々、ロクな政権が作れなくなる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:52:27.45 ID:XDZP/Rc40.net
>>311
昔のほうが金にはクリーンだよいまは利権与えまくりだし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:54:50.75 ID:xfcvSRWc0.net
当たり前だろ
事実上たった一人で自民党を下野させた傑物だぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:59:10.37 ID:+RnOwhS70.net
小沢表に復帰はありえないわ、国民が即ノーサイン
正直石破が自民離党前提として新党の党首やるとかに期待してる

失言で自爆するタイプじゃないし、粛々と仕事しつつ時に牙むき出しにするタイプだし、現状でも恐らく小池かそれ以上に国民の支持集めやすい

小沢みたいな角榮直伝の集金テクはないだろから集金タイプの政治家(民主で言う鳩山小沢)が必要だとは思うけど党首やるなら、民進主力(枝野、岡田、前原、細野、馬渕)とか自民小泉jrより向いてる
あとは顔がいかんせんよくないから、小泉jrとか民進若手(前原、細野、馬渕)あたりと組むと完璧

自民のままトップ目指すならなしだわ 党が完全に腐敗してる

リベラル勢新党だと枝野、岡田、蓮舫あたりがくんで欲しいな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:01:36.70 ID:YS3xRIoJ0.net
>>117
は?押し付けた?
西松問題で辞任して鳩山が代表→総理にならざるを得なかったんだが?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:02:22.85 ID:EBO47fMc0.net
>>336
いや動く金が違う。今や100万200万でも大きいけど、昔は何十億だからなぁ。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:02:43.96 ID:kUZ+RWqA0.net
小沢先生の有能さに今頃気付くとは…
小沢先生の離党がなかったら民進もここまでの体たらくにはなってないわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:04:55.56 ID:ZmvigCT10.net
>>250
ほんとにそう
なんか民進党は謎の上から目線だけど
都議選の結果とか見るに本当に国民から信頼されてないのを理解した方がいい

民進党が共産党や自由党へ「連立してやる」感出すのは間違えてる
むしろ「お願いします」くらいの感じじゃないと上手くいかない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:06:02.70 ID:1LVJtvmTd.net
前原は好かないが自由党と合流させるとなると、また評価変えないとな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:06:41.58 ID:e9IIG5Fzd.net
>>324
教えてくれてありがとう、前原さん転向してないわw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:08:22.35 ID:ZmvigCT10.net
>>316
騙されやすいな
共産や自由への表流れを阻止しようとしてるとか考えないのか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:08:47.50 ID:1BJF/8ukM.net
しかし、若狭の小物感は異常だな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:10:04.96 ID:SmFYaITK0.net
改憲の一点で固まってる自民に比べたら
個人個人の主義主張で分裂しすぎなんだよ野党は

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:12:56.36 ID:Zfn2oEah0.net
小沢は選挙屋だからな
ゲームに勝ちたいなら使うべき

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:14:43.17 ID:YS3xRIoJ0.net
>>297
権力が求心力
利権で甘い汁に群がってるだけ
現に細川政権や民主党政権誕生前後では
自民はオワコンでこのまま居ても汁が吸えないと離脱者が新党作りまくってるし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:15:42.51 ID:ZmvigCT10.net
>>346
小池は野田や細野や若狭みたいな顔がお好みのようで
この3人オーラが似てる
姐御を慕う男衆なんだろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:23:10.47 ID:ztAQXu2L0.net
大人になったな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:24:10.66 ID:Q5D7S+HH0.net
福田内閣のときに大連立組めてれば民主党議員も閣僚経験を積めて、その後の政権運営も上手く行ったかもしれない
常に小沢が正しかったわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:27:01.33 ID:fdH8Cijf0.net
>>160
あいつのさしすせそは伊達じゃないなな
クッソ体育会系で周辺の覚えがいい
どっかで化けるぞあれ

実はパパがほんとはやりたかったリベラル系でしたってんならいいけどな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:27:55.09 ID:lu+AX/Dx0.net
いや、折れは小沢は要らないと思うね
そもそも小沢は目的があまりに不明確だった
何が目的かいまいちはっきりとしない
当初小沢ってウヨクの筆頭みたいに言われてたはずだぞ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:29:35.17 ID:fdH8Cijf0.net
>>352
福田も小沢と政策面では近いはずなんだけどな
小泉や二階に嫌われたのがでかすぎるのか

