2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「なんで反戦・平和運動家は、凄惨だった関ヶ原の戦いの観光資源化に反対しないの?沖縄戦祭りや原爆祭りをやるのと一緒だよ?」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 21:57:22.93 ID:fEXBoWFb0.net ?2BP(1000)

関ケ原での古戦場サミットに「反戦運動家は何をしておる!」

関ケ原古戦場を世界三大古戦場のひとつに位置づけ、観光に活かしたいと報じた新聞記事に、評論家の呉智英氏は大きな違和感を抱いた。
なぜ、その新聞記事を異様だと感じたのか。具体例をあげながら呉氏が掘り下げた。

* * *
8月30日付の朝日新聞「天声人語」が異様なことを書いている。

岐阜県と同県関ケ原町とが関ケ原古戦場を世界三大古戦場の一つとした。あとの二つはワーテルローとゲティスバーグ。
県と町は昨春、この二都市を招いて古戦場サミットを開いた。「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆさがあった」という。
記事は「世界3大の名乗りは気宇壮大」と声援を送る。

私は、この「天声人語」が掲載されるや、朝日新聞と岐阜県・関ケ原町に全国から抗議の声が殺到するのではないか、と思っていたが、今に至るまでその気配はない。
全国の反戦運動家の諸君は、何をやっておるのか。明々白々の戦争礼讃、しかも背後には観光資本の貪欲な営利追求主義もある。

ワーテルローはナポレオンの野望を打ち砕く抵抗戦争と言えば言えなくもないし、ゲティスバーグは黒人解放戦争の始まりと言えば言えなくもない。
すべての戦争は悪である、正義の戦争などない、という絶対平和思想がある。
私はこの思想にそれなりの意義は認めるものの、賛成することはできない。抵抗戦争、解放戦争は、やはり支持したい。

しかし、関ケ原の戦いは抵抗戦争でも解放戦争でもない。諸侯の領土拡張戦争ではないか。
しかも、数十万丁の火縄銃が使用され、これは当時の地球上にあった火縄銃の半数を超えるという説さえある。

こんな凄惨な戦争を無批判に賞讃し、あまつさえ観光資源にして金儲けをしようという計画を許していいのだろうか。
既にその前兆は、十年以上前からあった。「関ケ原合戦祭り」が毎年催され、武者行列だの布陣パフォーマンスだの、あげくは子供まで武装させて行進させる。
メインイベントは火縄銃の模擬一斉射撃である。硝煙が漂う会場には屋台や土産物屋が並び、文字通りお祭り騒ぎだ。

1945年3月26日から6月23日まで、沖縄では壮絶な戦闘が続いた。同年8月6日、広島に原爆が投下され、同月9日、長崎にも原爆が投下された。
これを「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆく」思う人がいるだろうか。
沖縄の戦跡で「沖縄戦祭り」が開かれ、子供たちに軍装させて行進させるだろうか。
広島・長崎で模擬原爆投下のパフォーマンスが行なわれ、観光客が歓声を挙げるだろうか。

いや、ほんの七十年前の戦争と四百年も前の戦争とでは、わけがちがう、という声もあるだろう。
それなら、戦争から何年経ったら、そういうお祭り騒ぎだの観光資源化だのも許されるのだろうか。

戦争体験の風化が進み、沖縄戦や原爆の惨劇さえ忘却されようとしている。風化忘却を嘆く声は強く、私もそれに共感する。
しかし、風化忘却の勢いは抗しがたい。関ケ原観光資源化がその証明である。
「天声人語」はこう結ばれている。「歴史の面白さを知る糸口として格好のテーマだろう」。私は「歴史の面白さ」ではなく「歴史の悲情さ」だと思う。

http://www.news-postseven.com/archives/20170911_611662.html

594 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/12(火) 00:50:22.90 ID:sR5PmVm/0.net
>>593
韓半島の内輪揉めには介入してるくせに

