2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 アリババがアリペイと同じ仕組みを日本に展開 LINEペイ・楽天ペイに続き QRコード決済乱立へ [284894144]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 09:29:46.06 ID:pT5ZJ1/CM.net ?2BP(1000)

https://mw.nikkei.com/content/pic/20170816/96958A9E93819688E3E79A9D968DE3E7E2EAE0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO1376472007032017SHA002-PB1-4.jpg
https://mw.nikkei.com/content/pic/20170816/96958A9E93819688E3E79A9D968DE3E7E2EAE0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO2002743016082017MM8001-PB1-4.jpg
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ15HOD_V10C17A8MM8000/

 中国ネット通販最大手のアリババ集団(浙江省)は来春にも、日本でスマートフォン(スマホ)を使った電子決済サービスを始める。
入金したスマホのアプリで買い物ができるようにする中国で提供する「支付宝(アリペイ)」と同じ仕組みを日本人向けに展開、3年内に1千万人の利用を目指す。
日本のスマホ決済市場の起爆剤になる可能性がある。


電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」と同じ仕組みを日本向けに展開する
 中国はスマホによる決済が世界で最も普及しており、
アリペイと騰訊控股(テンセント)の「微信支付(ウィーチャットペイ)」が市場を二分している。
このうち、日本で訪日観光客向けに対応する店舗網を広げるアリババが先にサービスを始める。現金決済が主流の日本市場は成長余地が大きいと判断した。

 華為技術(ファーウェイ)など製造業に続いて、中国のIT(情報技術)サービスも日本市場を目指し始めた。

 新サービスはアリババ傘下の金融会社アントフィナンシャルジャパン(東京・千代田)経由で提供する。
店が発行したり、消費者のスマホアプリが表示したりするQRコードを使って決済する。コードには金額などの支払い情報が書き込まれている。

 アリペイは中国の銀行口座を持つ人しか利用できない。日本では国内銀行の口座を持つ人向けに別のブランド名でサービスを提供する。
サービス開始以降、早期に日本向けのサービス利用者が中国でも利用できるようにする。年間約250万人いる日本からの出張者や旅行者の利便性が高まる。

 新サービスはローソンや家電量販店、百貨店など既存のアリペイ対応店舗を中心に利用できるようにする訪日中国人客の急増を機に整備されたアリペイ対応店舗網を生かす。2017年末には対応店舗を現在の約3万店から約5万店に増やす方針。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:31:02.95 ID:mAZObjoe0.net
現金でええわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:31:14.94 ID:aB7mVYs/0.net
店舗が楽とか言ってる奴は、客の俺がめんどくせえんだって意見を無視してるのはなんでだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:31:42.00 ID:KE97xAeu0.net
結局クレカ使うんだよなー
もちろん1回払いのみ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:32:28.68 ID:wCNYtf8O0.net
>>113
だってカードと同じぐらい手数料取ってるんだもん
駆逐できるわけ無いわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:33:07.00 ID:JNv5TH78K.net
強みは中国の観光客やろ
観光客狙いで店も導入するからそこそこ普及すんやないか
基盤が出来たら日本人も使い出すやろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:33:30.22 ID:P1lS5WQr0.net
深センとか路上販売のおばちゃんもQR決済だよね
利用者に高ポイント還元でもやれば日本で流行る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:33:40.95 ID:CB7ErN8Q0.net
>>105
あー、ジャパンネット銀行に特典着けるのならあるかもな
ざっと調べたけどちょっと古いが店側は大体1%前後みたいだね
取引がでかいと少し下がるみたい
あとは定額制があるみたい、100万以内の取引で1万円とかそんな感じ
最近、ユーザー側にも手数料撮るみたいだね
33万円以上の取引すると0.1%かかるみたい
日本で日本式の手数料にしないことを祈るしかないね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:34:55.27 ID:4IMXS9CE0.net
統一しろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:34:59.08 ID:7Y02FWs5p.net
>>75
無茶苦茶安いから普及するよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:35:14.30 ID:CB7ErN8Q0.net
>>115
え?LINEはできるみたいだよ
本人確認はいるけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:36:23.33 ID:JiXrpwSZd.net
電子書籍も規格乱立で結局Amazonに乗っ取られてるし
本当馬鹿しかいねぇなこの国は

