2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「なんで反戦・平和運動家は、凄惨だった関ヶ原の戦いの観光資源化に反対しないの?沖縄戦祭りや原爆祭りをやるのと一緒だよ?」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 21:57:22.93 ID:fEXBoWFb0.net ?2BP(1000)

関ケ原での古戦場サミットに「反戦運動家は何をしておる!」

関ケ原古戦場を世界三大古戦場のひとつに位置づけ、観光に活かしたいと報じた新聞記事に、評論家の呉智英氏は大きな違和感を抱いた。
なぜ、その新聞記事を異様だと感じたのか。具体例をあげながら呉氏が掘り下げた。

* * *
8月30日付の朝日新聞「天声人語」が異様なことを書いている。

岐阜県と同県関ケ原町とが関ケ原古戦場を世界三大古戦場の一つとした。あとの二つはワーテルローとゲティスバーグ。
県と町は昨春、この二都市を招いて古戦場サミットを開いた。「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆさがあった」という。
記事は「世界3大の名乗りは気宇壮大」と声援を送る。

私は、この「天声人語」が掲載されるや、朝日新聞と岐阜県・関ケ原町に全国から抗議の声が殺到するのではないか、と思っていたが、今に至るまでその気配はない。
全国の反戦運動家の諸君は、何をやっておるのか。明々白々の戦争礼讃、しかも背後には観光資本の貪欲な営利追求主義もある。

ワーテルローはナポレオンの野望を打ち砕く抵抗戦争と言えば言えなくもないし、ゲティスバーグは黒人解放戦争の始まりと言えば言えなくもない。
すべての戦争は悪である、正義の戦争などない、という絶対平和思想がある。
私はこの思想にそれなりの意義は認めるものの、賛成することはできない。抵抗戦争、解放戦争は、やはり支持したい。

しかし、関ケ原の戦いは抵抗戦争でも解放戦争でもない。諸侯の領土拡張戦争ではないか。
しかも、数十万丁の火縄銃が使用され、これは当時の地球上にあった火縄銃の半数を超えるという説さえある。

こんな凄惨な戦争を無批判に賞讃し、あまつさえ観光資源にして金儲けをしようという計画を許していいのだろうか。
既にその前兆は、十年以上前からあった。「関ケ原合戦祭り」が毎年催され、武者行列だの布陣パフォーマンスだの、あげくは子供まで武装させて行進させる。
メインイベントは火縄銃の模擬一斉射撃である。硝煙が漂う会場には屋台や土産物屋が並び、文字通りお祭り騒ぎだ。

1945年3月26日から6月23日まで、沖縄では壮絶な戦闘が続いた。同年8月6日、広島に原爆が投下され、同月9日、長崎にも原爆が投下された。
これを「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆく」思う人がいるだろうか。
沖縄の戦跡で「沖縄戦祭り」が開かれ、子供たちに軍装させて行進させるだろうか。
広島・長崎で模擬原爆投下のパフォーマンスが行なわれ、観光客が歓声を挙げるだろうか。

いや、ほんの七十年前の戦争と四百年も前の戦争とでは、わけがちがう、という声もあるだろう。
それなら、戦争から何年経ったら、そういうお祭り騒ぎだの観光資源化だのも許されるのだろうか。

戦争体験の風化が進み、沖縄戦や原爆の惨劇さえ忘却されようとしている。風化忘却を嘆く声は強く、私もそれに共感する。
しかし、風化忘却の勢いは抗しがたい。関ケ原観光資源化がその証明である。
「天声人語」はこう結ばれている。「歴史の面白さを知る糸口として格好のテーマだろう」。私は「歴史の面白さ」ではなく「歴史の悲情さ」だと思う。

http://www.news-postseven.com/archives/20170911_611662.html

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:58:07.80 ID:hu4lcknW0.net
>>219
日露戦争は戦略的には価値の低かった203高地に拘り過ぎてひどい損害出したのがダメだろうと思うんだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:59:03.19 ID:PartIV3p0.net
>いや、ほんの七十年前の戦争と四百年も前の戦争とでは、わけがちがう、という声もあるだろう。
>それなら、戦争から何年経ったら、そういうお祭り騒ぎだの観光資源化だのも許されるのだろうか。