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:50:37.18 ID:lBPrgy8t0.net
反対して欲しいの?何の意味があるの?馬鹿なの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:51:02.46 ID:ss+hXbSf0.net
>>588
巻き込まれてるだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:51:46.47 ID:aajk967i0.net
>>593
内輪揉めの良いところは「相手を完全に消滅させる」みたいな動機が薄いことだね
たまにキチガイがそれに近いこともするけど、傾向としては倫理の壁を超え続けることは難しい、自分が損するから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:52:35.50 ID:u90av2yM0.net
理屈はあってるけど反戦どうのこうのは感情論だから
シーシェパードにイワシも守れ言ってるのと同じ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:53:02.10 ID:/mS/WVviK.net
いわゆるリヴィジョニストという名称には、かなり政治的色合いが込められているようですね。そうした政治色を除けば、私はリヴィジョニストですし、知識人は誰でも不断にリヴィジョニストでなければなりません。通説や知識を墨守しているのでは知識人の役割を果たせませんから

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:53:41.35 ID:5cC8hhwja.net
一理あるから、もう武士の時代にはしたくない
だから、武士道がなんとかとか言って入院した人のいた内閣はちょっとな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:54:38.51 ID:nnmnwSqB0.net
あれだな「人権派はあらゆる人権侵害を探し出して批判しなければいけない」って理屈と同レベルだなぁ
関ヶ原にまで手が回る反戦主義者がどれだけいるか
単に「反戦主義の朝日が関ヶ原を賞賛した!」と批判したいんだろうけど

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:57:22.79 ID:pUiY533G0.net
>>599
役目なんか果たさなくていいから(良心)

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:57:26.58 ID:s3Di5ncL0.net
>>599
そんなの自分の都合で歴史を捻じ曲げてるだけやん
人の数だけ歴史が存在することになる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:57:44.09 ID:Itt16aBG0.net
関ヶ原も悲惨で沢山死んだんだから、観光資源化して祭り事にすることは戦争の美化と同義って解釈か?
戦争反対は理解出来るけど、凡ゆる状況が違い過ぎる、けど右派が過激化すると左派も激化する。
反応も過剰になるのかな。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:57:52.63 ID:LTfewEQx0.net
関ケ原で子供に軍事的コスプレさせて行進してOKで
日露戦争のコスプレで子供を行進させるのはNGという違いは
民主主義を危うくするかどうかの違いであって、民主主義をハッキングしそうな行為と言論を排除しなければならないから。
中国共産党は共産体制を危うくする行為と言論を排除するのと機能的には同じ

つまり呉の仕掛けてる話は普遍性を求めるリベラルというのは成立しないという事であって
これに反論すればするほどにリベラルが成立しない事を裏付けてしまうという構造になっている。

呉が狡猾なのか
本当に普遍性のリベラルが成立しないのか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:59:07.12 ID:Itt16aBG0.net
敗戦国の日本は永遠に沖縄戦、太平洋戦争の美化は許されねーよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 00:59:23.55 ID:yqka7Hpoa.net
>>75
えぇ...
そもそも関ヶ原の戦いは内戦とは言い難いし、内戦のほうが泥沼で一般市民派の影響もでかいだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:00:06.83 ID:N2NODGOG0.net ?PLT(13932)

なんで反対するんだ!
反対なんてしてない

なんで反対しないんだ!
反対してないからしてないのだ・・・

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:00:14.12 ID:3XJePjRB0.net
関ヶ原はゴブリン同士の抗争だろ?
滑稽でネタとしては最高じゃん

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:01:44.37 ID:hLVnjOqYE.net
左翼は人民解放軍日本駐屯工作隊だからそんな昔の事どうでもいい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:01:51.92 ID:T8qnCcR80.net
な?
右翼って馬鹿だろ?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:03:03.43 ID:/mS/WVviK.net
>>601
民主主義はチャンピオンだから。こういうチャレンジも受けて立たないといけない。
儒教(笑)は学者の飯の種にはなっても今を考えるための政治思想ではないから、こういうチャレンジは受けなくて良い。
最早みそぼんみたいにチクチク嫌がらせしか出来ないポジションが儒教。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:03:15.57 ID:dMMBXftT0.net
>>611
こうなるよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:03:28.04 ID:rA7rYjqka.net
>>610
こういう大雑把な上に実態掴んでるわけでもない放言って言ってて虚しくなんないの?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:04:05.66 ID:2Pu6zQQB0.net
>>578
プッw
思想的ルーツと社会体制の区別も付かない猿w