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:37:18.82 ID:yzwd/kH7M.net
全員の射精を願うなんて、良いババアだな(ほっこり)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:38:02.82 ID:5Cwy8btha.net
仮想通貨が乗っかれるのはこっちなんだろ?
FeliCa終わりだね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:38:10.51 ID:zDSipBzOM.net
>>119
アプリ起動してスキャンするだけじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:38:18.65 ID:cjmIudx50.net
論破されたガイジが顔真っ赤にして悔しがってて笑えるw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:38:30.24 ID:5XRMBLYTd.net
乱立させんなよバカじゃねーの・・・
国主導でシッカリと規格統一しろよ!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:38:51.25 ID:cjmIudx50.net
こんな恥ずかしいレスってどういう教育受けてきたら書けるの?w

31 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-Ys+T) 投稿日: 2017/08/16(水) 09:44:03.86 ID:C2OtVYHe0
とりあえずただの消費者がQRコードをありがたがってんじゃねーよとは思う
すごくケンモメンっぽいけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:39:27.84 ID:wCNYtf8O0.net
アプリ起動して読み取るとかくっそめんどくさくね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:39:44.44 ID:NE3UEcl+a.net
クレカでチャージ出来ないなら流行らんだろ
金融庁が許さんよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:40:32.71 ID:1YY6tdXs0.net
電子マネーはかざすだけだからね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:40:42.39 ID:yzwd/kH7M.net
>>134
全員の射精を願うなんて、良いババアだな(ほっこり)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:41:13.22 ID:yzwd/kH7M.net
これは恥ずかしくないんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:41:49.42 ID:KRFFSGsxM.net
ジャップ企業ってスマホ持ち込み規制とかでカメラ封印している人結構いるからなあ。
スマホ側で店頭のQRコードをスキャンするのは反対意見が出そう。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:41:56.21 ID:cjmIudx50.net
>>138
モバイルから顔真っ赤にしてどうしたんだ?w
しかも意味不明な書き込みでアンカーまで付けてw

こんな恥ずかしいレスつけちゃって恥ずかしすぎて気が狂ったのかw

31 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-Ys+T) 投稿日: 2017/08/16(水) 09:44:03.86 ID:C2OtVYHe0
とりあえずただの消費者がQRコードをありがたがってんじゃねーよとは思う
すごくケンモメンっぽいけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:42:12.19 ID:wCNYtf8O0.net
FeliCaの電子マネーを手数料なしにしろよ
一気に普及する

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:42:37.47 ID:69lRltrE0.net
>>109
日本の携帯キャリアと契約しているのは保守的な人なので現金主義が多い。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:43:33.49 ID:WPGCSN8w0.net
読み取りはアプリ入れるだけだけど
店は規格乱立したら困るだろ。
まあ俺らが全部使えばいいんだが。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:43:42.56 ID:CB7ErN8Q0.net
>>136
できるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:43:43.50 ID:69lRltrE0.net
>>140
Origamiはbt決済できるアリババは知らん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:43:44.50 ID:/BpZpxzK0.net
>>70
いつ連結子会社化したんだ?
http://www.japannetbank.co.jp/company/invest/index.html

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:43:45.70 ID:aB7mVYs/0.net
楽天とかyahooみたいにクレカ情報とオリジナルポイント持ってるとこは
チャージ式も余裕だろな
nanacoとかwaonとかもやろうと思えばできるんじゃね
suicaは改札の関係もあるからやらんだろな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:44:43.60 ID:/BpZpxzK0.net
>>86
凡庸性ってなに?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:45:30.53 ID:qcT486Zyd.net
>>147
ヤフーがジャパンネット銀行を連結子会社化、決済金融強化へ
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1AH3UC

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:45:47.48 ID:04/+W++c0.net
FeliCaだクレカだ言ってる人はそういう話じゃないのにね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:46:17.79 ID:y+GJNHPo0.net
そのQR読み取りアプリもそれぞれで別々なん?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:46:58.35 ID:wCNYtf8O0.net
>>151
どういう話なんだ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:47:37.88 ID:yzwd/kH7M.net
>>141
で、作り話だというソースは? 
まさかキミの主張が作り話だというオチじゃないよね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:48:15.35 ID:cjmIudx50.net
>>154
モバイルから顔真っ赤にしてどうしたんだ?w
しかも意味不明な書き込みでアンカーまで付けてw

こんな恥ずかしいレスつけちゃって恥ずかしすぎて気が狂ったのかw

31 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-Ys+T) 投稿日: 2017/08/16(水) 09:44:03.86 ID:C2OtVYHe0
とりあえずただの消費者がQRコードをありがたがってんじゃねーよとは思う
すごくケンモメンっぽいけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:48:53.45 ID:CB7ErN8Q0.net
実はスマホメーカーも歓迎してるかもな
FeliCa分のコストが浮くわけだし
まぁ、FeliCa作ってるSONYにとってはたまらんだろうが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:48:58.40 ID:cjmIudx50.net
すごくケンモメンっぽいけど(キリッ