これ典型的な知能の低いやつの言い草じゃねーかw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:59:10.10 ID:LVplLqjTp.net
支那呼び始めたり人権をやたら敵視したりと元祖ネトウヨなのに本人はネトウヨ嫌ってるしネトウヨからも完全に無視されてるんだろ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:59:11.32 ID:F3Z6sFTn0.net
日本人同士が殺し合ったのを日本人が金儲けに使うんだからええがな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:59:26.63 ID:v3DOZhsv0.net
何でネトウヨってこじつけるの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:59:43.24 ID:6rB5O6M1M.net
なんか理解示してるようなレスもちらほらあるが
いったいどこが理解できるの?
まったく違う話なのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:59:50.91 ID:qL8UdS4p0.net
「反戦活動家は何をしておる!」
いや、まずお前が何かしてみせろよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:00:46.87 ID:WPFvjLPi0.net
>>240
違う点が何処かだな
普遍的な何かを導き出せるかどうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:02:57.70 ID:0Zj1Hc040.net
>>242
おまえはさっきから普遍性普遍性って何がいいたんだ

こんなのは「歴史を学ぶ」これの延長線上で発生するものでしかない
いつからならいいんだとかそんな話じゃねぇよ

244 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/11(月) 23:03:11.59 ID:jwTlIU4c0.net
>>233
昔なんて兵糧は現地調達だったのにな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:03:12.82 ID:SYYqzVpg0.net
右翼も左翼も活動で全部は抑えられないから
目下一番危険視してる部分をピックアップして動いてるだけなんだろ
そして両者の揚げ足とり合戦になると

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:03:27.01 ID:8E0Bu9pcd.net
リベラル的なものは成立しない可能性が
膨らんで行くままだなこれは

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:03:41.56 ID:U6/VrfS90.net
悲惨な歴史でもなんでもないがな
糞ガキの屁理屈かよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:03:54.29 ID:DoWXisSZa.net
通時的に語られるべきことがらを共時的に語ってみせるというアクロバットを経なければならない時点でそもそも呉の議論に普遍性はないんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:04:38.39 ID:hu4lcknW0.net
>>233
一緒ではないな
封建制下の戦争は、自主的に参加するのであれば別に文句はない、褒美ももらえる
無理やり徴発された農民なんかは逃げればいい、そんなの戦う前から不利だから強制徴用は抑制される

民主制下の戦争は本質的に異なる
自主的ってことがまず無い、利益を得るのは民衆でなければならず、民衆のエゴが肥大化すれば起こり得る
逃げれば社会的に模倣的にも立場を失うから「抵抗権」を保障してやらないといけないし
シビリアンコントロールを徹底するために軍は確実に正確な情報を提供しなければいけないし、投機的な作戦は抑制されなければいけない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:05:07.48 ID:mqc+1lR90.net
>>140
バンカークラスターの話する?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:05:08.53 ID:PFbqMh3k0.net
ジャップの歴史は戦争しかないな
韓国見習え!

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:05:31.76 ID:WPFvjLPi0.net
>>243
「自分の許す範囲は正義」というのが
社会的に広がったら「やって良い事」になるという感じか
確かに右翼的な答えで終わらせるというのもあるが・・・

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:05:32.65 ID:2Et8A6Ks0.net
>>236
そのとおりだと思うが
ww2も既に観光資源化されてきているし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:05:34.50 ID:2uEF/yvb0.net
社会問題も歴史問題も外交問題も軍事防衛問題も教育問題も何から何まで、昔の事から現代の事までまで、下手すると日本だけじゃなく海外全ての問題までを左翼活動家がやらなきゃいけない事にするのがなかなか笑える

255 :涎(よだれ) :2017/09/11(月) 23:05:52.57 ID:P8GM4XrI0.net
その時代に生きた人と、その遺族が一人でも残っているうちは、明るく語れるものではない。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:06:06.38 ID:Q44aEvHiM.net
何年前のもんであっても戦争を扱う以上は一定のルールの中で行うべきって見方であれば一理あるとは思うかな
戦争自体は現代にもあり続けている政治課題ではあるし、紛争解決手段としての戦争を安易に肯定するような扱い方は慎むべきだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:06:27.51 ID:YUs/VTsq0.net
>>254
右翼はそれを冷笑してればいいから楽やな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:06:31.26 ID:SKyarPlb0.net
呉「侵略の歴史は100年でノーカン!」

呉「400年前の関ヶ原を批判しない左翼は似非!」


いい加減にご都合主義で煙に巻くのはやめませんかね、このキチガイおじいちゃん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:06:52.75 ID:lM2GP6Fza.net
馬鹿

