2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカルト「我思う、故に我あり」僕「それ『我が存在しなければ我は思うことが出来ない』という論点先取の虚偽だよね」デカルト「ぐぬぬ」 [511393199]

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:04:28.35 ID:SpTDgWDy0.net
>>1はただの論点の作為をわかってないバカとして切って捨てるとして、
そんなことよりも、この哲学的な概念を使うとさ
AIが意識を獲得して自我を持つ瞬間もわかりやすく定義できるね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:04:29.16 ID:wKbsKHC1M.net
言葉尻をとらえて論破した気になっちゃう奴

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:04:40.71 ID:WFro7pMH0.net
>>20
こういう風に勘違いしてる奴が多いから頭が痛い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:08:08.99 ID:QcsFDdwl0.net
でもそもそも「我」って思うによってしか成立しないもんだよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:08:24.88 ID:WFro7pMH0.net
人間は考える葦である、の意味もちゃんと理解できてる奴少なそうだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:10:38.94 ID:ZoHjx2nx0.net
そんなことより友達か彼女と海行ってこいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:13:21.50 ID:ZnWRnHDD0.net
>>55
どう定義できるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:14:13.61 ID:uRqI0ZXEd.net
デカンショ デカンショ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:30:25.47 ID:JbJ62xWQ0.net
パスカルにしろデカルトにしろあの時代のフランスの哲学者は
まだキリスト教的道徳観を捨て切れてないしむしろ前提としている節がある
今の科学哲学の捉え方で考えると飲み込めない部分が出てくるのは当然

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:37:02.23 ID:gBDnJaje0.net
サルトルの
人間はJewとUkに処されている

的な読み方?w

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:45:43.94 ID:MCNgdabr0.net
こぎとえるごすむすむにだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:46:41.38 ID:RMJZTMy20.net
我思う故に思いあり

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 12:47:51.68 ID:tkkfKd6Yd.net
木曜の怪談スレとは珍しい(´・ω・`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 14:15:34.07 ID:Os68+CPs0.net
>>55
AIが「我思」ってることがわかれば意識が備わっていることを確認できるってこと?
ただその場合、
(1)「我思う」という事態をどのように定義するのか
(2)「我思う」という現象は外部からどのように観測できるのか
という2点がクリアされなきゃいけない
これは独我論、他我の不可知論とまったく同じなので、デカルト的なコギトの明証性だけじゃ解決できないと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 14:40:56.64 ID:Os68+CPs0.net
(1)思惟するものは、存在する(大前提)
(2)私は思惟している(小前提)
(3)ゆえに私は存在する(結論)

「我思うゆえに我あり」を分析すると以上のような三段論法になる
推論に「私が存在しないなら私は思惟できない」を含まないので、>>1の言う論点先取の虚偽は妥当しない
(大前提の対偶に似ているが主語が「私」ではないことに注意)

というか単に対偶とってるだけだから論点先取も糞もないんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 16:50:46.69 ID:xHNAaVSd0.net
>>1
必要条件、十分条件でググれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:08:42.88 ID:x7JYIyvp0.net
文法的な誤謬
思いが存在する以上は
思っている我という主体も存在するはずだっていう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:18:38.23 ID:P9tki/Vi0.net
ほう、また知らないことを知った

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:23:07.34 ID:Dk/EK+StK.net
そもそも方法序説は哲学を書こうとしたものではなく
教会が禁じていた自然科学研究をやるために神学者の言葉を引用して適当に言い訳書いたものって説も

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:26:44.50 ID:P9tki/Vi0.net
>>73
いや方法序説は哲学そのものだよ
哲学とは希哲学の略であり2ちゃんの哲学板のように哲学学(歴代の哲学思想だけを研究)するものでは決してないから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:28:06.17 ID:uzCg2iqJ0.net
これ論点先取って言葉を勘違いしてません?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:28:47.56 ID:6+2gDos20.net
そもそも神というものに最も疎いジャップには理解不能だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:29:12.56 ID:rExd1rZ00.net
コギト・エルゴ・スム!

「…3000年前のナチの亡霊さ」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:31:49.23 ID:P9tki/Vi0.net
関連スレ

人間が観測するまでは 「人間と人間の宇宙は存在しない」と証明される 科学雑誌nature掲載 [無断転載禁止]©2ch.net [659060378]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502451112/

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 21:33:03.69 ID:gNLS42kH0.net
>>77
コブラ乙

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 04:12:13.06 ID:ovS7exD9K.net
一切を疑うべし(De omnibus dubitandum)という方法的懐疑により、
自分を含めた世界の全てが虚偽だとしても、まさにそのように疑っている
意識作用が確実であるならば、そのように意識しているところの我だけは
その存在を疑い得ない。

真偽を判定する意識作用を疑ったら判断基準を疑う事になり、判定結果が
虚偽になるので、「疑う」ための意識作用は否定出来ず、
「疑う我」が確実である事が前提になるという話

総レス数 80
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200