自分でケンモメンとかキッショw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:49:09.09 ID:7Y02FWs5p.net
八百屋
https://news.biglobe.ne.jp/international/0814/5769782166/img_72250707567ebb95717de9fc17dceb15136894_thum630.jpg
乞食までQR対応するんだよ(無料WiFiで運用?)
http://i.imgur.com/pFbvcec.jpg
http://i.imgur.com/H3KidKU.jpg
http://i.imgur.com/Ld4y75K.jpg
http://i.imgur.com/2vgXPuV.jpg
http://i.imgur.com/ScxHUcN.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:49:11.47 ID:P1lS5WQr0.net
FeliCaはコスト高いしSONYしかntag作れないからなぁ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:49:13.97 ID:etryhbtM0.net ?PLT(13932)

スマホがあれば良いので店側の導入コストが圧倒的に低い
専用のレジとかクレカ決済ようの機材とか不要で
屋台レベルで使える

>中国では電子決済サービスが爆発的な勢いで普及しています。
>都市部では屋台で買い物をする場合でも、現金が使えないケースが増えているとも言われます。
>
>中国はすでに世界最大の電子決済市場といわれており、
>各種報道では2016年における電子決済市場は600兆円を突破し、
>米国(約13兆円)の50倍となっているそうです。
>
>クレジットカードや既存の電子マネーと異なり、店側の負担も最小限で済むわけです。
>
>このためレストランなどで電子決済が使えるのはもちろんのこと、
>現金のやり取りが当たり前だと思われていた屋台の支払いにも一気に電子決済が広がり、
>あげくの果てには物乞いの人までQRコードを差し出すまでになりました。
https://thepage.jp/detail/20170727-00000007-wordleaf

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:50:15.39 ID:dPaydeAj0.net
>>28
どれも使わねえ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:50:19.19 ID:1YY6tdXs0.net
>>158
導入するのは実質金かからないんだねQRコード

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:50:19.53 ID:8a7hmd4k0.net
>>133
国主導?官僚主導の事だろ
規制しかできない官僚主導で上手くいって例が全くないぞ
今の3大キャリアが官僚主導の護送船団談合形式でやりたい放題になって
ガラパゴス化ガラケー押しでスマホに乗り遅れたのが致命的だったろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:50:47.79 ID:Yg3jVNt/M.net
ペイッ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:51:30.47 ID:7Y02FWs5p.net
日本はおサイフケータイで導入コストと手数料高くして普及しない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:51:33.86 ID:yzwd/kH7M.net
ラブライブより感動できるロリライブ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:51:39.40 ID:1q0YDjB20.net
規格乱立が普及を妨げてるんだろうに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:51:49.43 ID:6ZFO91RNd.net
>>156
おサイフケータイが最後の頼みの綱であるジャップメーカーは歓迎しないだろうなあ。
元々コスト削減して低価格で売ることより機能盛々で無理やり高価格にすることしか考えてない体質だし。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:51:49.85 ID:/BpZpxzK0.net
>>150
まじかよ!知らんかったわ
預金だからヤフーマネーみたいにアカウントごと凍結なんてことはないだろうけど嫌な予感しかしないわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:52:16.71 ID:8a7hmd4k0.net
新規参入が増えて競争原理が働かないと利用者にとって安価さや利便性は増さないから
規制ありきの官僚は出てこないでいいよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:52:31.64 ID:ytRCd/IK0.net
ええやん、はよやれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:53:13.26 ID:szDjFuIV0.net
ジャップがもたもたして規格乱立させて何も普及させられない状態だからついに本家が来ちゃったね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:53:32.99 ID:CB7ErN8Q0.net
>>158
送金無料だからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:54:05.01 ID:cjmIudx50.net
(ワッチョイ abdd-Ys+T) ID:C2OtVYHe0
(オイコラミネオ MM06-LLqp) ID:yzwd/kH7M