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:07:04.35 ID:VVR4O7ja0.net
この手のしょうもない詭弁を持ってして
鋭いこと言ったったみたいなのばかりだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:07:30.79 ID:D2Xe315G0.net
まだ生きてたのかこいつ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:07:33.20 ID:WPFvjLPi0.net
やっぱ、関ケ原だろうが
戦争祭や武装して行進は駄目じゃね?ここまでの感じで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:07:57.39 ID:vWMjx50V0.net
>>254
全部責任は丸投げなんだもんな
赤ちゃんかよウヨは

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:08:00.74 ID:H81E4+Rda.net
仮に太平洋戦争から千年たったとして無謀にも領土拡大を計り国家を破滅の危機に追いやった愚かな戦争の典型例って謗りは免れないだろ
関ヶ原での東軍の大勝利とその後の徳川幕府による磐石な国家体制作りがなければ豊臣政権はゆるやかに瓦解し緩慢な紛争状態が長く続き300年近い泰平の世なんて得られなかった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:08:04.61 ID:SYYqzVpg0.net
>>249
昔武勲を上げた奴らの一族が
近代戦争を起こしたと考えると面白いな?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:08:05.91 ID:lM2GP6Fza.net
>>254
戦争には左翼が行け!って言っちゃうくらい
脳みそクルクルパーだからな右翼は

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:08:11.66 ID:wjuK3oXV0.net
真面目な反論として、被害者が全員死んだら観光化していいんじゃない?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:08:54.07 ID:sqeLnKnf0.net
関ケ原が沖縄戦と同じくらい悲惨だと思うならそれを訴えていけばいいんじゃねなんで人任せなん?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:08:56.36 ID:DoWXisSZa.net
スレ内でもちょくちょく出る「一理ある」というフレーズだけども
逆に言えば呉智英のロジックにはいつも一理「しか」ないんだよ
一理をテコにして一点突破を図ろうとするのは論壇芸以上のものにはならないというだけの話だ
大人しく漫画評論でも書いてなよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:09:36.73 ID:96XdmNMzd.net
関ヶ原も長い戦国時代に終止符をうって平和が訪れたんだから三大古戦場でいいだろ。大坂の陣とか消化試合みたいなもんだし。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:09:59.92 ID:WPFvjLPi0.net
>>264
白村江の戦いはどうだろう
確実に体制の危機に陥ったが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:10:40.01 ID:SYYqzVpg0.net
>>269
戦争はその「一理」で起こすんだよ
一理を突き通して国民を動かせばあら不思議

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:10:44.83 ID:3USIPnqX0.net
>>262
普遍的ものを導き出したいリベラルはそもそも関ヶ原のイベントも素晴らしいとは思ってないんじゃないのかね
他に、二次大戦に参加して被害を受けたとか、二次大戦のような戦争に巻き込まれたくないってだけの大多数もいて
そっちは関ヶ原はどうでもいいと思ってるから関ヶ原の反対は少ないってだけで
一部の独善的サヨクに対しては適切な批判になってると思うけれど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:10:48.77 ID:s0xBbmYN0.net
関ケ原が注目されたのは司馬の筆力のおかげ
それ以前は戦国時代の戦といえばまず川中島の戦いだったという 誇張もあるだろうが関ケ原よりはるかに凄惨な戦い
ここも古戦場として今は観光地だよ
呉さん噛みつけよホレホレ 

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:11:06.21 ID:0Zj1Hc040.net
呉がやらかした「中身のない屁理屈」は
上であげた人権なんてないとの屁理屈のときに
コレがもうホントにアホに受け入れられて
仕舞いには国会議員、それも片山さつきなんて有名な国会議員まで
公然と人権なんて必要ないんですよといい始めるほどの
影響力を持った

そんなありえない流れに同調したのが
ネトウヨみたいな差別主義者で
片山と一緒になって生活保護受給者差別を実際に展開した

これ>>1呉、おまえがまいた種が育った結果だぞ

小林と同じで
自分がネトウヨとは違うといいたいのならば
まずは自分がやってきたことを検証してみろよ
呉は誰がみてもネトウヨの親玉でしかない
はよ自覚しろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:11:47.16 ID:QUwURMGk0.net
>>258
零戦のエアレース前のデモンストレーション飛行に対して兵器の商業利用はよくないと叩いていたオバちゃんが
西南戦争で防御陣地として使用されていた熊本城の観光資源化に賛同寄付していたのを思い出した