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:05:19.65 ID:dMMBXftT0.net
>>614
発作だからほっといてやれ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:06:56.69 ID:N2NODGOG0.net ?PLT(13932)

戦前戦中、平和、反戦、軍縮を唱えた者を
共産のスパイだと連行して拷問や殺したりした・・・
結果的に日本人が300万人以上も死んで
平和を唱えた人が正しかった訳だけど・・・

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:07:32.61 ID:k1x1jB28d.net
>>605
なるほど感ある

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:07:38.61 ID:f1pV966K0.net
過去に生きてんな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:08:46.53 ID:xrCASShja.net
>>544
国家総力戦というか日本にとって太平洋戦争の敗戦がもたらした最大の負の側面は自国の近現代史に対する否定的な意識だと思う
自国の歴史を自虐史観でみるかあるいは肯定の仕様のない太平洋戦争まで賛美までするのか
どちらかの陣営に属するかで右派左派保守革新みたいな形で色分けされてしまうことじゃないだろうか
小林よしのりの戦争論なんかは分かりやすい
保守系の仲間入りをしようとすれば太平洋戦争みたいな無謀な戦争までバンザイしなきゃならない
本来はそれぞれの出来事それぞれの人物に対して行動と結果を見つつ教訓としなければいけないのにね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:08:51.71 ID:ZYgQuHVR0.net
ネトウヨはもう一度日本が二つに割れて内戦することを望んでいる…?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:09:04.33 ID:UUz+Tx0p0.net
原爆祭りってなんかFallout3のメガトンみたいなノリだな凄え響きだわw
( ゚д゚)ノ オー偉大なるアトムよ!
あの爆弾って壊すとどうなったんだろ?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:09:16.39 ID:tOBlwhOr0.net


624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:10:28.64 ID:pUiY533G0.net
>>605
民族自決権の問題でカタ付くでしょ
これがアイヌとか他民族が混じってたらややこしくなるが
リベラルの普遍性って左翼は理屈の塊なんだから普遍性はあるに決まってるだろ
反対に右翼は情念の塊

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:10:31.37 ID:kEz62a2l0.net
ひと回りして反戦運動の気勢を殺ぐのが目的だから相手しちゃいかんよ。藁人形論法

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:11:52.59 ID:MMN7DSxe0.net
明治以前は土人だから

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:12:03.46 ID:Ijn8ViT50.net
ネトウヨって糖質しかいねぇな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:12:15.15 ID:aajk967i0.net
>>605
日露戦争がダメなのは、比較論として言えばかなり高度に民主的な体制下で情報を統制して戦争したことだよ
これはのちにシビリアンコントロールに繋がる

要するに
早期になるべく有利な講和を締結するために、ロシアの情報網を「だます」必要があった
これが「大日本帝国連戦連勝!」「ロシアの命運尽きたり!」みたいな情報を意図的に流布したわけだ
実情としてはかなりタイトな国力の消耗に見舞われていて「賠償金がもらえなくても講和取り付けないとヤバい」が正しかった

民衆が前者を信じてしまったので、貪欲で好戦的風潮や無用な混乱が起こったわけだ
これがよろしくない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:13:44.43 ID:rA7rYjqka.net
まあそもそも「情動に支配された愚かな反戦主義者」と「透徹した知性を持つ賢い反動主義者」ではどう転んでも前者の方がマシだよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:14:02.49 ID:wNQ30JWb0.net
言ってやった、みたいなwww
皮肉ってやったわい、みたいなwwwwww

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:16:32.27 ID:s3Di5ncL0.net
日露戦争が駄目なのは国家間の戦争だから外交的にまずいだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:18:42.54 ID:xrCASShja.net
>>628
シビリアンコントロールって日本語でいうと文民統制だろ
中国の宋代みたいに国家の形骸化が起きるならともかく武の文による管理が行き届いてるのならけっこうなことだろう
情報統制を批判するならわかるけど