完全論破されてモバイルで意味不明なレス連投して発狂w
ここまでかわいそうなやつ久しぶりに見たわw

しかも、
109 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-Ys+T) 投稿日: 2017/08/16(水) 10:27:30.49 ID:C2OtVYHe0
>>108
日本のケータイキャリアと契約してる大多数からすれば当然のことだろ
ここに書き込みしてるだけで中華スマホユーザーだと決め付けてるそっちもおかしいだろ
----------------------
こんなレス付けてたやつが、実際はミネオ使ってるってのが爆笑モンなんだがw
日本のケータイキャリアと契約してる大多数からすれば当然のことだろ(震え声 ←実際はミネオで格安スマホ使ってるくせにw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:54:29.40 ID:7Y02FWs5p.net
手数料高いクレジットカードより普及するだろ
日本のキャッシュレス化は中国によってもたらされて恥ずかしいよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:55:07.90 ID:7Y02FWs5p.net
サンキューチャイナ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:55:10.04 ID:69lRltrE0.net
>>150
住友だと思ってJNB使っていたけど・・・やっぱり外様には厳しいのぉ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:55:48.63 ID:8a7hmd4k0.net
日本の場合業者の利益ありきで
I専用ICチップハードゴリ押し囲い込みだからな
こんなのはソフトウエアで何とでもなる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:56:30.52 ID:etryhbtM0.net ?PLT(13932)

日本はクレカ決済が全く普及してないから
QR決済が一気に普及する可能性がある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:56:42.98 ID:yzwd/kH7M.net
はずれw
あちこちでID晒して煽る芸風は目立つんよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:56:44.25 ID:E1+TyS0a0.net
ジャップの現金文化を破壊して欲しい!!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:57:10.87 ID:cjmIudx50.net
>>178
そこが理解できてない池沼レベルの低IQが、こういうマヌケなレスをつけてしまうw

31 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-Ys+T) 投稿日: 2017/08/16(水) 09:44:03.86 ID:C2OtVYHe0
とりあえずただの消費者がQRコードをありがたがってんじゃねーよとは思う
すごくケンモメンっぽいけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:57:30.55 ID:ZIb3KArya.net
FeliCaもNFC標準になったんでは?
それと今どきのスマホでNFC載ってない機種ある?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:57:47.49 ID:CB7ErN8Q0.net
>>168
Appleは喜ぶだろうな
日本市場のためにいらんもんつけなくて良くなるし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:58:07.36 ID:jiGrsrXnd.net
カメラ起動してー
サイト開いてー
スマホの画面クリックしてー

めんどクセェよ
先進国日本ではカード置くだけで決済できんるだが??

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:58:14.43 ID:9CVAIezD0.net
QR自動改札システムを一部のモノレールでやってるがまるで使い物になってねえじゃん。
そんなのSuicaの置き換えになるわけもなく当面日本はFelicaの天下が崩れることはない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:58:32.80 ID:cjmIudx50.net
>>180
とりあえず、そのみっともない涙を早く吹いたほうが良いよ(笑い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:58:36.78 ID:8a7hmd4k0.net
クレカも既存の電子マネーも
店舗側に専用ハード必要だからなこれが高い
ぶっちゃけQRコードだったら店側も自分のスマホで入金管理出来るからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:59:23.14 ID:cjmIudx50.net
(ワッチョイ abdd-Ys+T) ID:C2OtVYHe0
(オイコラミネオ MM06-LLqp) ID:yzwd/kH7M

完全論破されてモバイルで意味不明なレス連投して発狂w
ここまでかわいそうなやつ久しぶりに見たわw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:59:42.00 ID:Wh3QldCD0.net
>>185
後進国の日本では手数料の高いクレカは対応してないとこばかり

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 10:59:46.08 ID:/+BXa3IK0.net
自前で銀行作って日本の銀行駆逐してほしいな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:00:31.65 ID:yzwd/kH7M.net
>>187
アイドル天使ようこそようこ見てなさいよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:00:47.96 ID:CB7ErN8Q0.net
>>185
アプリ開いて撮影してOK押すだけだけど?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:01:00.01 ID:8a7hmd4k0.net
>>186
別にSuicaはSuicaでいいんじゃねーの
QRは露天の出店とか小規模小売店やラーメン店とか
Suicaのシステム導入コストかけたくない人がやるんだし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:02:25.43 ID:cjmIudx50.net
>>192
(ワッチョイ abdd-Ys+T) ID:C2OtVYHe0
(オイコラミネオ MM06-LLqp) ID:yzwd/kH7M  ←このスレにしか書き込んでいないID:C2OtVYHe0 をなぜか必死に擁護するmineo www