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:12:02.62 ID:VVR4O7ja0.net
で実際に批判したらしたで左翼は云々抜かすんだろ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:12:04.09 ID:0Zj1Hc040.net
>>252
「いうのか」

いやオレそんなこと一言もいってないから
君、なんかの病気なの?
気色悪いんだけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:12:32.13 ID:/S84ErZp0.net
中国と関係がないから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:12:39.54 ID:0OmjJU+O0.net
>>151
反吐が出るほど見苦しい
バンカークラスターなる兵器は存在しないし
バンカーバスターも戦争指導者や指揮官が籠もってるような地下施設には効果なんかねぇよ
地中に何百メートルめり込むとおもってんだよクソニワカが
大体核兵器は国民や兵を殺傷する事で戦争継続を不可能にするのが目的であって
それは指揮官を殺すのよりも圧倒的に効果的なのは猿でも分かる事なんだけど
ほんとうに呆れて物も言えん安倍みたいな奴だったんだなクソ野郎が

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:13:42.43 ID:mIOXLYX/0.net
仇討ち制度の復活を唱えているイカレおじさんが自分を棚に上げて何を言ってるの

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:13:50.93 ID:5sX8JxEUd.net
実際年数じゃないの
坂の上の雲がドラマ化したことで日露戦争ぐらいまではエンタメ化した感があるし
遠い未来舞台が宇宙になって星間戦争するようになったらWW2もエンタメ化しそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:14:07.23 ID:ibgl26HC0.net
(主張が)ちょっとズレてるかな・・・

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:14:11.14 ID:U46LLcCq0.net
歴史は風化するんだよ
関が原は風化した
そういうこと
第二次世界大戦だって風化した
騒いでるのは一部の奴らだけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:14:55.24 ID:jDOTuohIp.net
チョンモメン「こんなの屁理屈ニダ!」

なおどう屁理屈なのか全く反論出来ん模様
やっぱクソサヨを完全論破してくださる呉先生って神だわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:14:58.59 ID:wz1B8YQ80.net
まあ確かにジャップは戦国武将大好きだよね
ただの猿山のボス争い戦争なのに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:15:23.06 ID:gTTvRiW20.net
ダークツーリズムだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:15:23.55 ID:8E0Bu9pcd.net
>>275
論理的で体系的な反論が出来ないから
そうなったのでは
確かに脱構築以降は論理的にやられたまま棚上げしか出来ていない現状があるけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:15:28.09 ID:sqeLnKnf0.net
自分が関ケ原は沖縄戦と同質だって思うのは勝手だけどなんでそのマイナーな見解を運動家が持ち合わせてないだけで運動家を叩くんだろう
ここが一番のキチガイポイントだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:16:01.56 ID:0Zj1Hc040.net
>>285
模様ってなに?

そういうことを書くときは
模様なんて言葉を使うと
主張がぼけて何を言いたいのかわからないよw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:16:29.43 ID:DvQliALL0.net
沖縄戦も観光資源だぞ
歴史だろアレも

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:17:10.46 ID:0Zj1Hc040.net
>>288
そうなったのでは←コレの主語は何?

おまえさ
さっきからマジ゛て気持ち悪いぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:17:19.74 ID:zA1pyMrf0.net
>>283
ちょっとで済むのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:17:48.90 ID:wz1B8YQ80.net
>>289
「なんで何々は叩かないんだ!?」はアホウヨがよく使うね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:17:59.59 ID:WPFvjLPi0.net
>>291
沖縄線祭とか
子供に武装させて沖縄行進とか無理だと思われ
関ケ原の祭も同様にヤバいかもしれない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:18:25.62 ID:0g7gP42m0.net
呉とか清水義範とか江川達也とか
言葉遊び好き系面倒キャラが揃って愛知県なのは何か理由があるのか
関ケ原に敏感に反応したのは愛知出身だからっぽい気もするが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:18:39.09 ID:brNnXoPB0.net
>>282
WW2のドラマや映画なんか昔からあるだろ
年数関係ない
911だってすぐ映像にされただろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:18:43.95 ID:KOcxV5r70.net
まあゴチエイの言ってることも分からんでもない
数百年経ったら太平洋戦争もイベント化してるだろう
人間の記憶は風化する

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:18:48.84 ID:/YUa2Kuc0.net
ファンタジー世界の出来事みたいな遠いフィクションになっている