ただ最近はまた二階と接近みたいな話もあるし、ここらへんの行方が興味深い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:31:03.90 ID:1BJF/8ukM.net
二階も偉そうだが、小沢の前だとヘコヘコしだす

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:31:32.44 ID:fdH8Cijf0.net
>>354
今のところリベラル保守ってのは概念自体よくわからない感じだからな
アナキズムなんかも未だに日本語じゃよくわからんし、政策研究が遅れてるんだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:32:03.79 ID:YFMWQzfC0.net
>>10
小渕に首相争いで負けてから

自民党を下野させる事だけがライフワークになってるから

へーちゃんだけは感謝してるよ ○○○の番組づくりにどんな助けしたんだろ・・・

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:32:38.46 ID:m8liCYef0.net
記者会見してみんなの前であんなドヤ顔して出してきた土地取引確認書が
記者会見の前日に作った偽物だったことを本人も認めた時点で
もう小沢は死刑に値する。まじで。
ありえない。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:34:36.68 ID:fdH8Cijf0.net
世間的な感覚だと清和会も小沢も保守で民進共産社民は似たような左翼だろって認識だからな
こんなのでよく選挙やってるよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:34:56.40 ID:kUZ+RWqA0.net
>>356
二階と小沢って仲良いの?
全くイメージないけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:37:42.20 ID:xim/v0Pu0.net
小沢は劇薬だが
効果抜群だ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:37:48.25 ID:n95BdmVs0.net
>>74
じゃあ何で安倍晋三や小泉純一郎は首相になれたんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:37:51.04 ID:lu+AX/Dx0.net
>>357
小沢はだいたい言葉選びが下手で
目的がよくわからん。
日本をどういう国にしたらいいのかって目的が
だいたい民主党に芸能人ばっかり入れて
票集めしてた時点から折れは気に食わなかったし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:38:08.38 ID:EbkFjccu0.net
小沢は官僚政治から真に脱却しようとしてた
だから官僚マスコミに潰された
もったいないねえ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:38:53.87 ID:lu+AX/Dx0.net
あと小沢は個性というか周囲に軋轢作りやすかったヨ子子

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:39:25.17 ID:1LVJtvmTd.net
>>361
二階は元々小沢の側近
竹下派を割って羽田派→新生党→新進党→旧自由党までは行動をともにしたけど、自自公連立をめぐって決裂
二階や小池百合子といった政権残留派はあらたに保守党という政党をつくって自民党へ合流

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:42:32.24 ID:lu+AX/Dx0.net
小沢は民主党の質を落とした張本人でもある典型的ポピュリズム政治家で
あのマニュへストとか作ったのも小沢だし、変なお調子者議員バカリ通したのも小沢

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:42:38.81 ID:fdH8Cijf0.net
>>364
舌足らずな点はあるね
ただ目的は二大政党制の確立や二院制見直しといった政治の改革
この頃の定例記者会見でもしきりに野党のカウンターパートとしてのあり方についてしきりに言ってる
わかると実にはっきりしてるよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:44:55.99 ID:lu+AX/Dx0.net
>>369
二大政党制なんて要らないし
イギリスもアメリカも二大政党制は崩れつつあるだろう
今時左右対立なんて古いんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:46:14.49 ID:TSAY1Fxf0.net
小沢一郎の父親は高知県出身の吉田茂の側近で大臣歴任者の小沢さえき。

母親の墓は旦那のさえきと同じ墓。韓国にはない。

小沢一郎は日本人。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201602/02/50/e0126350_14342241.jpg

http://i.imgur.com/nKV1wdW.jpg
小沢一郎の父親の小沢さえき

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:46:25.39 ID:l4Zmrgbf0.net
>>365
官僚政治からの脱却を評価するなら安倍さんも応援しないとな
いままさに官僚マスコミから潰されそうだぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:46:28.78 ID:fdH8Cijf0.net
>>365
それと実力者のあり方
今回問題になった国家戦略特区諮問会議にモロに関係する
大体竹中にしろ経団連にしろ実力者が物を言うのはしゃーないから、それを国会にしちゃってせめて透明公正化しましょうって話
4年後議事録でモロに問題点が出てる、国会ならそうはいかないからね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:47:02.50 ID:lu+AX/Dx0.net
でもかといって民主党に小沢を抑えるような政治家も居なかったろう
なんかわけわからん上級貴族政治家しかしないのが民主党

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:47:09.91 ID:JX1EVS0m0.net
これは民主党だけじゃなくて日本人全体がそうだったから仕方ない
当時の国民は小沢独裁を受け入れられない程度には潔癖だった