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:20:21.66 ID:aajk967i0.net
>>632
間違った情報に基づいてドイツ民衆がイキりまくった結果一次二次の世界大戦が起こったんだろ?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:21:07.32 ID:LTfewEQx0.net
>>624
単に、呉の言うとおり
関ケ原であっても軍事的コスプレして肯定的にお祭りしちゃダメだろという事なんじゃ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:22:37.37 ID:WVenVX/va.net
平和主義者は自衛戦争も反対するし。
反戦派のなかでも色々いるから、答えなんて簡単にはでない。
まあ、そんなレベルで古今東西の争い事を全て引き受ける何て人間がいたらお目にかかりたいがな。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:23:13.24 ID:aajk967i0.net
>>634
そのダメと言うのが
「反戦を主張しているから(ダメと言うべきだ!)」って言うなら
戦争の質と言うものを無視しすぎてて話になりゃしないって話よ
1ビット脳をだますのには良いんだろうけどさ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:24:00.93 ID:Ap5LhmhR0.net
上の奴も戦場で戦ってるから

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:25:29.73 ID:xrCASShja.net
>>633
ナチスや戦前戦中に日本みたいに宣伝製作や言論、情報統制を行うことで国民を扇動するのはシビリアンコントロールとは言わないだろう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:26:13.06 ID:qF2TVkh70.net
だって大日本帝国陸軍と違って関ヶ原は自軍の兵站はきちんとやってたもの。
悲惨な戦争っていうのは自分の兵隊を無駄にしなせることね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:26:53.67 ID:mZJCkYip0.net
時代が違うから以外なんかあんのか?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:27:14.68 ID:t7/rjHSK0.net
右翼はペリー批判すんの?
てか保守なら稲作を持ち込んだ中国も批判して米食わないんだよな
スゲーなネトウヨってなに食って生きてんだよな。の?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:28:20.31 ID:LTfewEQx0.net
>>636
その考えは前に書いたように
民主主義的で安定した社会の価値観を揺るがさない範囲に収まる戦争なら肯定的にお祭りをしてよいという事であり
呉の普遍的なリベラルというのは無いのでは?という仕掛けを強化するように思うのよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:28:59.85 ID:pUiY533G0.net
>>638
>ナチスや戦前戦中に日本みたいに宣伝製作や言論、
>情報統制を行うことで国民を扇動するのはシビリアンコントロールとは言わないだろう

繋がると言っただけでイコールとは言ってないんじゃ?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:29:17.81 ID:f/GVCvNH0.net
なんでバカウヨはいつも上から目線で文書書くのかね
説得力がないからかな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:29:28.46 ID:aajk967i0.net
>>638
「クリスマスまでに勝てる」 ⇒ 一次
とか
「一次は勝てたはずなのに背後から攻撃された」 ⇒ 二次
とか言うドイツ軍部の投機的、あるいは間違った認識を言っている

シビリアンコントロールと言うのは、軍部にこういう主張をさせず
確実に正確な(技術的な)情報を発信させることが基本じゃないのか?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:29:32.59 ID:2/fcGikY0.net
>>636
反戦主張にはその質が説かれてないから、言われてるんじゃないか?
例えば単に自分が死にたくないってのはその質に値するけど
逆に言えば過去の歴史における死んだ人の気持ちは無視してると言える

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:30:56.80 ID:xrCASShja.net
>>640
1000年たっても関ヶ原の結果がもたらしたものは300年近い泰平の世であることは変わりはないし
太平洋戦争の敗戦がもたらしたものは日本が史上はじめて国外の勢力の占領下におかれたことに変わりはない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:31:02.26 ID:s3Di5ncL0.net
シビリアンコントロールは軍を政治家が統制するということ
軍人が政治を牛耳てはいけないということだ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:32:08.79 ID:mZJCkYip0.net
反戦運動って要は戦争が起こらないようにしようってことでしょ
現代において関ヶ原の戦いと同じ理由で戦争が起こるなんて有り得ないんだから気にかけるわけないじゃん

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:32:45.84 ID:ACJ+JOF20.net
>>647
憲法9条が制定されたという功績があるが

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:34:23.25 ID:mZJCkYip0.net
>>647
じゃあなおさら理にかなってるな
関ヶ原は良い結果をもたらしたから祭りにして太平洋戦争は失敗なんだから教訓にする
何か間違ってるか?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:35:06.34 ID:f/GVCvNH0.net
関ヶ原の戦いをただの領土拡張戦争とかw