だから自分と関係ない、無関心
安全とも関係ないし恨みもない
誰がどんな酷い目合ってても自分は痛くないし
大体、今の時代に鎧武者や重装歩兵出てきても手榴弾一発で終わるじゃん

鎧武者反対!重装歩兵反対!禁止!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:19:23.36 ID:NfbC8n1Kd.net
侍が刀振り回して火縄銃バンバカやってる戦争と、空にB29が飛び回り原爆が落ちの戦争じゃそりゃ違うだろ

別に関ヶ原とか壬申の乱とかだって賞賛されることではないけど、自分たちが切に反省し思いを寄せて祈るような出来事ではない

現代に通じるリアリティがない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:19:38.21 ID:hI3uCXsS0.net
1900年代からの戦争は批判されるみたいな線引きがある気がする

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:19:42.17 ID:0Zj1Hc040.net
>>294
産経新聞が年間何十本のペースで
量産するエッセイのような社説のような記事で
多用されるのがコレだね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:20:16.81 ID:8E0Bu9pcd.net
>>292
人権なんて必要ないと公然と言われるようになった
という部分

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:20:20.84 ID:qL8UdS4p0.net
>>284
全然違うわアホ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:20:22.99 ID:kzK68WCbp.net
>>300
子供にとっちゃ両方ともリアリテイない

306 :アザラシ伍長 :2017/09/11(月) 23:20:25.87 ID:IdED8ZMp0.net ?PLT(44444)

>>280
あのさ、矛と盾は常にお互い進化し合ってんの
地下施設に効果がない、なら効く兵器を作ろうってなるんだよ
不特定多数を殺傷するのと、指導者をピンポイントで狙うのと、どちらが効率が良いか分からないのかね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:20:51.74 ID:tcWBr8hLM.net
>>292
日本語不自由すぎない?
日常会話に差し障るだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:20:58.54 ID:b9Iwgozi0.net
関ヶ原の頃の子孫はもう一人も生き残ってないから。はい論破

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:21:02.56 ID:DoWXisSZa.net
社民主義という名札を貼っただけのオールドリベラリストの藁人形殴ってるだけの奴に何を反論するのかって話だろ
そっぽ向きながら「オラオラ反論してみせろよ」ってやってるだけなんだから議論になるわけがない
呉ではハーバーマスvsルーマンにおけるルーマンにはなれないんだよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:21:16.18 ID:lwm5L/5b0.net
朝日新聞 1981
「海から甦る元寇―700年のロマン」

侵略されてロマンとかいってしまう反戦平和主義

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:21:21.57 ID:ZOEdiBYqp.net
>>307
そいつチョンモメンなんだから当たり前だろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:21:25.96 ID:VVR4O7ja0.net
普遍的とか体系とか言ってっけど
そんなもんが目的で運動するわけじゃないだろ・・・
ホント無意味な議論だわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:21:37.46 ID:hu4lcknW0.net
>>296
ナゴヤスタン人のミカワ体制に対するルサンチマンだったんか
あほらしい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:22:01.42 ID:0Zj1Hc040.net
>>303
おい
人に読んでほしいのならば
最初からきっちり文章を組み立て直さんかい

つか碌に文章もかけんようなヤツがおれにレスしてくんなや
気色の悪い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:22:20.06 ID:brNnXoPB0.net
>>308
いや子孫は生き残ってるよw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:22:31.47 ID:KOcxV5r70.net
>>308
それはたくさんいるけどな
ただみんなご先祖さまが敵をいくら殺したかってマウンティングしてるわな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:22:49.86 ID:tR2DEaWY0.net
原爆ドーム観光資源にしてんじゃん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:22:57.44 ID:0Zj1Hc040.net
>>307
それ君の感想ですよね

>>311
それも君の感想ですよね

ほーらはじまったw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:23:23.15 ID:zA1pyMrf0.net
>>303
そんなキチガイじみた意見
馬鹿が公然と述べても笑いものになってるだけだ
つかそう公然と述べてる人間や組織がいざ自分の身に降りかかれば
公然と人権や権利を声高に叫んでるのがさらに笑いを誘うんだけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:24:03.59 ID:brNnXoPB0.net
>>316
関ケ原の一石五輪塔の話調べてみ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:24:31.56 ID:mzPHgc730.net
言いたいことはわかるわ
ポリコレ棒でガンガン人を殴ってるやつが正義面すんなってこと