安倍ちゃん独裁がオーケーなのは意味不明だけど

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:48:42.95 ID:fdH8Cijf0.net
>>370
二大政党制って言葉を使ったけど、その概念自体はもう古いかもしれない
ただ、いわゆる派閥のお偉いさんで決まる自民党政治ではなく、きちんと政権交代にて政治を変えていくようにしようって目的は確か

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:51:21.53 ID:lu+AX/Dx0.net
>>376
政治主導が理念の無い政治家によってやられるから意味無い訳、だから失敗した。
だいたい当時から既に価値観の多様化は表面化しており、
二大政党制は世界的にも崩れつつあった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:54:16.07 ID:lu+AX/Dx0.net
小沢はだいだいアメリカの傀儡になりたいのはアメリカと一線画るのかよくわからんし
イマイチ居イミフな政治家だったよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:54:41.04 ID:qFlmhCU50.net
小沢は潰された
日本の未来は真っ暗

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:55:31.40 ID:fdH8Cijf0.net
>>377
それは分かってるよ、少なくともっつー話ね
二大政党制にしろそういう理解がない政治家が多くて失敗したってのには同意

ちなみに今はオリーブの木構想だね
いずれにしてもきちんとした政権交代が大事って話

記者クラブ開放といい、古い政治から脱却する先駆けの政治家であることは確かだから、敵が多いのも納得

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:56:21.03 ID:PJJKCWNN0.net
>>358
下野させると言うより自分より小渕を選んだ経世会の根絶やしだな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:56:44.80 ID:wx0z1bSqr.net
小沢はなんだかんだすげーわ

細野なんか見ても誰もついていかねーもの
それに比べ民主党追い出されても小沢はまだ政党持ってるし山本太郎まで引き入れた

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:58:31.74 ID:lu+AX/Dx0.net
小沢追い出して発言力持ったのが
野田みたいな官僚の犬政治家
イミフな政党なんだよ民主党民進党なんて

>>380
政権交代は必要だけど二大政党制である必要性は全くない
むしろ国権は不安定で多様性がある程よい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:02:50.20 ID:DkH2k3PZp.net
小沢は酒を飲めと進めても飲まない癖に進めないとヘソを曲げるねじあげの上戸という奴ではないのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:03:42.68 ID:lu+AX/Dx0.net
だいたいこの記事って小沢上げの現代やん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:04:29.12 ID:jk+/9f/50.net
>>372
安倍のやり方で出来たものは佐川に象徴される隠蔽揉み消し政治だろ
安倍のやり方は間違っているよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:05:44.79 ID:MzcH9ce7x.net
早く国にダム代返せや

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:06:15.07 ID:uFM8R3IM0.net
小沢に任せろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:08:24.66 ID:fdH8Cijf0.net
>>383
だから二大政党制っつーのは確かに古いってのは認めてるよ、よく見てね
概ね言いたいことは同じかと

>>382
うちの近所はひだかなんとかがいるけど、落選議員なんかまだまだ引き連れてるでしょ
自由党の看板じゃ弱いけど、構想が実現したらわからんかもな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:09:24.48 ID:fHORprnOr.net
これ去年の代表選後のインタビューでしょ
結局この人は反省しようとしても変われないんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:11:07.37 ID:XOiXarBp0.net
>>22
民主党の連中は検察とマスコミの激しいバッシングから逃げるために
小沢叩きに参加して「ボクたちは狙わないでね〜」とアピールしただけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:11:25.21 ID:lu+AX/Dx0.net
社会実験はできないから真実はわからんが
小沢が政権取ってもたいしたもんにはならんって
買いかぶりすぎ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:11:47.61 ID:bEaH7e2Q0.net
トリニータを潰し大分県を大混乱に陥れた溝畑宏を
初代観光庁長官に任命した前原ができる政治家だと?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:12:17.51 ID:1GS5tbBx0.net
小沢さんは創憲論者だから嫌いだけど自衛隊の扱い方は頭が良いと思った

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:13:24.93 ID:5GBjLpBg0.net
マニフェストと消費税だろ
もう消費税上げると言っても下げると言っても信用されない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:15:02.91 ID:g6myXPJ3d.net
自民党も小沢を使いこなせなかったからそこはまあね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:16:31.06 ID:g6myXPJ3d.net
>>365
脱却しようとしてないよ
あの人は言ってることを真に受けては駄目

総レス数 493
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200