ウヨは歴史を勉強したほうがいい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:36:15.54 ID:rA7rYjqka.net
>>642
西洋思想の特殊性を見極めて普遍主義ヅラを批判するのなんてそもそも「リベラル」たち自身がやってる仕事であって俺には君が何をそんなに危惧してるのかわからないんだけど
まさか本気で呉が西洋思想のセキュリティホールを衝いたクリティカルな指摘をしてるとでも思ってるわけ?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:36:23.19 ID:aajk967i0.net
>>649
子供の喧嘩は
「元気があってよろしい」
と言う立場で傍観し、よほどのことが無ければ介入を避けるべきだが(親と言う字は「木の上に立って見る」だ)

でも大人の喧嘩は止めるべきだろ?

それが関ケ原肯定&反戦の文脈だと思うよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:37:15.16 ID:bqyG7qRL0.net
戊辰戦争はアウトな気がする
戦死者は関ケ原より少ないみたいだが

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:38:16.22 ID:JU1o1+dZ0.net
何言ってんだこいつ
その前に誰だよてめー

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:40:24.71 ID:LqZUnlnf0.net
右翼は元寇の謝罪と賠償請求しろよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:41:41.08 ID:BJp+MaIm0.net
全く反論できねえわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:42:15.42 ID:LTfewEQx0.net
>>653
危惧は無く、抽象性を扱う話で
呉のこの話の組み立てに反論する過程で自らリベラルの立脚点を崩しているのではないかという事かな
つまり、肯定的に扱う話なのではないかと

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:42:52.03 ID:BM7Zjd570.net
>>655
だからその理屈なら西南戦争で実際に攻防戦を繰り広げた熊本城もアウトだろと

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:42:52.05 ID:2/fcGikY0.net
>>651
ここで呉が言ってるのは絶対的平和主義者のことだから
絶対的平和主義者なら全ての戦争に反対しなければならない
もし関ヶ原がそれに該当しないなら、その違いを示さないといけない訳で
違うのだとしたら、絶対的では無くなるかもだけど(そもそも絶対的とは呉側の見方)、そこを説明することで思想を主張出来る
という話

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:43:41.30 ID:s3Di5ncL0.net
関ヶ原巻き込むのやめろよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:45:04.46 ID:po4Q5vBQ6.net
このイベントで殺し合いでもするの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:46:13.80 ID:13XdCEOlx.net
左翼の基本は謝罪意識と反日から成り立ってるから関ヶ原の戦いとかもう意識の外なんだよね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:46:53.89 ID:aajk967i0.net
>>663
小早川秀秋の子孫を未来永劫言葉の暴力で抹殺し続けるイベントです

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:46:54.60 ID:0T+kHHjh0.net
このおっさんはぶれないなw 流石に時代遅れ感がするけど

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:47:15.84 ID:mZJCkYip0.net
>>661
俺が絶対的平和主義者とやらじゃないから心底どうでもいいが結局は時代が違うからって結論にしかならんよ
関ヶ原の戦いなんて言ってしまえばもう桃太郎や金太郎と扱いが変わらないんだよ
だからこいつの言ってることは極論桃太郎も批判しろと言ってるのと同じ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:47:53.13 ID:/wvrUB460.net
ネトウヨって識者だったのか・・・

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:48:37.27 ID:BNoSyWCT0.net
馬鹿丸出しかまってちゃんウザすぎ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:49:04.41 ID:pUiY533G0.net
>>664
朝鮮出兵はどーすんの?完全に日本が悪いけど
賠償すんの??