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:24:43.31 ID:NoWy52IP0.net
田布施田布施田布施田布施
はああああああ
田布施田布施田布施田布施田布施田布施
田布施田布施田布施田布施

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:25:20.97 ID:K9uF3Dja0.net
原爆資料館も遊就館もホロコースト記念館も観光地としての側面は当然あるだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:25:50.20 ID:eWNl+SSX0.net
民間人死んでないからね関ヶ原

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:25:58.31 ID:H81E4+Rda.net
>>271
同盟国に対する集団的自衛権の行使っていうのが失敗したときどうなるのかっていう典型例じゃないの
大唐と言えどもあの時代に海を越えて占領軍を送ることは出来なかったから事なきを得たけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:26:30.38 ID:bT9ECBwi0.net
なぜコイツはフランス革命をピューリタン革命をアメリカ独立戦争を反戦平和運動家が批判しない
と言わないのか?

ロシア革命や文革には言えそうだけどな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:26:31.42 ID:ng+rx3A40.net
反戦主義だけど、日露戦争には別に反対してないし、
関ヶ原や戊辰戦争みたいな内乱はしゃーねーだろと思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:26:45.19 ID:Bkk4WFqEd.net
呉が叩いてる相手が
現代の今どこにいるのって話だろ
言っとくけど呉がここで叩いてるのは左翼ですらないぞ
おじいちゃんもうボケちゃったん?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:26:48.88 ID:WPFvjLPi0.net
そういえば、靖国の前では太平洋戦争もお祭り化してるな
関ケ原のイベントと同じように武装して行進してるし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:27:03.39 ID:0Zj1Hc040.net
>>321
おまえポリコレをパリコレかなんかと勘違いしてないか?
ポリコレってただの「言葉の言い換え」だぞ

そんなもんにいちいちストレス感じるようなヤツって
どんだけ暇なの
ポリコレはその殆どはどーでもいいような言いかえでしかないんだから
いちいちきにしてんじゃねーよw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:27:08.35 ID:DoWXisSZa.net
>>321
呉の読者は上の方にいる「逆説的にリベラリズムの一貫性を問う」系のカースト上位の屁理屈マンと
こういう疲れてもいないのにポリコレ疲れが云々とぬかすバカに概ね二分することができて
呉の生活を支えてるのは後者なのが悲しいもんだな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:27:18.04 ID:Q44aEvHiM.net
例えば南北戦争は150年も前だけど、南軍の将軍を賞賛するモニュメントについて大規模な撤去運動がアメリカで起きたりした
それは南軍を賞賛することに白人至上主義的な側面があって現代の人種問題と関わりがあるからだけど、
そういうように戦争の評価が現代政治に意義を有し続けてる限りはどれだけ大昔であっても軽々しい扱いが許されない戦争もあるんだとは思う

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:27:21.27 ID:dGTqbCDTa.net
なんでって、そりゃはっきり言ってカネだよ。沖縄戦や原爆はまだ被害者やその子孫がいて、そういう関係者の多い反戦平和運動をすると被害者団体から支援金が入る。運動家も仕事でやってるんだから金稼げない仕事はもちろんやらない。
でも大昔の関ヶ原に関しては被害者団体もない何世代も前の話だし、金にもならんし政治的な意味もゼロで、やる意義がぜんぜんない。

なにか政治的カードになったり、金になる案件に関しては反戦平和運動家も右翼もすごく行動が早い。それはなぜかというと、本心から平和を願って活動してるわけじゃなく、生活費を稼ぐ為の「お仕事」だからなんだよ。
そういう運動家というのは、街角で募金箱持ってなんか言ってる連中と変わるところがない。募金詐欺野郎は単に金を持ち逃げし、運動家は表面的には活動をして残りを生活費にするという違いはあるけど、ほとんど詐欺みたいなものという意味では同じ。
右翼団体もヤクザが金の為に兼業してたりするし、ネット右翼も報酬が出てるんじゃないかという憶測がたびたび流れてる。ネット左翼団体も外国から資金を得てるみたいな噂がある。資本主義だからね、仕方ないね…ってそんな訳あるか!

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:27:48.80 ID:DFvL8JMq0.net
この人のこういう逆説も古くなったね
世間が何十にもひねくれて逆張りが一般化したのでインパクトないもん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 23:28:32.66 ID:VMRlM5kB0.net
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200