完全論破されてモバイルで意味不明なレス連投して発狂w
ここまでかわいそうなやつ久しぶりに見たわw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:02:25.93 ID:11XCCehd0.net
最近、色々ペイが増えてんね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:02:31.86 ID:6c4LXMCI0.net
>>73
ローソンで使おうとしたら、
ポイントカードお願いします→楽天pay画面表示してると、それを読み込もうとしてエラー
結局ポイントカード別に出す必要がある

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:03:41.93 ID:ZIb3KArya.net
え?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:03:55.38 ID:cjmIudx50.net
(ワッチョイ abdd-Ys+T) ID:C2OtVYHe0
(オイコラミネオ MM06-LLqp) ID:yzwd/kH7M

日本人はキャリア使ってるだろ(顔真っ赤) ← しかし自分はmineoを使っているwww

こんなアホでマヌケなやつ久しぶりに見たwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:04:03.10 ID:dPaydeAj0.net
アリペイに駆逐されそうだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:04:22.02 ID:yzwd/kH7M.net
>>195
お前過去のお前のレス遡って貼られてる今考えような

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:05:52.38 ID:dcoac7aC0.net
また知らないペイ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:06:24.37 ID:8a7hmd4k0.net
業者が儲かって幸せになるシステムより
利用者の利便性が増すシステムの方が良いだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:07:02.35 ID:gpt7wFaD0.net
林家ペイを立ち上げてアリペイに対抗しようと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:07:10.35 ID:cjmIudx50.net
>>201
あぁ、なんかワケワカラン書き込み必死にしてると思ったら
どっかから関係ないレス必死にコピペしてたのかwアホなやつだw
んで、そのレスがオレのレスだという証拠がどこにあるの?w
アホなレスが完全論破されて頭が狂っちゃったの?w


(ワッチョイ abdd-Ys+T) ID:C2OtVYHe0
(オイコラミネオ MM06-LLqp) ID:yzwd/kH7M  ←このスレにしか書き込んでいないID:C2OtVYHe0 をなぜか必死に擁護するmineo www

完全論破されてモバイルで意味不明なレス連投して発狂w
ここまでかわいそうなやつ久しぶりに見たわw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:07:14.12 ID:11XCCehd0.net
ただでさえ現金しか使えないジャップ人多いのに、これ以上増えても混乱して余計使わないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:07:31.66 ID:maxpf+vp0.net
有田すごいな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:08:13.61 ID:11XCCehd0.net
相当な還元で釣るしかない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:08:14.43 ID:y0Zssw390.net
こいつらバカだろほんとに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:08:21.43 ID:CB7ErN8Q0.net
>>200
駆逐っていうか元祖がアリペイだからなー
日本でやってる楽天もLINEも劣化コピーしてるだけだし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:08:31.00 ID:Q6wLBUBoa.net
>>183
FeliCa世界のスタンダードじゃない
MIFAREが世界のスタンダード

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:08:56.35 ID:yzwd/kH7M.net
必死チェッカーみりゃわかるじゃん
芸風変わってないんだし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:09:20.72 ID:cjmIudx50.net
(オイコラミネオ MM06-LLqp) ID:yzwd/kH7M = (ワッチョイ abdd-Ys+T) ID:C2OtVYHe0

31 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-Ys+T) 投稿日: 2017/08/16(水) 09:44:03.86 ID:C2OtVYHe0
とりあえずただの消費者がQRコードをありがたがってんじゃねーよとは思う
すごくケンモメンっぽいけど
-----------------------

マヌケ極まりないレスの上に、自分でケンモメンとか言ってしまう低IQぶりに草w

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:10:57.78 ID:WbChH+kf0.net
コンビニ店員が死ぬぞ

アップルペイでも意味不明なのに更に複雑化する

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:11:02.06 ID:cjmIudx50.net
>>212
必死チェッカーってどういう意味か知ってる?w
必死なやつが使うから必死チェッカーって言うんだよw

要するに、顔真っ赤にしながら関係ないレス必死にコピペしてるおまえのことねww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:11:38.45 ID:yzwd/kH7M.net
今日はもうそろそろ眠いんだろ?
夕飯まで寝るん?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:12:26.35 ID:WbChH+kf0.net
>>98
クレカのピンハネ率は国別で違うよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 11:12:33.51 ID:ytRCd/IK0.net
ウェブでなんか売る場合もQRコード画像貼ればいいだけだから簡単だな
youtubeのトップ画像にQRコード画像埋め込んどいて「寄付お願いします」とか、まあなんでも
スマホだけの環境だと今は一旦スクショ撮ってその画像をQRコードリーダーで読み込ませるという手間かかるけど

総レス数 368
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200