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:49:21.44 ID:/wRJ1VMBK.net
金にならない、以上

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:49:23.80 ID:s3Di5ncL0.net
>>663
しない、火縄銃の射撃の演習、全国の志願者が武将や足軽の衣裳を着て参加者と撮影会
武将のマイクパフォーマンス、行列 あと運動場で合戦ごっこ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:49:58.62 ID:aajk967i0.net
>>667
近い将来サル・イヌ・キジをバーベキューにして、キビ団子も添えてを鬼に振る舞って和解する話になる予定

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:50:20.45 ID:k1x1jB28d.net
呉智英のコレに反論する場合にいろいろとヤバい気がするな
仮に西軍の子孫が何か思う所あっても
まぁ社会的に無視できる範疇でしょと
推し進めるのかだな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:50:21.19 ID:o2bUt6xM0.net
関ヶ原は日本として戦った戦争ではない

以上

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:50:27.32 ID:f/GVCvNH0.net
>>1
>こんな凄惨な戦争を無批判に賞讃し

靖国賞賛しとるウヨやんけ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:50:39.71 ID:tyfZA/bB0.net
結局、週刊誌や産経新聞は会話ができない孤立した老人や発達障害が読むもので
一般人向けの意見ではないのだろう。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:50:43.71 ID:0T+kHHjh0.net
>>667
実際桃太郎も批判された時代あったからw
こいつは全方位を煽るスタイルだから、怒ったら負けなんだよな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:50:57.42 ID:Imrwmpyd0.net
原爆ドームもひめゆりも普通に観光資源だし、
歴史の記念という意味では重要視されてるし、
ネトウヨってどんだけトンチンカンな理論展開すんだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:51:10.08 ID:2/fcGikY0.net
>>667
まぁ俺もぶっちゃけどうでもいいけど
時代が違うってのは全然答えでは無いね
そう言っちゃうと議論にならん 
具体的に時代でどう違ったのか言わないと

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:51:52.90 ID:pUiY533G0.net
>>676
批判的に見た上で称賛してるからセーフ理論

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:52:32.31 ID:0T+kHHjh0.net
知識人の西さんはダークツーリズムて言ってたぞ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:52:57.00 ID:AH0MvdP10.net
そもそも日本の反戦平和運動なんて戦後にポッと出てきた思想なのに
それなら戦争に反対しなかった親を吊るし上げろとでも言えよw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:53:48.28 ID:s3Di5ncL0.net
>>680
国家総力戦になった
反戦平和運動はこれが対象である

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:53:48.61 ID:BM7Zjd570.net
>>680
現代日本において再現性の伴う事例かどうかでしょうよ
広島長崎沖縄は今でも起こりうる戦災で、関ヶ原は起こりようがないファンタジー

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:55:19.32 ID:dMMBXftT0.net
>>661
絶対的平和主義者なら反対してるんじゃないの
反対行動を起こさなきゃいけないというのなら意味不明だが

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:57:12.72 ID:zCYIprwAK.net
ゴチエイはただの逆張りクソ野郎だろ
西くんあたりと変わらん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:57:47.85 ID:nnmnwSqB0.net
>>661
結局藁人形だよな
「全ての戦争に対して反対を唱えなければいけない」絶対的平和主義者という存在を勝手に作っちゃってる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:58:16.16 ID:LTfewEQx0.net
>>682
関ケ原の戦争を肯定的お祭りにした場合どうなのかという事であって
子供に戦争のコスプレさせて関ケ原を行進して良いのかどうか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:58:50.56 ID:2/fcGikY0.net
>>684
国家総力戦になったというのも一つの反戦主張となるけど
それならそこをもっと突き詰めなきゃいけない
でもそういう事は言ってないわけで

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:58:52.35 ID:VK7STM6b0.net
>>670
現代の感覚で昔を語るアホ

あの当時は他国侵略=領地獲得=正義なんだよ
嫌儲の崇める白人様も当時は同じ感覚
仮に日本がスペインやイギリスに侵略され植民地になったとしても謝罪や賠償を言えない

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:59:40.19 ID:Imrwmpyd0.net
日清戦争あたりはもとより、
戊辰戦争、西南戦争あたりは今でも慰霊的な
文脈で語られたりすることあるから、
そういう意味では第二次大戦寄りといっていいだろうな。

とは言え、明治維新あたりは文脈によっては桃太郎的にも語られる。
単純に時間じゃねぇの?
100年以内はアウト、200年経ったらさすがにセーフ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 01:59:44.32 ID:Vuol/Fd40.net
現代戦とそれ以前の時代の戦いを一緒くた
平和記念資料館などですでに観光資源化している

右翼の低知能化がヤバイ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:00:03.76 ID:ImObV3Vaa.net
関が原って殆ど様子見で実働少ないだろ?

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200